2025年07月27日 12:58 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ Eメール (記載無しでもOK) タイトル コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。1日50,000円を請求します ここは2008年の掲示板ですので,新規の投稿はページ上方の「ぬいぐるみ掲示板」をクリックし,現在の年の掲示板から書き込んでください。また,突然にスレ立てするのではなく各月のプラザ(雑談コーナー)のご利用をおすすめします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ひあ〜 杉並区からママクマ・クマクマちゃん母娘がやって来てくれました。うぬぬ? もしかして,一年前に来てくれた母娘連れさん? http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=3920ムッヒャー! 一年ぶりに湯治にご来訪,ありがとうございます♪ まだタマは番頭見習いでした。おなつかしうございます。しかも,ヘヒャーちゃんや兵庫県からバウママ母娘も連れてきてくださって,これまたありがとうございます♪ どうぞみなさん,ゴロンしててください〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そうそう,この後ろ姿,ひあ〜。またどうぞなめらかになっていってくださいね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
クマー母娘はこのスレッドで経過のお知らせを続けます。キャバリア母娘は,別のスレッドで経過をお知らせしますね。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=83679 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムッヒャー♪ たまの好きなたまごもどうもありがとうございました♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムヒャ〜♪ なんという偶然。一年ぶりに当店で徳島のみんなと再会できるのですね♪ ああぁぁ♪ 徳島のオネイサン,すだちセンセーと一緒に待っています。 ところで,クマクマ母娘のオネイサン,綿の件なのですが,バウママちゃんたちと比べても綿がしっかりしてるんです。ですので,綿交換はしなくて大丈夫でした。むしろ今の状態をお手本に,バウママ母子に綿入れしようと思います。お帰りは別々ですが,バウママちゃんたちと再会したとき,触感を比べてみてください。 それで,例のハゲ部分なのですが,今回ハゲでは?とご心配の場所はいずれもハゲではなく巻き込みでした。が,両足の付け根が縫い目が解けそうになっているので,そこだけ2か所縫い直しさせてください。それとハゲ?のような4か所のうち3か所も同じく縫い目が緩くなっているのでここは穴修理とおなじく対応したいと思います。そうなるとハゲと思しきところの修理が2100円になるので,綿交換2000分を振り替えさせてください。あと,ご心配の飛び出した糸ね,これは心配ありません。クマクマちゃんも特に問題なさそうです。 それから,お願いでございます。現在,和歌山県から来ているクマ三郎君のために,少し毛糸を融通していただけないでしょうか。もしお願いできましたら,ビーちゃんよりショウガ・ニンニクセットを進呈いたします。よろしくお願いします。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=83625 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムヒャラ〜♪ みんな再会できてよかったですね♪ タマもうれしうござります♪ クマー親子とヘヒャーちゃん、綿の点検を終えてヘヒャーちゃんには綿入れしました。来週はムクちゃん、こうちゃんたちと湯治ですからね〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
みみみ,みんなお風呂から上がって記念撮影です。再会できてよよよよかったですですね♪♪ 湯治はまだまだこれからです。毛並みはバサバサなのでフサフサに見えるんだと思います。ドギマギドギマギ・・・・毛糸の件,どどどどうもありがとうございました♪♪♪ ドキドキドキドキ・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,お待たせしましたー 湯治終了です。ヘヒャーちゃんもはじめての温泉に大コーフン♪ つやつやなめらかになりました。ちょっと心配だったけど,だいぶ白くなりました。が,この真っ白はだんだん汚れが蓄積されやすいのでお大事にしてくださいね。ハゲっぽいところもほぼ問題ないと思います。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
モコモコモコモコモコモビハー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
本日、3匹ともに無事到着致しました。相変わらずお風呂上がりのクマー親子は別犬のようにモフモフになっていてビックリでした。クマクマの方は犬やクマというよりライオンの赤ちゃんみたいになってます(笑)でもきっとまた、可愛くていじっているうちにすぐ元通りですね。お忙しい中、たまさんには非常にこまめに治療のご報告を頂き、お世話になりました。早くお元気になられることを心よりお祈りしております。ビーちゃんも沢山おみやげありがとう! これから寒くなるので、頂いたショウガその他で風邪の予防に努めたいと思っております。>徳島のお姉さんラムネのおみやげとお手紙どうもありがとうございました。今回もお気遣い頂いて恐縮でしたが、とても嬉しかったです。いいお友達ができてうちの3クマは幸せ者ですね。これからもご縁がありましたら仲良くして頂けると幸いです。明日お帰り予定のムクちゃんたちにもよろしくお伝えくださいませ。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
大阪阿倍野区からうさぎのみぃちゃんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でした。なな,なぜにアフロなのか不明ですが,楽しそうですね。 みぃちゃん,何歳なんでしょう。それと,生地の劣化がだいぶ進んでいるので,穴ふさぎもちょっと厳しそうです。ハゲランスの毛糸がないのですが,どうしましょうか。まずはアフロの謎解きからお願いします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お鼻の件,23歳,了解しました。まだ未確定なんですが,ベースの生地が相当傷んでいるようなので,穴ふさぎには接着芯貼付なども必要になるはずなのですが,中綿を出してみないとハッキリしませんので,診断にはもうちょっとお時間ください。ご了承ください。 それから目のあたり。穴を修復するには,顔の左右の均衡がとれなくなるおそれがあります。口のへこみも同じく,両方とも引っ張りの負担に絶えられなくなってのことなので,まったく同じようには再現できません。 アフロの件,了解です。たまも,雲に乗ってどこかへ行くの好きです。地震のご心配もありがとうございます。仙台はほとんど生活に影響がありません。ヌイのみんなも元気です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,お待たせいたしました〜。まず,ご希望の幽体離脱写真です。遅くなりましたが,お見積もりします。基本クリーニングは1900円です。ビ白は1000円。穴ふさぎなどの針治療は全部で5000円でお願いします。図で書いていただいたところの「ハゲ」は実際は穴なので,そこを200円で乗じ,顔の穴はそれぞれ500円。左右対称となるよう,ウッディ君のように治療します。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=1434中綿はごらんのとおり,中でダンゴになっています。ウレタンが砂状化しつつあるので,全交換してください。基本料込み2000円です。そうすると,合計で9900円にお帰りウンチン1060円が入りまして,10960円にてお願いいたします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
中綿の砂状化の様子です。でも,粘土になってこびりついていなくてよかったです。これがだんだんとこんな感じになってしまいます。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=4061↑やっぱり,大阪でお嫁入り準備のウサギさんでしたよ♪あ,それと,なめらか温泉はご希望ないですが,いいですね? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
目は,目の軸を差し込む穴だけ残して,その周りを補強するんです。このシリーズのウサギさんは,ほとんど同じ仕様なのですが,http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=81364目はくっついているのではなく,後ろから糸で引っ張っているだけなんです。それがどこにつながっているかというと,口の裏。つまり,口のへこみは目が引っ張っていたということになります。だから,中綿がフニャラしちゃうと,目玉もデロンと出てしまうのです。温泉は承りました。そしたらあと1000円追加して,11960円にてごにうきん,お願いいたします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あらら。じゃあ,オニイチャンにお伝えしてください。お目々が治りましたよって。埼玉県のミミちゃんと一緒に。同じホネを耳に移植して,ピンとなりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
もうちょっと調整してみました。どうですか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
毛並みが整いましたよ〜。あっ,せんぢつはごにうきんありがとうございました。毛並みが整うと,また印象が違いますね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そろそろおかえりの じゅんび です おひるに ビやJちぅか発祥の店におでかけしまJた龍亭 とぃぅ おみせ ですにょhttp://www.ryutei.com/ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ふゅになると 光の粒々が生える木でつ 定禅寺通りという場所でつにょ 光のページェントって こんな感じのでつhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=find&page=0&word=%8c%f5%82%cc%83y%81%5b%83W%83F%83%93%83g&view=5&cond=AND ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お待たせしました。みぃちゃんは,今日の夕方仙台を出発しましたので,明日の午後以降のお迎えよろしくお願いします。みぃちゃんは誰のケコーン式に出るの? もしオネイサンだったら会場と日時教えてね♪ それと,みぃちゃんね,お耳の付け根に白い糸があるんだけれど,これは耳のバランスのために必要なのね。だから,切らないでそっとしておいてください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
帰り道,ずんだ餅たべてお帰りしました。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 そうでしたか。それはとっても御芽出当ござります♪ みぃ姐さんも嬉しいですね♪ ドレスはね〜 もっと早くご相談くださればよかったですのに・・・・みみちゃんとかhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=81364ミミちゃんとかhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=3192キットは売っていないと思うので,当店で作る場合はこんな感じでつにょhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=4325みぃちゃん起きたら,無事をおしえてね〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 昨日,お菓子とお手紙いただきました ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ここは2008年の掲示板ですので,新規の投稿はページ上方の「ぬいぐるみ掲示板」をクリックし,現在の年の掲示板から書き込んでください。また,突然にスレ立てするのではなく各月のプラザ(雑談コーナー)のご利用をおすすめしますオネイサンはオクサンになったのですね〜 おめでとうございます。2009年の5月プラザでも紹介させていただきました。ありがとうございました〜 オネイサンお幸せにね〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=print&no=92573 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 目黒区からねずみのちゅう太郎くんとちゅう子ちゃんがやって来れくれました。長旅お疲れ様でした。ねずみさんは珍しいお客様です。どうぞゴロンしててください〜 というか,実は昨日到着していました。遅くなってゴメンナサイね。 手はとれたりしないから心配しないでね。綿がかたよっているので綿交換して元気になりましょう。 ところで,お洋服にしてもだいぶ汚れているようなんですが,毎日どんな環境でどんな生活を送っているのでしょうか。古い生地は闇雲に洗うとメリメリッと割けてしまうことがあるので,参考までに教えてください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オネイサン,ちゅう子ちゃんの綿口が見つかりません。首を一度縫ってあるようなのですが,修理歴も簡単におしえていただけませんか。中綿は茶色くなったウレタンと,スチロールがほとんどでしたので,綿を入れ替えることにしました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ご連絡無いんですけど,とりあえずお洋服だけでも先に綺麗にしました。あんまり茶色のシミが多くてどうしようかと思いましたが3日浸けてみて綺麗になりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,フニャフニャしてますが綺麗になりました。目の件,ありがとうございます。なるべく流れないように丁寧に洗いますからね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ちゅう太郎くん,綿入れ口が見つかりました。ちゅう子ちゃんと同じ場所でした。でも,目や鼻の作りがちょっとずつ違うみたいです。 それで,やはり裏側を見てみると,多数の手術跡が散見されます。穴の場所だけではなく生地全体のノビやバランスを考えた糸の渡し方からして,手芸に詳しい方が直してくれたようですよ。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
先に進めますね。 ごらんのとおり,汚れは綺麗になり,毛並み回復の見込みもありそうです。あとは修理跡をどうするか,です。修理した記憶がなければあちこち修理し直されるのもイヤでしょうけれど,相当傷みがあるので明日にでも修理箇所を調べてお知らせします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,かしこまりました。えとですね,ちゅう太郎くんのレントゲン写真をご覧ください。全体に糸が行ったり来たりしていますよね。これは和服を修理する時の方法らしいです。 当店では伝線部分は裏から伝線だけをくっつけて縫い合わせるのですが,この方法は表から見えないように糸を張りめぐらし,全体が伸びるのを防いでいるように見えるので,オカアサンかオバアサンは和裁でもなさっていたのでしょう。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちゅう子ちゃんの傷み具合はこんな感じで,かなり治療代がかかりそうですが,今回は傷み具合が不明だと言うこともあり,当店もお客様も材料のご用意がないですよね。 分かりやすく言うとハゲの部分をどうするか,です。それから鼻周辺の丸い部分はベースとなる布地を交換しなければならないようで,修理に耐えられないかも知れません。 他,耳の中のホネが壊れていたり,いろいろあるのですが,どの程度まで治療しましょうか。年末なので,いったんお帰りしてみて,また来年,材料と一緒に来てくれてもいいですよ。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい,こちらもお待たせしてスミマセン。他の書き込みを見てようやく分かりました。オネイサンはおうちにネットがないので,イモウトさんがチェックしてくれているのですね。でもまあ,治療についてはオネイサンのほうにいろいろ考えや思い入れや権限があるのね。じゃあ,まず重傷のちゅう太郎君からね。 38cm,308gでしたので,オフロ1900円,綿交換は基本料込み2000円です。次に治療部分ですが,縫い合わせ可能な穴が60か所で12000円,オバアサンが直してくれたかもしれない伝線部分が4か所2000円,広域ハゲが5か所,薄いハゲが8か所ですが残しておきます。縫い詰めて姿勢が崩れたりするよりは残しておいた方が良い部分になりますので,後日あらためて,毛糸を探してみてください。 耳の針金は壊れていますので全交換です。耳を一度はずしますので1600円,+材料となる新しいホネはビーちゃんから300円×2=600円でお求めください。ビビビ材団にご寄付という形になり,次に材料がないヌイさんの助けになります。 そして最後に全体の補強ですが,胴体を8枚に区分して接着芯を貼ります。8×700円=5600円,これは材料費込みの料金です。そうすると,合計が25700円になりました。ちゅう太郎くん,プリンとっておくから後で食べようね。補強の糸はいったん全て取り外しました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
次にちゅう子ちゃんです。 ちゅう子ちゃんは36cm,244gでしたので,オフロ1800円,なめらか温泉1000円,綿交換は基本料込み2000円です。 穴は23か所で4600円,ほつれて縫い直しが必要なところが4か所2000円,耳の針金はちゅう太郎くんと同じで1600円,新しいホネの分がビビビ材団にご寄付600円。 まゆ毛の付け直しは1400円,材料費300円,ヒゲつけは800円,ヒゲ代は300円で黒いオヒゲをご用意できます。 最後に,接着芯による補強ですが,ちゅう太郎くんと違って胴体ではなくオカオに補強が必要です。耳のまわりの側頭葉左右両側と顔面部と後頭部の4か所で2800円で,合計が22800円になりました。この他に,洋服類が3点で1500円,お帰りウンチン1060円が入りますと,総額で51060円になりました。 なにぶん,内側の治療がほとんどなので実感がわかないかも知れませんが,ご検討ください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
かしこまりました。では,その線で進めていきます。年明けに治療再開しますね。今年は案外多くて20匹で年越しですので,みんな寂しくありませんので,オネイサンたちも安心してくださいね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ♪ かしこまりました。新年おめでとうございます。ちゅう太郎くん,ちゅう子ちゃん,生地の補強がほぼ終了しました。結局は,生地が弱っているので,ほとんどすべてを接着芯でくるむようになってしまいましたが,すぐに破れたり穴が開いたりという心配はないと思います。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ハゲは仰せの通り今回はそのままに。その他,穴という穴はすべてふさぎ,伝線もこれ以上は割けることがないと思います。オヒゲも新しく。ちょっと曲がっているように見えますが,元々のヒゲ穴をそのまま利用しているのでご了承ください。もう少し毛並みを整える余地がありそうですが,生地を傷めるのであまり強くはできませんので,少し様子を見ながら他に何か対処できないか検討します。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちゅう子ちゃんのなめらか温泉がほぼ終わりました。はじめの頃に比べるとその差が分かると思います。今週中にはお帰りしますので,そろそろごにうきんいただけると助かります。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
頭の毛もご覧の通り,もっさりとよみがえりました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
最後の仕上げができましたので,明日,仙台を出発しますので,日曜日にお迎えお願いしますね。ちゅう太郎君,ちゅう子ちゃんはもちろんなのですが,お服もけっこう古いため,ちょっとした負荷で破れるおそれがありますので,どうぞお大事にしてください。お服はそのためにあらかじめ着てもらい,お帰りの箱にクッション材を入れました。送金先はすべてのページの上の方に,銀行名と口座番号などが書いてありますので,そちらによろしくお願いいたします。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
さきほど、無事、ちゅう太郎&ちゅう子が、仙台から戻ってきました!本当にお世話になりました。すっかりきれいになって、毛並みもふかふかしています。私が知っている限りで一番きれいな状態かも!?私が幼少期にカットしたちゅう太郎の短髪をみて、うれしくなりました。ちゅう子も美人になって〜!本当にありがとうございました。もしも他のぬいぐるみたちの具合が悪くなったら、そのときはまたお願いいたします。ところで、ちゅう太郎たちと一緒に、「わさび/しょうが/おろしニンニク」と、わさび煎餅が入っていたのですが、いただいてよろしいのでしょうか?もしかして、滞在中、ちゅう太郎たちが喜んで食べていたとか!??大人になって帰ってきたんですね、二人とも。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
掲示板のお手伝いさんたち
- Joyful Note - Modified by isso