2025年07月30日 01:20 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 

兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/28(Wed) 19:18 No.115652
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 兵庫県赤穂郡上郡町からクマのごん太くんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 

お〜 ツキノワグマさん、大番頭チンの前世ですね。ムルヒャ〜♪ 頭の毛はフッサフッサなのに、オナカがぺちゃんこということは、一家の枕番だったのかしら・・・ どうぞゴロンしてお待ちくださりー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/28(Wed) 19:20 No.115653
 

クリックすると拡大します これまでにも何度か同じ熊さんが来てくれたことがあるのですが、みんな様、シッポはぺちゃんこで、ごん太くんはまだ膨らみがある方みたいです。おでこの汚れはよく分からなかったのですが、汚れた状況を詳しく教えてくださりー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/09/29(Thu) 19:31 No.115676
 

無事に着きましたか〜良かったです1

そうなんですよ〜長いこと弟の枕番になってたんですよバレちゃいましたかっ。

さて、おでこの汚れなんですが昔すぎてわからないです。
すみません。。。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/01(Sat) 20:20 No.115703
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー では、シミ?は、あまり目立たないようですので、あまり気にしないことにしましょう。ただし、場合によってはオフロちぅに何かが溶け出してきて移染する、広がる、という可能性が捨てきれませんので、必要に応じてビ白スカ湯並みの手間が生じることもあります。

左足の穴なのですが、穴ではなく、爪糸から綿がにじみ出てきて穴に見えるようです。タマも確かに穴に見えたのですが、裏側からの確認ができませんでした。

次に綿ですが、ごん太くんと同じ熊さんは、みんなアタマが胴体に埋もれてしまうくらい綿がぺしゃんこになってしまうのですが、
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106418
綿の量からすると、最初からそれが真の姿なのかなぁと思い始める今日この頃です。

綿そのものはあまり汚れたりしていないのですが、かなり痩せてはいます。綿を入れ替えればアタマが「座る」状態になってくれるのですが、ガッチリかちかちに入る量ではないので、まただんだんと頭部が落ちてくると思います。そのため、綿交換は、オネイチンの「お好み」次第、あるいはご予算次第ということになります。

ちなみに計測の結果、ごん太くんは106cm/3546gでした。綿出し別洗いオプションまたは綿交換どちらか必須になりますので、ご検討くださりー



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/01(Sat) 22:07 No.115711
 

こんばんは。

足の穴に見えたものは穴ではなかったのですね〜なるほど。
それと、きちんと計測できてなくてすみません。

綿出し別洗いオプションまたは綿交換・・・むむむ。
検討した結果、綿出し別洗いでお願いします。
太ってたくましくなって帰ってくる姿を楽しみにしています。

たまさん、ごん太をどうぞよろしくお願いします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/03(Mon) 20:09 No.115734
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー 先に中綿を洗ってみました。胴体はかなりほぐれましたが、手足の綿はかなり固まってゴツゴツでした。できれば両手135g、両腕322g、合計457gだけは交換にしてもらえないでしょうか?

よろしければ、オフロ6000円、綿出し別洗い3000円、なめらか温泉3000円、一部綿交換2500円、お帰りウンチん1700円、今のところの合計が16200円になりますー

ピーリングは必要ありません。ビ白スカ湯は無しね。あと、尻尾も今回は特にいじらずになめらか温泉だけになりますー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/04(Tue) 12:48 No.115747
 

こんにちは〜

おぉっごん太の内臓の写真ですね(笑)腕部分はゴツゴツなんですね。少しイジりすぎたようですねぇ。

処置の件は了解しました。それでよろしくお願いしますっ。
近日入金させていただきまする。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/05(Wed) 18:08 No.115779
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー さっそくオフロです。大きいので洗い場が開くまでに時間がかかりました。赤色ではなく、なんだか緑色のオダシが出てきました・・・

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/06(Thu) 10:49 No.115791
 

クリックすると拡大します オフロから上がって来ましたー あらら〜♪ 甘えっ子さんみたいね♪

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/06(Thu) 22:03 No.115803
 

うわぁ〜キレイになってますね〜胸のマークが真っ白です。
男前だ(笑)

ごん太甘えちゃてますねぇ。完全リラックス状態のようです。帰りたくないとごねるかもしれません(笑)

それと報告ですが、明日の午前中に入金しますね。遅くなってすみません。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/07(Fri) 21:57 No.115824
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 穴が開いて綿が出ているように見えたのは、青丸の中みたいな感じでしたよね。

・・・ほんの少しですが毛玉ありましたね。なめらか温泉で少しキレイになるかな〜

ごん太くんは帰りたくても、大番頭チンが引き止めるかもしれませんw 毎回、ツキノワグマさんに絡みます。なにしろ、前世はツキノワグマだったそうなので・・・

今日は綿入れ出来なかったので、もうちょっとフニャラリしてお待ちくださりー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/07(Fri) 22:44 No.115831
 

クリックすると拡大します それから、緑色のオダシが出た件ですが、興味深いことがあります。画像は、しっぽと背中を写したのですが、背中がぼんやりと緑色に見えます。また、しっぽの上側も緑色でしたが、下側は綺麗な茶色のままでした。

ということは、もしかすると窓際を背にしていたのではないでしょうか。
 おそらくファーの中の色素が紫外線で分解され(茶色の中の赤色が退色し、緑が残った?)、劣化した部分が剥がれ落ちて、オフロのお湯が緑色になったような気がします。
 または、毛の表面のコーティングやシリコンオイルなどが変質して、一部がお湯に溶け出した・・・という感じかもしれません。何かお心当たりがありましたらお知らせ下さりー

 画像からは、綿入れ口の内側が茶色で、外側が緑っぽくなっている感じも分かります。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/08(Sat) 17:28 No.115843
 

クリックすると拡大します ドドーン

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/08(Sat) 21:14 No.115860
 

おぉ〜っ。めっちゃポンポンになってますね(笑)かわいい〜ありがとうございます。

さて、緑色のオダシの件ですが、確かに背中を窓際に向けていたし時折ベランダの柵で背中を上にして日光浴させていました。そのせいかもしれませんね。。。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:ネズ玉子@番頭代理
   投稿日:2011/10/13(Thu) 23:17 No.115927
 

クリックすると拡大します チゥチゥ お待たせしましたでチゥ
 なかなか手強いゴワゴワでござるー 所々、毛足の長短がハッキリしているので 見た目はこれ以上キレイにならないようでござる


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/14(Fri) 18:50 No.115960
 

クリックすると拡大します スミマセンが、ほぼお仕上がりなのですが、箱に入りきりません。多少ムリヤリ箱に入ってもらって構わないでしょうか。

*画像は綿入れ前の様子で、オミミに入っているボーンが将来、生地を傷つけないように丸みをもたせて切りました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/14(Fri) 23:14 No.115964
 

いろいろキレイにしていtありがとうございます。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/14(Fri) 23:21 No.115965
 

すみません。途中で投稿してしまいました(汗)

ややムリヤリ箱に入らせても大丈夫です。ごん太には少々我慢してもらいましょう。


いよいよ帰ってくるんですね〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/15(Sat) 16:54 No.115977
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ お待たせしましたー ゴン太くんは先ほど仙台を出発いたしましたー ゴン太くん、首は座りましたが、元々綿がパンパンに入っていたわけではないので、多少のアソビがあります。また、足はしっかりどっしり座っているのに対して、両腕はそれほど綿量が多くありません。手を動かして遊べるように、ということもあると思います。
 また、これまでにやって来てくれた同じ熊さんの中ではとても毛並みが良い方です。人間用のでいいので、ドライヤーコームのようなもので、毛が固まるのを防いであげると毛並みは長持ちしますので、ご自宅でのお手入れお願いしまするー

当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 兵庫県赤穂郡上郡町のごん太くん
 投稿者:まっつ
   投稿日:2011/10/16(Sun) 23:06 No.116005
 

クリックすると拡大します 今日の夕方に無事に帰ってきました〜。
気持ちよかった〜とごん太も言ってます(^^)v
ありがとうございました。

今度はうさ子が温泉に行きたいとごねてるので近いうちに行かせますのでよろしくお願いします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ありがとうございました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/17(Mon) 22:29 No.116026
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 あらら〜♪ 背景の水玉はでっかいソファーなのかしら・・・ うちと同じくクマ&ウサギカップルさんなのね♪ 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆのさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/03(Mon) 15:45 No.115724
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 長野県東筑摩郡山形村から、あざらし・あらざんのしのさん・ゆのさんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー なんだか、ホステスさんの源氏名みたいだから、きっと女の子かしら・・・

ご到着時のパッと見ですが、毛並みの感じからしてあんまり汚れていないようですー と、なめらか温泉で湯治するほどゴワゴワしているところもなさそうな感じですね。キレイなオネイサンって感じです。

どうぞゴロンしてお待ちくださりー 心配なのは綿ですね。20年前だと全部ウレタンって可能性もありますね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/03(Mon) 19:51 No.115732
 

クリックすると拡大します はじめまして! うちの子達がお世話になります!
無事到着して安心しました^^
お出迎えありがとうございます〜♪

実はこの子たち、2年ほど前にみさとソーイングさんにお世話になった、らいちゃん・おだちゃんのお友達なんです。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=print&no=97177#97177
らいちゃん達がとってもホワイティ!&なめらか〜♪ になってたのがうらやましくて、いつか みさとさんにお願いしよう……!! と思ってました。

らいちゃん、おだちゃんの中味が全部ウレタンだったので、同世代のこの子達も、きっとウレタンだと思います。。。
外はキレイでも、中がどうなってるのかとても心配です。

なめらか温泉は、必要なさそうであれば無くてもOKです。
そういえば、しのさんは特になめらかな毛並みのような気がします。。。
白くなったらいちゃん、おだちゃんに比べてかな〜りイイ感じのセピア色になっちゃってるので、少しでもキレイになればウレシイですv

よろしくお願い致しますm(__)m


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/03(Mon) 20:07 No.115733
 

ムルルルヒャ〜♪ そうですか、らいちゃん、おださんのオトモダチだったのですか。ひあ〜 どこかでお会いしたことがあるような気がしていました。リアルでもオトモダチなのかしら・・・

 らいちゃん、おださんはお帰り後のお知らせがなかったので、お気に召していただけなかったのだと思っておりまして・・・では明日、中綿検査してみますー

 ところで、入って来られた「寝袋」は、スカートみたいな形ですね♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/03(Mon) 22:45 No.115738
 

リアルでもオトモダチです〜(笑)。
お互い故郷を遠く離れたけれど、お互い車を走らせて、ぬいちゃん連れで長野と群馬の中間点でデートしてましたv
ぬい袋は、その時にゆのさんの入る袋が無くて、スカートの裾を縫って作ったものなんです(笑)。

みさとさんに預けて良かった〜v とよく言ってましたし、スベスベなめらか&白くなったのを自慢してましたよ〜。
いやあ、チリチリだったらいちゃんが、なめらか毛並みになったのは本当に衝撃でした。
おだちゃんも、すごくゴワゴワだったのに、あんなになめらかになるなんて。。。
ぬいちゃん達が居なくてとっても寂しかったようなので、帰ってきたのが嬉しくてウッカリしてしまったのかもしれませんねえ。。。
今回の、うちのコ達のみさとさん計画も楽しみにしてくれてます♪

ではでは、中綿検査、よろしくお願いしま〜す。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/04(Tue) 23:21 No.115762
 

クリックすると拡大します ひあ〜 なんて素敵なオトモダチ同士♪ どうもアリガトゴザマス♪ よろしくお伝えくださりー 

 さてさて、それではまず、しのさんから。しのさんは、オハナがちょっと傷ついているのとオヒゲがちょっと傷んでいるのが気になりましたが、汚れてはいるものの毛並みはやはりとても良い状態です。
 中綿はしっかりウレタンでしたが、砂になっているのはごく一部でしたので除染は必要ありませんでした。
 抱き潰したことに起因するような穴は見つかりませんでした。ただし、胴体に規則性のある穴がありまして、等間隔でポツポツ開いています。おそらく自動裁断の工場で、装置が生地を移動させる時についた送り歯の引っかき傷のようなものと思われます。ずっとあったものなので、このままでもいいですが、気になるようでしたら塞ぎます。これが両面に12箇所あります。

 次にリボンをはずしてみました。接着剤でくっついていたので、毛が少しむしられる感じになりました。(カッターで削ぎ落した感じです)

 それから、検査のため何回か裏になったり表に戻ったりしていたのですが、オシリ部分に表に出たことがない?陥没部分がありました。今は外に出しましたが、そこだけ昔の白さになっています。

 手びれについては次のレスでご説明しまする。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ゆのさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/04(Tue) 23:29 No.115763
 

クリックすると拡大します 次にゆのさんです。ゆのさんも100%ウレタンでしたが、やはり砂状化スタートしたばかりのような状態で、調度良いときにいらしてくださいましたです。 しかし、生地の裏側にはすでにウレタンの一部が移染しているのが分かります。そばかすみたいにぼつぼつあります。が、今のところ色だけが移ったのか、粉がこびりついていません。

二匹とも尾びれにも手びれにも綿は入っていませんでしたが、しのさんの手びれには、シート状になったウレタンが手びれ全体に入っているようです。幸い劣化して砂状化はしていないようですが、将来的にはカラダ全体の中で一番早く劣化するでしょう。そのため、キルト芯などへの入れ替えをお勧めしたいところですが・・・ 手びれそのものはキレイなので、温存しておくのもいいかな〜と思います。キルト芯は無料でお分け出来ますが、縫い解く箇所も多いため、キルト芯の交換だけで作業料が5500円になってしまうため、ご希望があればお知らせくださりー

穴は特に見つかりませんでしたにょ♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



その節お世話になりましたでキュ…!
 投稿者:らい・おだ
   投稿日:2011/10/05(Wed) 09:30 No.115772
 

二年前にお世話になったあざらしの「らい」と「おだ」でキュ。
みさとさんで、すっかり白くてなめらか、ふわふわにしてもらって、おねいちゃんも大喜び!
のはらおねいちゃんにも自慢しまくりで、かなり浮かれていたのに、みさとさんにお返事もしていなかったなんて…!
まったく失礼でキュよ!と、よ〜く言い聞かせたておきましたでキュ。
おねいちゃんも反省しきりなので、許してあげて下さいでキュ…。
今度は、お友達のしのさん・ゆのさんがお世話になりますでキュ。どうぞよろしくお願いしまキュ。
のはらおねいちゃん、念願かなってのみさとさん旅、よかったでキュねvv
しのさん・ゆのさん、遠くから見守っていまキュね。白くてふわふわになったら、またお会いしましょうね…。

ではでは
らい・おだ


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/05(Wed) 18:16 No.115780
 

クリックすると拡大します ひあ〜 その節はどうもアリガトゴザマスたー♪ オトモダチをご紹介くださり、御礼申し上げますー♪ どうぞプラザにも遊びにいらしてくださりー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/06(Thu) 00:06 No.115785
 

えーと、大きくてリボンの付いた白い子がゆのさん、小さくてゴマフ柄なのがしのさんになります。
写真を見る限りでは多分逆だと思うんですが……注文書、書き間違えちゃってたらスイマセン
(ダンナと二人で体重測定しつつ書いたんですが、おねいさん失格です・滝汗)

ウレタン、砂状になる手前だったんですね。思い切ってお預けして良かったです〜。
12カ所の穴、ちょっと気になるので塞いでください。
思いきり抱きつぶしたら、中味が……★ なんてなったら怖いので(汗)。

リボンのはずし跡、了解です。
陥没部分。。。そんな隠れたところがあったんですね(汗)。
今回の治療で”昔の白さ”に少しでも近づいてくれるとウレシイです。
手びれのウレタン、う〜ん……悩みドコロではありますが、キルト芯に交換お願いします。
作業料は、頑張って働いてお支払いします〜!!!(笑)

それにしても、らいちゃん・おだちゃんとそれほど時期が変わらない子達なのに、状態がずいぶん違う事に驚きました。
らいちゃん達より2年遅れなので、スゴイ事になっているのを覚悟してたんです。
引き続き、よろしくお願いしま〜す。


らいちゃん、おだちゃん、もうすぐ白くてふわふわになるよ〜v
またどこかで遊ぼうねっ!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/06(Thu) 09:28 No.115787
 

クリックすると拡大します あらら〜 ゴゴゴゴメンナサイ しのさんとゆのさん、反対になっていました。滝汗はタマンのほうでしたー もうすぐオフロは終了です。釜ゆでビ白は今夜ですー

キルト芯への交換は承りましたー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/06(Thu) 10:48 No.115790
 

クリックすると拡大します それではあらためて、しのさん、50cm/294gで計算しまして、オフロ3200円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯1600円、なめらか温泉は気分だけ味わってってくださりー 綿交換は1500円、小計6300円。

ゆのさん、83cm/1013gで計算しまして、オフロ4800円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯2400円、なめらか温泉は気分だけ味わってってくださりー 
 穴ふさぎは2400円、ただし抱きすぎによる傷みではありませんのであまり心配しないでくださりー 手びれのウレタンシートをキルト芯への交換は5500円、キルト芯は当店でご用意するます。綿交換は5000円、リボン剥離部分の縫い合わせは500円です。小計21300円になりました。
 以上でよろしければ、お帰りウンチん1400円が入りまして、29000円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

 今夜、釜ゆでビ白をしますので、明日の朝にはキレイになっていると思いまするー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/06(Thu) 20:03 No.115800
 

たまさん、写真が可愛すぎです(爆)。
そして、ぐて〜んと浸かったぬいちゃん……気持ちよさそうですねえ(笑)。

早速入金致しましたv
実は、今回のみさとさん計画は、ダンナからのお誕生日プレゼントなんですv
かな〜り抱きつぶしてたので、おねだりするにはちょっと高額になるかな……と覚悟してました。
穴ポコ無かったせいか、思ったほどじゃなくて一安心です♪

思ったより作業が早いので慌ててご相談なのですが、実は来週13〜15日まで、結婚式を挙げるため不在なんです。
(ホヤホヤの新婚さんで(って今時言わないかしら・汗)、2ぬいちゃんはすっかり私の連れ子です・笑)
もしこの期間に完了するようだったら、少しの間預かって頂くことは可能でしょうか……?
難しいようでしたら送ってください。

では、釜ゆでビ白後の2ぬいちゃんを楽しみにしてま〜すv


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/07(Fri) 21:40 No.115820
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー スミマセン、今朝、お知らせするつもりだった画像ですが、こんな次官になってしまいました。

ゆのさんのアゴヒゲ見てください。とってもフサフサ♪ 湯治するほど傷んでいません。

え? 結婚式ですか?? オネイチンの??? しのさん、ゆのさんは参加しないのですか? ちょっとハナマチとオヒゲの処理に時間かかりそうですが、来週はじめに出発できるようにしますよ。もちろん、お預かりもオウケイです〜

ゴケコーン オメデトゴザマスル♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/08(Sat) 09:04 No.115835
 

きゃ〜vvv 
すごい! 写真でも分かるほど白くてふわふわですね〜!!!
しのさんは特に茶色くなっちゃってたのでウレシイ〜vvv
いいなあ、ビーちゃん気持ちよさそうv
触るのが楽しみです♪

そうなんです、私の結婚式です〜♪
結婚して新生活で、おまけに私の誕生日、夫婦で協力して2ぬいを旅に出し、そして白くなるぬいちゃん!
これを逃す手は無いっ! と思って送り出しました。
すっかり連れ子生活なので、初めて夫婦2人きりだね♪ と言っていたのに、二人してみさとさんのHPを見てばかりで、かえってぬいちゃんにかまってばかりいる感じです(笑)。

時期的にも、ちょうど結婚式が終わった頃に帰ってくるかな〜、と思ってましたが、思ったより早くてビックリです。ありがとうございます〜。

13日〜15日がまるまる不在なので、その前に帰って来てくれたらウレシイですv
でも、初めての2ぬい旅も楽しんでるようなので、不在期間に帰宅が重なるようなら預かって頂けますか?
よろしくお願いしま〜す。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/11(Tue) 19:05 No.115885
 

クリックすると拡大します それぢゃ、アザラシのオトモダチもいるので、もう少しこちらでのんびりして行ってくださりー 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/11(Tue) 20:55 No.115888
 

は〜い。
13〜15日の間はお返事ができないかもしれませんが、ウチの子たちをよろしくお願いしま〜す^^


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/12(Wed) 21:04 No.115905
 

いつの間にやら「もう少し」に!
楽しみに待ってます♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 長野県東筑摩郡山形村のしのさん・ゆの...
 投稿者:ネズ玉子@番頭代理
   投稿日:2011/10/13(Thu) 23:12 No.115926
 

クリックすると拡大します オネイサン オニイサン 今日はゴッケッコーン 御目出度うござりまチゥ♪ 穴あきが初見よりも増えましたが、もう大丈夫。オヒゲがちょっと・・・

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



しろちゃんと
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/15(Sat) 16:58 No.115978
 

クリックすると拡大します 千葉県千葉市のしろちゃんとみにたんさんが今日お帰りするので、しのさんとゆのさんも一緒に帰ることにしました。オネイチンとオニイチンは、きょう帰ってくるのかな〜 しのさんとゆのさんは明日おうちに着きますので、お迎えよろしくお願いいたしますー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/15(Sat) 17:00 No.115979
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します こんどはオヒゲ付け替えに来てね。毛並みはとっても綺麗なのでこれからも健康を維持してくださりー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ありがとうございました!
 投稿者:のはら
   投稿日:2011/10/16(Sun) 21:08 No.116002
 

写真でもふわふわ〜v っとしていたので楽しみにしていました。
箱を開けて、袋から出して……期待以上の白さ&ふわふわ〜でビックリしました!!
もっとやわらかくなっちゃうかと覚悟してましたが、ウレタン中味の頃とあまり変わらないですね。
ゆのさんの前ひれも、中味が変わったなんて言われないと分からないです。
みさとソーイングさんに預けて良かったです♪
次はぜひ、おひげもお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました。

追伸:箱のビーちゃん&たまさんの似顔絵、カワイすぎです(笑)。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/10/17(Mon) 22:25 No.116025
 

ムルヒャ〜♪ ご無事で到着なによりでした〜 ウレタンは質量が大きいので、ポリエステル綿を入れるとかえって硬くなることが多いです。今はウレタン互換(同じ感じになる)綿を特別注文で使用しているので、あまり大差は無いと思いまする♪
 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜

 オネイサン&オニイサン、どうぞ末永くお幸せにー♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

幼稚園・保育園グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ・虫食い修理  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち






下記はお店専用の投稿欄です。ご質問お問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中

兵庫県宝塚市のくまさん
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
 
   
◆お帰りしました

栃木県宇都宮市のジェラ君
 

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。