2025年11月09日 16:19 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて 洗う前の特別な処置 綿出し別洗い 音波しみぬき ビ白スカ湯(びはくすかゆ) 毛玉取り・ピーリング タイムチャージをどうぞ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけの特別なサービス ぬいぐるみの温泉湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正 両目着脱
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 包み直し3000円 付け直し1000円 研磨3000〜5000円
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 東京都港区からゴマフアザラシのゴマ君を連れてオネイサンがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー プラザでも予告していただき、はるばる東京からご来店アリガトゴザマス♪ http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=116265#116402付添の石川さんもようこそです〜 石川さんはテレビ局にお勤めなのね。ムルヒャ〜♪いろいろ遊べるアイテムがあるのですね。ゲラゲラhttp://www.ishikawa-tv.com/ana/top.htmlどうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ドロローンさっそく幽体離脱してみたゴマ君です。綿がちぎれないほど固まっていましたので、背中の縫い線をもう少しほどいて、スポっと綿を出して見ました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ せんぢつはアリガトゴザマスたー♪ はるばる仙台までお仕事お疲れ様でした。 昨日からオフロ→ビ白スカ湯しましたー いちばん汚れが集中していたのはオデコですね。そして、中綿からはほとんどオダシが出ませんでしたにょ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
メッシュの汚れ、綿入れ口の色差がほぼなくなりました。完全な元の白さではありませんが、全体が白っぽい感じで統一できたと思いまするー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルルヒャ〜 上の画像はちょっと明る過ぎのようです。ヒトの見た目に近い感じはこちらの画像ですかね。それでも、手足の先の黒っぽいところが目立たなくなったのがお分かりいただけると思います。ちなみに、うちもぜんぶ手洗いにょ〜 石川さん、ムルヒャ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
自宅でゴマちゃんを待っるファチャっ子親子です♪ゴマちゃんの黒さ、大分目立たなくなりましたね◎あとゴマちゃんの帰りについてですが、週末は名古屋出張になってしまい、ゴマちゃんと石川さんを自宅で受けとれそうにないので、別住所(旦那の住所)をお願いしたいのですが、この場合住所をどのように連絡すればいいですか?メールアドレス等あればお願いします♪♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー 住所一覧届きましたー では各タイミングにあわせて適宜出発しまする。 でですね、あれからもう一度ビ白スカ湯に浸かってみたのですが、いま以上の白さにはなりませんでしたので、綿入れしました。手の綿がずれることがあったとのことでしたので、カピバラさんのオミミのように仕切りの糸を入れて綿のズレを予防してみました。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=116288#116392 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ゴマ君、オハナのクセをとって丸みを復元して見ました。とりあえず今回はこれでお帰りして、せっかくだから明日到着するよう、三重の別荘に向かいますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ちょうど三重県から来ているオトモダチに道順を聞いています。お帰りの伝票番号は別のものになりますので、郵便局にお問い合わせの際はご注意ください。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
出張ばかりで、やっと会うことができました!すごいパンパンになってますね!会いたかった〜!!ゴマも長旅を、お家でゆっくり休んでます。またお願いします! ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 三重県伊勢市から猫のダニちゃん君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー タマン恥ずかしながら、ディア・ダニエルくんがキティちゃんの幼なじみだったとは・・・今日まで知らなかったにょhttp://www.sanrio.co.jp/characters/detail/daniel/index.htmlお手紙もアリガトゴザマスたー♪ ひなたぼっこについてですが、強いて言えば、色あせを引き起こす(色素を破壊する)紫外線がぬいぐるみにとって(人間にとっても)良くないので、例えば、UVカットガラスの縁側でのひなたぼっこならまた事情は別です。温かさを感じたり、濡れたぬいぐるみを乾かすのは(ひなたぼっこの目的で必要なのは)日光の成分の内、赤外線ですので、劣化を引き起こす紫外線は必要ないし、カットされていたほうが良いです。なので、厳密にはひなたぼっこの方法にもよりますね。どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こんにちは、初めてお世話になります。ダニちゃん……! とても心配していましたが、こうして掲示板越しに元気な姿を見ることができ、安心しました!ひなたぼっこについてのご説明ありがとうございます。なるほど、UVカットガラス越しにポカポカするなら安心なのですね。目から鱗です。家族に確認してみたところ、我が家の窓ガラスはたぶんUVカットということなので、今度からは屋内でポカポカさせようと思います。今まではお庭で直射日光を浴びていました……。参考として、我が家へ来たばかりのころの真っ白フワフワなダニちゃん写真を載せておきますね。どうぞ宜しくお願いいたします! ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 お待たせしましたー 今回は、服の下とそうでないところの白さの差をどう克服するかですね。服は縫いつけてあるのでこのままオフロに突入ですが、問題は綿ですね。かなり念入りに洗うことになるので綿は潰れてしまうでしょう。それと、タオル地のなめらか温泉は確かにあまり効果なしですが、モヒカンのボソボソは効果有りそうです。綿のご希望をお知らせくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー ダニちゃん、とりあえず綿出ししてオフロに入りますね。 それでは今回は、26cm/148gで計算しまして、オフロ2000円、基本ピーリング1000円で35分+追加ピーリング1時間で2100円ね。ビ白スカ湯1000円、なめらか温泉1000円ね。ピーリングで起毛した部分を充分にほぐしてみましょう。お帰りウンチンは600円。以上でよろしければ7700円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オフロ中ですー オダシと言うよりは、おでかけのせいか、すなぼこりの沈殿が多いです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オフロから上がって来ましたー 白く見えますが、まだかなり毛玉がありますので、ピーリングに進みますー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 綿は見せ方が悪くてスミマセン、研修生が状態記録のため一部だけ撮影したようです。本当はもっと画像の10倍くらい見えました。一方、ピーリングですが、研修生がとりあえず60分行いました。追加分は研修生ではないものが60分、行います。ズバビョーン ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
おお〜、ダニちゃんの薄汚れ感がなくなっている! 綺麗にしてくださってありがとうございます、追加ピーリング後の写真も楽しみです!ところでダニちゃんの顔全体というか右頬のおひげのあたりがボコッとしているのが気になります。綿を詰め直した or ピーリング途中だから綿がモゴモゴしてしまうのでしょうか? だとしたら文句をつけたようで申し訳ないです。もし綿の詰め具合によるものなら、ふんわり修正していただけると嬉しいです。両手もなんだか太ったように見えるのですが……。私の気のせいだったら済みません! ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
毛並みがそう見えるだけで、特に問題ないようです。でも確かにモコって見えますね。手も基本ピーリング後ですので、見た目もよくなり、毛羽も回復しているからそう見えるのだと思いますー 仮に綿具合の場合、戻し綿ですので均一には戻りません。交換の場合はぐーでグニグニしていただけるくらい粒になっているワタを入れるので、ご帰宅後の調整ができまするにょ。 ところで、申し訳ないことに、追加ピーリングを木曜日までお待ち頂きまする。リクエストがあればライブカメラ前での作業時間を合わせますので、ご希望がありましたらどうぞー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ライブカメラをご覧いただきアリガトゴザマスたー♪ それでは明日から湯治に入りまして、最後の仕上げとモヒカンのお手入れになります。金曜日には出発できるかもしれません。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪湯治してみましたが、ややキラキラ具合が戻ってきたと思います。アタマのちょび毛は残念ながら変わり映えしませんでした。きょう出発しますので明日のお迎えよろしくお願いしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜ピーリングでずっと一緒だったチュー太郎くんとチューの助くんがお見送りしてくれました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
先程ダニちゃんが帰宅しました! 箱を開けた瞬間、キラキラでフワフワになった真っ白もこにゃんのダニちゃんと目が合って、とても感激しました。ここまで綺麗になるとは思っていなかったので本当に吃驚です。綿具合も大丈夫でした。どうやら幸せ太りしただけみたいです! 本当にありがとうございました。また利用させていただきますね!セリの助さんのお宅のネズミくんたちも、もうすぐお帰りでしょうか。ダニちゃん同様、きっと吃驚するくらい綺麗になって帰ってきますよ。楽しみですね! ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ ご無事で到着なによりでした〜 喜んでいただけてタマも嬉しいですー ネズミ兄弟はこの後オメメの治療がありまして、まだしばらくご滞在です。どうぞ見守っていてくださりーダニちゃん、またいつか、ゆっくり伊勢海老のお話しをしとうございまするにょ♪ 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ フルネーム不要 タイトル コメント 「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。 画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 座席番号 添付画像 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■