2025年07月27日 12:58 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ Eメール (記載無しでもOK) タイトル コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。1日50,000円を請求します ここは2008年の掲示板ですので,新規の投稿はページ上方の「ぬいぐるみ掲示板」をクリックし,現在の年の掲示板から書き込んでください。また,突然にスレ立てするのではなく各月のプラザ(雑談コーナー)のご利用をおすすめします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ひあ〜 静岡市からみわぽんちゃんがやってきてくれました。長旅お疲れ様でした。ご住所はワサビ区って読むの? お急ぎのようですけど,生地を替えなくてはならない修理は必要ですか? もしなければ韓国に出発する日まで間に合うと思うんですが,ハゲランスもご希望ですか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
教えてください。Aの「首が一時的な感じ」って,どんなんでしょうか。B腕の綿の件は大丈夫。Cの「今のように色白の感じ」は分かりました。それでDと関連するんですけど,オハナは取れそうと言うことはなく,綿が凝り固まって減ったようになっているのでグラグラしているだけです。ちなみにハナの付け根の色が昔の色で,色あせちゃったんですね。 それでですね,ある程度図説をいただかないとどこに力点を置けばいいのか今ひとつ分からず,間に合う物も間に合わなくなってしまいますので,今回みわぽんちゃんを送ってくださった直接の理由なりを教えてくださいませんか。先月洗ったばかりのようですし・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あ〜なるほどね,すでに直してくださっているんですね。でも,生地は破れがひどすぎたりしない限りはそのままですよ。他のパーツも同じですが,できるだけ元のパーツを活かしますので,その辺もお任せくださいね。他に,これまで破れた部分,治してあげた部分ありますか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
詳細が判明しましたのでお知らせします。まず,今回は図解がなくオマカセ部分がほとんどなので診断料として2000円いただきます。 基本クリーニングは2900円,ビ白は顔の一部と手だけで良いので1000円にオマケします。なめらか温泉1500円,穴はくるぶしのところも含めて5か所ありましたので1000円,首の縫い直し2000円,足の赤いファーはすっかり色落ちしているので4枚接ぎで作り直し8400円,購買手数料3000円,赤いファーの実費分として1200円,中綿は約180gありましたので綿交換基本料込み2000円,洋服3点のクリーニングおよびほつれの直しサービスで1500円 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
耳のホネは荷造りベルトが代用されているようです。このままでは健康な部分を傷つけてしまいますので,耳をはずし,ホネを交換し,キルト芯で保護した上で安全なホネを付け直した上で頭部に付け直します。このホネはビーちゃんが持っているので部材費用として600円をビビビ材団にご寄付願います。なお治療にかかる費用は1600円です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
手は周囲がかなり禿げてほつれてしまっていますので,まず取り外して手のひらの縫いを解いて洗います。その後裏返して周囲を縫い直してハゲを隠し,手のひらの指を整形し直します。8工程あるので1600円×両手=3200円です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
このほか,目のマツゲには合皮が使用されているので,目は一度取り外してから洗います。目の着脱と合皮のお手入れが700円,オクチは破れたりしていないのでそのままにするつもりですが,下唇のあたりがハゲかかっているので,縫い込んで直すよていですので500円になります。 お帰りウンチンは1160円,全部で合計34260円にて,ごにうきん,お願いいたします。 なお,中綿はポリエステルでしたがかなり黒く汚れていました。またご質問の件ですが,当店ではなめらか温泉というオプションがあります。当店にいらっしゃるヌイさんで半分くらいは,なめらか温泉で湯治に来られます。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/nameraka/ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ファーは季節柄これから出てくるので品薄でした。ケガしたりしない,しなやかなナンコツも調達できました♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
何か進展状態をご覧頂こうと連休中も頑張ってみたのですが,全体が治療中なので,ここぞとお見せできるところがまだありません。明日,韓国にご出発なのにごめんなさいね。ある程度治療が済んだら,青空プラザで元気な姿をご覧ください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひや〜 プサンからコメントありがとうございます♪ みわぽんのおみ足です。フサフサできれいになりました。実は,かなりゴワゴワでフェルトのようになっていた背中などもフサフサになったのですが,なにしろ真っ黒なので画像で分かりません。 え?ボクの親戚ですか? むーw 車売ったり,コンビニで働くクマもいるみたいですけどねw ムヒャ。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ タマをねぎらってくださってありがとうございます♪ 今日は手袋ができあがりました。中綿も交換してあります。裏返して縫い直しハゲがすっかり分からなくなりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オクチのハゲは、目論見どおりうまく縫いこむことができました。舌は最後に接着剤で再固定します。 そうですね、手は綿を交換したので、これまでのように手だけごつごつした感じではなくなりました。 たまは当店で働いているクマです。カレーうどんは元々財無省の官僚で、両替商を志しましたが挫折して当店でアルバイトをしています。冬になるといろいろな園児グッズを試着する掛になります♪ ムルヒャについては、10月プラザにもご質問が寄せられましたのでご回答を載せましたw どうぞお読みくださいw ムヒャ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
うううう,うどうどうど,うどんでございます。たまもうどんも男ですよ。女の子はビーちゃんと,セレビちゃんと,ユキちゃん,あ,あとあとあとサラミちゃんもですね。みみみ,みわぽんの湯治はまだこれからです。今はとにかく傷んでいるところの治療が中心です。こここ,これからも長生きできるように。ただし,治療しながら部分的に毛並みを良くしたほうが良い所もあるので,ちょびっとずつ毛並みは良くなっています。例えば,目の付け直してからではなく,毛並みを良くしてから目を付けたりします。ドキドキドキドキ・・・きょきょきょきょうはカボチャとか変な帽子とかかぶらされてますドキドキドキドキ・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
湯治を続けていますが,なかなか進みません。そうしているうちに,シッポの弱い部分が分かり治療しました。シッポも付け直してあったんですね。もう大丈夫です。右側が湯治中。左側がまだまだこれから。ある程度湯治ができたら,綿入れしてから続行します。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
みみみみ、みわぽん姐さん、お顔のお手入れ終わったみたいっす。ななな、なんだかみわぽん姐さんにはいろいろドラマがあったみたいっすね。いろいろ教えてほしいっす。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
みゎぽんぉねぃちやん ぅまれたての時に戻つたんでちゆよ 体重はそのままでつ 心配なぃ理由は ご依頼時のご注意点の綿交換部分をごらんくだっぁぃ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
これだと さぃしよの感じに近くなった? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 オンドルですか。いいですね。クマの憧れです♪ そうなの,昨日の午後からずっとカメラに写っていました。な,直江商店ってずいぶんローカルなブランドをご存知なんですね。タマも今夜はチゲ鍋にしようかな〜 さて,みわぽんちゃん,黒い毛なので見えにくいのですが,ゴワゴワがすっかりなくなっているのがわかると思います。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
画像を明るくするとあんまり綺麗に見えないけど,これまでの手ざわりとはぜんぜん違います。きょうの夕方お帰りする予定でしたが,最後の検査で穴が2か所見つかったのでお直しして明日の夕方,ワサビ区のおうちにお帰りしますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はははいはいはい ははいとりますよー 1,2,寿司ードキドキドキドキ・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オネイサン,大変お待たせいたしました。みわぽんちゃんは先ほどワサビのおうちへ帰りました。100万年は無理かも知れないけれどw 形ある限り,できるだけパーツをそのままに治療やエステを行いますね。ほかの記念写真は下記のURLに置いておきました。ケータイ電話の待ち受け画像にもどうぞ♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/images/081113/ワサビを同封しましたので韓国でもお使いくださいね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 平塚市からダッちゃんと付添のチビダッちゃんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でした。毛並みと綿が気になるけれど,汚れとか壊れはないのね。 それでね,まずなめらか温泉に適さない事例にある青っぽいパイル地が,お仲間のダッフィーちゃんの生地なのです。今の毛束感がなくなってしまうので,おすすめしません。あまり汚れていないのはオカオを見ても分かります。 綿はお察しの通り,お洗濯でかたよったのだと思いますが,これからも洗濯機で洗うとなると結果は同じになってしまいますよね。 それは致し方ないこととして,当店で手を尽くしてみても見栄えはあまり変わらないかも知れません。とりあえず到着のお知らせね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
たま様、初めましてこんばんはアカツキと申します(^^)無事にダッちゃんが着いたようで安心しました。もう洗濯機で洗ったりはしません…反省しております(><)なめらか温泉が適していない生地だったんですね、すみません、見落としていました。毛並みとお腹の綿をなんとかしてあげたいのでよろしくお願いします。なんとかなりますか?(;_;)添付の写真はうちに来た当初のダッちゃんの写真です。参考になればと思い、添付いたしました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
このあいだ、ディズニーシーへおでかけしたら、このダッフィー君をだっこして歩いている人がとても多かったのですが何かのおまじないなのかしら・・・それに渋谷駅の看板にもさりげなくダッちゃんがいましたw それにしても、さすが、はじめの頃はツヤツヤしていますね。 まず、このツヤツヤが戻ってくれるといいのですが、このツヤツヤは何をしても戻らないのです。だから、綿を交換すればおなかのポコペンな感じは戻ると思いますが、洗っても毛並みは今とあまり変わらないと思われます。それでもよろしければやってみますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オフロから上がって綿入れしました。ほどよく筋肉質な感じですw おなかもきっとご満足いただけると思いますよ♪ それに黒っぽい汚れもだいぶとれて綺麗になりました。 それでは今回はオフロ2100円,綿交換基本料込み2000円,ハラワタクッション1500円,お帰りウンチン850円,合計6450円にて,ごにうきん,お願いいたします。ちょっとピンボケ画像なので,また後で画像載せますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちょうど良い所に,東京からダフィー君と付き添いのダッフル君が来てくれました。右がダッちゃん。左が付添のダッフル君。ダッフル君はダフィー君の「見本」でいらしたので,まだとっても綺麗ですので,ダッちゃんから黒ずんだ感じがなくなったことが分かりますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,お待たせしました。あまり画像では変わり映えしないけえれど,前よりは多少手ざわりも良くなったと思います。ダフィー君・ダッフル君たちとも仲良くしてくれてありがとうね。ごにうきんもありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
いえいえ,同じ日にお帰りですよ。ダッちゃん達が,ダフィー君の仕上がりを待っていてくれたんです。チビダッちゃんもありがとね。 今頃,ペリカンのオクチの中でみんなでゴニョゴニョお話ししながら南下しているところです。というわけで,先ほどお帰りしましたので,明日のお迎えよろしくお願いしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
報告遅くなりましたが、ダッちゃん帰ってきました♪お留守番してたダフが迎えてくれました。お土産もありがとうございました。前よりもしっかりしていて、毛並みもきれいになってました。本当にありがとうございましたvvダッちゃんがお世話になりました。また違う子がお世話になることもあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 横浜市からあんこちゃんの兄弟がやって来てくれました。長旅お疲れ様でした。おみあげもありがとうございます。見た目に違い,なにやらいろいろ困ったことがありそうですので,さっそくお伝えしますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
まず,きつね君ですが,中綿はご覧の通り。繊維くずのような綿になっています。さらに頭部は木の綿になっていて取り出すことができません。こちらのページの上から2番目の画像と同じです。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/exchange/polyurethane/で,これが問題なのは,ここから木の汁がたくさん出てくることなんです。そのため,ガッチリ漂白して なおかつ内部から吸い込みながら乾かすという特殊な方法が必要です。それから,メーカーのタグは本革です。取り外せるところははずしてからでないと洗えません。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
アルパカ君は,オール・ウレタン綿になっておりました。が,箱入りムスコだったのか,劣化がほとんどありませんでした。いつもならばすぐに全交換をおすすめするのですが,ここまでキレイだと,なんだか勿体ないですね。ただし,全てではないのですが所々粉になっているので,やはりこれからのことを考えると交換した方が無難でしょう。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
かしこまりました♪ アルパカ君,綺麗に真っ白になりましたので,ウレタンに代わりにポリエステル綿をつめますね。 アルパカ君は,オフロ1500円,ビ白1000円です。裏側を点検したところ穴が5か所見つかりましたので1000円加算になります。綿交換は基本料込み2000円,合計5500円から▼550円クポーン割引で,4950円です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
キツネさんもご覧の通り♪ 今回はお早く仕上がりそうです。キツネさんはオフロ3000円,頭部の木の綿部分の特殊洗いで3000円です。(吸い込みながら乾かすという新しい方法) 綿出し洗い料金は不要です。ビ白1500円,オヒゲは材料代がビビビ材団より300円で供給できます。つけ賃は600円,本革のタグの取り外し・縫い直し400円,綿交換は基本料込み2000円です。ちょっと特殊な綿でしたので,一緒にお返ししますね。 合計が10800円,お帰りウンチン1060円,クポーン割引▼1180円=10670円,アルパカ君と合算すると15620円にて,ごにうきん,お願いいたします。 でですね,きつね君の湯治必要箇所はオヒゲ周辺と手足の先ほんの少しですので,ここはサービスできます。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ただいまです。 アルパカちゃんの裏に穴が開いてたなんてオフロに入れていただいて見てもらってよかったです。2人ともふわふわしてます。きつねさんのおひげ買いに行かなくてよいなんて嬉しいです。頭もお手数おかけしました。足のタグが外れててびっくりです。湯治はありがとうございます。きつねさんの綿特殊だったなんて見るの楽しみです。アルパカちゃんの中綿も返却お願いします。きつねさんのおなかに防虫剤の焼け跡?みたいなのがあったのですが写真を見せていただいたらなくなってるようです。2人同時進行でふにゃふにゃになってるのが笑えました。ありがとうございます。月曜ににうきんしようと思いますが、大丈夫でしょうか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
わぁ〜 あんこちゃん。お久しぶりです。ごにうきんはのんびりどうぞ。そうですね,きつね君にはいろいろシミがあったのですが,洗っている内に綺麗になりました。 あとはしっぽの先が黒ずんでいるのですが,どうもこれはそういう「塗装」のようです。きつね君は初めから全体がこういう色だったのではなく,跡で職人サンがアクリル塗装を施したようです。綿はぜんぶご返却でかしこまりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちなみに穴はこんな感じね。画像のど真ん中,繊維が割けています。やはり30年のご年配となると,所々劣化しているようです。ちなみに,今回のお二人さんはどうしてこんなに黒くなっちゃったんでしょう。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ さい姐さんの御容体心配ですね。お大事にしてくださいね。 アルパカちゃんの穴ですが,元々二人とも黒くなっていたでしょう。これおそらく窒素酸化物だと思うのね。(持ち歩いて汚れるような感じではなかったように思います)だから生地が所々見た目以上に劣化していることが危惧されます。なので,またしばらくするとポツリポツリと穴が開いてしまうかも知れませんので注意して見てあげてください。でですね,白いオヒゲがビビビ商会の在庫があったはずなのですが・・・・東京に忘れて来ちゃったかな〜ちょっと行方不明なので,もう少しお待ちください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オネイサン、セクシーなヘソ出しルックでお風邪ですか? お大事にしてくださいね。 窒素酸化物というのは、わかりやすく言うと自動車の排気ガスです。こちらのうさぎさんのNo,8320以降を見てみてください。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=3357酸化してもろくなる・・・これのわかりやすい例は「風の谷のナウシカ」の最初のシーンで、ユパの「またひとつ村が消えた・・・」というセリフのところで場面で、お人形がポロポロ壊れてしまう場面です。おそらくは「酸の海」から吹く「酸の風」で酸化し、ぼろぼろになってしまったのだと思われます。 もうひとつ、オネイサンのいる横浜でも悩ましい現象が。戦後、横浜港にたくさんの人が引き上げてきましたが、所有者の分からない手紙、日記帳、ノートなどが横浜税関で保管されていて、年に一度虫干しのために天日に干されます。最近、紙についても「中性紙」というのがありますよね。紙も酸化してしまうと、ポロポロ崩れてしまうんです。横浜税関は、それら引き取り手のない紙類がぼろぼろにならないよう、非常に神経を使っているという話を聞いたことがあります。歴史的な遺産でもありますしね。要するに、昔の紙は酸性だったのです。そのために、いまもろくなってしまって、保存に苦労しているのです。http://www.tokushu-papertrade.jp/digimon/conQA/conQA-02.htmlhttp://www.dnp.co.jp/nenshi/nenrin/lab/an.html これと同じことが古い繊維で起きているのです。それを加速させるのが窒素酸化物であり、太陽の紫外線であり、人間の汗なのです。 おひげ、もうちょっと待っててくださいね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オヒゲありました〜♪ しかも,とってもつまんないところにありました。例によって大番頭サ・・・以下(ry面倒だなんて,そんなことないですよ。明日,オニイサンみたいにカコヨク変身するよ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それから,黒船ハーバーのお菓子,どうもありがとうございました。初めて体験するお菓子です♪ このパッケージとかとってもムルヒャ♪です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ビーちゃんね せんぢつ 黒船に向けて試しに大砲ぶち込んでまぃりまJた♪ビバーン ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ オヒゲつきました♪ 本革のタグもエンブレムも問題なく,きれいなままです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 お帰り支度はやいこと。早くあんこちゃんやオネイサンにあいたいんだよね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
実は,その後もメッシュが弱っているのかポツポツ穴ができました。その都度ふさいではいるのですが,例の酸化によって,もっと穴ができるかも知れません。あんまりひどいようでしたら,裏側からできるだけ接着芯を貼って補強しましょう。補強にも限度はありますが,できないことはないです。これからも,どうぞお大事にしてくださいね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ただいま帰りました。おひげありがとうございました。何かあったら武器になります。えへへへ とてもかっこよくなりました。黒船のハーバーの黒いのは珍しいので買いました。たべて下いまし。ビーちゃんいつたいどこで大砲なんてうってきたんですか?お姐さんは昨日パソコン見てなかったみたいです。宅配のおにいさんと部屋の前まで行ったのに留守で宅配ロッカーに入れられてしまいど、ど、どうしようかと思いましたがおにいさんがきうしつにきてくれました。とってもきれいになったのでみんなびっくりしてます。おみやげもおおよろこびです。ありがとうございました。ああつ、保険証と写真を忘れてきてしまいました。今度あんこねえちゃんたちがまたいくときまでとっといてください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
掲示板のお手伝いさんたち
- Joyful Note - Modified by isso