2025年07月27日 12:58 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ Eメール (記載無しでもOK) タイトル コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。1日50,000円を請求します ここは2008年の掲示板ですので,新規の投稿はページ上方の「ぬいぐるみ掲示板」をクリックし,現在の年の掲示板から書き込んでください。また,突然にスレ立てするのではなく各月のプラザ(雑談コーナー)のご利用をおすすめします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ひあ〜 墨田区から緑茶犬のりょく君がやって来て切れました。長旅お疲れ様でした。お手紙もありがとうございます。 さっそくなんですが,りょく君はいろいろな素材が用いられており,洗うと壊れてしまう可能性があります。目の白や黒の部分は合皮でできていて,年齢からするとすでに耐用年数を過ぎています。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それから,オミミやオハナの素材は,いわゆる「サテン地」と呼ばれるものですが,付添のシャケ君の耳がすでにほつれかけているように,りょく君の耳や鼻もすれて糸引きするような感じになる可能性があります。すでにオハナの一部(向かって右)が擦れており,ちょっと危険です。 合皮がどうなってしまうのかは洗ってみないと分からないこともありますが,表面が剥がれたりひび割れたりすることもありますので,もしかしたら何もせずにお返しするかもしれません。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ええと,いちど綿を出して見て,内側がどうなっているのか検討してみたいと思います。綿を出したり耳をはずしたりして傷みやすいパーツをはずせるか見てみますね。 すでに白目の部分がひび割れていますし,何かで汚れています。 オネイサンとしては,オハナの汚れとファー部分のビ白とどちらが最優先ですか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お待たせしました。合皮の耐性が気になりますが,あまり合皮に水があたらぬように工夫してみます。ただし,前記したとおり,すでに傷んでいる部分があるので,壊れてしまう可能性がゼロではありません。その場合,別の合皮あるいは別の素材につけ替えることができることが分かったので,以上のリスクをご了承いただいた上で洗います。 でも,靴にしてもバックにしても,合皮で出来ている物や雨に濡れてしまう物もたくさんありますので心配しすぎかも知れませんが,まあ,用心に越したことはありません。また,何度も同じように洗える素材ではありませんので,今後のお世話にもその点ご留意ください。 具体的には,体内に手を入れて,表からブラシで洗うようなイメージです。画像は目の裏側です。 基本クリーニングは3000円,ビ白となめらか温泉あわせて3000円です。ビ白範囲が少ないのですが,今回は洗い方が特殊なので,その分いただきます。さらに,耳をいったん取り外す件,両方で800円です。 綿について。実は綿の汚れが目立ったのですが,パンパンに詰められていた割には状態は悪くありませんでした。ですので,新しい綿にしなくても,洗って戻せば良いようです。その場合は,綿出し別洗い1500円,綿基本料500円,お帰りウンチン1060円です。 綿は新しくしても良いのですが,硬さ・ハリを考慮して,もとのまま使うことを検討しました。交換の場合は+1500円です。 え?本当の飼い主さん? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
い,い,いよいよです。オオオ,オニイサン,ごごごぬうきんああありありありありがとうございました。首輪の裏がほこりだらけになっていたので今日は朝からピーリングシマした。ドキドキドキドキ・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それそれそれで,ききききれいになりましたよ♪ ドキドキドキドキ・・・ 合皮のオメメにタオルをかけて,トコヤさんでヒゲソリするような姿勢になってもらって,あらいました♪ 素早く乾かしたので合皮も問題ないと思います。シャシャシャシャケ君,どどどどどうですか? ドキドキドキドキ・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
合皮の部分ですが,今朝,経過を見てみたら,多少ひび割れしていました。とても小さいですが,だんだんこれが大きくなってしまいますので,どうぞお大事にしてくださいね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,毛並みも整えました。が,短いのでなかなか整えたのが分かりにくいかも知れません。けっこう毛だらけ,ブラッシングすると細かい繊維がでましたので,サッパリしたと思います。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お待たせしていてスミマセン。明日,仙台を出発いたしますからね。ぬいぐるみ専用のブラシというわけではありませんが,当店では10種類ぐらいのブラシを使い分けています。ブラッシングすると毛玉の元になるゴミクズがけっこうとれるのです。りょく君の場合は少し硬めの洋服ブラシのような物がおすすめです。 シャケ君のアクセッサリー,とってもステキ♪ タマのお団子より美味しそうです。シャケ君も機会があったらまた遊びに来てね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 市川市から犬の3兄弟をオトウサン・オカアサンが連れてきてくれました。右からスヌーピー君,たろう君,こわんこ君,みんなで長旅お疲れ様でした。オトウサン・オカアサンは,そろそろおうちに着いたかな〜。途中のPAでプリンかごはんを食べている頃かな〜。本日は遠路はるばるご来店,ありがとうございました。箱もご持参いただきありがとうございます♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ところで鳴子温泉はいかがでしたか? たまとビーちゃんは,年に1・2回,鳴子にある早稲田桟敷湯の貸し切りでゴロンするのが楽しみです♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
3兄弟の綿出しは今週いっぱいかかりそうです。パンヤの兄貴達は特に時間がかかりそうです。ところで,3兄弟の年齢合わせると92歳になるんですね。スゴー 先日はたまの大好きなたまごをありがとうございました♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
スヌーピー君とたろう君の中綿(パンヤ綿)です。やはり中綿にはいろいろな混ぜ物がしてありました。こわんこ君の場合も同じで,なぜか千切れたような綿がチラチラ入っていました。こわんこ君の綿は洗ってお返しいたしますが,パンヤはこのままご送付させていただきますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,そうなんです。ここ何日か集中的に治療していますので明日も午前ちぅはスヌ君,たろう君,動画で見られますよ♪ こわんこ君はその次です。まだヒラヒラしていますが,ヒラヒラを楽しんでいるそうです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それで,今日気がついたのですが・・・・こわんこ君は右手・右足が長いようなのですが・・・これは仕様なんでしたっけか。片側だけ綿を取り出しやすかったので,あれ?と思っていたのですが,こんなに違うとは・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ヒラヒラこわちゃん、足の長さ違ってたんですね。もともとの仕様ではなく、生まれたころは左右均等だったはずなんですけどね。中綿が左足側によっちゃって、右足は先っぽだけに残って右足首に綿がなくなってたんですよね。左足はしっかりと、右足は先っぽがおもりになってぶーらぶーらと。ぶらぶらしてる写真載せますね。それで生地がのびちゃったんですね。同じくらいの長さになるならそれにこしたことはないですが、大変だと思うので今のままでもよいですよ。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,お待たせしました。たろう君とスヌーピー君,オミミが新しくなりました。いやはや,心配だった首は短くならなくて済みましたが,やはり大先輩の内側は非常にもろくなっていて,だいぶあちこち縫いました。耳を付けるまでより,耳をはずすまでの方が難関でした。どうぞお大事にしてください。画像は耳の生地の付き具合をみていただくのにコントラストを調整しています。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それで,思わぬ問題が表面化したこわんこ君ですが・・・両足の特定部分を比べてみて,生地の編み目が何個あるか数えてみました。そしたら,長い右足のほうが98,短い左足のほうが112で,最初についた生地としては左足の方が10%くらい長かったようです。というか,そのはずです。でも,今は伸びちゃって長さが逆になり,こんなに違っちゃったんですね。 短くするのはそんなに難しくはないんです。裏返しにして先端を縫えばいいのですから。まあでも,これがこわんこ君の個性ですからね。尊重しましょう。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
このオハナが,お店でお話しした経年劣化で,おおむね30年近く生きてきたスヌーピー君達が必ず皆色落ちしちゃうという件です。先日お帰りした同型のスンちゃんの場合は,ご主人様がなんどか洗っていてすでに色が抜けていました。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=82770 要するに,耳の黒は化学繊維なのですが,オハナだけ獣毛の毛糸を染めているらしく,色あせしてしまうんです。やっぱり気になりますよね。 それから,こわんこ君の件で新事実が判明しました。昨日は生地の目を数えてみましたが,それは背中側でした。画像はおなか側の両足を写した様子ですが・・・左右の違いが分かりますでしょうか。(画像では上下逆なので左右も逆) 長い右足(画像では左)の生地がタテ地ではなくヨコ地で作られているために伸びてしまったようです。タテ地ヨコ地についての説明はこちらhttp://sewing.dobashi.jp/child/mainset/縫製時の布の切り取り方に何らかの問題があったようです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,かしこまりました。ぢゃあ,かもめの玉子とオハナのダンゴ交換ね♪ スヌーピー君の鼻は化繊なので大丈夫です。ここがスヌ作者のよく分からないところで・・・w 中綿は天然素材にこだわったりしているのに,オハナは一部獣毛だったり化繊だったりするんです。来週早々にでもお帰りできるようにします。 こわんこ君,ちょっと脇のほつれや穴がありましたが,今は大丈夫です。ポリエステル綿が入って,本人もホッとしたようです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はいはい,もちろん,一緒にお返ししますから。みなさん年齢の関係もあるのか,湯治はこれぐらいが限界のようです。あまりさらっとした感じにはなりませんでしたので,そろそろお帰り支度を始めようと思います。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 ちょっと遅れています。すす、すみません。もうちょっとゴワゴワを直してあげたいんです。もうちょっといてくださいね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お待たせしました。3兄弟はたったいま出発いたしましたので,明日の18時以降のお迎えよろしくお願いします。こわんこ君の巻き込みはかなりよくなりましたが,スヌーピー君とたろう君はだいぶ生地が弱くなっているのであまり巻き込みの改善はできませんでした。湯治しすぎると結局ほつれてしまう状態なので,ここまでにしておきます。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
無事帰ってきました♪到着したダンボールの中でドタバタ騒いで大変でした。3人合わせて92歳とは思えない若返りようですね、肌がふわふわでとっても気持ちいいっす。留守番していた若手組もびっくりしてベタベタ触って喜んでます。たまさん、ビーちゃんはじめ、みさとソーイングの皆さま、本当にありがとうございました! ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 横浜から犬のくる君がやって来てくれました。長旅お疲れ様でした。おら君たちお元気ですか?http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=80453おら君はくる君に恩があるのですね。付き添いで来てくれれば良かったのに〜それに,いつもお土産たくさんありがとうございます。おそらくご覧になっていると思いますが,東京のおすぎ君ときっと遠戚ですね。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=3055 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それから,いま滞在中のコロちゃんとは同郷のようです。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=82569今回,くる君は前足がぐにゃりとなってしまうとのことですが,そのコロちゃんのしっぽと同じように処置したいと思います。口の部分に「綿ではない感触」とメモがありましたが,おそらく細切りの材木繊維ですね。おすぎ君もそうでしたが,トラのガオちゃんも同じでした。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=2603参考までにご覧頂き,どうぞゴロンして待っていてください〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 くる君の中綿点検しました。まず,胴体内の綿はごらんの通り,ウレタンスポンジとポリエステル綿のマゼマゼでした。ウレタンは例によって粉々になっていましたので,交換を推奨します。量はそれほど多くはなく235gでした。 おなかのところに見えるのは,ホネの役割を果たしていたと思われる針金です。この位置の通りにおなかに入っていました。足の付け根で足がぐにゃりと曲がってしまわないように支えていてくれたのだと思います。 それと,おすぎ君と同じで,頭部には繊維状の木,発泡スチロールなどが入っていました。が,おすぎ君と異なるのは,中の具を取り出せないくらいがっしり入っている点です。木は色水が出てしまうこともあるので,何かよい方法がないか考えちぅです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,ごめんなさい,お待たせしました。本日,ようやくお風呂に入りました。見た目はそんなに汚れてしまった印象は少なかったのですが・・・全体的にほこりっぽかったということもあり,なかなかのお出汁になりました。 それと,そうですね,一部うろこ状になっているところもありますから,温泉にも入っていただきますね。特に,首の回り・背中がゴワゴワですね。 遅くなりましたが,今回は次の料金でお願いします。基本クリーニングは3000円です。なめらか温泉1500円,スティック2本造作1400円,材料費としてビビビ材団に300円ご寄付お願いします。綿交換は基本料込み2000円で小計8200円。クポーンで820円割引,お帰りウンチン1060円を加算して8440円にて,ごにうきんお願いします。 明日か明後日には,元気な姿をご覧頂けると思います。ムヒャ♪>おらくん 一緒に来てくれれば良かったのに〜♪ また背中に乗っても大丈夫なようにするからね。待っててね。ところでみんな,最近はタイに行ってるの? なんだか国の中がタイヘンなことになってますね。タマも行ってみたいです♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
なかなかご連絡できなくてスミマセン。ごにうきんもありがとうございました。ちょっと多かったようなので,ワサビ送りますね。 無事に全部洗えましたよ♪ 当店では洗った後にぬいぐるみの内部から乾かす仕組みなのですが,今回の秘密兵器というのは逆で,洗った後の水分を内側から吸い取るようにしました。身近なもので想像すると掃除機で吸うようなイメージです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それから,足のスティックなのですが,これがなかなか言うことを聞いてくれなくて,いろいろ作り直したのですが,これといったものがまだできあがりません。今のところ,結局,ワイヤーに頼ることになってしまっています。もう少し猶予をください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
むー いま四つ足で自力で立っています。が・・・なんだか前足が短く見えますね。ウレタン綿からの切り替えで,ちょっと綿量のバランスが取れていないかも知れませんが,ひとまずコロンすることはなくなりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
写真つかなかったみたいなので、もう一回。あと、振込み操作オカアチャンが間違ったみたいなのでビビビ材団への寄付にしてください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あら,みなさん,お元気そうですね。いつも背中に乗ってるおら君・・・じゃなくて,そんなおら君とくる君を見ているみなさん,くる君の感じどうですか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
これでコロンすることはもうないんですけれど,後ろ足はべったりと地に着いていなくて良いでしょうか。いろいろ試行錯誤した結果,この態勢が一番よさそうに思いました。 湯治は並行して進めています。 たまも看護師さんのような仕事が多いので,オカアサンの仕事いろいろ学ばせてもらいたいです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ ちょびっとずつですが,毛並みが良くなっていますよ〜♪ データ破損はちょっと痛くて・・・でも,おかげさまで今日はお昼までゴロンさせてもらって元気回復です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そうそう,バランスがけっこう難しい・・・くる君ももう少しだけゴロンしながらノンビリしてってください♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ お待たせしました,おらくん,オカアサン。全体の毛並みのゴアゴアがよくなったので,明日お帰りしますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お顔がだいぶくたびれた感じに見えていたのですが,毛並みが自然になびいているように見えるようになりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
すっかりお時間いただいたちゃってゴメンナサイね。それで,足は大丈夫だと思いますが,スティックを入れる方法はまだあまり例がないので,なんだかおかしな時はすぐご連絡くださいね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あらら〜 ゴメンナサイ。昨日はいったんペリカン号に乗って行ってしまったのね。大番頭サンがあわてて裸足でペタペタと「くる君,待って〜」って,面白かったんだからw ゲラヒャ♪ でも,今日はお店でちょっとパーティーがあったので,くる君にも参加していただきました。ビーちゃんも背中に乗せてくれてありがとうございました。ビーちゃん,今夜はくる君と一緒にオヤスミさせていただくそうです。 明日の夕方出発しますので,あさって10日の午前中のお迎えよろしくお願いします。 おらくんたちも,よろしくね〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ウラヤマシーッ!!パパパパパーティ?ビーちゃんとオヤスミ?いいなあ・・、楽しそうですねえ。(こゆみ)やっぱり付き添いサンで行けばよかったなあ。(ここ) 残念でした。ビーちゃん、タカイタカイしてもらったみたいでしょ。ほこりっぽくもなくて、くるも安心して背中を差し出したでしょうね。大番頭様、裸足で追っかけてくださってありがとうございます。ヌイさんも依頼主も大事に思ってくださって感謝です。おかげさまでくるは楽しい時間だったでしょうね。でも、かえすがえすウラヤマシス。今夜一晩よろしく願いします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ビーちゃんってけっこうイビキ五月蝿いからね,くる君ゆうべは眠れなかったみたいですw 箱の中からグーグー聞こえますw そういえば,またリンゴの季節ですね〜。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
わぁ〜 こちらも便乗してトウモロコシを食べました♪ あとねー,タマの好きなたまごとビーちゃんの好きなニンジン♪ ピヨちゃんはずっと大番頭サンの机の上にいました。だからすぐ近くにいたんだけど,ずっと汚れていたので出てこられなかったのね。これから時々出て来ます。ムルヒャ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
着きました。昨日「ふかふかくる」が帰ってきました。PCが「最近仕事大杉」とストライキをおこしてしまい連絡ができませんでした。ゴメンナサイ。指定時間につきましたからどうぞご安心ください。(・・・・あの・・携帯から連絡すればよかったのでは?といまごろ泰が言っています。ホントそうでした。)ちゃんと立って傾いていません。前足の自由度が高くなっておらたちといっぱい遊べそうです。もうだっこしてもクシャミもでません。クッション、ありがとうございました。未練というか交換したと考えないでくると付き合おうか・・ともおもって内蔵に関しては触れないでいてお任せになってしまい、これまたゴメンナサイでした。でもね、クッションになっていると20年の思いがあってやはり嬉しいものでした。次回にクッション代ご請求くださいね。ありがとうございました。みんなで歓迎した様子です。クッションもわさビーもショウガも一緒にとりました。また別におらがお礼を書くそうです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
おら宛でくるが帰ってきました。ふこふこになってやーらかくって気持ちいいくるになりました。前足をまっすぐにしたり、斜めにしたりできるようになったのでぐーっと伸びができると喜んで言ってます。背中つるつるになってちょっとのるのムツカシイ。クッションのおかげで、テレビを見るのも楽チンだしくるとお話しやすくなりました。だから背中にのらなくてもいいかもしれません。ありがとうございました。くるもこれから、おらたちと同じイノシシ毛のブラシでブラッシングしてもらえばいいですか?あ、たまさんとビーちゃんが食べたヤングコーンはほとんどがタイから来ているんですよー。南国の味です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
立った立ったくるが立った!!今横浜では、朝8時からハイジが見られます。くるが立ったのでこゆは、クララが立ったときのハイジみたいに嬉しくなっちゃいました。くるは胸に硬いけどやわらかいハリガネが入ってますね。(ワイヤー入りブラジャー?)ギューって抱きつくとクニャってなりますが、胸は触らないほうがいいのですか?そうそう・・・昨日オトウチャンが酔っ払って帰ってきました。おみやげを買ってきたのですが「なーんかこのクマさん知っているんだよ。知っているクマさんがコンビニにいたんだよ。・・・でも誰だっけ?なんでこんなに知っている気がするんだろう」だって・・。みんながお世話になっているたまさんだよ!!っと今朝教えてあげました。「お世話になっているのにゴメンナサイ」だって。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
わぁ〜 ご無事で到着なによりでした。アルミの針金,当たってしまいますか。あまりゴツゴツ当たるときはもう一度来てみてもらえますか? おむねに綿を入れると,足が引っ張りあげられてしまって,例の足が長くない状態になってしまって,確かにちょっと胸部分の綿をずらしました。ところが,オシリに綿が多く入ってしまうと,後ろ足が浮いて前にコロンしてしまうのです。もしかすると,もっと前かがみの姿勢だったのかしら・・・そうすると,もっと前足をグイッと出して後ろ足が浮いても,「さあ〜これから走るぞ〜」っていう姿勢だったのかな〜・・・だとするとなんだかしっくりくるんですよね。こちらでも最初の様子が分かる写真など機会があれば探してみますね。 ココナッツ味のお菓子,おいしく頂戴しています♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
店長がコーヒーを吹き出したので何事かと思ったら,昨夜のオトウサンのお話し,たまも吹き出してしまいました。ゲラヒャ♪ 針金の件ですが,書き忘れました。今までの針金と違うのは,形を調整できるという点です。例えば,ちょうど良い角度を見つけて固定できるというわけです。なので,一度,前足を前に出してから胸を押さえ,針金だと分かる部分を後ろ側にキープしたまま前足をちょうど良い場所に動かしてあげて,そこで固定すれば調整完了なんですが,なんだかなーと言うときは,すみませんがご再送ください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
短足改善の理由とバランスが難しいというナカミがわかりました。ホントにご苦労いただいたのですね。おらが昨日書いていたように、前足が自由に動くようになったのは嬉しい変化です。それでケッコー動かしてみたから胸のハリガネもつられて動いたところに触れちゃった、ってトコロでしょうか。オラ兄妹よりは抱っこが多くないし、抱っこするときも胸に触ることはあまりないので、このまま様子を見ます。今日はここちゃんとうちのお庭に住んでいるカエルちゃん(ひきがえる)を観察中ですが、なかなかいい立ち姿でしょ?デパートで初めてくるに会ったとき、スックと立っていた気がのですが、その後の姿は思い出せなくて浮かぶのは最近の前足がヨレッとなった姿なのです。最近は前足にいつも座布団を入れて立っていたのですが、前足の老化せいだけでなく、おっしゃるようにはじめから前かがみだったのかもしれません。実家の母にも聞いてみます。実?がしっかり詰まった筋肉質で決まったポーズの患者さんははじめの写真が肝要ですね。依頼主ってケッコー勝手なイメージでお願いしているものだ、反省しました。でも、細かいやりとりの中でだんだん思い出してくるものですね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムヒャ〜♪ そうでしたか。そうですね,それじゃあ,いろいろくる君と遊んでみていただいて,何かありましたらまたお知らせください。 確かに綿を詰めすぎると身体の動が鈍くなりますが,前と違ってアルミなのでフレキシブルに動けると思いますよ♪ カエルさん,タマも大好きなんだけど,店長がガクガクブルブルです。((((((;゜Д゜)))))) ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
掲示板のお手伝いさんたち
- Joyful Note - Modified by isso