2025年05月09日 23:53 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
[戻る]

- 以下は、記事NO. 250380 に関する 返信フォーム です -


兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/05(Mon) 09:42 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250380 RES

クリックすると拡大します

兵庫県尼崎市からうさぎかもしれない、うさぎ(のつもり)のうささんちゃんが遠くはるばるやってきてくれました〜 材料の同梱もありがとうございます。

オテテ、オミミ、オハナ、あとシッポもかな。あちこちおケガが多いみたいですね。内臓のストローもかたよりがあって、これも処置したほうが良さそうです。

どうぞゴロンゴロンしてお待ちくださいねー


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/05(Mon) 10:22 No.250383 RES

クリックすると拡大します ご依頼いただいているのが、
1,左右のオテテの穴ふさぎ
2,服のマジックテープの付替え
3,おヒゲの毛糸の付替え
4,服のオミミのとれかけの縫直し
ですね。

それに加えて・・・
5,シッポにも穴があるんです(写真

が、全体的に生地が薄くなっているので、破れやすい状態が続きます。そのため、オテテだけでも作り直したほうが良いような気もしますが、色が違ってしまいそうです。

それと、上記3のおヒゲの毛糸はどうしましょう。これは探さないといけなさそうです。

そして、体内にはストローが散乱してシッポに偏っているようですね。これまでおうちでオフロに入っていて、ストローを入れた袋が破れてしまったのだと思います〜

こちらは過去例で、ストロー袋を作り直した実例になりますので、同じように処置したいと思います〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=99283#99548


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/06(Tue) 13:16 No.250388 RES

スレッド見つけられず、大変失礼しました。
無事に到着したようで、安心しました。

しっぽの穴と全体的に薄くなっているのは、気づいていたのですが、どうしようもないのかなーと思っていました。
おてては色が違ってしまっても大丈夫なので、全体作り直したほうがよいのでしたら、それでお願いします。
おヒゲの毛糸うっかりしていました。
多少違っても構わないのですが、そちらにあればお願いします。こちらで用意したほうがよければ、お送りしますので、お知らせいただけますか?
ストローの袋については、作り直しお願いします。

いろいろと処置が必要かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/06(Tue) 22:37 No.250389 RES

クリックすると拡大します はい、承知しました〜
ええと、以前も当店にうさちゃんをご依頼いただいたことがあるのですね?  2023年9月に「家で水洗い」が最後のようですが、それよりどれくらい前でしょうか。すみません、過去ログを探せなかったものですから、よかったらおしえてください。

ストローの袋なのですが、いま現在の袋だと、伸縮性がないので、いずれまた破れてしまう(破れやすい)と思います。それなので、例えばTシャツの生地みたいな多少伸びがきく素材だと良いのではないかとサラミは考えています(過去例では、同じ素材、古い素材を活かして再生しているようでしたが)

おヒゲの糸は合いそうなものがこちらになくて・・・もう少し探してみますが。

もしよかったら、おヒゲの糸と、ストローの袋に使えるニット(伸びて薄いもの)の生地をご用意いただくことはお願いできますか。もしくは、オテテ用の生地を使ってよければ、それで作ってみます。

それと、20回、おうちで洗ったとのことで、ビ白スカ湯をもってしても、かなり黒ずんだ感じは全体的に残ってしまうかもしれません。生地も弱っていて無茶は禁物のようです。

中綿はぽろぽろとチャーハンのようになっていますが、これは当店でお入れした綿でしょうか? シロたん特有のアクリル綿ではないようです。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/06(Tue) 22:39 No.250390 RES

クリックすると拡大します 漏れ出たストローの中に、小さな綿が入り込んでしまっていて、すべてを取り除くことができません。今回は、この状態で新たに作る袋へストローを戻しいれるようになります〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/07(Wed) 07:42 No.250393 RES

前回2014年の12月に仙台へお邪魔させてもらいました。
その際に中の綿を入れ替えしてもらいました。

おヒゲの糸、探していただいてありがとうございます。
こちらでも、今日見に行ってきます。
ビーズの袋については、おてて用の布で問題なさそうでしたら使用お願いします。
起毛のない、ツルッとした生地のほうがより良いとかあれば、それも一緒に探してきます。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/07(Wed) 21:45 No.250394 RES

クリックすると拡大します はい。ストロー袋は、オテテ用の布で問題ありません。むしろ、いつか付け替えなどの処置に使うかもしれないことを考え、体内にオテテと同じ布を温存させておくと、後年、役に立つかもしれませんね。

うささん、まずはオフロへどうぞ〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/07(Wed) 21:49 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.250395 RES

クリックすると拡大します かぶりもののほうも洗浄中です。
こちらは、どうしましょう。綿が入っている部分、手足が縫い止まりですが綿交換はできます。それと、爪糸もあるようですが、かなりとれかけていますね。

2014年のご依頼は、webアーカイブに記録が残っていました(当店のサーバーからは消失)上記の運送業者アイコンをクリックしていただくと、過去のアーカイブにつながります

ということは11年ぶりにご来店なのですね〜
ありがとうございます


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/07(Wed) 22:27 No.250396 RES

なるほど!
でしたら、おてて用の布でお願いします。
おひげの毛糸は今日は購入できなかったため、見つかり次第、お送りします。

おふろ嬉しそう(^^)


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/07(Wed) 22:44 No.250397 RES

もう11年も経っていたのですねー
もう一度お願いしようと思った時にサイトが閉鎖?されていて、その後なかなか送り出せずにいました。
久しぶりの旅にわくわくして出発していきました。

かぶりもののほうは、マジックテープの交換のみで予定していましたが、お顔の綿は偏りがあるので、交換したほうがよさそうでしょうか?

手足の綿はそのままの場合、爪糸をつけるのは難しいですよね?


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:06 No.250401 RES

クリックすると拡大します あれ!?!? ご返信したつもりが、されていなかったみたいです。すみません。再度、お知らせしますね。

せっかくいらしたので、あちこち処置なさったほうが良いと思います〜 かぶり物は付属の服と同じ扱いになりますので、オフロ代は500円で済みます。

綿の偏りはなかなかご自宅では修正しにくいかと思います。もっとも、つぶつぶ綿なので多少の移動・融通は手でぐにぐに揉むことで修正できますが、綿そのものが潰れてしまっているようですので、綿交換もおすすめします〜

どうでしょう。かなりきれいになってくれました。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:07 No.250402 RES

クリックすると拡大します うささん本体は、まだちょっとかかりそうです。だいぶ黒ずんでしまいましたね・・・


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:サラミちゃん@夜勤明け 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:10 No.250403 RES

クリックすると拡大します 一足先に、ストロー袋はできあがりました。ストロー袋づくりは、料金が11年前とは違いまして、今はクッション作りと同じ料金でお願いしております〜


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:42 No.250405 RES

ありがとうございます!
ピンクいろになりましたねー
では、お顔の綿も交換お願いしたいです。

おひげの毛糸は本日入手しましたので、明日発送いたします。
レターパックでお送りしようかと思っています。


Re: 兵庫県尼崎市のうささんちゃん
投稿者:ほごしゃ 投稿日:2025/05/09(Fri) 23:44 No.250406 RES

ありがとうございます!
ピンクいろになりましたねー
では、お顔の綿も交換お願いしたいです。

おひげの毛糸は本日入手しましたので、明日発送いたします。
レターパックでお送りしようかと思っています。


おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー