2025年08月08日 14:19 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
[戻る]

- 以下は、記事NO. 250380 に関する 返信フォーム です -


兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/05(Mon) 09:42 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250380 RES

クリックすると拡大します

兵庫県尼崎市からうさぎかもしれない、うさぎ(のつもり)のうささんちゃんが遠くはるばるやってきてくれました〜 材料の同梱もありがとうございます。

オテテ、オミミ、オハナ、あとシッポもかな。あちこちおケガが多いみたいですね。内臓のストローもかたよりがあって、これも処置したほうが良さそうです。

どうぞゴロンゴロンしてお待ちくださいねー


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/05(Mon) 10:22 No.250383 RES

クリックすると拡大します ご依頼いただいているのが、
1,左右のオテテの穴ふさぎ
2,服のマジックテープの付替え
3,おヒゲの毛糸の付替え
4,服のオミミのとれかけの縫直し
ですね。

それに加えて・・・
5,シッポにも穴があるんです(写真

が、全体的に生地が薄くなっているので、破れやすい状態が続きます。そのため、オテテだけでも作り直したほうが良いような気もしますが、色が違ってしまいそうです。

それと、上記3のおヒゲの毛糸はどうしましょう。これは探さないといけなさそうです。

そして、体内にはストローが散乱してシッポに偏っているようですね。これまでおうちでオフロに入っていて、ストローを入れた袋が破れてしまったのだと思います〜

こちらは過去例で、ストロー袋を作り直した実例になりますので、同じように処置したいと思います〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=99283#99548


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/06(Tue) 13:16 No.250388 RES

スレッド見つけられず、大変失礼しました。
無事に到着したようで、安心しました。

しっぽの穴と全体的に薄くなっているのは、気づいていたのですが、どうしようもないのかなーと思っていました。
おてては色が違ってしまっても大丈夫なので、全体作り直したほうがよいのでしたら、それでお願いします。
おヒゲの毛糸うっかりしていました。
多少違っても構わないのですが、そちらにあればお願いします。こちらで用意したほうがよければ、お送りしますので、お知らせいただけますか?
ストローの袋については、作り直しお願いします。

いろいろと処置が必要かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/06(Tue) 22:37 No.250389 RES

クリックすると拡大します はい、承知しました〜
ええと、以前も当店にうさちゃんをご依頼いただいたことがあるのですね?  2023年9月に「家で水洗い」が最後のようですが、それよりどれくらい前でしょうか。すみません、過去ログを探せなかったものですから、よかったらおしえてください。

ストローの袋なのですが、いま現在の袋だと、伸縮性がないので、いずれまた破れてしまう(破れやすい)と思います。それなので、例えばTシャツの生地みたいな多少伸びがきく素材だと良いのではないかとサラミは考えています(過去例では、同じ素材、古い素材を活かして再生しているようでしたが)

おヒゲの糸は合いそうなものがこちらになくて・・・もう少し探してみますが。

もしよかったら、おヒゲの糸と、ストローの袋に使えるニット(伸びて薄いもの)の生地をご用意いただくことはお願いできますか。もしくは、オテテ用の生地を使ってよければ、それで作ってみます。

それと、20回、おうちで洗ったとのことで、ビ白スカ湯をもってしても、かなり黒ずんだ感じは全体的に残ってしまうかもしれません。生地も弱っていて無茶は禁物のようです。

中綿はぽろぽろとチャーハンのようになっていますが、これは当店でお入れした綿でしょうか? シロたん特有のアクリル綿ではないようです。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/06(Tue) 22:39 No.250390 RES

クリックすると拡大します 漏れ出たストローの中に、小さな綿が入り込んでしまっていて、すべてを取り除くことができません。今回は、この状態で新たに作る袋へストローを戻しいれるようになります〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/07(Wed) 07:42 No.250393 RES

前回2014年の12月に仙台へお邪魔させてもらいました。
その際に中の綿を入れ替えしてもらいました。

おヒゲの糸、探していただいてありがとうございます。
こちらでも、今日見に行ってきます。
ビーズの袋については、おてて用の布で問題なさそうでしたら使用お願いします。
起毛のない、ツルッとした生地のほうがより良いとかあれば、それも一緒に探してきます。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/07(Wed) 21:45 No.250394 RES

クリックすると拡大します はい。ストロー袋は、オテテ用の布で問題ありません。むしろ、いつか付け替えなどの処置に使うかもしれないことを考え、体内にオテテと同じ布を温存させておくと、後年、役に立つかもしれませんね。

うささん、まずはオフロへどうぞ〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/07(Wed) 21:49 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250395 RES

クリックすると拡大します かぶりもののほうも洗浄中です。
こちらは、どうしましょう。綿が入っている部分、手足が縫い止まりですが綿交換はできます。それと、爪糸もあるようですが、かなりとれかけていますね。

2014年のご依頼は、webアーカイブに記録が残っていました(当店のサーバーからは消失)上記の運送業者アイコンをクリックしていただくと、過去のアーカイブにつながります

ということは11年ぶりにご来店なのですね〜
ありがとうございます


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/07(Wed) 22:27 No.250396 RES

なるほど!
でしたら、おてて用の布でお願いします。
おひげの毛糸は今日は購入できなかったため、見つかり次第、お送りします。

おふろ嬉しそう(^^)


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/07(Wed) 22:44 No.250397 RES

もう11年も経っていたのですねー
もう一度お願いしようと思った時にサイトが閉鎖?されていて、その後なかなか送り出せずにいました。
久しぶりの旅にわくわくして出発していきました。

かぶりもののほうは、マジックテープの交換のみで予定していましたが、お顔の綿は偏りがあるので、交換したほうがよさそうでしょうか?

手足の綿はそのままの場合、爪糸をつけるのは難しいですよね?


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:06 No.250401 RES

クリックすると拡大します あれ!?!? ご返信したつもりが、されていなかったみたいです。すみません。再度、お知らせしますね。

せっかくいらしたので、あちこち処置なさったほうが良いと思います〜 かぶり物は付属の服と同じ扱いになりますので、オフロ代は500円で済みます。

綿の偏りはなかなかご自宅では修正しにくいかと思います。もっとも、つぶつぶ綿なので多少の移動・融通は手でぐにぐに揉むことで修正できますが、綿そのものが潰れてしまっているようですので、綿交換もおすすめします〜

どうでしょう。かなりきれいになってくれました。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:07 No.250402 RES

クリックすると拡大します うささん本体は、まだちょっとかかりそうです。だいぶ黒ずんでしまいましたね・・・


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:10 No.250403 RES

クリックすると拡大します 一足先に、ストロー袋はできあがりました。ストロー袋づくりは、料金が11年前とは違いまして、今はクッション作りと同じ料金でお願いしております〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:42 No.250405 RES

ありがとうございます!
ピンクいろになりましたねー
では、お顔の綿も交換お願いしたいです。

おひげの毛糸は本日入手しましたので、明日発送いたします。
レターパックでお送りしようかと思っています。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:44 No.250406 RES

ありがとうございます!
ピンクいろになりましたねー
では、お顔の綿も交換お願いしたいです。

おひげの毛糸は本日入手しましたので、明日発送いたします。
レターパックでお送りしようかと思っています。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/11(Sun) 16:30 No.250407 RES

クリックすると拡大します はい。お待ちしております〜
ビ白スカ湯で、うささんキレイになりました〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/11(Sun) 16:48 No.250408 RES

クリックすると拡大します うささんとかぶりもの、あがってきました〜
うささんの今の色と、送っていただいた布の色がとても近いです。よくぞお探しくださいましたね。では、かぶりものオカオの綿交換すすめますね。

手足の綿について、ご返事していませんでした。
現状ではくったりしていて中で固まっているので、交換していただいたほうがはるかに良いのですが、11年前は交換していなかったようですね。確かに爪糸の固定が難しそうです。ただ、爪糸が取れてなくなっているのかどうか、わからないところがあります。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/11(Sun) 16:49 No.250409 RES

クリックすると拡大します こちらの写真は前回ご依頼時、2014年12月24日のもので、爪糸が見えていますね。

それと前回、掲示板の日付では11年前の2014年12月の年末ギリギリにご依頼いただいて3日後には帰路についておられるようですが、その直前におきた当時のスタッフによる「置き去り」の被害にあってはおられませんか。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/11(Sun) 20:43 No.250411 RES

11年前はまだふさふさ?で黒ずみもそんなにないですね…(泣)

爪はピンクの糸で手も足も各2本ありましたがほぼなくなってしまっています。
11年前は手も足も綿の交換してもらっています。
あまり気にならなかったのですが、固中でまってしまっているようでしたら、交換お願いします。

置き去りについては、何か分からないのですが、大丈夫だったかと思います!


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@豚舎(自宅警備員 投稿日:2025/05/14(Wed) 23:34 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250412 RES

クリックすると拡大します レターパックが届きました〜 
すみません、昨日届くと思っていて、サラミ、今日と明日と、ちょっとお暇をいただいております。もろもろご報告は5月16日までお待ちくださるようお願いします〜

昨日はかぶりもののオカオの綿交換とファスナー交換を済ませました。うささん本体の穴ほつれも処置済みです


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/17(Sat) 00:17 No.250413 RES

レターパック遅くなってしまいました…
毛糸と刺しゅう糸念の為2種類お送りしてますので、良い方をお使いください。

引き続き、よろしくお願いいたします。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@豚舎(自宅警備員 投稿日:2025/05/18(Sun) 20:40 No.250415 RES

クリックすると拡大します わっ、わっ。すみません。
続けて投稿したはずのものがどうしてか消えてしまったようです(汗

送っていただいた毛糸なのですが、
毛糸はウール70%となっていまして、刺繍糸は100%コットン(綿素材)となっていました。

ウールは動物の毛で、コットンは植物性ですが、どちらも日焼け色褪せに弱く、オフロに入るごとに色落ちしたり、落ちた色が本体に移染して色が滲むことがあります。そのため、ぬいぐるみに用いられることが最近ではほとんどなくなってしまった素材になります。

できれば、ポリエステル100%が理想です。色が合わない場合は、よりカラフルなものが多いアクリル100%でもOKです。

・・・とはいえ、むりくり使うことはできなくありませんが、当店ではおすすめしていないため、念のため、ほごしゃさんのご意向をおしらせくださいますか〜





Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/18(Sun) 20:42 No.250416 RES

クリックすると拡大します あ、それと、上の上の写真はオカオの綿交換前のようすでした。オカオの綿交換後はこちらです〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/18(Sun) 22:45 No.250419 RES

クリックすると拡大します かぶりものの足の綿なのですが、裏側がこうなっていまして、切開するところを選ぶのが難しいので(白布に傷つけたくなく、ピンクとの縫い目は3重に縫い合わさっているため)、表側の足首のところから綿を入れ替えたいと思います。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/18(Sun) 22:46 No.250420 RES

クリックすると拡大します 足首のところを切開してみました。ここも縫い目なので、仕上がりは粗雑になりません。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/18(Sun) 22:47 No.250421 RES

クリックすると拡大します 手と手の綿を交換しました。続いて、穴開き付近の縫い目の修復、綿入れと続き、綿入れ後におヒゲなど処置していきます〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/18(Sun) 23:02 No.250422 RES

毛糸の素材の件、いちおうお店の方に相談しながら選んだのですが、残念…
でしたら、ポリエステルもしくはアクリル100%のものを探しに行ってみます。
平日はなかなかお店へ行く時間がとれないので、もしかしたらまたお待たせしてしまうかもしれません。
でも早くおうちに帰ってこられるよう、なるべく最短でお送りできるようにしますね!



Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/19(Mon) 01:53 No.250423 RES

ありがとうございます。
たまさんから聞いた話なのですが、元々しろたんさのみんな様の毛糸は、今回、送ってくださったように獣毛入り(ウール)の可能性が高いそうです。過去にもオフロや美白酸ヶ湯で色が落ちることもあったので。つまり、だんだんと再び色落ちする可能性が高いということだそうです。(すぐにってことではないようです)

ハゲランスのページにて、化繊の毛糸が必須であることの説明がしてあるのですが、それとちょっと似てるのかもです〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/22(Thu) 17:32 No.250425 RES

本日毛糸届いているかと思いますので、ご確認よろしくお願いいたします。

Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/22(Thu) 20:35 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250426 RES

クリックすると拡大します はい、届いております〜
前回送っていただいた毛糸よりも今のうささんのおヒゲの色に近いですね! お手数をおかけしました〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/22(Thu) 21:58 No.250427 RES

サラミちゃん色味チェックありがとうございます!
引き続きよろしくお願いしますー


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/23(Fri) 20:34 No.250428 RES

クリックすると拡大します 先にかぶりもののほうを処置しました。
手足の綿が新しくなって、ぷっくりしました。
手と足と、そして先日処置したマジックテープの更新です。
色味がよくなって、サラミと同じ色合いになりました。

それで、忘れていたのですが、かぶりものの手足にも爪糸がありましたね。取れているところがあるのですが、11年前に処置したのと同じ糸があるので、これで付けさせていただければと思いました〜

ちょっといくつかやり直したい部分がありまして、来週の月曜か火曜にご出発の予定にしております〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/23(Fri) 21:26 No.250429 RES

サラミちゃんとすっかり仲良しになったようで、何よりです(^^)
手足の糸ですが、お願いしたいです。
来週中には帰宅ですね!!
ありがとうございます。
楽しみにしています。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/25(Sun) 22:44 No.250430 RES

クリックすると拡大します はい、承知いたしましたー
ところで、サラミ、涙目になっています。
せっかく毛糸を新たに送っていただいたのに、どうも太さがあってきれいなオクチのカーブができません。
毛糸を細くしようとして、撚ってある3本の毛糸を2本、もしくは1本にほぐすと、こんどはスルッとほどけてしまい強度がなくなってしまいました(涙目)

昨日今日とずっとこんな感じで毛糸がオカオに馴染みませんでした。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/25(Sun) 22:51 No.250431 RES

クリックすると拡大します 当店でもいくつか糸を探してみたのですが、太さのちょうど良さと強度からすると、刺繍糸がちょうどいいのですよね。素材がコットンなので、これは選択肢から排除していましたが、最初に送っていただいた刺繍糸もコットンですが、やむなく、刺繍糸を使ったほうがいいかも知れないと思っています。

いろいろ状況が二転三転してすみません。
送っていただいた刺繍糸で再度処置してみていいでしょうか。

月曜ご出発は難しくなってしまいました(涙目)


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/25(Sun) 23:00 No.250432 RES

いろいろ検討してくださり、ありがとうございます。
太さのせいで綺麗なカーブにならないというのは、直線的でカクカクになってしまう感じでしょうか?
現状刺しゅう糸がベターということであれば、刺しゅう糸で進めていだだければと思います。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/26(Mon) 05:36 No.250433 RES

クリックすると拡大します そうなんです。それ(直線的でカクカク)もありますし、太いと太マジックで書いたような感じ(?)になってしまいまして・・・ 念のため、毛糸をアイロンで伸ばしてからやってみたりしましたが、弾性が強くて、なんというか、縫い目一つ一つがアーチのようになってしまいました。(写真がなくてわかりにくいですね)

取り急ぎ、こんな感じで縫ってみました。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/26(Mon) 05:44 No.250434 RES

クリックすると拡大します かぶりものを目深にかぶってみました。どうでしょうか


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/26(Mon) 07:40 No.250435 RES

早朝に処置していただいなのですか!?
ありがとうございます。
とても満足げにみえます(^^)

右下のおひげだけ、少したるんでいる?ピンとはってないように見えるのは写りの加減でしょうか?


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/27(Tue) 06:33 No.250436 RES

クリックすると拡大します 生地のオカオ部分はかなり薄くなっているので、縒れが目立つのだと思います。おヒゲを中心に、もう一度、全体的に調整してみました。どうでしょうか〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/27(Tue) 06:36 No.250437 RES

クリックすると拡大します かぶりものの爪糸もおつけしましたー



Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/27(Tue) 07:29 No.250438 RES

なるほど、そういうことですね。
調整ありがとうございます。

爪糸もばっちりですねー!


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/27(Tue) 21:04 No.250439 RES

クリックすると拡大します ありがとうございます〜

あわせて、眉毛のバランスが悪かったのを調整しました。
これでうささんの処置はすべて完了しました。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/05/27(Tue) 21:06 No.250440 RES

クリックすると拡大します かぶりものを着てみました〜
以上でよろしければ、あしたご出発いたしますね〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/27(Tue) 22:41 No.250441 RES

ふっくらしてとってもいい感じです!
かわいいです(^^)
眉毛のバランスまでみてくださり、ありがとうございます。
合計金額お知らせいただけましたら、すぐに振り込みさせていただきます。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/28(Wed) 07:46 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250444 RES

クリックすると拡大します あーあれあれ?
先日、投稿が謎の疾走をしたときに、料金案内も疾走してしまったみたいです。あらためてご案内いたしますね

ちなみにうささん、昨夜は人間用の客室でご一泊でした。


うささんは、60cm/607gでした(お帰り時は体重が増えます→後述)

オフロ4000円、ビ白スカ湯2000円、穴塞ぎ3箇所750円、しっぽの穴の部分の縫直し500円、ストロー袋の作り直し2000円、手の生地付け替え4枚接ぎ8400円−同種型紙割引▲2100円、おヒゲ付けなおし250円✕4本=1000円、口糸つけ直し500円、綿交換4500円(小計)21,550円

かぶりもの
付属洗浄料500円、マジックテープのつけ直し1000円、耳の穴塞ぎ250円、手足の綿の入れ替え3200円、オカオの綿交換の綿入れ口の追加分800円(綿代は本体にて)、爪糸付け・糸代は今回はサービスします(小計)5,750円

お帰りウンちん1500円を足して、全部で28,800円でおねがいします〜


なお、体重ですが、うささん本体は607gでしたが、ストロー袋(6g)を新しくして32gになり26g増加していますので、今は633gになっています。

きょう急いでご出発いたしますので、お会計は到着後でもかまいません〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/28(Wed) 12:33 No.250445 RES

ご連絡ありがとうございます。
先程入金いたしましたので、お手すきの際にご確認お願いします。

うささんお泊りさせてもらったんですね。
くつろいでますねー
はじめての青森、いい旅の思い出になったとおもいます。
なんと!お部屋の名前がわたしの名前と同じでびっくりです!
いつか、わたしたち人間もお泊りに行けたらなーと思います。

うささんが帰って来るのを楽しみにしてます。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/28(Wed) 15:42 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250446 RES

クリックすると拡大します わぁ (*´∀`*)
喜んでいただけて嬉しいです〜
ゴニュキンありがとうございました

お部屋と同じお名前の方がちょくちょくお泊りに見えますので、お待ちしていますね〜
うささんは先ほど青森を出発いたしました〜
当店のご利用ありがとうございました!


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/30(Fri) 20:38 No.250448 RES

こんばんは。
いつかな、いつかなと待っていたら、今帰ってきました。
ふわっふわになってご機嫌、楽しかったよー!と言っているようです。
お土産までいただいたようで、ありがとうございました。

本当にお世話になりました(^^)


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤 投稿日:2025/06/04(Wed) 22:04 No.250451 RES

わぁ。ご無事でご帰宅よかったです〜
喜んでいただけてサラミも嬉しいです!
うささんもお元気でいてくださいねー
今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に〜〜
ありがとうございました!!


おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー