Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け
投稿日:2025/05/05(Mon) 10:22 No.250383 RES
ご依頼いただいているのが、
1,左右のオテテの穴ふさぎ
2,服のマジックテープの付替え
3,おヒゲの毛糸の付替え
4,服のオミミのとれかけの縫直し
ですね。
それに加えて・・・
5,シッポにも穴があるんです(写真
が、全体的に生地が薄くなっているので、破れやすい状態が続きます。そのため、オテテだけでも作り直したほうが良いような気もしますが、色が違ってしまいそうです。
それと、上記3のおヒゲの毛糸はどうしましょう。これは探さないといけなさそうです。
そして、体内にはストローが散乱してシッポに偏っているようですね。これまでおうちでオフロに入っていて、ストローを入れた袋が破れてしまったのだと思います〜
こちらは過去例で、ストロー袋を作り直した実例になりますので、同じように処置したいと思います〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=99283#99548
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ
投稿日:2025/05/06(Tue) 13:16 No.250388 RES
スレッド見つけられず、大変失礼しました。
無事に到着したようで、安心しました。
しっぽの穴と全体的に薄くなっているのは、気づいていたのですが、どうしようもないのかなーと思っていました。
おてては色が違ってしまっても大丈夫なので、全体作り直したほうがよいのでしたら、それでお願いします。
おヒゲの毛糸うっかりしていました。
多少違っても構わないのですが、そちらにあればお願いします。こちらで用意したほうがよければ、お送りしますので、お知らせいただけますか?
ストローの袋については、作り直しお願いします。
いろいろと処置が必要かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け
投稿日:2025/05/06(Tue) 22:37 No.250389 RES
はい、承知しました〜
ええと、以前も当店にうさちゃんをご依頼いただいたことがあるのですね? 2023年9月に「家で水洗い」が最後のようですが、それよりどれくらい前でしょうか。すみません、過去ログを探せなかったものですから、よかったらおしえてください。
ストローの袋なのですが、いま現在の袋だと、伸縮性がないので、いずれまた破れてしまう(破れやすい)と思います。それなので、例えばTシャツの生地みたいな多少伸びがきく素材だと良いのではないかとサラミは考えています(過去例では、同じ素材、古い素材を活かして再生しているようでしたが)
おヒゲの糸は合いそうなものがこちらになくて・・・もう少し探してみますが。
もしよかったら、おヒゲの糸と、ストローの袋に使えるニット(伸びて薄いもの)の生地をご用意いただくことはお願いできますか。もしくは、オテテ用の生地を使ってよければ、それで作ってみます。
それと、20回、おうちで洗ったとのことで、ビ白スカ湯をもってしても、かなり黒ずんだ感じは全体的に残ってしまうかもしれません。生地も弱っていて無茶は禁物のようです。
中綿はぽろぽろとチャーハンのようになっていますが、これは当店でお入れした綿でしょうか? シロたん特有のアクリル綿ではないようです。
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け
投稿日:2025/05/06(Tue) 22:39 No.250390 RES
漏れ出たストローの中に、小さな綿が入り込んでしまっていて、すべてを取り除くことができません。今回は、この状態で新たに作る袋へストローを戻しいれるようになります〜
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ
投稿日:2025/05/07(Wed) 07:42 No.250393 RES
前回2014年の12月に仙台へお邪魔させてもらいました。
その際に中の綿を入れ替えしてもらいました。
おヒゲの糸、探していただいてありがとうございます。
こちらでも、今日見に行ってきます。
ビーズの袋については、おてて用の布で問題なさそうでしたら使用お願いします。
起毛のない、ツルッとした生地のほうがより良いとかあれば、それも一緒に探してきます。
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け
投稿日:2025/05/07(Wed) 21:45 No.250394 RES
はい。ストロー袋は、オテテ用の布で問題ありません。むしろ、いつか付け替えなどの処置に使うかもしれないことを考え、体内にオテテと同じ布を温存させておくと、後年、役に立つかもしれませんね。
うささん、まずはオフロへどうぞ〜
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け
投稿日:2025/05/07(Wed) 21:49
No.250395 RES
かぶりもののほうも洗浄中です。
こちらは、どうしましょう。綿が入っている部分、手足が縫い止まりですが綿交換はできます。それと、爪糸もあるようですが、かなりとれかけていますね。
2014年のご依頼は、webアーカイブに記録が残っていました(当店のサーバーからは消失)上記の運送業者アイコンをクリックしていただくと、過去のアーカイブにつながります
ということは11年ぶりにご来店なのですね〜
ありがとうございます
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ
投稿日:2025/05/07(Wed) 22:27 No.250396 RES
なるほど!
でしたら、おてて用の布でお願いします。
おひげの毛糸は今日は購入できなかったため、見つかり次第、お送りします。
おふろ嬉しそう(^^)
Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ
投稿日:2025/05/07(Wed) 22:44 No.250397 RES
もう11年も経っていたのですねー
もう一度お願いしようと思った時にサイトが閉鎖?されていて、その後なかなか送り出せずにいました。
久しぶりの旅にわくわくして出発していきました。
かぶりもののほうは、マジックテープの交換のみで予定していましたが、お顔の綿は偏りがあるので、交換したほうがよさそうでしょうか?
手足の綿はそのままの場合、爪糸をつけるのは難しいですよね?