2025年07月30日 01:20 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 

北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/14(Thu) 20:25 No.114086
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 北海道網走郡大空町から、牛のモーモーちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー プラザでもお知らせアリガトゴザマス♪
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=113802#114036
おみやげもどっさり山盛りたいへんアリガトゴザマス♪

さてさて、タバコの臭いが気になるのね。クンクンしてみましたが、タバコよりもお線香のニオイがするます。ニオイ系はスカ湯がおすすめです。一方、毛並はそれほど悪い状態ではなく、もともと今のような毛並だったのではないかと思いますにょ〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/14(Thu) 20:37 No.114087
 

クリックすると拡大します また、ホコリによる煤けた感じは、オフロだけでだいぶ解消されると思われます。心配なのは内部です。グロウラーが最近まで鳴いていたのであれば復旧できるかもしれません。そして、問題は中綿です。ちょっと覗いてみましたが、細かい毛糸くずが中綿に使用されているようで、これが表面への噴き出しや内部への固着、色落ち・移染などの問題を引き起こすおそれがあります。

 ハミマン君、お元気そうでなによりです。ちょうど東日本大震災の時、当店にいたのよね。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=111609
あれから4ヶ月経ちましたね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:ハミマン&ハミマン・ママ@旭川
   投稿日:2011/07/14(Thu) 20:38 No.114088
 

たまさん ビーちゃん お世話になります♪

今 旭川の宿泊ホテルでPCをお借りして見たところです

タバコよりお線香の匂いの方が強かったですか・・
確かにお仏壇のある部屋に陣取ってマスル・・
スカ湯でお願いいたします
毛並みはそんなに悪くないですよね 今までよりサラサラして
気持ちよくなるのが(私が)楽しみです♪

こうして「モーモーちゃん」を掲示板でこちらから見ているのが不思議な思いですw

モーモーちゃん がんばってキレイにしてもらってくるんだよ
ー♪

よろしくお願いいたします!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/17(Sun) 17:06 No.114147
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ お待たせしましたー 中綿は赤い毛糸、青い毛糸、発泡スチロールなどが混ざった状態でした。「劣化」はしていないのですが、ウレタン地獄と同様の対処が必要です。こびりついている場合は、劣化レベル3なのですが、ウレタンではないこと、移染の恐れがなく現状も移染していないことから、レベル2でお願いしたく思いまするー

ほか、モーモーちゃんの仲間はオハナがコットンで、元は真っ赤だったはずなのですが、見た感じの色は変色しているのでオフロで激しく色落ちしますので、オハナはいったんはずすか、新たに付け直すかになり、どちらかお選びくださりー

なお、ベロベロの状態も悪くありませんが、獣毛フェルトの可能性があり、オフロで色落ちする可能性がありあります。(しない場合もあります)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/17(Sun) 17:12 No.114148
 

クリックすると拡大します 次に、「モ〜」と鳴くグロウラーが頭頂部から出てきました。鳴くには鳴きますが、空気の通り道に不具合があるのか、鳴かない時もありますね。残念ながらグロウラーは分解できる仕様にはなっていません。側面が紙で出来ているので、カッターで半分にして、中を見てみることはできます。

牛の頭部のグロウラー取り出し例 島根県のわんたろう君
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=113154
グロウラーの構造
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=105510#105642 愛知県の大もも君


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:ハミマン&ハミマン・ママ@網走
   投稿日:2011/07/17(Sun) 18:06 No.114159
 

たまさん お世話になっております♪

モーモーちゃんの中綿は大変な事になっていましたね
こんな状態ではハラワタクッションは無理ですね・・捨ててください〜
お手数おかけしますが「レベル2」でお願いいたします

オハナはいったんはずしてオフロに入れていただき そのまままた付けてやってください

ベロベロもオフロに入れていただいて 色落ちしたらしたでかまいませんので そのままでお願いいたします

「モーモー」と鳴くのは可愛いのですが こちらもあきらめていましたので 頭の天辺から除去してやってくださいまし!
なにせ年もとしですからね〜

きれいな毛並みと においがなくなったら ハミマンもこころおきなく近寄って行けますル〜

どうぞよろしくお願いいたします!! 


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/22(Fri) 20:06 No.114292
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ お待たせいたしましたー ようやく除洗が済みました。それでは今回は、84cm/1740gで計算しまして、オフロ4900円、特殊綿の除去・除洗レベル2で9800円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯2900円、なめらか温泉は今回は雰囲気だけ味わっていってくださり〜 オハナ付け直し700円+200円、鈴付け直し200円、綿交換9000円、お帰りウンチん1400円、合計29800円になりました。クポーンで2980円オマケして、26820円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

 角と手の中にも同じ綿が入っていると思うのですが縫いどまりなので今回は手をつけません。著しく劣化するものではないので、今のままでも良いでしょう。もし、角と手の中もご希望の場合はお知らせください。3200円(オマケ後2880円になります)
 ハラワタクッションは残念でしたが今回は無しということで。スカ湯で臭いもなくなり、白さが一段とキレイになりました。グロウラーは取り出しで承りますたー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:ハミマン&ハミマン・ママ@網走
   投稿日:2011/07/23(Sat) 20:41 No.114330
 

たまさん お世話さまです♪

わあ〜 モーモーちゃんがふにゃふにゃ〜
新しい綿が入ってポンポコリンになるのが楽しみ♪
白くなって たばこやお線香のにおいもなくなって ほのかにイ〜イかほりがしてくるだろうモーモーちゃんに会えるのをハミマンと待ってますね♪

角と手はそのままでお願いいたします
お支払いは来週はじめには振り込ませていただきますね

今日は網走市の花火大会でした
マミドンは網走では初めてなので超ご機嫌♪♪
涼しい夜でした・・・

それではもうしばらく よろしくお願いいたしますね♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/25(Mon) 19:55 No.114365
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 角と手はそのままで承りましたー そうそう、それと、気になるオハナの中身です。オハナはまた特別な綿で、どうやらパンヤっぽい感じです。

オハナとフェルトのベロベロも洗いました〜 ちょっと色落ちがあったようですが、オハナの見た目には問題ないです。

ハミマンくん、涼しいところで花火大会、イイナァ 網走の旅を満喫してね♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/26(Tue) 11:25 No.114386
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ オハナとオクチがもとに戻って、綿入れしましたー どうですか。毛並み、案外サラサラでしょ♪ 元々こういう毛並みなのですにょ〜 このような毛並みは、人間用のクシがいいですにょ

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/27(Wed) 01:25 No.114424
 

クリックすると拡大します こういうクシだと抜け毛を誘発させにくくて、モーモーくんにも優しいと思います。明日出発、金曜日には網走に到着する予定ですー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:ハミマン&ハミマン・ママ@網走
   投稿日:2011/07/27(Wed) 13:26 No.114435
 

まあまあ モーモーちゃん 新品サンになっちゃって♪
また一段と愛くるしいお顔になってきましたね(おばバカですw)
 
オハナもベロベロも違和感なく感じますヨ キレイに洗っていただいてありがとうございます!!

たまさんご指導の「人間用クシ」を調達して”バーバ”に預けときますね♪

今回モーモーちゃんの代金振込みに行った銀行でなんと35年ぶりに同級生に会ったんです(オドロキ!!)・・お互いに・・それなりに・・でした(・・;)ハハハ

今日の夕方仙台を出発ですね 昨日はビーちゃんの誕生会にも出席させていただいたようで 楽しい思い出もたくさんできてモーモーちゃん幸せ♪♪
ありがとうございました!! 
金曜日の到着を楽しみに待ってますね♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/27(Wed) 16:28 No.114437
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ 歪だったオハナがまんまるくなると、おお〜生まれ変わった♪という感じがしまする♪ あらためてお手紙を拝読しまして、モーモー君を救ってくださったオカアチンにタマからもアリガトゴザマスた♪ モーモー君、これからもかわいがってもらうんだよ〜 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

あれ? ビーちゃん・・・ ???


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道網走郡大空町のモーモー君
 投稿者:ハミマン&ハミマン・ママ@網走
   投稿日:2011/07/31(Sun) 14:16 No.114537
 

クリックすると拡大します たまさん ビーちゃん みさとソーイングの皆様

ご連絡が遅れましたが「モーモーちゃん」がキレイに生まれ変わってポンポコリンになって無事に帰ってきました
ありがとうございました!!

やっとハミマンも安心して「モーモーちゃん」にスリスリできます♪

ところで「ビーちゃん」は今お休み中なんですか?!
暑さと地震と大雨と子守りで疲れちゃったかな〜???
本当になかなか揺れが納まらずに不安ですね そんな中でまたまたお世話になりましてありがとうございました!!
どうぞ皆様 ご自愛くだされ〜〜!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ありがとうございました
 投稿者:番頭たま
   投稿日:2011/08/02(Tue) 23:21 No.114605
 

ムルヒャ〜 ご無事で到着なによりでした〜 ハミマン君もお出迎えありがとうございまする〜 スカ湯効果、ばっちりオッケーでしたか? 喜んでいただけて、タマもうれしいです〜

ここしばらく仙台は天気が悪く、まあ、例年通り、仙台だけ、トリッキーな空模様です。

ビーちゃんはね、おかえり便に便乗して、ヒロシマ行ってんの。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=114548

ハミマンくんもまた仙台に遊びに来てにょ。今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に〜 ありがとうございましたー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/16(Sat) 19:14 No.114134
 

クリックすると拡大します ひあ〜 東京都江東区から、うさぎのちびちゃんとテディベアのくま君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 新幹線に乗って来てくれたのね。ムルヒャ〜♪ プラザでもお知らせいただき、アリガトゴザマス♪
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=113039#113439

オネイチン&オニイチンは、どうぞ仙台の東北六魂祭を楽しんでいらしてくださりー そして、ウレタンが地獄になっていませんように、生地のベースが丈夫に残っていますようにとお祈りおぬがいしまするー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/17(Sun) 11:18 No.114141
 

昨日はご丁寧に対応いただきありがとうございました。
事前に色々確認できたので、安心してお願いすることができます!
今回はちびとくまが長生きできることを優先で治療よろしくお願いします。ちびの中身が傷んでないといいですが・・・。
お祭りはものすごい人で一部パレードが中止になってしまいましたが、楽しめました。また仙台遊びにきたいものです〜。

それではちびとくまをよろしくお願いします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/17(Sun) 18:21 No.114162
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 くま君の中綿はポリエステルでした。きのうの東北六魂祭のパレード中止は残念でしたね。仙台ってお祭り慣れしてないもんで・・・ オハズカシス

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/18(Mon) 21:09 No.114173
 

おおっ。くまの中味はポリエステル綿ですか。特に劣化してないようで安心です。やっぱりちびの中味と汚れが取れた後の生地が心配ですね。。
引き続きよろしくお願いします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/19(Tue) 19:55 No.114198
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ 先にくま君にオフロに入ってもらいましたー 大番頭チンからお話ししたと思いますが、やはり頭部に白っぽい線が出てきました。これは、繊維が変質して色素を分解したため白化する事が多いのですが、今回は洗浄中の「乳化」による一時的なものだったようで、オフロ上がりはキレイになっています。ちびちゃんも同じようにキレイになってくれることと思います。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/20(Wed) 01:02 No.114210
 

早速くまをお風呂にいれていただきありがとうございます〜。色素抜けかと思いきや、一時的で安心しました。最後はすっかり綺麗デスネ。
しかしくまはすごい垢がでましたね〜。本人もお風呂の中でちょっぴり恥ずかしそうです。。。
やはりちびが心配ですね。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/20(Wed) 18:09 No.114217
 

クリックすると拡大します  ちびちゃんの綿出し状態です。ウレタンはそれなりに劣化していましたが、砂状になっていたのはやはり生地の裏側のみで、生地にこびりついたりはしていませんでした。が、一番風呂の濁りがスゴイです。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/20(Wed) 20:19 No.114226
 

クリックすると拡大します ビ白2回目の湯です。まだ繊維の間からいろいろ出てきて沈殿しています。ちびちゃん、デトックスがんばってー 今のところ、オフロで生地が弱ったり、穴やホツレができたりはしていません。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/21(Thu) 01:05 No.114246
 

ちびも早速お風呂に入れていただきありがとうございます。ウレタン劣化していたようですが、こびりつきがないとのことでホントによかったです。何より生地が弱らなかったというのが何よりうれしいです(泣)。
しかし、ちびの一番湯は泥湯のような濁りっぷりですね。。2番湯でもまだすごい。どんだけデトックスしてるんでしょう。。ともあれ、綺麗になるのが楽しみです。
ぺっしゃんこのちびを初めてみたので、中々衝撃的ですが(笑)、引き続きどうぞよろしくお願いします!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/22(Fri) 00:54 No.114270
 

クリックすると拡大します ビ白はできるところまでやって、ただいまスカ湯ちぅ 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/23(Sat) 00:55 No.114307
 

おーちびのお腹とお口周りが信じられないくらい白くなっています!茶色の部分も生まれた20ウン年前の色が蘇っててまたまたびっくり。
これで耳と足の裏を新しいファーにしたらドンダケちびは若返ってしまうんでしょう。うーん楽しみです!ありがとうございます。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/25(Mon) 19:52 No.114364
 

クリックすると拡大します いよいよ明日または明後日から、大手術が始まります。ファーの色がオフロ上がりと比べてもピッタリですね。ムルヒャ〜♪ きょう、スタッフ全員集まって手術の段取りを話し合いましたので、順次進めて参りまする〜

それと、オメメのふち、これまで汚れたファーに隠れていた部分が一部白化しています。これは、固着したカルシウムのようなので除去を試みていますが、どうしてもとれない場合は研磨が必要かもしれません。

なお、オメメは留め具タイプではなく、糸で引っ張るタイプでした。なので、綿が入っていない間は、オメメがボロロンとしています。 くま君はすっかりキレイになって、他のくまさんたちと遊んでいまする。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/25(Mon) 23:45 No.114376
 

おー普段は人&動物見知りなちびなのに、綺麗になってすっかりくつろいでいますね〜。番頭たまさんやビーちゃん等を始め、皆さんによくしていただいてありがとうございます。くまも元気そうでよかったです。

明日か明後日からいよいよちびは大手術ですか・・・。何だかこちらが緊張してしまいます。スタッフ皆さんで段取り確認いただいたのこと、ありがとうございます。目が白化して除去できなければ研磨かもしれないとのことで了解しました。目の研磨とは考えるにびっくりになりますですが、他に方法がなければ仕方ないですね。。

それではちびを引き続きよろしくお願いします!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/27(Wed) 00:51 No.114419
 

クリックすると拡大します 今日は丸一日、チェコのオネイチンが大手術を行いましたが、まだまだ終わりません。人間の手術よりも時間がかかります。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/27(Wed) 00:55 No.114420
 

クリックすると拡大します オメメとオハナは酸性の溶液でも白化が改善しなかったので、やはり研磨することにしました。新しい目鼻に替えるよりはいいですよね。それと、オハナの留め具はプラスチックでしたので、ご来店時にご説明した「金属の留め具が酸化して生地を傷つける場合がある」という心配はなくなりました。

それと、手術の様子は終日ライブカメラで放映しました。明日もご欄になれると思いまするー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/27(Wed) 16:31 No.114438
 

クリックすると拡大します じゃじゃーん

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/27(Wed) 16:55 No.114440
 

じゃじゃじゃじゃーん 回復しました。あとは何日かのんびり湯治していってくださりー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/27(Wed) 22:16 No.114445
 

おおーちびは大手術無事に終えたのですね!お手間がかかったようで、本当にありがとうございます。おめめはかなり白かったんですね・・・。研磨も了解です。すっかり元気になった後ろ姿で安心です。

あとは湯治ですか〜。ちびは仙台ですっかりくつろいでいるようですが、元気な帰りを待ちわびています。引き続きどうぞよろしくお願いします!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/28(Thu) 09:11 No.114449
 

クリックすると拡大します あらら、昨日の投稿に画像を付け忘れました。こんな感じです〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/28(Thu) 09:15 No.114450
 

クリックすると拡大します 全身の型紙を取り、接着芯を総裏貼りして、後頭部の一部分・穴が多かった所だけ縫い詰めました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/28(Thu) 23:18 No.114476
 

おーちびがキリリと凛々しくなっている!後頭部は縫い詰めまでしていただいて穴と亀裂が目立ちませんね〜。ありがとうございます。フワフワの新しい耳と足の裏に思わずくまも吸い寄せられていますね〜。

ここまでしていただいてありがとうございます。
あとは最後の検査でしょうか?ちびの帰りを首を長くしてまっています!うーん楽しみです。



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/29(Fri) 17:22 No.114493
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 水木金と湯治しましたが・・・ む〜 これぐらいが限界かもしれません。スミマセンが今日は間に合いませんでしたので、土曜日出発、日曜日到着とさせていただきまするー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/29(Fri) 17:23 No.114494
 

クリックすると拡大します 初めに比べるとだいぶフサフサ感が出ました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/07/29(Fri) 23:44 No.114503
 

おーちび相当ふさふさしてびっくり!26年前に我が家にやってきた時を思い出します。色々ありがとうございます。
明日出発なんですね。ちびとくまの帰りを心より待ちわびてまする〜。

もし可能であれば、日曜日の午前着指定にしてもらえるとうれしいです。実は日曜午後から出張なのでその前にちびに一目あえるとうれしいです。わがままいってすみません。。
あわせて、「不在の際は宅配ボックスへ」と記載いただけると助かります。

ではよろしくお願いします〜。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/30(Sat) 19:15 No.114519
 

クリックすると拡大します ひあ〜 お帰りしたのですが午前中指定を忘れました。東京であればほとんど午前中に到着するようです。宅配ボックスのメモはつけましたー

 くま君の首も、ゴミがたまりやすかった喉元を綺麗にして、糸を付け直して、後ろにダラーンと落ちないようにしました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/07/30(Sat) 19:21 No.114520
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します 型紙とハラワタクッションも入れました。明日のお迎え宜しくお願いしますね。あ、そうそう、手の縫いどまりですが、手の綿はウレタンではなくポリエステルの白いワタでした。補強はしましたが、元の生地が相当な傷みで、ハゲも気になりますが、ハゲランスに耐えてくれるか微妙な状態でもありますので、どうぞ大事にしてくださり。
 すぐまた穴が開くようであれば、また何か考えまする。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございましたー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都江東区のちびちゃん・くま君
 投稿者:ちび・くまママ&パパ
   投稿日:2011/08/01(Mon) 23:22 No.114578
 

遅くなりましたが、昨日ちびとくまが無事に帰ってきました〜。ちゃんと午前中にきたので出張前に会えてうれしかったです。ハラワタクッションにわさびにありがとうございます。

ちびは元の生地相当傷んでいるんですね・・。これからは寝るときは専用のお布団を用意する、おやつを食べたあとは手を拭いてから遊ぶこと等長生きできるように丁寧にかわいがりまする。

今回はありがとうございました。また遊びにいくことがあるかもしれませんが、どの際はよろしくお願いします。



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございました
 投稿者:番頭たま
   投稿日:2011/08/02(Tue) 23:10 No.114604
 

ひあ〜 ご無事で到着何よりでした〜 そうですね、普段の生活で生地の傷みを予防できるよう何か工夫してみてくださいませ。このたびははるばる仙台までおこしいただきありがとうございました。今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

幼稚園・保育園グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ・虫食い修理  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち






下記はお店専用の投稿欄です。ご質問お問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中

兵庫県宝塚市のくまさん
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
 
   
◆お帰りしました

栃木県宇都宮市のジェラ君
 

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。