2025年07月30日 01:20 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 

大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/16(Wed) 17:23 No.116692
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 大阪府茨木市からかえるのやっさんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 珍しいタイプのカエルさんですね。いまちょっと込み合っているのでゴロンして気長にお待ちくださりー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/16(Wed) 17:28 No.116693
 

クリックすると拡大します ふむふむ、手の穴はほつや破れそうな感じ、脇の下のほどけたところは分かりましたーが、右足の穴ってわかりませんでした。青い丸の中のどこかかな? 足裏に黒っぽい付着物発見。なんか踏んだのかしら・・・ 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



みさとソーイングの皆様へ
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/11/16(Wed) 18:53 No.116701
 

無事到着して安心しました。
左手の先に小さな穴と、足の先の穴は気にならなければ大丈夫です。本人が少し気にしていましたので、
足の付着物は、何か分りません、取れたら取ってもらえないでしょうか。
綿の交換が可能な場合にですが、
やっさんは、景品のぬいぐるみだったので、生地が弱いかと思われます。
裏生地を貼る事は出来ますか?
毛並みも昔はもう少しふかふかだった様な気がします。
何か方法があれば教えて下さい。
ワガママ言ったり、女性をいやらしい目で見ている時は気兼ねなく叩いたり 揺すったりして下さい(笑)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/16(Wed) 19:26 No.116706
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ やっさん、あとで男同士のおたのしみ会しましょう♪ きょうご到着の岐阜県羽鳥市のファーファ君も「すけべ」だそうですw それと、みちみちウンコでも踏んだのかしらね。硬くなっています。

ところで、裏側の補強となると、こういう方法になると思います。というか、これくらいしか方法が浮かびません。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/lastbonding/

毛並みは潰れてきた可能性もありますが、オフロ後にある程度回復するかも知れません。毛並みが傷んで、地肌のメッシュが見えてきて、それを穴とおっしゃっているとしたら、手足をはずして内側から少し内側を縫い積めばいいのかな?と思っていました。それなら両手足やっても2000円で済みますし。

それと、オメメの中に水が入りそうですね。ご自宅のオフロの時はどうでしたか? 目の裏も紙のような素材なのでオフロ前にはいったんはずしたいと思いまするー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/11/17(Thu) 00:58 No.116714
 

細かく見ていただきありがとうございます(^−^)

裏側の補強ですが、お風呂の後で、裏を観てから考えます。

不安なのが、今回の様に関節部分がはずれないか?という事なんですよね〜
可能ならば、手足の付け根をはずれにくくして欲しいのです。
どんな治療があるのか教えて下さい。

目は、自宅でお風呂へ入った時に一度ボロボロになったので、はずして下さい。
元の目は紙製ではなく、プラスチックか何かだったんです。
お店に紙製しかなく今の目は交換した物です。
もしそちらに紙製以外で同サイズの物があれば交換お願いします。

穴は、お風呂後に見ていただいた時、目立つ所があれば縫い積みをお願いします。

やっさ〜ん(*^_^*)おりこうさんにしてますか?
みんなと仲良くしてね!




◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/19(Sat) 17:49 No.116820
 

クリックすると拡大します 今回はオフロ前にいろいろ見て見ました。まずは、本来は綿入れ口が手足ぞれぞれにあり、そこを手縫いで最後に閉じている糸がゆるんでくると傷んでいるように見えます。

そんなに心配は無いだろうと思っていましたが、裏側は手足の先の中心にほつれや穴がありました。ぬいしろが少なくてほつれを誘発させているところもありましたので、これは少し内側を縫い詰めての対応になります。 また、手足の付け根も単純に縫代が少ないためにはずれやすくなっているだけなので、5mm程度手足が短くなりますが、縫い代を増やせばダイジョブです。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/19(Sat) 17:53 No.116821
 

クリックすると拡大します 伝線になっているのは1ヶ所だけで、ここ以上傷んでいるところはありませんでした。

オメメは残念ながらビビビ材団にもストックがありませんので、探しに行くとなると購買手数料がかかります。
 このタイプのオメメはどうしても粘着させてつけるタイプが多いので、オフロでポロッととれてしまったのですかねえ。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/19(Sat) 17:59 No.116822
 

クリックすると拡大します 検査の結果はこんな感じで×が穴あきです。穴をしっかり治してから、外周の縫い直しをしたほうがいいようです。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/11/19(Sat) 19:36 No.116825
 

色々細かく診て頂きまして有難う御座います。
内側への縫い合わせ、手足の付け根、穴、ホツレ等の
対応お願いします。

目は元々の目でお願いします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/25(Fri) 02:42 No.116963
 

クリックすると拡大します 大変おまたせしましたー それでは今回は、50cm/244gで計算しまして、オフロ3200円、綿出し計量700円、穴15ヶ所3000円、縫い直し1ヶ所500円、手足綿交換3200円、全体綿交換1500円、
お帰りウンチん900円、合計13000円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

目はいったんはずしますが、付け直しする時、紙が破れないとも限りません。また、手足の縁縫いは、今回は縫い直す所が非常に多いので、含めてサービスとさせていただきますね。今回は総裏張りを含め、接着芯の使用は必要なさそうです〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/11/26(Sat) 00:09 No.116999
 

了解しました〜。
明日に入金する予定です。
やっさんの目は、もう1セット家に同じ物が有りますので、破れても大丈夫ですよー。
縁縫いのサービス有難うございます〜
穴が多いのは、やっさんの目をカタカタ動かす為に、揺らしすぎたのが原因ですかね〜?(笑)
やっさんの治療、宜しくお願いしますー。
やっさ〜ん その目は、お菓子か、女子を見とるね〜。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/11/30(Wed) 11:46 No.117100
 

こんにちは(^−^)

28日に振り込みしたのですが、確認して頂けましたでしょうか?御返答がない為、こちらも不安なので・・・
確認の上、御返事お願いします(*^_^*)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/30(Wed) 12:38 No.117101
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました。いまオフロ中ですが、やや治療方法を変更することになりました。

手足の縁をぐるっと縫い直すことを検討していたのですが、そもそも手足には別々の綿入れ口があることが分かりました。その部分も縫いつけてしまうと、後々また大手術ということになってしまうので、手縫い部分はそのまま温存することにしました。

また、今回は綿を入れてから手足を付けるのではなく、手足をつけてから、綿入れ口を開けて、綿を付け根までしっかり入れて、綿口を閉じる・・・という、やや複雑な流れになります。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/12/01(Thu) 21:46 No.117130
 

19日の御返事の時に御聞きしていたので、
大丈夫ですよ。了解しました。
やっさんを宜しくお願いしまーす。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/03(Sat) 16:29 No.117177
 

クリックすると拡大します はい、オフロからがって、各部縫合しましたー これで穴の心配はもうないですー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/03(Sat) 16:30 No.117178
 

クリックすると拡大します 現在、綿入れ中ですー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/12/03(Sat) 23:01 No.117205
 

こんばんは(^−^)
お忙しい中、失礼します。
細かい作業&治療ありがとうございます。

やっさん、そろそろ帰って来れるかな?
首を長くして待ってるからね(*^_^*)





◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/05(Mon) 10:50 No.117219
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します はい、お待たせしましたー やっさんとは昨夜、おたのしみ会をしましてw きょう出発ですー いろいろ診てみた感じでは、やっさん特有の弱そうな部分というのはありませんでしたが、15歳ですから、それなりに傷んだということのようです。
 今回は綿を交換したので、しばらく交換の必要はないと思いますが、もし次回交換する場合は、綿入れ口が4つ追加ということになるので、綿交換+2000円という計算になり、今回よりはお安くなります。
 では、きょう出発で、明後日の午前中到着になりますので、お迎えよろしくお願いしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/12/05(Mon) 21:23 No.117233
 

番頭たまさん、みさとソーイングの皆様
ありがとう御座いました。
おたのしみ会、やっさん楽しそう〜
やっさんの問題点も15歳(おっさん)だけで他に大きな事も無くて安心しました。
パッ観た感じ、やっさんすごい若返っていい感じにみえます。
到着しましたらまたご報告させてもらいま〜す。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府茨木市のやっさん君
 投稿者:やっさんの同居人
   投稿日:2011/12/07(Wed) 13:45 No.117287
 

こんにちは(^−^)

無事、やっさんが到着しました。
若返ったやっさんがカワイイ(*^_^*)
長旅でお腹がすいていたみたい・・・お菓子を食べてのんびりしています(^o^)丿

早速、みさとソーイングの皆さん&お友達との思い出を自宅で待っていた仲間に話していますよ〜!

全身キレイに直していただき、本当にありがとうございました。
今後、またお世話になる際には、宜しくお願い致します。




◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/09(Fri) 12:43 No.117338
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 ハリが出て、確かに若返りましたよね。目の位置は変わっていないのですが、少し上向きになったのは、綿が新しくなってハリが出たからですね。(ぢつは心配になって何回も元の付け位置を確認しましたw)
 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/09(Wed) 17:46 No.116456
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 大阪府箕面市からくまさん君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー お〜 マザーグースのくまさん、ムルヒャ〜♪
 オカオ擦り切れちゃったのねぇ。なかなか治療きびしそうですねえ。くまさんはメッシュ地とは異なるので、ハゲランスは無理っぽいです。救済策としては、おなかから生地を移植しておなかに別の生地を移植するドミノ移植です。ところが、オカオ(オメメ)の刺繍が縫い目ぎりぎりについているので、これも難しそう・・・ ちょっとゴロンしてお待ちくださいね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/11/17(Thu) 17:38 No.116733
 

かわいい写真を撮ってくださりありがとうございます。難しいかもしれませんが、可能ならばドミノ移植お願いします。おでこのけがが治ればうれしいです。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/19(Sat) 17:03 No.116812
 

ハイハイ、それでは、おなかに付け替える生地が必要になり、オナカの○は、だいたいの感じだけでもイラストに書いて送って頂くとイメージ通りに行くと思います。付け替えても良いと考える生地は探していただくことはできますか? 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/11/24(Thu) 07:06 No.116914
 

探しましたがイメージの生地が見つけられませんでした。いい治療法がなければあきらめます。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/24(Thu) 11:54 No.116926
 

では、おなかの○は白いファーにさせて頂き、お任せいただければ移植を試みます。白いファーが嫌だったら、後でまた代替の生地を探してくださいませ。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/25(Fri) 16:28 No.116977
 

クリックすると拡大します いちおう、類似色のベロアニットを買って見ました。これは、こちらのマザーグースの熊さんが持参して来られたのとたぶん同じ素材です。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=82570

この色か、もしくは白であればご用意できそうです。同じ色のタオルがあればいちばん良いような気もしますが・・・ どうしましょうかね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/11/26(Sat) 07:24 No.117004
 

探していただいた素材でお願いします。色合いがフィットしそうなものを見つけてくださり、うれしいです。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/26(Sat) 23:35 No.117028
 

クリックすると拡大します それでは今回は、まずオナカの部分から生地をとりますので、赤い丸のように別な生地を付け替えます。その大きさやサイズはご指定いただけなかったのでこちらに完全にお任せ下さい。

あごの下にもほつれそうな所があるのですが、ここは裏側に接着芯を貼ってピンクの点線のようにダーツを入れる程度しか治療できません。

オナカの生地を付け替えられるのはオデコの一枚接ぎ部分と、両耳のみで目にかかる部分はできません。ハゲが完全に治るわけではありません。よろしければこの方法で行うことに同意してください。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/11/27(Sun) 07:10 No.117035
 

はい。よろしくお願いします。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/11/30(Wed) 11:41 No.117099
 

クリックすると拡大します はい、それでは今回は、46cm/169gで計算しまして、オフロ3000円、綿出し1500円、ダーツ1ヶ所500円、オナカの丸とおでこの付け替え2枚接ぎ4200円、黄色い生地は300円をビビビ材団にご寄付ください。服の別洗いは500円、お帰りウンチん900円、合計10900円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 

ただいまオフロに入っており、だいぶオダシが出ました。キレイな黄色が見栄えするかも知れませんね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/01(Thu) 20:04 No.117126
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 肉球の黄色が鮮やかになりました。オデコはオフロ中に破れが進んでしまったので、今週中にドミノ移植を完了しまする。

それと、教えて頂ければ幸いなのですが、首の部分を縫い合わせてある理由はなんでしょうか。ほどいてみようと思ったのですが、ご事情をお聞きしてからにしたいと思います。もしかして、縫い合わせてある内側もかなり破れているのでしょうか?


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/12/02(Fri) 06:44 No.117133
 

素人ながらに服に合わせるように左右の頭の向きをシンメトリーにできないかなぁと試行錯誤してしまいました。足やわき腹、首、耳の部分はすべてほどいても大丈夫です。少し破れていたかもしれません。もし修正のための追加料金が必要なら入金します。耳や頬の位置がどうしにかして服に合わせられないかなぁと思って縫ってしまいました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/02(Fri) 10:50 No.117139
 

なるほど、わかりましたー それでは、当店では整形できないので、せっかくの整形をそのまま温存しましょう。服にぴったりなんだもんね。縫い合わせた内側の破れ等はありませんでしたので心配要りませんですー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/03(Sat) 17:31 No.117186
 

クリックすると拡大します はい、お待たせしましたー ドミノ移植完了です。オメメの刺繍がオデコの接ぎにもかかっていて治療が難航しましたが、なんとか復元できました。綿はかなり固まっていたのですが、綿入れ口がファスナーで戻しやすかったのと、胴体だけ少しほぐしました。来週明けに出発しますね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/03(Sat) 17:33 No.117187
 

クリックすると拡大します お洋服は洗って、縫合部分の毛羽をとりましたにょ〜 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/12/04(Sun) 08:14 No.117209
 

耳もおでこもけがが完治しているようです。お礼の言葉がみつかりません。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/05(Mon) 10:56 No.117220
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

ムルヒャ〜 くまさんは今日の夕方仙台を出発しますね。明日の午後には大阪に到着しまするー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/06(Tue) 11:06 No.117255
 

クリックすると拡大します あらら、画像つけ忘れていました。今朝、新大阪まで行ったみたいね。ムルヒャ〜♪

 それから、恐れ入りますがオミミ付け替え分の費用が未計算でした。4枚接ぎ共通型紙3枚で6300円、これはまた次回ご利用の際にご精算おぬがいします。スミマセン アゴの縫合部分など、気になる所があればあわせてご検討ください。
 なお、それぞれ小さいですが、切れ端を同梱してお返ししています。また弱ったところに必要になるかも知れませんので、とっておいてくださいね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府箕面市のくまさん君
 投稿者:くまさんの母
   投稿日:2011/12/06(Tue) 19:46 No.117271
 

はい、分かりました。
おでこと耳が完治し帰宅しています。
首がちゃんとすわっている上に耳の位置も服に合っています。おでこの縫合部も見えず、目も自然です。おなかはふわふわになり、はりもよくなっています。
ここまでしていただき感謝しています。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/12/09(Fri) 12:41 No.117337
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 薄いタオル地なのでなかなか思い切った治療ができませんが、また何かありましたらお知らせくださりー 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

幼稚園・保育園グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ・虫食い修理  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち






下記はお店専用の投稿欄です。ご質問お問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中

兵庫県宝塚市のくまさん
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
 
   
◆お帰りしました

栃木県宇都宮市のジェラ君
 

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。