Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/25(Fri) 09:11 No.250692 RES
付添いのうさぴょんさんも、ようこそです。ここは青森と言って、仙台から北に300キロくらい離れたところですにょ。うさんぴょんさんも宮城のうさぎさん?
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/07/25(Fri) 10:34 No.250696 RES
無事到着したとのご連絡ありがとうございます!
懐かしくて嬉しいきもちになりました♪
うさぴょんはシャレオツなイギリス生まれで、娘が生まれた9年前に我が家にやってきました。
みさとソーイングさんも初めてうえ我が家で新参者なので、ラッキーはいつも先輩風を吹かせているのです。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/25(Fri) 21:05 No.250709 RES
そうなんですね〜
ほんとうに、14年前のことがなつかしいです〜
さてさて、まずは中綿ですが、見てください。当店のオリジナルのつぶつぶ綿が、しっかりつぶつぶを維持しています。今回は交換しなくてもダイジョブですよ〜 ピーリングも・・・まあ、それほど繊維くずの入り込みもないのでなくてもよさそうです。
ビ白スカ湯はしたほうがいいです〜
ラッキーさんもビ白スカ湯に入れたいわね〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/25(Fri) 21:06 No.250710 RES
娘さん9歳なんですね〜 もうネットとか掲示板とか、見たりなさるのかしら。ムルルヒャ〜♪ ぼくタマンですよ〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/07/25(Fri) 22:51 No.250712 RES
さっそく診察ありがとうございます。
前回綿交換したものがまだ現役なのですね!
今回交換は必要なさそうとのこと承知しました。
(毎日お布団で一緒に寝ているので、ダニの心配がありますが…、交換はしないほうがいいですか?ご意見伺いたく)
ビ白はもちろんセットでお願いしたいです。
ラッキーが白かった日々が懐かしい…
いや、たとえどんなに汚れてもラッキーはラッキーなのです。
将来、私の棺に一緒に入ってもらう予定です。
もちろん娘もこのサイトを見てますよ〜♪
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/26(Sat) 23:24 No.250727 RES
オーイェ〜♪ 娘ちゃん、ムルルヒャッ♪
ラッキー君のこと、見守っていてくださいね
ええと、ダニのご心配ですね。綿出し別洗いオプションは、取り出した綿を湯で洗います。その後、高温の乾燥室で乾かしますので、ダニなどがいたとすれば死滅します。 もっとも、いろんな事情で綿の全交換も承れます〜
全体的には極端に汚れている様子はありませんでしたが、たぶん、オフロに入るとすごいオダシが出ると思いまする〜
それと、今回気になりましたのは、赤い首輪です。よれてしまっているのと、黒い汚れがあり、これは取り外して洗うべきもののようです〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/07/27(Sun) 09:00 No.250732 RES
教えていただきありがとうございます!
綿交換と、綿洗浄、お値段的には変わらないのでしょうか?
申込書を見てみたのですが分からず…
金額あまり変わらないのであれば、綿交換でお願いしたいです。
赤い首輪はノーマークでした!
見つけていただかありがとうございます。
外して洗っていただけるとありがたいです。
いいオダシが出ている様子、今回も見られるの楽しみです♪( ´ ▽ ` )
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/27(Sun) 11:58 No.250733 RES
ラッキー君は100cm/2357gでしたので、
基本料金は6000円
綿出し別洗はその半額なので3000円
綿交換は1000+18000円(200gごとに1500円)=19000円になります〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/07/27(Sun) 17:53 No.250743 RES
ありがとうございます。
そしたら、今回は綿出し別洗いでお願いしますm(_ _)m
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/28(Mon) 05:45 No.250745 RES
はい、承知いたしました〜
ところで、オメメにカスレがあるようです。特に向かって右の左目のほうで、過去画像を見てみたら、もとからなのかしら。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=111462#111532
すでにカスレの兆候が見えました。左目だけ塗膜が薄いように見えます。右目も、少し縁が欠けているように見えます。
さらに霞んでしまったら、どうしましょう。すでに、お年もお年なので塗装やカッティングシートなどを検討しておいたほうがいいかもしれません。
それと、ラッキー君、とても大きいので綿を出すのに少し時間くださり〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/07/28(Mon) 09:07 No.250747 RES
朝早くからラッキーの診察ありがとうございます。
腸抜きの件、承知しました。
よろしくお願いいたします。
お目目の塗装ですよね。
もう子供の頃に結構雑(笑)な扱いをしたのか、爪でツンツンしたのかで、薄くなってきた部分があるようです。
別のぬいさんの眼科オペを拝見しました。
塗装はいずれまた剥がれることを考えると、カッティングシートの方が良いでしょうか?
このままだと、いずれ薄くなっていきますよね。。。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/30(Wed) 01:08 No.250755 RES
そうですね。あまり広くなければ塗装で一部を整えることもできますが、カッティングシートで複数回、貼り直せるほうが今後のために良いかもしれません。
いまオフロに入ってみて、なんともないので大丈夫かと思いますが薄い部分が心配ではあります。
おダシ出ました〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/30(Wed) 01:08 No.250756 RES
今回はビーズ袋も汚れが染みていまして・・・しっかり洗っておきます〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/07/30(Wed) 01:10 No.250757 RES
日曜日、うさぴょんさんと一緒に市内の神社へ行ってきました。いま、蓮の花まつりが開催中なのです〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/07/30(Wed) 09:48 No.250764 RES
念願のお風呂ーーー!!!
ラッキー念願のお風呂です!
ありがとうございます( ; ; )
しかもビーズ袋、、、きったない!笑
わたしと娘の汗とよだれですね。笑
わぁ、うさぴょんを観光に連れて行ってくださったのですね!
素敵な蓮の花ですね、優しいピンク色です。
インドアばかりのうさぴょんだったので、めちゃくちゃ喜んでると思います!!
カッティングシートだと、黒目がちというか、黒々としたお目目になるイメージですか?いろいろ質問してしまいすみません。。。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/01(Fri) 20:02 No.250777 RES
はい、ご連絡おそくなりました。
昨日、上がってきて真っ白になりましたのですが・・・
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/01(Fri) 20:03 No.250778 RES
心配だった左目に、やや古傷が見えるものの、オフロに持ちこたえてくれたのですが
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/08/01(Fri) 22:51 No.250780 RES
ラッキーお風呂よかったね!
そして、お目目を気にかけていただきありがとうございます。
ラッキーなかなか高齢犬なので、カッティングシートでのお目目のアンチエイジングをお願いしたいと思っております。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/02(Sat) 20:27 No.250784 RES
はい、ありがとうございますー
なんと、すみません。上の画像には続きがあったのですが、昨日の夜、サーバーが落ちたみたいで反映されていませんでした。
↓
実を申しますると、左目ばかりを気にしていたら、右目がより広く剥げてしまいました。む〜 これは塗装で強固にしたい気もして・・・ とりあえずはカッティングシートで試みてみます。予想外の展開で申し訳ないです。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/08/02(Sat) 20:50 No.250790 RES
ご連絡ありがとうございます。
右目が…なんということに。
元の姿に近くなるよう、かつインクの色落ちでパンダ目にならないような処置をしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
また状況教えてください。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/08(Fri) 14:24 No.250828 RES
あらら、すみません。その後、一週間がたってしまいました。
この間、集中豪雨やら畑のことでいろいろありまして、お時間いただいてしまいました。
まず、目の裏側がどうなっているのか、ご覧に入れますね。写真のような感じになっていまして、仮に、着脱が必要な場合(付け替えなど)では、白い軸の周りのややくすんだ白の輪に切り込みを入れていきます。が、ラッキー君のこの輪が非常に分厚くて頑丈です。これを無理に外そうとすると、真ん中の軸に過重な力が集中して折れてしまいがち・・・
そこで、今回は着脱を保留しました。
着脱しない、ということは、研磨したり塗装したり・・・という手段も保留になります。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/08(Fri) 14:26 No.250829 RES
もっとも、オメメの表面は少しの力でもスクラッチの表面みたいに削れてしまうくらい、剥がれやすい状態なので、そこに塗装をしても、すぐ剥がれてしまうのであります。その場合、オメメの研磨をしてから塗装・・・という流れになるのですが、今回はその選択は保留にしたので、必然的にカッティングシートで整形・・・という方法になります。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/08(Fri) 14:35 No.250830 RES
それで今、カッティングラインを設計しております〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/08/08(Fri) 14:36 No.250831 RES
状況教えてくださり、ありがとうございます。
普段の生活で、そんなにお目目が剥がれやすいと意識していなかったのですが、そんな状態になっていたのですね。
カッティングシートでの整形、よろしくお願いします。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/11(Mon) 12:49 No.250839 RES
途中経過報告
カッティングシートの描画アプリに不具合というか、バージョンが古く、現役機では一部動作しない機能があって、期待通りの線の描画ができないでいます。
2つ以上の円の組み合わせを作って、そのアウトラインを抽出し、カッティングシートのマシンにデータを送るのですが、その過程がうまく行かず、誤ったラインでカットしてしまいます。誤ったカットのまま、どうにかこうにか期待通りのカットを実現したかったのですが、タマンの知識とスキル及ばず、複数のパーツが組み合わさって1枚のオメメになるという、あんまりかっこよくない感じで頓挫しています。
代替え策として、INKSCAPEというまったく別の描画アプリを使用して線のデータを作成し直し、カッティングシートのマシンにデータを送る試みをしています。
今回、オメメは外さない方向で行くことにしたので、そのほかの部分を先に進めていきます。→首輪の縫合や綿の戻し入れなど。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/14(Thu) 13:18 No.250842 RES
お待たせしました〜
これでどうかしら・・・
8シート目でようやくしっくり来るサイズになりました
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/14(Thu) 13:19 No.250843 RES
マスクガードを外すとこんな感じになります。お待たせしちゃっているので、あとでママさんにメールでお知らせしまする〜
うさぴょんさんにも見てもらっていまする
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/16(Sat) 14:15 No.250847 RES
ムルルヒャ♪
順番が逆になりましたが綿を戻し入れしました。綿戻し前に赤い首輪を縫い付け直すのを忘れてしまって、やり直しました(汗
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/16(Sat) 14:16 No.250848 RES
セナカや手足がふっくら、いい感じに落ち着きました
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/16(Sat) 14:18 No.250849 RES
オメメは再度、修正してみましたが、継ぎ目部分はどうしても2枚重ねになり段差が生じます。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/08/16(Sat) 19:12 No.250855 RES
先日はメールありがとうございました。
可愛くしていただいてありがとうございます!
心なしか若返ったような気が致します♪
お見積もりはおいくらになりますでしょうか。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/17(Sun) 11:02 No.250857 RES
あ〜 そうでした。計算まだでした。失礼しました。ラッキー君は、100cm/2357gで計算しまして
オフロ6000円、綿出し別洗3000円、ビ白スカ湯3000円、なめらか温泉湯治6000円、首輪の着脱1000円、カッティングシートはこちらの見立て違いもあったので、今回は型代のみ1400円だけお願いします。
基本ピーリング・綿交換は必要ありませんでした。以上でよろしければ、お帰りウンチん1500円が入りまして21900円でお願いします〜
先日8/14、地元の人だけの、というか地元にお盆で帰省してきた人たちのためのねぷた祭に行ってきました。うさんぴょんさん、喜んでくれたかなぁ
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/17(Sun) 11:04 No.250858 RES
これは・・・もぐりん?
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/17(Sun) 11:06 No.250859 RES
なめらか温泉湯治、3日目です〜
ちょっとゴワゴワのきつい、というか毛そのものが硬い部分があって、もうあと1〜2日、養生したいところです
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/08/18(Mon) 12:01 No.250863 RES
たまサマ
先ほどネットバンキングにて振込いたしましたのでご確認をお願いいたします。
わお!
ねぷた祭りにうさぴょん参加させていただいたのですね!
わたしも子供の頃に見に行った記憶があります♪
うさぴょんよかったね!
ありがとうございます!
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/20(Wed) 14:25 No.250880 RES
はい、大変お待たせしました〜
湯治を続けていたら、わずかですが毛の深部のほうから繊維くずが出てきて、結局、ピーリングと同じ処置をすることになりました。だんだんと色艶も減り、傷みやすくなっているのだろうと思いますが、ちゃんときれいになりましたのでご安心くださりー
ゴニュキン、どうもアリガトゴザマス
え〜!? ねぷたまつりをご覧になったことがあるのですね。じゃあ、こちらのアルバムにまとめておきましたので、どうぞご覧になってくださいね
https://photos.app.goo.gl/LaP2yMK6hJX68xaf8
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/20(Wed) 14:26 No.250881 RES
首輪もこのとおり。しっかりつけ直しました。
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/20(Wed) 14:28
No.250882 RES
今日はあいにくの雨模様なのですが、ラッキー君、きょう青森を出発いたしますね。うさぴょんさんも長らく付添いをありがとうございました。またどうぞ、青森に遊びにいらしてくださり〜 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:ラッキーママ
投稿日:2025/08/22(Fri) 18:56 No.250887 RES
昨日仕事が遅くなり受け取れず、本日帰宅しました!
お世話になりありがとうございました!
手触りはふわふわ、ふっくらして、真っ白になり、まるで新品だった頃のことを思い出します♪
よれよれのラッキーも愛着がありますが、ラッキーはふっくらが一番です♪
ラッキーもうさぴょんも嬉しそうなお顔です☆
リンゴジュースもありがとうございます。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: 東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
投稿者:番頭たま
投稿日:2025/08/22(Fri) 20:18 No.250889 RES
オーイエ〜
ラッキー君、うさぴょんさん、ご無事で到着なによりでしたー
昨夜は今流行りの車中泊を楽しんだみたいね♪
うんうん、毛並みというか毛艶がオフロで回復して本当に良かったと思っています。ちょっとのんびり長湯しすぎたかしらね。うさぴょんさん、またどうぞ青森へ遊びに来てね〜 今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜