2025年07月30日 01:20 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 愛知県田原市からねずみの本間みいすけ君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 前回は今年の1月でしたね。その節はありがとうございましたー http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=110034付添のシェリーさんもようこそです。みいすけ君、オネイチンが結婚するのでドレスアップするのね。あこがれのアンバサダー♪ ムルヒャ〜♪ お手紙もアリガトゴザマス♪ みいすけ君とオネイチンは元々佐渡のご出身で、オネイチンは茨城に引越しして、ゴケコーンのために一緒に愛知にお引越ししたにょってことなんですかね。あらら〜♪ 愛知のメロン、メロメロメロン、アリガトゴザマス♪ 詳しく拝見してから、またご連絡しますね。どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
お待たせしましてスミマセン まず、ご本人の毛玉がだいぶ出てきているのですが、前回から3ヶ月経過しているので、オフロと毛玉取りしてもいいですか? お洋服の方はざっと計算してみました まず燕尾服は上下で24枚接ぎ、うち共通型紙12枚、帽子4枚接ぎ、くつ3枚接ぎ内2枚は共通型紙。ネクタイ2枚接ぎです。 そうすると、2100×24−700×12+2100×4+3×2100−2×700で=50400−8400+8400+6300−1400+4200=59500円になりました。 これが最小限の枚数になります。そしてオーバーオールは、10枚接ぎで共通型紙4枚ですので21000−2800=18200円です。メロメロメロン アリガトゴザマス♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こちらは前回のお帰り直前の画像なのですが、ズボンの形が判るように写真をとっていませんでした。もしできましたら、今まで履いていたズボンの形を見せていただけますか?それと、帽子は作ったことがありますので対応できます。せっかく厚紙を同梱していただきましたが、水に濡れると茶色い汁が出てきたりするので、ベルト芯を使いまする。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=82614#82711あとは靴ですね。少しつま先が長いほうがさまになるかしらね。これまで靴の過去例は少ないので、かなり試行錯誤させていただくかも知れません。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=97214#97341 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 オカアチン、その節はありがとうございましたー ではお言葉に甘えて送っていただけますか。よろしくお願い申し上げまするーでは、オネイチンの仰せのとおりに進めて参りまするー もうしばらくお待ちくださいね 食べごろだったのでお先にメロンをいただいてしまいました。ススススススミマセン ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャラララララー ズボン届きました。オカアチン、アリガトゴザマス♪ さっそく参考にさせていただきまするにょ。 それでは今回は、30cm/185gで計算し、オフロ2200円、綿出し1100円、ピーリング1100円とさせていただき、燕尾服+靴・帽子等のアクセサリ含め59500円、オーバーオールは18200円、お帰りウンチん1000円、合計83100円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 後頭部の伝線っぽい感じは縫っておきますね。6月の中頃までにいったんお仕上げして、不具合があったら早めに調整できるようにしまする。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー さっそく仮縫いしてみましたー これは仮縫いなので、柄ではなく形・姿を参考にしてください。ちょっと靴はまだまだ不勉強なのでもう少し作ってみますが今のところのイメージで。また、もう少し上着の袖を小さくしたかったのですが、手が入らなくなってしまったので、これが最小の袖内径になりますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
軽微な直しは仮縫いで行いますので、イメージをご確認くださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
グヒヒヒヒヒ ただぃま 最終の型紙をチョキチョキしてぉりまつ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ぐふふ♪ だいぶできあがりましたにょ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、靴はこんな感じでしょうか。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ちょっとおまたせしちゃっているので、オーバーオールもお作りしました。形状は送っていただいたズボンを参考にしています。人間にも同じなのですが、オーバーオールはどうしても脇腹のところがあいてしまいますね。どうでしょうか〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、お待たせしましたー 出発までもう少しお待ちくださいね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あ、オカアチン、いいところに。ムルヒャ みいすけ君は、ただいまピーリングして最後の調整中です。明日か明後日には出発しまするー それで、お帰りは愛知に直行することにして、ズボンは新潟に送ったほうがいいですか? シェリーさんに持ってってもらっていいかしら。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、お仕上がりです〜 明日出発しますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー 大変お待たせしましたー みいすけ君とシェリーさんは、今日の夕方仙台を出発しますね。田原市に着くのは明日の夕方以降になります〜挙式前、不具合がありましたら、すぐにお直ししますのでお知らせくださいませ。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャララ〜 オネイチン、オカアチン、どうもアリガトゴザマス♪ オネイチン、どうぞお幸せにね。シェリーさんも、またどうぞ仙台へお出かけくださり〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 仙台市太白区からネコのプーさんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー プラザでもご相談アリガトゴザマス♪ 名取川左岸、津波ギリギリセーフだったみたいですね。川向いは大番頭チンの心の故郷にょ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
まず気になるのはオハナね。これはオフロ後の様子を見てみることにしましょう。その他、オメメの黒目は流れ落ちる可能性がありますのでその場合、後でまた塗っていただけますか? 右手の穴位置はわかりましたが、左手がずいぶんハゲていますね。そこで、もしお嫌じゃなければ、穴を塞いだあとで両手とも気持ち内側を縫うことで見た目はキレイになります。 おヒゲの付け直しはダイジョブです。いちどはずして2本で作ればいいですかね。 そして・・・・ オシリを見る感じでは、残念ながらウレタン地獄に陥っている可能性がありまする。オシリがオレンジ色になっているのは、内部のウレタンが砂状に劣化し漏れ出している悪寒です。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ガーン・・・・ こんなにウレタンが劣化していました。あらら〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ、これはウレタン地獄というやつで、スポンジがボロボロになって砂になっている状態です。もっと深刻な事例もありますが、プーさんは劣化ウレタンレベル1に該当し、オフロ料金と同じだけ「除洗」料金がかかります。また、ウレタンスポンジは行く行くこのような状況になるため、必ずポリエステル綿に交換するというわけです。プーさんは41cm/293gで計算しまして。オフロ2700円、ウレタンの除洗レベル1で2700円、綿出し700円、ビ白スカ湯1300円、穴は7ヶ所ありまして1400円、伝線は右手に一箇所500円、ほかオネイチンが縫ってくれたところはそのまま温存いたしまする。両手の外周縫い1000円、ヒゲ付け直しは6本1200円、綿交換1500円、お帰りウンチん900円、以上でよろしければ合計13900円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜それと、足の綿なのですが、ここは両足が縫い止まりになっており、ごく僅かですが綿交換する場合は1600円になります。しかし必ずということではなく、ウレタン粉も見当たらないので、そのままで良いかと思いまする。画像は治療図とウレタン粉の顕微鏡画像です。とても小さな粒が絡んでいるのが見えます。これを除染します。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 せんぢつはごにうきん、ありがとうございました。 足については承りますたー さて、さっそくヌイ用ジェットバスでウレタンを除洗中です。が、かなり粉が細かくなっており、粘土状のこびりつきはなかったものの、生地の裏側に入り込んだものは困難でした。矢印の出発点の表側が矢印の先端です。生地の裏側の砂は除染できて真っ白になりました。表地も除染したのですが、毛の根元に残っている分がすべて取りきれませんでした。 もうちょっと頑張ってみますが、オフロから上がって乾くと分かりにくくはなります。おそるべきウレタン地獄。もう少しの間、一緒にがんばりましょう♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あらら〜 そうだったのですか。おうちでオフロに入ったあとで長い間濡れていたのだと思いまする。そう簡単に乾かないところが大変でござるよ。ところで、昨日、コキチさんたちとみちのく森の湖畔公園に行ってきましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ボート乗り場近くの石のオブジェがとても気に入ったみたいです♪プーさんは今、2回目の除染中です〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
留守番チーム、ジェラってます(笑) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
向きが変でした…(^_^;) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャララー 内側が補強できました。オシリ以外のウレタン残りもほぼ解消です。ただいま綿入中ですー あららー留守番のみんな様、ムルヒャ〜♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ 綿入れしてみました。オヒゲもつきました〜 今は湯治中です〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ、オハナ、ダイジョブでした。少し毛羽が減ったような感じもしますが、パッと見では分かりません。それよりも、力及ばなかったところもありまして、だいぶキレイにはなったのですが、オシリのオレンジ色はやや残りました。もう少し掻きだしてみて、今週末にはお帰りするます。あ〜 オテテはつながっていたのね。それは気がつかなかったです〜 太ったように見えますが、手触りでは、あれ?もうちょっと綿入るかな?という感じでした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜♪ お色を見ていただきアリガトゴザマス♪ プーさんとコキチさんは、今日、当店を出発しましたにょ〜 オカアチンと一緒にまた可愛がってあげてくださり。綿はちょっと少ないかな?というほどでもないですが、まだまだ入る感じです。ウレタンが入っていた割には珍しいケースです。バランスが悪いときはお知らせください。 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 コキチさん、また遊びに来てちょうだいね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
おはようございます!先日、プーとコキチが無事に帰宅しました〜!(^^)!本当にキレイになってビックリ〜目も塗っていただいてありがとうございます!!わさびもありがとうございます!!プーとコキチのおかえりパーティー♪先日、若林区卸町にできた場外市場に行ってきました。津波で壊滅的被害を受けた亘理町のいちごロールとはらこ飯プリンです。亘理町のいちご、なんとか復活してほしいですね。たまさん達も機会があったら行ってみて下さい♪今回は本当にありがとうございました!!また何かあったらご連絡しますね(^^) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 御返事が遅れてゴメンナサイね。ぢつはタマンも6/12日曜日に場外市場に、エビ成敗に行きました。宮城県の沿岸南部はいちごの名産地だから復活してほしいですね。オメメはですね、単純円で平面の場合はビビビ材団からお出しすることになりました。喜んでいただけてタマも嬉しいです〜 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こんにちは!!暑いですねぇ〜溶けそうです(+_+)本日コキチ宛の荷物が届きました!!諸々ありがとうございます!!クマさんすみれさんご夫妻もクローバーありがとうございます!!コキチのネックレスにします(^^)また、他のメンバーはジェラってましたが(^_^;)プーはお陰様でふっくらして、皆に「ど〜お〜?」と聞きまくってます(笑)宮城も梅雨入りしましたね〜内陸部も暑いですが被災地や避難所が心配ですね(TT)地震、津波被害のヌイ救護のポスターですが、今貼ってもらえそうなところ探してました。進展ありましたらご連絡しますね!! ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ フルネーム不要 タイトル コメント 「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。 画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 座席番号 添付画像 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■