2025年07月30日 01:20 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
わわわ!大阪府大阪市淀川区より、セイウチのちんたろうくんがやって来てくれました♪長旅お疲れ様でしたー ちんたろうくん、ヤケドしちゃって大変大変だったのですね。今現在のおでこのヤケドはお兄さんが治療してくれたのですね。オメメの方も毛が溶けてしまって痛そうです。詳しく検査してヤケド、おでこの治療進めていきましょまずはゴロンしておまちくださりーーー♪材料の同梱ありがとうございました ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
番頭のたまでござりまするー ちんたろうくん、兄じゃ、ムルヒャ〜♪ ええと、たまなりに考えてみたのですが、兄じゃの移植はよく縫えていらっしゃるので、たぶん当店で新たに生地を付け替えしても見た目にはほとんど変わらないようです。 例えばですが、セイウチさんなので熊やウサギとは違って本当はオナカが別色というのは無いと思うのですが、オナカから生地を移植をして、オナカには別の生地を付け替えるなどのドミノ式ではどうでしょうか。 ただ、オナカは健康なのでハサミを入れることに抵抗がありますね。む〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 ちょっとオフロが長引いております。かなりオダシが出てきまして、オカオの白い部分のヤケドが目立ってきました。画像はないのですが、モヒカン部分の毛のフサフサ感が、綿口の隠れた部分の生地とよく似ていました。今ではゴワゴワになってしまいましたが、毛の長さこそ違うようですが、元々はモヒカン部分のような毛質だったみたいですね。兄じゃの選んだファーに納得しました。それと、スミマセンが、綿出し中に赤い舌がスルッと抜けてしまいました。検査中に写真をとってあるので位置的には復元できますが、かなり傷んでいるようでしたが、綿入れ時に付け直ししますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あらら〜 そうだったんですか。固定されていなかった、というのは? もともととれてしまっていたのですかねえ。ベロベロの素材は、トイニットのようですね。フェルトでもいいですが、トイニットにしますかね ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、こちらオフロ上がりの様子です。牙の中綿も交換していいですかね。オフロ前よりも白い部分のヤケドが見えるようになってしまいました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こちらはヤケドの裏側の状態です。ご覧のとおり留め具でとまっていますが、送っていただいたオメメは糸で引っ張るタイプのようです。方式は違うのでつけ方が違ってきますが、よろしいでしょうか。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ お待たせしました。オメメをはずしてみました。確かに、おっしゃるとおりオメメ直径は21mmでしたー それにしても、オメメが溶けるほどだからよほどのヤケドだったのですね。ちなみにどのような事故でいらしたのでしょうか。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
いちおう料金の目安をお知らせしておきますね。ちんたろう君は、47cm/591gで計算しまして、オフロ3000円、綿出し計量700円、なめらか温泉1500円、縫い直しは両脇とオクチ3本線で1500円、ベロの付け替えは2100円、赤いトイニット代は300円をビビビ材団にご寄付ください。 キバ部分の綿交換は1600円、モヒカン形成は1枚接ぎになり2100円です。モヒカン部分で隠れる部分以外のハゲは数えていただいた通りレベル27なので、27×400+1000=11800円、目の着脱両目で1400円。綿はかなりペシャンコに近い状況なので交換します。600g以下なので3000円です。お帰りウンチんが1300円。全部で合計30300円です。オメメは送っていただいたものを使うとひっぱり糸の調整が必要になりますので700円必要ですが、今回は留め具タイプでもどちらでも対応できるようキモチオマケさせて頂きますので、以上でよろしければ30300円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー まずはモヒカン部分をつけてみました。目の幅を考慮して幅の広い三角形になっています。それと、ベロベロをつけてみたのですが、元の状態と違いだいぶ奥に引っ込んでしまったようです。おそらくはこれが元の姿で、とれてしまったものを接着剤でつけたことがあるのですよね? その接着剤を剥離すると、矢印部分のフカフカした感じが出てきました。オメメは送っていただいたものをダミーでつけてみました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー トリミングしなくてもカコイー♪と思いますにょ♪もしトリミングしたい時は、当店には裁ちばさみしか無いため、眉毛カッターのようなものがいいんぢゃないかしらね。http://amzn.to/o8DiZl電気屋さんやドンキホーテで1000円前後で売られているようです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ〜 今日のハゲランスはここまでねー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ ちょっとコントラストが強いのでハゲランス部分が分かりにくいですが、湯治もだいだい済みましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オヒゲつきました ムルヒャ♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 大変おまたせいたしましたー ちんたろうくん、なかなか毛糸がなじまない所があったので一部ハゲランスをやり直してみました。おまたせしちゃってゴミンナサイね。今日出発しましたので、明日の午後のお迎えよろしくお願いしまするー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
みさソーの皆々様ちんたろう、先ほど無事到着しました!あちこち綺麗に縫って頂いてありがとうございました。ちょこっとトリミングして軽めの感じにしてみました〜。ところでオメメなのですが、留め具で留める方式だと引っ込んだ感じになるでしょうか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 青森県黒石市からねこ(でぶねこ)のみけちゃんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー 付添のニャー君もようこそです。む? ニャー君はエコバックなの? エコバック持って行くとベニーマートでポイントもらえんのかしら。それともスーパーこまい?プラザでもご相談アリガトゴザマス♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=114558#115133http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115046#115161どうぞゴロンしてお待ちくださいー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 ヤケドはやはり繊維の先端がとけて固まっていました。ただ見た目にはそうそう深刻な状態ではないので、ヤケドさせてしまったのはショックだったけど、温存するのもありかと思います。これまでにも同様のヤケドがありましたが、先端をハサミで切り取るなどヤケド部分を切除するか、大掛かりに生地を付け替えるか、極端な方法しかありません。温泉効果は毛がほぐれることが前提なのでくっついて固まった部分には不向きです。そのほか、シワ、たるみ、のっぺりは、綿交換するしかありません。おうちでオフロに入ると、どうしても自分の重みで潰れてきてしまいます。症状が軽ければ、別洗いして乾燥させるとかなりフンワリ感は復元しますが、ヘタリやすくなっています。まだ4ヶ月の猫ちゃんですし、寝汗だらけでベッチャンコというわけではないので、交換でも戻しでも、どちらでもダイジョブと思います。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
タマは年に何回か黒石市で食事してウンコしている者です。この夏も、八甲田の伏流水を汲んだり、温湯までジョギングして鶴の湯で一風呂浴びて、ウンコして弘南バスで帰ってきたりしました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
東日本大震災の直後、しばらく黒石にいまして、東北地方どこもガソリン不足の折、長寿温泉近くのShellで満タン給油してもらって、なんとか仙台まで戻ってくることができたり・・・。いろいろお世話になりました。 また、放射能汚染が気になる昨今、タマンの体のほとんどは黒石産の生ピーマンでできておりますw 「黒石市 洋服直し」でググるとなにか判明するでしょう♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 黒石市出身はうちのテンチョね。 夕方は浅瀬石橋から弘南鉄道の線路まで走って戻ってきて岩木温泉でぐーたらするのがタマの日課でしたw みけさんのヤケドはハサミで先端を切るというより、固まりを割くといったほうがわかりやすいですかねえ。やり方としてはピーリングに近いです。ちょっとやってみますね。 ただ今の時点では、ヤケドしているよと言われないと気がつかないので、あまり心配しすぎなくても良いと思います。それと黄ばみですか? む〜 そう言われればそんな感じも・・・ おそらく光源によって色が違って見えているのだと思います。同じ蛍光灯でも昼光色と昼白色ではぜんぜん色見が違いますからね。 綿交換の場合、旧綿はどうしますか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
中綿はこんな感じで見た目はとてもキレイです。ただし、すっかりみけさんの形のとおりに固まっているのが分かります。おにぎりを握ったような感じです。この状態では、いちど綿を出してしまうとゴツゴツして元通りにできなくなり、入れたままだとだんだんとこの形を維持して縮小していきます。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
おー 確かに、ちょっと全体的に汚れてはいるみたいね。中綿は堅いアクリルっぽい状態で、モチ状態でした。でもまだ4ヶ月だから、これからはあまり洗わなくても良い遊び方を検討してみてください。クッションにできる大きさは35cm〜40cm角くらいのようです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ヤケド部分はピーリングしてみますが、あまり過度に気にしないでください。手触りでは気にならない程度にしてみます。それ以上の治療は見た目を損なうので治療の意味がなくなってしまいます。 今回は42cm/438gで計算しまして、オフロ2800円、綿出し計量700円、綿交換2000円、穴ホツレなし。手足は縫いどまりなので綿はそのまま、オミミのワタはつながっているので同時にこうかんします。 実際にはなめらか温泉不向き素材なのですがヤケド部分のピーリングと湯治のため1400円だけいただきます。ハラワタクッションは1500円、お帰りウンチん700円、以上でよろしければ、合計9100円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
仲良しのとら&しろもみけが気になるみたいですw本当はついて行きたかったようですが、おでぶ三匹はキツイということで断念し、お家でみけの帰りを楽しみに待っています♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ、変更は構いませんにょ〜 ひあ〜 でぶねこさんたちお仲間がいらっしゃるのね。ムルヒャ〜♪ では綿はご返却しまするー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ありがとうございます!お願い致します(*^^)先ほどにうきんして参りました☆みけがふやけてますね〜 なんだかご満悦のようで(´ω`)きっと幸せ太りして帰ってきますねw画像はおでぶちゃん達がウエストを気にしている図です♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ゲラゲラ♪ みけさん、明日もういっかいウエスト測ってみましょうかね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ ボクたちは大番頭チンの弁当をこっそり食べているのでダイジョブにょw ウエストは・・・ずばり84cmでした。けっこうありますねw ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
それで、ヤケド部分なのですが、やはり、毛先を切らないと手触りが元通りにならなさそうなところは、そのままにせざるを得ないところもありました。ご了承ください。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
というわけで、みけさんとニャー君は先ほど仙台を出発しましたー 今年の夏は8/14〜8/19まで黒石に滞在したのですが、行くよ〜って呼びかけしたら、つゆヤキソバンが応答してくれました。http://twitter.com/TamaMuruhya/status/101188254824534017また年内には1〜2度おじゃましまするーぜひプラザで黒石の近況をお知らせくださりー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 つゆヤキソバンは今年のよされに東北各地のゆるキャラを呼んでいっしょに練り歩きましたね。タマも声かけて頂いてつゆヤキソバンに会いました♪http://twitter.com/2Uyakisoban/status/102035464114028544それから、お詫び1点、スミマセン、昨日同梱したハラワタクッションなのですが、2つのネットに分け入れて洗ったため、そのうち1つだけをご返却してしまいました。きょう追ってもう半分のハラワタを発送しました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
つゆヤキソバンだ〜♪コケシケ子に会いたいですwみけもハラワタも無事届きましたー!お手数おかけしました。ありがとうございます(*^ω^)♪初めての旅はとっても楽しかったみたいです。いろんな意味で一回り大きくなって帰ってきましたwでぶちゃん達はさっそくハラワタ遊び(ちょっとコワイw)をしてます〜おみやげもありがとうございましたー!! ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 恐怖の!ハラワタ遊び♪ ムルヒャ〜♪ みけさん、ニャー君、ご無事で到着なによりでした〜 ぢつは、図らずも昨日からてんちょとフクシャチョと黒石に来ております。(ビーちゃんは月へ) ハラワタ直接お届けすればよかったですw ゆうべは国道沿いのとんかつ屋のむらかみさんで有頭海老とファイトしました♪ 何か不具合がありましたら滞在中にケアいたしまする〜急に寒くなって来ましたね。てんちょは薄着で来てしまったのでしまむらが開くのを待っていますw 今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜 ありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ フルネーム不要 タイトル コメント 「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。 画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 座席番号 添付画像 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■