2025年07月04日 06:35 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 埼玉県川口市から、白ゴリラのごんた君と付添ピッコロさんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー あら、ずいぶんとあちこち怪我しちゃったのね。トイニットの同梱アリガトゴザマス。ってことは、黄色く見えるオカオ、手足は、茶色いトイニットだったのね。 毛糸はせっかく送っていただいたのですが、ウール100%なのでハゲランスには使用できません。まあでも、もともと白いからあまりおハゲも目立ちませんね。*ハゲランスご希望の場合は、なめらか温泉も行います。次回ハゲランス予定の場合はビ白したほうが良いでしょう。 どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
もちろん、トイニットならダイジョブです〜 ティッシュカバーさんなのは気が付きました。それでオクチにつながっているわけですね。この手を入れる仕様はそのままがいいのですか? せっかくなので、オシリを塞いで、ぬいぐるみに転職することもできます。 転職は必須項目ではありませんが、パペットさんやティッシュカバーさんは綿を従来と同じように、あるいは均等に綿を入れることが元から難しいこともあって、これまでに多数、転職事例があります〜 あとは、今回は付け直しの枚数が多いので、費用も時間もかなりかかりそうです。が、ご用があると聞いておりますので、12月初めにはお帰りしたいと思います。 オメメは元から白目で、現状でいいのですよね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ〜 オメメ似たようなものを探してみますね。中綿はこんな感じでした。全交換しますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
微妙に形状が違いますが、黒目であれば、同じような感じの目がありました。留め具も必要なので両目で1200円にてビビビ材団でお分け出来ますーいまオフロちぅですー 綿を出してみた結果、腕が縫い止まりでした。(腕の中綿も替える場合+1600円)小人さんの判断では、ぬいぐるみに転職する場合、内布をすっかり取り去ったほうがよいとのことですーごんた君は、腕を伸ばすと巾が58cmありますので、今回は58cm/393gで計算しまして、オフロ3600円、綿出し計量700円、穴はありませんでしたが、伝線が10ヶ所ありましたので縫い直し5000円、トイニット部分の付け直し16枚×2100−共通型紙8枚×700=28000円、綿交換は2000円、腕の綿交換1600円、オシリ塞ぎ・型紙代込2100円、お帰りウンチん900円、ここまでの合計が42300円になりました。オメメを換えたい場合は+1200円、他のオプションはご希望がないので今回はやりません。また、毛糸が処置に使えませんので、ハゲランスはできません(なめらか温泉も必須ではなくなりますー) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
脇が破けてしまったとお知らせいただいたところは、もともと綿入れ口だったところのようです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー ご返事遅くなってスミマセン。脇の綿入れ口はいったん閉じて、新たな綿入れ口を背中に作ります。そうすることで、背中のハゲを目立たなくします。綿入れ口が脇にあるのは、何かと不便です。また、オクチも閉じてしまいます。オメメは白目のままで構いませんにょ〜それと、ハゲランスは、後で単独でもできますから、オフロ後、いったん帰宅後にあらためて毛糸を探していただいても構いません。接ぎ枚数が多いのと、類人猿特有の手足の長さから、やや長丁場の処置となりますので、どうぞ気長にお待ちください。担当する小人さんが、土曜日に集中処置を行う予定ですので、ライブカメラを覗いてみてくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ビロビロは残りますよ。奥のほうで、点線部分を縫い合わせることにはなりますが。トイニット部分はほぼそのままで復元しますので、くちびるはそのまま残りまするー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルルヒャ〜 ライブカメラをご覧いただきアリガトゴザマス〜 最近また揺れますね。 さて、ごんた君、まだ綿が入っていませんが、ひと通り付け替えが終わりましたー 綿が入るとオカオの表情も良くなっていくと思います。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オシリはこんな感じです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
む〜 なんだかオカオの彫りが深くなったような・・・ どうも綿の落ち着きが悪いので、微調整しまする〜 (オメメが奥まり過ぎていますよね)ごんた君のオシリ、なかなかセクシーです。 ひあ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 ママさん、こんな感じかしら・・・ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 その後どうでしょう、ライブカメラ見えなくなっちゃったのかしらね・・・ ごんたくん、少し伝線が増えてしまったので処置を追加しました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ちょっとブラッシングもして毛並みを良くしてみました。来週はケコーン式に参加するのかな〜 付き添いのピッコロさんもお疲れ様でしたー 明日のお迎えよろしくおねがいしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ただいまごんた君が帰還されました〜あいやぁ〜本当にお手数おかけしてスミマセン。。。そして海王拳100倍でお直しいたしました〜!本日の夕方の便でお帰りいたしますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
本日の夕方の便でおかえりしましたー!そして、界王拳でしたね。失礼いたしました。ジャッキーも幼少期読み込んでいたと思っていましたがまだまだのようでしたw明日中に到着予定ですので、修行して帰ってきたスーパーごんた君とピッコロさんをどうぞお迎えよろしくお願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ご無事での到着なによりでしたー。今回は出戻りさせちゃってごめんなさいね。ピッコロさんは手が逆になっちゃってもちぎってしまえば『ズアッ!!』っと再生できますが、ごんた君はそうもいきませんもんね。ぜひプラザにも遊びにきてね〜♪今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 埼玉県朝霞市から、ダッフィーのアルト君とタクト君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー タクト君、お久しぶりです〜 前回は去年の7月でしたね。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=114241いつもオミヤゲたくさん山盛りいただいて、アリガトゴザマス〜 てんちょ宛てのオミヤゲもアリガトゴザマス〜 タマン、今週から青森のビーちゃんところへ行くので、お届けしまするー どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
タクト君お久しぶりでやんす〜♪ジャッキーはタクト君のお名前を聞いてビビビっとわかりましたよー♪まずはアルト君ですが、どこを歩いて来ちゃったのか足の裏にシミがありました〜!タクト君は特にシミやキズはありませんでした♪おりこうさんにしてたんでやんすねぇ♪このままオフロに入りますね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
イエイエ〜 ジャッキーもよくいろんなものを踏んづけてしまうのでそんなものでやんすよ今日検査も終わったので今からオフロに入るでやんす〜最近また寒くなったのでERIママさんもゆっくりオフロにはいってくださいませー♪♪オンプ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ただいま入浴中でやんす〜♪♪気持ちよさそうで鼻歌が聞こえてきそうですね〜♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ちゃんといい子にしてますよー♪当店は昨日の地震で大きい揺れは感じたものの、特に何もなくみんな無事でした♪二人も地震には動じずゆっくりオフロに入って来ました♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
アッ!そうでしたそうでした!どうもスミマセン。でわでわおつりをタクト君にお渡ししておきますね♪本日綿が入って元気になりました〜♪日曜日は青空でのんびりしてもらって、月曜日から温泉に入りますー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
アルト君の足の裏のシミはキレイにとれました♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
温泉からあがってきましたー♪まずはアルト君からでやんす ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
コチラがタクトくんでやんすよ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ルンルンルン♪キレイになって青空までやってきましたー今日はみんなでおやつを食べました♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
そして、タクト君からしっかりお金をいただきました♪どうもありがとうございます。お帰りの際にはしっかりとタクト君におサイフさんをかけましたので、どうぞよろしくお願いいたしまする。それではお帰りの準備が整いましたので、お返事をいただき次第お帰りになりまするー♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
本日の夕方の便でおかえりしましたー♪午前中でのお帰り了解いたしました二人ともとってもおりこうさんだったでやんす♪タクト君、帰り道におサイフさんを落とさないでね〜!当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ