2025年07月30日 01:20 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 東京都杉並区からぶたのバムちゃんと小バムちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー あれれ、お客様、当店を初めてご利用ですか? なんだかバムちゃん・小バムちゃんが届いた瞬間、なにやらデジャブのような不思議な感覚が・・・どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 そうですね。2009年にも。毎年誰かいらしてくださりまする♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=92592ハム色シッポくるりんですね★http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=84005#84111ムルヒャ〜♪ところでバムさん、ところどころ緑色のシミがありますね。いつごろからですかね。それと、ぬいぐるみクリーナーはどれくらいの頻度で何回ぐらい使いましたか?ほかに書いていただいた心配事は、すべて解消されると思います。背中のオハゲはちょっと分かりませんでした。お耳の裏が元の色ね。元通りになりますように♪小バムちゃんのあごの傷跡?らしきものは裏側から見てみましょうね。少しお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャラララララ〜 いろいろ教えていただきアリガトゴザマス♪ あざらしのしろたんも同じなんですけど、綿の量に対して生地が量・厚さともに少ないからオフロは一苦労ですね。必ず綿が固まって偏ってしまうし。 シミは緑じゃなくて茶色でしたね。スミマセン。何か飲食物の飛沫が飛んで固まったみたいです。そして過去例にもたびたび出るのですが、クリーナー使用後は汚れが固着して元の色に戻りにくい点が心配です。 しかし、クリーナーを使ってオハナが曲がったというのはあまり心配しなくて良いと思いまする。穴やほつれもありませんでした。 今回は、バムちゃん88cm/716gで計算しまして、オフロ5100円、綿出し700円、ビ白スカ湯2500えん、しっぽのゴム交換700円、綿交換4500円、胴部仕切りなし500円割引き。合計13000円になりました。 小バムちゃんは、28cm/38g、オフロ2100円、綿出し1000円、ビ白スカ湯1000円、しっぽゴム交換700円。綿は戻しますので合計3800円。 以上でよろしければ、お帰りウンチん1300円が入りまして18100円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あらら〜 画像つけ忘れていました。ゴミンナサイ オダシは緑っぽい感じです。だいぶハム色は出ましたが、この緑っぽいのがあちこちぼんやり残っていまして、特にシッポが濃厚です。これからビ白スカ湯と続きます〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
スミマセン、お待たせしましたー オミミと同じくらいになりました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ただし若干の色違いは、日焼けによる退色のようです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ビヨン ヨン グヒヒヒヒヒ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
そうなんですね。ぢゃこれからは青空の見えない場所に居場所を作らないとね。さてさて小バムさんのアゴの下の凸なのですが、顕微鏡で見てみても、織り目の中に微小のゴミなどを巻き込むような織り傷はありませんでした。ので、おそらくたまたま織りの調子が悪かった部分があったのではないかと思います。キュッと上下に生地が寄っているのが分かりまする。縫い目のギリギリには穴になりかけのところがあったので、縫っておきました(白い糸はその糸です〜) じゃあ、これから綿入れしますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
小バムさんはきれいな玉綿になってまするね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ズッドーン ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ビァビァ〜♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
小バムさん、ビビビが丘には トリュフ潜つてませんかねぃ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 バムちゃんと小バムちゃんは先ほど仙台を出発しました〜 しっぽの出来具合はお帰りしてからのお楽しみにしてください〜 なお、バムちゃんのハゲは結局分からなかったので、当店の見落としがありましたら到着後にお知らせくださいませ。明日の午前中のお迎え宜しくお願いしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
今朝、無事に帰宅しました。箱からでるなり、ほかのバムたちに囲まれ、いろいろお話してました。ふかふかで、きれいなハム色で、シッポくるりんで、ほんとうにお願いしてよかったです。オハゲはやっぱり一時的な毛並みの乱れだったみたいです。とーちゃんも、「ふふふ」「すごいね〜」「いいにおいだね〜」とご満悦です。過程を、掲示板で見せていただけるので、安心だったようです。最近は、これ以上汚れないように、あまり抱っこしていなかったので、またいっぱい抱っこしたいとおもいます。ほんとうにお世話になり、ありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 オーストラリアからうさぎのばんにちゃんと付添のコアラさんとオランウータンさんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー おみやげ持って成田空港から直行してきてくれたのね。プラザでも予告していただきアリガトゴザマス♪ なるほど、オネイチンは元々仙台がご実家なんですね。ご実家は津波ギリギリだったんぢゃないですかね。ざっと拝見しましたが、6月10日まではお仕上げできますので、どうぞご安心ください。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あらら〜 そうだったのですか。オカアチン何屋さんなのかしら・・・ エビの養殖屋さんかな〜さてさてばんにちゃん、64cm/365gで計算しまして、オフロ3900円、基本ピーリング1900円、ビ白スカ湯1900円、なめらか温泉1900円です。綿なのですが、ウレタンは入っていなかったので今の綿でも良いのですが、いまフニャフニャしていて座れませんよね。座れないままでよろしいんですよね。交換する場合は2200円+ハラワタクッション1500円交換しない場合は綿出し1900円 それと首の縫い目なのですが、これは首縫いと言ってカーブ針を使った手作業になりますので2000円になります。ただし、綿口の代金として700円、すでにオフロ代に含まれているので差し引き1300円です。珍しいですね。それと、オハナはムゲたままでいいですかね。綿を出す場合は付け替えのチャンスでもありますので念のためにご案内すると鼻ムゲ治療は2100円、ビビビ材団にあるものでよければフェルトはお分けできます。ただし、本来はオカアチンの気に入ったお色のフェルトがあると良いです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あ、綿を出したらアタマからスパゲッティの切れっ端のようなものが・・・ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
よくよくみると、オハナのフェルトはこういうふうにデザインされてカットされているんですね。アワワワワ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー。ばんにちゃん、オフロに入っておりますーのですが・・・ スミマセン、例のオレンジ色のオハナなのですが、もしかするとちょっと湯加減が強かったかもしれませぬ・・・ オハナが茶色っぽくなりまして・・・汚れに染まっているような気もするのですが、どうやらフェルトが羊毛でできていたらしく、脱脂して色が落ちてしまったかもしれません。乾いてみないとなんとも言いがたいのですが、年齢が30才だからもっと気を回すべきでした。ゴメンナサイ 元々フェルトは羊毛をせっけんで固めて作られたものなのですが、最近は化学繊維ポリエステル(ぬいるぐみの白いワタと同じ成分)で作られています。逆に、羊毛フェルトを探すのが難しいくらいで今ではほとんどぬいぐるみに使われていないのですが、タマンがうっかりしておりました。乾くまで少しお待ちくださいね。 それから、スパゲッティですが、スパゲッティの色をした、これも「昔」のビーズのようです。昔のビーズは鋭利なものもあり、ビーズが元で生地が破れることもありました。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=110297 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あらら〜 オカアチン、申し訳ございません。 ばんにちゃん、オフロからあがりましたー 白い部分はキレイになって、水中ピーリングで毛の間に巻き込まれた繊維くずなどがたくさん出ました。 オハナはやはり色落ちしました。申し訳ございませんです。オカアチンのお気持ちありがたく頂戴したのですが、今後も色落ちといいますか、オハナの素材だけが獣毛ということもあり、オハナをはずして類似のフェルトをつけてみました。接着剤は使われていなかったので、元のオハナに戻すこともできます。 入浴中のオダシは、そうですね、30年分ということになります。胴体はポリエステルなので色落ちすることはありません。 オハナどうするかは置いておいて、先に湯治に入らせていただきまするー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
かしこまりましたー もちろん、もちろん、古いオハナもテイクアウトできまするにょ。では、新しくオレンジのオハナにさせていただきますね。この度は申し訳ございませんでした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 どうもありがとうございます。オカアチン、上の様子はまだ温泉治療の前にょ〜 湯治はあしたで終わりまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ほら、ぜんぜん違うでしょ♪ はるばる日本に来てくれて良かったにょ♪ でも、オーストラリアも温泉文化あるんでしたよねえ。 途中でけっこう穴あきが見つかったけど(主に縫い目のホツレ?)、もう大丈夫と思いますので、明日以降ならお迎えでもいいですにょ〜 6月10日ぢゃないと仙台に戻られないのかしら。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
昨日と今日は夏のような蒸し暑さでした。昨日はみんなでみちのく森の湖畔公園に行ってきましたー http://goo.gl/maps/bBwO ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャララー かしこまりましたー今日は当店の周辺の放射線量測定しました。http://goo.gl/maps/24Baホットピンスポット以外は概ね0.10μSv/h以下で年1mSv以下ですので、安心してお迎えにいらしてくださいませー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 オカアチン、今日は遠路はるばる当店までお迎えにいらしてくださってありがとうございました。あんまりゆっくりお話できませんでしたが、また仙台に来る機会がござりましたら、ごゆるりしてってくださりー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ 喜んでいただけてタマも嬉しいです〜 本体の茶色のファーは、ゴワゴワになりながらもまだまだ丈夫ですが、手足の白い部分はかなり脆弱になっている悪寒です。なので、次までは注意深く見守っていただき、治療が困難な部分でもあるので、状況によっては白い部分だけの付け替えしなければならないかもしれませんので、どうぞお大事にしてくださりー おかげさまでフクシャチョは今日からホイクショに出勤しました♪ 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございましたー どうぞオーストラリアまで道中お気をつけてー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ フルネーム不要 タイトル コメント 「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。 画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 座席番号 添付画像 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■