2025年07月30日 01:20 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 

神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/06(Tue) 15:16 No.115216
 

クリックすると拡大します ひあ〜 神奈川県からあひるのピーター君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー え? もともと100gだったのが今は90gなの? カルミン好きなの。ムルヒャ〜♪

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/06(Tue) 15:42 No.115219
 

クリックすると拡大します こちらで測ってみたところ75gですねぇ それと確かにゴワゴワしているのですが、毛足が短いので、なめらか温泉に入ってもすぐに今と同じような感触になりそうです。ピーター君は有名あひるさんなのね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:ピーターの飼い主
   投稿日:2011/09/06(Tue) 18:29 No.115233
 

みさとソーイング様

無事に到着して安心いたしました。
そしてお気遣いありがとうございます!
ピーターのこと、よろしくお願いいたします。


75gしかないとは…!!
ピーターがうちにやってきた頃になんとなく体重を計ったのと同じ、料理用の秤を使って測定したので、
マイナス分は合っているのかな…とも思いましたが、
ここまで差が大きいとそれすら怪しいですね。

75gを正として作業していただけますでしょうか?

また、なめらか温泉ですが
すぐに元通りになってしまうなら、やらない方が良いのでしょうか?
もし、何らかのリスクがあるようでしたら、なめらか温泉は外して下さい。
そうでなければ…迷いますが、やって頂きたいです。

ピーターがうちに来た時も、半年程で今の手触りになってしまったので、ゴワゴワは仕方ないと思っています。



カルミンは、飴外交用に持たせました!
ご迷惑でなければ、ピーターからの「お風呂代」ということで、ご賞味ください。
(人間用のお金はわたしがお支払いいたします。)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/09(Fri) 19:34 No.115312
 

クリックすると拡大します ハイハイ〜 かしこまりましたー なめらか温泉はリスクがあるというわけではありませんが、毛足が短いので、やってみないとわからないといったところです。さっそくオフロに入っておりますー

黒いプツプツが目立つんですが、汚れではなく繊維に入り込んだ糸くずや少し毛玉もあるみたいですね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:ピーターの飼い主
   投稿日:2011/09/10(Sat) 07:02 No.115321
 

お忙しい中、ご対応ありがとうございます。

ピーター!
お風呂気持ち良さそう!!
ブクブクしてますね!!!
ピーターの様子が見られて嬉しいです!

毛玉が多い、ということは、有効なのはピーリング?でしょうか?
追加ピーリングが必要でしたらお知らせください。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/13(Tue) 19:01 No.115399
 

クリックすると拡大します いえいえそこまでは必要ないでしょう。毛玉になっているのは羽の先とかほんの一部なのです。
 今回は22cm/75gで計算しまして、オフロ1800円、綿出し計量+基本ピーリング+なめらか温泉セットで2000円にオマケします。綿交換は1500円、お帰りウンチん500円、合計5800円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:ピーターの飼い主
   投稿日:2011/09/14(Wed) 19:08 No.115415
 

ピーター、まっしろになってますね!!
皆に囲まれて、ビーちゃんに絡んでるのが楽しそうです。
皆がいるからピーターはさみしく無いですね。


追加ピーリング不要との事、了解いたしました。
また、本日入金も致しました。

よろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/14(Wed) 19:37 No.115419
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 綿交換しました〜 ピンとしっかりしましたね。ムルヒャ〜♪

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/15(Thu) 19:25 No.115434
 

クリックすると拡大します はい、ピーリングも終わりまして、黒いプツプツがきれいになりました。湯治も概ね終了です〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:ピーターの飼い主
   投稿日:2011/09/15(Thu) 21:45 No.115438
 

おおおー!!!
ピーター、だいぶふっくらしましたね!!
綿が抜かれた衝撃画像に思わず声をあげてしまいましたが!
ぷっくりピーター!
手術跡もなく!まっしろ!!!
嬉しいですー!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/16(Fri) 16:49 No.115456
 

クリックすると拡大します ムヒャラララララララー ピーター君は先ほど仙台を出発しました〜 やはりなかなか見た目では湯治効果は分かりにくかったですが、絡み付いていた繊維くずがとれやすくなりました。

 コッコらがピーター君からカルミンいただきました。飴でもないし、ラムネでもないし、ハッカでもないんですね。大正10年発売だそうですが、タマンはじめて食べました♪

 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございましたー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



かえってきました
 投稿者:ピーターの飼い主
   投稿日:2011/09/17(Sat) 20:09 No.115489
 

クリックすると拡大します 先ほど、ピーターが我が家に到着いたしました。
約2週間、お世話下さりありがとうございました。

真っ白になって帰ってきて嬉しいです。

ところで、
ピーターがジャンプしても、振っても、「シャカシャカ!」とペレットが鳴らなくなって、
ペタン!とお座りもできなくなってしまったのですが
これは胴体にも綿を入れられた、ということです よね?
内部の構造を知らなかったので、首のところに仕切りでもあるのかと思っていて、綿は首までしか入らないものと思い込んで診断書にも描かなかったのですが
これは次回お願いするときに直していただけますか?

それから、右目が異様に飛び出してしまっています。
もしくは、右目の周りが綿が少なくて飛び出ているように見えるのかもしれません。
これはギュウギュウ押して直してよいものですか?
というか、直るものですか?
(ちょっと、強く触るのは可哀想であまりやりたくないのですが…)

それと、もうひとつ、
今まではげていなかったところ(首の縫い目ちかく)が 毛がなくなっていてすごく悲しいです。
ピーリングのせいでしょうか?
リスクがあるのでしたら、教えていただきたかったです。
またすすけてきた頃に、植毛をお願いしたいです。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/17(Sat) 21:24 No.115490
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜

 早速ご質問にお答えしますと、頭部4g、胴部0.5g以下の綿が入っていたので、同じ重さの新綿を入れています。シャカシャカなるというのは、スミマセンが気が付きませんでした。
 いかに0.5gでも、潰れてしまった綿の0.5gと新しい綿0.5gでは、ハリが違いますので、当然、太ったような感じになります。仕切り等はありません。このようなご希望がある場合は、洗ったり綿を交換したりというのはお勧めしていない旨を綿交換のページ等に記載しておりまする
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/exchange/


次に、目が飛び出しているという件ですが、
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115216#115419
こちらの画像は綿入れ後の状況ですが、特に飛び出しているような感じはしません。ただし目の位置が左右で違っており、左目が凹んでいることや、元々左右非対称であることをお知らせいただいていたので、その後の画像を見ても
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115216#115456
特に問題があるようには感じませんでした。スミマセン

目はひっぱり糸のタイプではないので、押してもらって構いません。当店で充填している「粒綿」は、綿入れ後に多少の整形ができるようになっています。
http://goo.gl/d4Dsm

ピーリングで毛がなくなったという点について
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115216#115434
こちらの画像のオリジナルを見てみましたが、どこの部分か分かりませんでした。

可能性としては2つあり、縫い目(綿入れ口)を最後に閉じたとき、なめらか温泉の効果が行き渡らなかった部分が少し表に出てしまい毛が寝ていて薄く見える。首がクタクタしてしまい折り目になってこすれて薄くなっていた、ということが考えられますが、元々毛足が短いこともあり、比較や評価が難しいです。全体的なフンワリ感によってその部分が強調されているかも知れません。

 ちなみに縫い目や折れ目の摩擦で、外圧以外の影響・自分自身の摩擦でハゲるというのは、ぬいぐるみではよくあります。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115371#115451

さらに申し訳ありませんが、
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/hageransu/
ページの冒頭にありますように、「ハゲランスはメッシュに毛糸を植えてハゲを隠す修理方法」になります。ピーターくんにはメッシュがないため残念ながら植毛はできません。

リスクについては、ぬいぐるみのクリーニングやお手入れそのものがリスクを伴うものであるため、すべての事例について説明を尽くすことは困難です。お気持ちを察するに申し訳なく思いますが、ピーリング=毛先のお手入れなので、ピーリングの結果、植毛を要するほど毛がなくなってしまう状態になったとは考えにくいです。

当店ではお役に立てないことばかりで大変申し訳ありません。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:ピーターの飼い主
   投稿日:2011/09/18(Sun) 09:24 No.115504
 

クリックすると拡大します
ご回答ありがとうございます。

胴にも綿が入っていたとは、10年一緒にいたのに知りませんでした。
開けた事はなかったので…。
最初からおしりはシャカシャカいっていて、ペタン!と座っていたので、
「そういう風になる構造なのだ」と思っていて注文書にも特に描きませんでしたし、
綿交換をお願いする判断材料にもしませんでした。

太ってしまった事に文句をつけている訳ではないのです。
書き方がお気に障ってしまったようで、申し訳ありませんでした。
ちゃんと提示された記事も事前に読みましたし、
診断書にも書いたように昔はパンパンだった首がヘタって可哀想だったので、
そこは戻していただきたかった=太って構わない、むしろ首はちゃんと太らせてほしい
とおもって、綿交換をお願いしたのです。
(首を前みたいに太らせてほしいと書きたかったのですが、
「太らせて欲しい・痩せさせて欲しい、という要望にはそえません」と書いてあるので
 誤解が生じるかと思って書きませんでした。)

ぬいぐるみに気を使って下さるお店なので、
綿の入れ方も、前と同じだろう→一緒にいるうちに、またシャカシャカ言うようになるかな
と、少し様子を見る事にします。


目のまわりについても、
後悔しない程度にそーっとギュウギュウしてみます。
粒綿だから、側頭部がボコボコしてるんですね。
これもそっとギュウギュウしてみます。
(でも、折角 首をシャンとしてもらったのになーという 勿体なさもありますね!)


毛がなくなったという点ですが、
私も写真で見た時にはわからなかったのです。
自分でも写真を撮ってみましたが、
スマートフォンのデジカメでは肉眼レベルの解像度の写真は、むずかしいですね。
(撮れない!という事を、添付画像で表現してみました)
ピーターは白で、色が飛んびやすいですし
倍率5倍くらいのレンズを使った実体顕微鏡だったら撮れるのでしょうけど、流石に持ってないです。
大きさにして長辺3ミリくらいの三角形?なのですが。

「ハゲランス」が出来ないことも了解しました。
毛がなくなった部分が サービス紹介の「修理の概要」で治療されてるぬいぐるみの写真と
素人目には似ている格子になっていたので、出来るかな?と思ったのですが、
ああいうのは「メッシュ」とは言わないのですね。
格子の大きさの違いで分類するのでしょうか。
生地について無知なばかりに、無茶苦茶なお願いをしてしまったようです。

でも、毛が抜けているのがピーリングのせいではない事も分かってよかったです。
私が大事にし方を間違えて「綺麗にしてもらいたい」なんて欲出したばかりに
毛が抜けてしまったとしたらどうしようと思っていたのです。



感想と、ちょっと疑問点をかいただけで、文句をつけているわけではないのです。
昨日の投稿の冒頭にも書きましたように、綺麗になって帰ってきたのはとても嬉しいです。
それからおやつも持たせて下さってありがとうございます。

ピーリングしてもらっても毛が抜けないという事が分かりましたし
これからもぬいぐるみのことは大事に大事に扱いますが
また汚れてしまったら、クリーニングをお願いしたいです。

お忙しい中対応して下さってありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 神奈川県のピーター君
 投稿者:番頭たま@青森黒石
   投稿日:2011/09/21(Wed) 09:16 No.115534
 

ムルヒャ〜
粒綿は、粒綿だからボコボコするのではなく、粒綿なので綿入れ後の多少の融通が利くので、御帰宅後に調整していただくことができます。

ハゲランスができる・できないの目安は「かぎ針が通るかとおらないか」になります。メッシュ状だとかぎ針が通るのです。かぎ針が通らないくらい目地が詰まっているタマやビーちゃんはハゲランスできないグループになりまする。

それと、ご依頼書には気になるところはすべてお書きくだされば、気にしてほしいところをピックアップし、それ以外はダイジョブですとご返事することができますので、次回はそのようにおぬがいしまするー

今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に〜 ありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


千葉県市川市のつじまるくん、つじまろくん...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/05(Mon) 17:19 No.115177
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 千葉県市川市から羊のつじまるくん、つじまろくん、たかぞうくんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー

 あらら〜♪ つじまるくん、つじまろくんも、たかぞうくんに負けないくらいお色が。特におくちまわり♪

 つじまるくん、つじまろくんもビ白オススメしまするにょ♪
まずは、ゴロンしてお待ちください〜

 前回はつじまろくんがももちゃんと来てくれたんでしたね。その節はアリガトゴザマスた〜♪
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106298


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:
   投稿日:2011/09/05(Mon) 22:34 No.115199
 

こんばんは〜無事に着いて安心しました^0^
つじまる・つじまろについては、たまさんがオススメする通り、ビ白をお願いします!代わりに、追加ピーリングを取りやめにしてください。。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/07(Wed) 10:34 No.115243
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー 綿はみんな様、つぶれて固まっているので交換しますね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/09(Fri) 02:12 No.115289
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ ビ白と基本ピーリングを済ませました。毛玉は気にならないくらいと思いまする〜

それでは今回は、(兄)つじまる君26cm/107gで計算しまして、オフロ2000円、基本ピーリング1000円、ビ白スカ湯1000円、綿出し計量700円、綿交換1500円、小計6200円。
(弟)つじまろ君は26cm/112gでした。つじまる君と内容は同じで6200円ね。

 たかぞう君は21cm/70gでした。オフロ1800円、ビ白スカ湯1000円、綿出し計量700円、綿交換1500円で、小計5000円です。

お帰りウンチん700円が入りまして、全部で合計18100円になりました。割引券があるので300円オマケしまして、17800円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/10(Sat) 19:28 No.115346
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪
前回みたいにポンポコリンな感じになりました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:
   投稿日:2011/09/11(Sun) 11:08 No.115356
 

とってもきれいになりましたね~o~
何と言うか、そちらに着いたばかりの画像は、旅に遊び・歩き疲れていた印象でしたが、今は身も心もすっかり元気にして貰ったようですね☆やっぱりおフロは大切ですな〜。

只今にうきんしましたので宜しくお願いします!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/15(Thu) 18:24 No.115427
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ピーリングが今日まで延びてしまい大変おまたせいたしましたー 今日は追加分ではなかったのですが、ライブカメラ前でがっちりピーリングしました。
 せんぢつはごにうきんもいただきまして、ありがとうございました〜 
 ほか、ツノ部分が麻素材で型くずれしていたのをできるだけ修正しました。明日、出発の予定ですー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:
   投稿日:2011/09/15(Thu) 22:04 No.115439
 

うわーありがとうございます!!久々にこのツーショットにはやられまス…。ピーリングをした方も、さぞや癒されまくってやる気をそがれた事でしょう。。
あーライブカメラの前でやっていたなんて。見たかったワ。。
ツノ部分の補強もありがとうございます。そうなんです、耳が、じゃなくてツノが、柔らかくてふにゃっとしちゃうんですよね。
では明日、お見送り宜しくお願いします(^^ゞ


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/16(Fri) 17:12 No.115458
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 ところでたかぞう君ですが、昨夜おそく、オハナの汚れ落ちが不完全なのを見つけたので、もう一度ビ白からやりなおしました。もうダイジョブです〜

ライブカメラの画像を動画にしてうpしたかったのですが、WindowsMovieMakerが何度もフリーズしてしまい・・・ 静止画で雰囲気だけお楽しみくださりー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2011/09/16(Fri) 17:15 No.115459
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します おっしゃるとおり、ピーリング屋さんが途中で眠かけしてw だいぶタイムオーバーしちゃったみたいでしたw あとは、毛玉取りはおうちでもできるので、自宅療養おぬがいしますにょ♪ 今回は長くおまたせしちゃってゴメンナサイね。明日の午後には市川におかえりできますー

・・と、入れ替わりにまたまた市川からオトモダチがやって来てくれました。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115454
当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 千葉県市川市のつじまるくん、つじまろ...
 投稿者:
   投稿日:2011/09/18(Sun) 09:49 No.115506
 

ただいま無事に到着しましたー。
たかぞうのあまりの白さに、今回は仙台行きを見送った他の仲間がかなり黒ずんでいた事が判明しましたので、また近々お願いしたいと思います〜。

あ、その前に、ライブカメラ画像ありがとうございました。すごく真剣にやって頂いてるのがよく分かりました*
それにしても、ビ白をやり直して頂いた時の、たかぞうのどっぷり癒されている顔ったらもう。。それにビーちゃんと見つめあっている2人のうるうるとした目ってばもう…え、ロマンス?

何はともかく(^_^;)今回は本当にありがとうございました!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございました
 投稿者:番頭たま@青森黒石
   投稿日:2011/09/21(Wed) 09:04 No.115533
 

ひあ〜 みんな様、ご無事で到着なによりでしたー 喜んでいただけてタマも嬉しいです〜

 タマはビーちゃんにフリンさせてみたいと思っているのでどんどんビーちゃんにアタックしてみてくださりー♪(本人はうさぎらしく、いたって淡白なようですがw)

麻でできたツノの部分は弱い部分なので、これからもお大事にしてくださいね。今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

幼稚園・保育園グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ・虫食い修理  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち






下記はお店専用の投稿欄です。ご質問お問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中

兵庫県宝塚市のくまさん
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
 
   
◆お帰りしました

栃木県宇都宮市のジェラ君
 

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。