2025年07月27日 12:58 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 

おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
修理のお願い
 投稿者:朋友 投稿日:2008/09/16(Tue) 14:12 No.83132
  HomePage

クリックすると拡大します こんにちは。

2007年の掲示板に9月10日に投稿した者です。

修理をお願いしたいぬいぐるみ【中身:パウダービーズ(発泡ポリスチレン)、生地:ナイロン82%、ポリウレタン18%】をお送りしようと思うのですが、糸はどのようなものを用意すればよいでしょう?

顔・頭全体を修理するにあたって、ニット用のミシン糸が良いのか、それとも通常の手縫い用の糸で良いのか・・・。

また、口の部分の糸もどのようなものを用意すればよいのか教えてください。


ちなみに顔・頭部分の生地は、同会社のパウダークッション(同素材・同カラー)を用意できましたのでこれを利用して頂きたいと思っています。



修理希望詳細:(以下2007年掲示板に投稿した文章と同文です)

顔の中央部分の生地が5cm四方にかけて薄くなってきて中のパウダービーズが透けて見える状態です。
(添付ファイルのピンクの丸印の部分です)

この部分を修理していただきたいのです。


また、身体に3ヶ所輪染みが出来ています。
ここのクリーニングも行って頂きたいと思っております。

※参照先URLは製造会社のHPです。

下の方にある「MOGU TOY」というアイコンをクリックして頂いて「MUSHI」のページを見ていただくと全貌が分かります。



◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 修理のお願い
 朋友 - 2008/09/16(Tue) 14:24 No.83133
 

クリックすると拡大します
口部分のアップです。
こんな感じで刺繍(?)されています。

ちなみに目はフェルトなので黒のフェルトを用意しました。

角部分はフェルトとゴムで出来ていますがこれはそのまま利用していただければと思っています。



◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 修理のお願い
 番頭 たま - 2008/09/16(Tue) 15:02 No.83134
 

クリックすると拡大します お問い合せありがとうございます。たびたびお手間かけます。

 状況はよく分かりましたが,当店のお受けできないことの中に「ぬいぐるみ全体が損傷していてほとんどすべての生地を交換する場合,顔や頭部が壊れていてほとんどすべて直すことも同様にできません」というのがあります。

 ですので,2007年板でお尋ねしたのは,薄くなっている部分だけを直すことは難しい=全体を直すことになるのであれば修理ではなくなるからお受けできない・・・ということなんです。

 お気持ちはよく分かりますし,治してあげたい気持ちは山々なのですが,危険な状態ではあるけれども,ボクたちはぬいぐるみは生きていると思っているので,少なくとも今は健康な状態だと思うので,健康な顔にメスを入れる,頭部を切り取って複製するというのは当店ではできません。
 ただし,材料がほぼそろっているなら,茨城県の樹麻紅工房さんを訪ねてみてください。ここにはカミサマがいらっしゃるので,きっと奇跡が起きてくれると思います♪

 糸についてアドバイスすると,オクチの刺繍はミシンでダダダっと刺繍しているように見えますので,刺繍糸というよりミシン糸が近いんでしょうね。

 いずれにしても,中綿だけでなく生地についても,ポリウレタンという素材はぬいぐるみにとって厄介な素材です。名前わかんないけど,虫さん,どうぞお大事にしてくださいね。

樹麻紅工房さん
http://kimagurekobo.zero-city.com/

当店の参考ページポリウレタンは万病の元
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/exchange/polyurethane/


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



埼玉県のファンファンちゃん
 投稿者:番頭 たま 投稿日:2008/08/12(Tue) 15:44 No.82548
 

クリックすると拡大します ひあ〜 さいたま市からくまのファンファンちゃんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でした。これまでの洗濯歴,治療歴,治療のご希望がとてもよく分かりました。すでに検索でご覧になっていると思いますが,これまでのファンファンたちは,のきなみ,穴だらけの治療になることが多いです。
 
ちょうど一年前,町田のファンファン
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=2710
生地が弱っていることが多いです,横浜のファンファン
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=2486
真っ黒だけど綺麗になった,三鷹のファンファン
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=2119

おそらく,年齢からして,上記と同じような展開になることが予想されます。料金も時間もかかると思いますが,なるべく早く処置しますので,よろしくお願い申し上げます。どうぞしばらくゴロンしててください。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/08/12(Tue) 21:42 No.82559
 

お世話になります。
お忙しいなか、すぐにUPいただき、ありがとうございます。
さんざん悩んだ末に、送らせていただいた次第ですが、とてもとても安心しました。

それと、ファンファンの情報ありがとうございました。
1つはすでに参考にさせていただいておりました。
それぞれみんな状態が違い、でも、それぞれみんなすっかり元気そうでかわいくなって帰っていくのをみると、とても楽しみです。
料金・時間についても納得できるものでした。
うちのファンファンもどうぞよろしくお願い致します。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/08/20(Wed) 18:12 No.82597
 

クリックすると拡大します たいへんお待たせいたしましたー。裏側を全部検診しましたが,これまでのファンファン達にくらべてそう重傷ではありませんでした。ただ,お察しの通り,生地は弱くなっていますので,足を中心に接着芯で補強したいと思います。伝線は4箇所。穴は10箇所でしたので,修理そのものは数千円程度です。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/08/20(Wed) 18:16 No.82598
 

クリックすると拡大します 問題は肉球をどうするか・・・ですね。ハゲランスとケイトの購入をご希望ですが,メッシュ生地にメッシュの肉球が縫いつけられている感じで,全体的に弱々しいですが,明日ハゲランスの学会があるので博士に相談してみます。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/08/20(Wed) 22:12 No.82601
 

お世話になっております。

なんとかなりな検診結果、とりあえずひと安心です。

接着芯で補強というのも大変そうな作業ですね。。。
尊敬いたします。
金額に関してある程度かかることは覚悟の上なので、どうぞ今後もファンファンが出来る限り長く元気でいられるように、処置していただけたらと思っております。

ハゲランスの学会!?ちょっとびっくりしました。
日々研究と勉強をしつつ今のお仕事に取り組んでいらっしゃるんですね。
こちらにお願いして本当によかったと感じました。

肉球について、ご相談いただけるとのこと、お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/08/22(Fri) 19:30 No.82638
 

クリックすると拡大します 学会と言っても,ウサギだらけの学会ですので,まあたいしたことはないですw ところでこの肉球のハゲランスなんですが,ハゲランスで直したいのは山々なんですが,肉球は本体とは別の生地が円形に縫いつけられているため,端のほつれを直すところからはじめなければならず,そうすると丸みが綺麗にならなかったり,ハゲランスをしても裏から補強することが難しい事が分かりました。

 やり方としては,肉球を綺麗に外し,ハゲランスし,生地の裏を補強しながら円形に成型し,元の手足に戻す・・・といった具合です。ただし,そこまでするのならば,茶色いファーだけ新しくするのも手です。ファーはやめて茶色いフェルトにすると,見た目や強度の点では申し分なくなり,費用も比較的安く済みます。
 仮に,この肉球をハゲランスするとなると,植毛費用だけでレベル10くらいだから数千円+毛糸・・・というふうになります。もちろん費用では割りきれないものもありますが,フェルトに換えちゃったり,別のファーを新しく縫いつけるというのはどうですか? 修理代としては,ハゲランスの半額よりちょっと安いくらい+フェルト代になります。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/08/24(Sun) 13:42 No.82659
 

お世話になっております。

肉球の件ですが、ハゲランスまたは新しいファーがいいです。

ハゲランスが一番いいのですが、今の肉球をキレイに外して、元の大きさやカタチが再現できない、または、のちのち剥がれやすいなどがあるようでしたら、新しいファーでお願いしたいと思います。

あとはご判断いただき、肉球の件はおまかせ致します。

よろしくお願いします。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/08/26(Tue) 21:49 No.82696
 

かしこまりました。では新しいファーを探しますね。昨日,今日と探したのですが,あいにくよさげなものがなかったので,しばらくお待ちください。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/08/26(Tue) 23:00 No.82703
 

分かりました。
お手数をおかけしますが、肉球探し、よろしくお願い致します。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/08/28(Thu) 21:23 No.82728
 

クリックすると拡大します お風呂上がりでフニャフニャしてます。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/08/29(Fri) 21:07 No.82756
 

洗うと真っ黒の水がでるのでしょうね。。。(^_^;)

さっぱりして、なんだか満足気ですね♪
引き続きよろしくお願いします。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/01(Mon) 19:18 No.82798
 

クリックすると拡大します ムヒャ♪ なかなかお知らせできなくてスミマセン。洗った結果,そうですね,かなりグレーで茶色の水になりました。すっかりキレイにったのですが,スミマセンが,なかなかセンセー方のタイミングが合わず,ちょびっと直しが続いています。どうぞしばらくお待ちくださいね。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/01(Mon) 22:59 No.82809
 

お世話になっております。

これからは時々こちらにお願いして、キレイにしていただいた方がいいですね☆
ファンファンくらいのお年頃だと、洗うごとに生地が弱っていきそうなイメージがあるのですが、そんなことはありませんか?

センセー方もお忙しそうですね。
ファンファンが帰ってくるのが待ち遠しいですが、こうやって写真も載せていただけるので苦じゃありません。

のんびり待っていますので、よろしくお願いいたします。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 誤算 - 2008/09/03(Wed) 23:06 No.82869
 

クリックすると拡大します ムルルルルル・・・・・・
ありそうで,イイ感じのファーがなかなかありませぬ・・・


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/04(Thu) 14:36 No.82878
 

お世話になっております。

肉球のファーのこと、なんだかお手数をおかけして申し訳ございません。。。

探すのも大変ですよね。
なければハゲランスでダメですか?
(特に早くしてという意味ではありません。)

絶対ハゲランスはやめておいた方がイイ!という理由がなければ、時間も手間もかかることと思いますがハゲランスが一番ので。

探すことにあまりお手数をおかけするのもどうかと思い、お任せした肉球の件なのにクチ出ししてしまいました。。。
スミマセン。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/09(Tue) 23:18 No.82983
 

クリックすると拡大します いえいえ。ムルヒャ♪
お待たせしました。生地は入手できました。が,毛並みは良いけどちょっと黒っぽいのと,毛足は短いけど色合いがよいのと,選んでみました。明日,ファンファンちゃんとも相談します。確かにハゲランスできるならそうしたいのですが,すぐほつれそうだし,キレイに直せないことは明らかなので,肉球だけは交換させてください。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/09(Tue) 23:22 No.82984
 

クリックすると拡大します それと,新たな課題が発生しました。耳なのですが,耳の中にウレタンスポンジが入っているのですが,耳は縫い合わさっています。気持ちとしては,ここをいったん外して,キルト芯などでしっかり補強し,ウレタンスポンジは取り除いてあげたいと思いますが,いかがでしょうか。やる場合はキルト芯はサービスすることにして,+1600円。
 それと,けっこう縫い目に隠れてたくさん穴があることが分かったので,その分もちょっと治療が増えるかも知れません。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/10(Wed) 00:07 No.82992
 

お世話になっております。

ファーを探していただいてありがとうございました。
とてもとても感謝です。

そして究極の選択ですね。。。

今の肉球は耳の真ん中と同じ色、同じ素材になっていますよね。
耳はファーにする必要はないんですよね?

肉球の毛並みは出来る限り周りの毛並みと同じようにしたいと思いました。
色は今のファンファンの毛色と合うもの、耳が今のままなら耳の色と差がないものをと思いました。

なので、どうにもこうにも決めかねます。
肉球にこんなに迷うとは。。。

ファンファンと相談したら、また教えて下さい。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/10(Wed) 00:28 No.82997
 

耳のスポンジについて、ファンファンの今後の健康を考えるとお願いした方が良さそうですね。
「キルト芯などでしっかり補強」というとガチガチなイメージですが、出来る限りでいいので今のやわらかさに近いようにお願いできればと思います。
キルト芯はサービスいただけるとのこと、ありがとうございます。

そして、縫い目に隠れた穴の治療も、ぜひお願いします。

でゎよろしくお願いいたします。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/10(Wed) 21:55 No.83016
 

クリックすると拡大します かしこまりました。それではキルト芯を張り替えることにしますね。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/10(Wed) 21:58 No.83017
 

クリックすると拡大します 肉球の件ですが,甲乙付けがたい感じです。どちらかというと毛並みをとって右ですかね。左には,ふんわり感はないぶん,ちょっとしっとりした感じもします。むー はげる心配が少ないのは左です。 むー

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/10(Wed) 22:03 No.83019
 

あ,それと忘れてました。ファンファンのオクチには毛糸がビッとカモメが飛ぶような形についていたと思うのですが,なかったでしたっけ? これまでの事例に照らしてなんとなくここかな〜と思うところにつけてみますか?

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/10(Wed) 22:48 No.83022
 

お世話になっております。

肉球、悩みに悩み、私もやっぱり毛並みをとって「右」がイイような気がします。
ハゲやすかったとしても、このように一生懸命治療してくださるコチラに出会えたので、またその時は旅に出します。お願いします<(_ _)>

No.83017の耳がふっかふっかでビックリです☆


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/10(Wed) 23:21 No.83024
 

ハっ!!そういわれてみると、くちが。。。(・_・;)
よくお気づきになりましたね。
いつからか。。。ドコへいってしまったのでしょう。。。確かついていたと思います。

みなさんの事例を見るとやっぱりきちんとありますね。

では、くちもお願いします。

でも、事例のみなさんのように、そこまでビっとしてなかったような気もするのですが、そもそもそれが取れかかった状態だったかも??事例より気持ちコジンマリでお願いします。

よろしくお願いいたします。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/12(Fri) 19:34 No.83064
 

クリックすると拡大します はい,お待たせいたしました〜。ずっと一緒だったクルちょんも仕上がって,明日同時にお帰りできそうです。なんだか,あちこち追加追加で修理箇所が増えてしまってゴメンナサイね。
 まず,基本クリーニングは2000円,毛玉取りは不要で,なめらか温泉1000円,お直しはハゲランスはやりませんでしたので,肉球交換が5600円,穴修理関係は縫い箇所が増えたのと後述する補強が入り全部で11500円になりました。
 耳の芯交換は1600円とお伝えしましたが,修理と同時に行った部分があるので,800円で結構です。
 その他,購買手数料が3000円,実費がファー,毛糸分で840円,目の治療の黒い毛糸はほんの少しで足りたので,ビビが差し上げます。
 この他,綿交換が基本料込み2000円,合計26740円になりました。お帰りウンチん850円が入り,27540円にてごにうきん,お願いいたします。
 


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/12(Fri) 19:35 No.83065
 

クリックすると拡大します 手はこんな感じになりました。フサフサしていて,こちらの生地を選んで正解だったと思います。
 ところで,全体的な傷み具合についてなのですが,年齢が25歳と言うこともあって生地全体がもろくなっています。ファンファン達はみんな,生地がもろくなってご来店になるんですけど,今回のファンファンちゃんの特徴は,毛が抜けやすいという点です。そのため,ハゲランスはまず難しい感じですし,気持ちとしては身体の裏側全体に接着芯を貼って補強したいくらいでした。でも,そうすると手ざわりも変わってしまいますのでね。

 そんな感じなので,目の修理やオクチや爪糸も針を刺すことにちょっとためらいもあったのですが,その分はサービスさせていただきました。目は,たぶんオネイサンが昔,接着剤で付け直してくれたんじゃないですかね。いっぱい愛されているファンファンちゃん,どうぞこれからも優しく大事にしてあげてくださいね。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/12(Fri) 20:59 No.83073
 

お世話になっております。

もうお帰りなんですね!
思ったより早く治療いただいてありがとうございました。

すっかりフワフワで、大満足です。

毛糸やサービスありがとうございます。

14日は私の誕生日、誕生日がうれしい歳でもありませんが。。。ファンファンが帰ってくることは何よりステキなプレゼントです。

一緒だったクルちょんも手や腕がバラバラになったとこのビビビカムでは痛そうでしたが、元気になってよかったです。
ファンファンの肉球をつけていただいているところも、スゴいなぁと思って観ておりました。
フワフワで大きくて存在感がありますね。
散々探していただいてありがとうございました。

目を接着剤でつけたり、自分の下手な治療でどうにかこうにか一緒に生きてきました。
将来、生地がどうなってしまうか不安ではありますが、またその時はご相談させてください。

あと、金額の計算が27590円では??
祝日明けに必ず振り込ませていただきます。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 番頭 たま - 2008/09/13(Sat) 11:43 No.83080
 

クリックすると拡大します ひあ〜 そうですね,27590円ですね。たし算ヘタでスミマセン。オクチはこんな感じで,ほとんどこれまでと見栄えは変わりませんが,毛の中に口糸が入っています。爪糸とかもいつの間にか取れてしまったのでしょうが,今回は応急的に直しましたので,例えば昔の写真が出て来て,爪糸の色を思い出したら,また付け直ししましょう。その色がオクチにもついていたと思います。
 偶然とは思うんですが,けっこうご主人様のお誕生日にお帰りするヌイさんが多いんです♪ ちゃんと意思が通じるのでヌイさんが生きている証拠だと思います。お帰りギリギリまで毛並みのケアをしてますね。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/13(Sat) 14:49 No.83086
 

お世話になっております。

くちが毛糸の中に隠れるほどフワフワなんですね。
くちは画像を見る限り、ちょうどいいと思います。希望通りです。

25年も経ってしまうと、どんなだったのか生まれたてのファンファンの姿もアイマイです。
すっかり爪糸やくちのことを忘れていたのに、気づいてつけていただき、ありがとうございました。

また、お帰りギリギリまでケアをしてくださるとのこと、本当に感謝しております。

土日祝日のため16日扱いで振込みをいたしました。本来ならお帰り前にお支払いすべきところですが、初めてお願いした私でも信頼いただき、本日送り出していただけることにも感謝いたします。

帰ってくるのを楽しみに待ちたいと思います。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


お帰りしました
 番頭 たま - 2008/09/13(Sat) 15:55 No.83087
  HomePage

クリックすると拡大します ひあ〜 明日から2連休ですね。今日からオヤスミの人もいるのかな〜 それじゃ,明日はファンファンとお誕生日お祝いですね。おめでとうございます♪ 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: 埼玉県のファンファンちゃん
 みえ - 2008/09/14(Sun) 12:03 No.83106
 

クリックすると拡大します 到着しました!!

ファンファンはおかげさまですっかり元気に♪
ぺちゃんこだったシッポまで毛並みがふんわりです。

いい誕生日になりました。
お世話になり、本当にありがとうございました。

遅くまでお仕事のご様子ですが、お体にお気をつけて、これからもずっとステキなお仕事をなさってください。

Nuff Respect ☆彡


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



ありがとうございました
 番頭 たま - 2008/09/14(Sun) 20:19 No.83112
 

ひあ〜 ファンファンちゃん,嬉しそうな顔してくれてよかった♪ しっぽは膨らんだけど,中はこれまでの名残のままね。お留守番の皆さんもお待たせしました。今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。とっても嬉しい誉め言葉を,どうもありがとうございました。

【ごにうきん,確かに承りました。ありがとうございました】


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


ご相談
 投稿者:かめ♪かめぱぱ・まま 投稿日:2008/09/05(Fri) 15:05 No.82913
 

クリックすると拡大します おひさしぶりでございます、かめままです。
みなさん、お元気ですか?
今回、我が家の女の子にお洋服を作ってあげたいのですが、
どのように依頼書に書いたらよいか、悩んでいます。
びーちゃんのようなかわいいお洋服にしたいのですが・・。
びーちゃんはどんなお洋服をおもちですか?



◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: ご相談
 番頭 たま - 2008/09/05(Fri) 23:55 No.82932
 

ひあ〜 かめままカアサン,その節はマイドです。お洋服着せちゃうんですか。方法・手順としては,好みの服の感じをイラストで書いてもらい,こちらで型紙を起こし,裁断・縫製までやります。昨年末,ももちゃんのご依頼がその一部始終になります。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=4194

イラストを書いてもらったら,何枚接ぎの服になるか計算し,×2100円がだいたいの合計料金になりますです。ただし,洋服を着るとビーちゃんみたいにハゲだらけになってしまいますのでねー・・・あるいは,薄手であまり締め付けのないお洋服にするとかね。例えばワンピースなら毛並みに負担がかからないし,接ぎの枚数も少なくて料金も割安になります。

まずはイラストを書いてみてください〜

ちなみに,ドレスができあがる過程は,こんなね。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=4325

ビーちゃんは,ワンピース,スカート,パンツ,ロンパース,つなぎ,ドレス,いろいろあるにはありますよ〜


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: ご相談
 かめ♪かめぱぱ・まま - 2008/09/07(Sun) 07:53 No.82950
 

お返事ありがとうございます。
かめぱぱと相談した結果、女の子なのでお洋服は着せてあげたいので、お願いします。たまさんのアドバイスのように締め付けのないお洋服にしようと思います。
ビーちゃんのお許しがあれば、お揃いのような感じにしたいのですが。ビーちゃん、いいですか?
それで、イメージをお伝えするのに、ホームページにある
お写真をプリントして注文書に添えてもよいですか?



◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: ご相談
 番頭 たま - 2008/09/10(Wed) 00:30 No.82998
 

もちろん,いいですよ〜。
けれど,よかったらもう少し待っていてください。

いま,混み合っているので,かなりお待たせするようになってしまいます。それと,服作りのページをもう少し詳しく作ろうと思います。
待ちきれないときは,どうぞビーちゃんちで待っていてください。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: ご相談
 かめ♪かめぱぱ・まま - 2008/09/10(Wed) 19:05 No.83010
 

お返事ありがとうございます。
夜、遅い時間までおしごと大変ですね。お身体に気をつけてくださいね。
我が家はそんなに急いでおりませんし、かめも仙台満喫計画を練っているようなので、掲示板を拝見しながら、おじゃましようと思います。その時はよろしくお願いします。
かめでしゅ。ままと相談して、もうちょっとしたら、みんなでいくことにしました。仙台でなにをしようかな〜と計画中でしゅ。ままもこっそり、行きたいようでしゅ。
たましゃん、びーたん、てんちょうさん、おにいさん、おねいさん、からだ、きおつけてね。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: ご相談
 かめ♪かめぱぱ・まま - 2008/09/14(Sun) 07:44 No.83103
 

クリックすると拡大します たましゃん、夜勤おちゅかれさまでしゅ。かめでしゅ。
うちのぱぱも夜勤をしましゅが、疲れた〜っていつもいいましゅ。ままも昔、おさんばしゃんだったころ、夜勤をしてたけど、もう今はできないなぁっていいましゅ。
たましゃん、びーたん、おねいさん、おにいさんたちも身体をこわさないようにね。
ぼくは今、仙台満喫計画を考えちうでしゅ。
もうすこししたらみんなであそびにいきますね♪


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

幼稚園・保育園グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ・虫食い修理  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち

- Joyful Note -
Modified by isso

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ
 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中

兵庫県宝塚市のくまさん
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
 
   
◆お帰りしました

栃木県宇都宮市のジェラ君
 

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。