2025年09月09日 20:34 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 大阪府大阪市西区から、くまのくまた君とちびちゃん君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー ちびちゃん君は自分を女の子だと思っているのね。どうぞゴロンしてお待ちくださりーそういえば、むかし、ご親戚がイラシャイましたね。誰だったっけかな〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜ご親戚、こちらにいらっしゃいました。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106230茨城県土浦市のシロロ君でした。肉球が合皮なのと、刺繍付近が弱いのが心配でした。それと、ちびちゃんはツメ糸傷んでいるのね。なぜかご親戚さんもツメ糸が傷んでいました。今回は綿がくたびれているので交換します。また、汚れやヤケドの処置については、オフロに入ってみてから検討しますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ〜 たんたんとオフロ+ビ白スカ湯しかないですね。毛が白いので、後で繊維くずが目立つかもです。とりあえずオフロ入りますー 合皮が剥がれまくっているので、さらに剥がれてしまいます。この肉球は付け替え不能なので、あきらめてくださりー中綿はポロポロンなので、交換しますね。画像 上はくまた君、下はちびちゃん ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 かなり濃厚なオダシが出ました。もしかするとオネイサンのファンデーションかな〜 パイタンスープって感じですねでは、合皮は間違いなくベロンベロンにはがれますので、剥がれだしているところは、むしろ剥がしてしまいますね。それでは今回は、くまた君104cm/1070gで計算しまして、オフロ5900円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯2800円、綿交換5500円、小計14900円です。 タバコの火によるヤケドは残念ながらどうにもなりません。縫いあわせて隠すことはできますが。今回はこのままでいいでしょう ちびちゃんは、62cm/416gで計算しまして、オフロ3800円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯1900円、ツメ糸付け直し200円、綿交換2000円、小計8600円です。 何か追加処置できるとすれば、ピーリングでしょうか。白地にかなりの数の繊維くずが入り込んでいるためです。基本ピーリングを追加の場合は、くまた君2800円で1時間20分、ちびちゃんは1900円で55分くらいが目安です。 なめらか温泉は不向き素材なので今回は気分だけ味わってってくださりー なお、ビ白スカ湯は全体的な黄ばみを落とせない可能性が高いです。もともとアイボリー調なところがあります。 お帰りウンチんは1300円です。どうぞご検討くださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー スミマセン、ポリウレタンのコーティングがうまくはがれません。温存することも難しく、キレイに剥がすことも難しい厄介な素材です。コーティングというか、接着されているので、うまくはがれないと痕が残ってしまって・・・もう一度オフロ中なので、ついでにピーリングも進めています。いろは良くなりました。が、やはり真っ白ではなくかなりアイボリー調ですね。綿入れ口も同じ色でした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
今回のオフロは、@オフロ Aビ白 B二番出汁 Cスカ湯 D再オフロ E再ビ白 F再スカ湯 G仕上げ湯 といった感じですかね。Dの時に水中ピーリングも行なって、そのすすぎ(ゴミ取り)を含めると全部で9回は湯がかわっていまする♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
というわけで、綿入れしました。コーティングは明日、もうちょっとキレイにはがしてみます。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あれれ、ちょっと上の画像群では色の違いが分かりにくいですね。まずは左上、オフロ前、綿入れ口に元の色が見えます。オフロに入って左下、綿入れ口と全体が同じ色になりました。右は今の様子、黒いポツポツの繊維くずが見えなくなりました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー ちびちゃんのオカオ、どうですかねえ。びびびブラッシング済みです〜それから、合皮はなんとかキレイに剥がすことができました。ツメ糸も付け直し完了ですので、明日出発いたします〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
本日お帰りしましたのでどうぞお迎えよろしくお願い致しまする♪年末はゆっくり家族と歌ガッセンでしょうか?♪ちなみにジャッキーの年末年始は毎年元旦に初日の出を見に行き、スーパー銭湯にてアカスリをするのがこの5年間の恒例行事となっておりまする♪どうぞ、よいお年をお過ごしくださいませ♪当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
おこちゃまたちは夏休みに入りましたね。大人のみんな様はいかがお過ごしでせうか〜 さて、今年の当店の夏休みは、8/12(日)〜8/19(日)を予定しております。*変更ある場合は、このスレでお知らせします。 ぬいぐるみの受付は、8/10(金)から8/20(月)まで休止します(掲示板に到着案内が出ません)。 その間に到着するよう送っていただいてもいいですが、原発事故はまだ収束しておらず、何かあった場合に緊急の対応ができません 休み明けのご到着は、8/21(火)以降でおねがいしまするー このスレッドには、どうぞヌイのみんな様の楽しい夏休みの様子などお知らせくださりー 画像投稿もお待ちしております。ご質問・お問合せは、このスレッドではなく8月プラザへどうぞーhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=124089 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、うさちゃんでし♪うさちゃん、こないだ、カキ氷のキカイ買ってもらったでし♪今日みんなで、さそくカキ氷やったでし♪でも、暑くて氷すぐとけちゃったでし。。。うさちゃん、もっとおっきなカキ氷のほうがいいとおもったでし。。。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、もいっかい、うさちゃんでし。うさちゃん、シマワリ祭りに行ってきたでし♪中がハートのシマワリさんといっしょにお写真とったでし♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こんばんわ。以前ファンレターを送らせていただいた王子(スヌーピー)の恋人でございます! たまさん!お忙しい中お返事を書いていただきムルヒヤ〜な気持ちでいっぱいです!そしてお手紙に書いていただいた通り初プラザに参上させていただきました!ど、どきどき…!王子からもお礼の言葉を、と思ったのですが現在不機嫌なうでして…すみません;; これからもオリンピック同様に全力で応援させていただきます(●)“・)またプラザにもお邪魔させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
は、は、はじめまして!実は私も思っていました!右下の小窓のほわ君ボワ君を何度も見させていただきました。大きさが違うのかな?と思い、身長を測ろうと思ったのですが、断固拒否されてしまいました…。(もし測らせてもらってもこの子たち特有のくたくた感のせいで測りにくそうですw)私の王子も赤い首輪をしているのですが、ほわ君ボワ君同様に首の赤い移染のことがとても気になるのですが、彼のトレードマークでもあるのでなかなか外すことができず…。私たちはこの間お気に入りのジンベを着てユニバーサルスタジオジャパンに旅行に行ってきたんですよ♪いや〜しかしこうやってインターネット上で会えるなんてとても嬉しく思います!ほわ君ボワ君にもよろしく伝えていただきたく思います。(写真は後姿しか撮らせてもらえませんでした…) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、うさちゃんでし!うさちゃん、また富士山に会いに行ってきたでし。雨ふってたけど、富士山、うさちゃんに顔みせにでてきてくれたでし♪ほんのちょっぴりの時間だったけど、うさちゃん、富士山に会えてすっごくうれしかったでし♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、またまたうさちゃんでし!うさちゃん、今度は湘南平から富士山見てきたでし♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
富士吉田で買ってきたうさちゃんとルディちゃんのちっちゃなシマワリさんも咲いたでし♪ウナが撮ってくれたでし♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ボク達は福島にあるカブト屋敷とカブトムシ自然観察園に行ってきました♪自分のお家もカブト虫屋敷なんだけど…ゴホゴホ=3ワイルドなカブト虫がいっぱいで大興奮!みんなお元気に過ごしているようにみえました(・ω・*)「今後もワイルドで可愛い子孫が残せるように!」と、すみれちゃんといっぱいお願いをしてきました。人間、これからももっと除染作業ガンバレ(`・ω・)q ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
番頭 たま様・みさとソーイングの皆様夏満喫中のみんな様こんにちは。5月にお世話になった茶色の羊のおでんの行動監視役りりです。お盆休みは【おでんS(ズ)】総出で西伊豆へ行って来ました〜。旅行前日はおでんSの派生ユニット、ミドルS(全員サイズM)4匹でテルテル坊主を作りました。当日は雨が降ったり日差しが強くなったりと、不安定な天気でしたがとても楽しかったです。近々、ミドルSのズボンをみさとソーイング様に作って頂きたいな〜と、考えております。その際は何卒宜しくお願い致します。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
うさこちゃん、初めましておで。ロケットレーサー・おでん号褒めてくれてありがとうおで。毎日頑張っておねだりして買ってもらったおで。なかなかの乗り心地だから、うさこちゃんも是非乗りに来て欲しいおでよ☆うさこちゃん、お返事ありがとう!りりです。ルディちゃん・ティダ君・ルナ君とはみさとソーイングさん滞在日がかぶってたのでもしかしたら、おでん達とお話しさせて貰ったかも知れないです^^うさこちゃんのシマワリさんの写真、とっても可愛いですね。しかも、いつも素敵なお洋服で羨ましいです☆ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
うさこちゃん、夕暮れの津軽富士(岩木山)です〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
タマン、9日間、青森で休養させていただきました〜 うさこちゃん、昼間の津軽富士(岩木山)です〜 漢字の「山」みたいですw ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
我が家の夏休みはというと・・・、ぼくは、毎日、ベランダのゴーヤちゃんのお世話をしていましタ。葉っぱの健康診断と水やりを毎日するのは大変ダケド、ゴーヤちゃんは我が家の“くつろぎ部屋”を直射日光から守ってくれるので、カンシャのキモチを込めて毎日お世話しましタ。今日も我が家のゴーヤちゃんは元気にしていマス♪♪とらよとお母さんは、オリンピック体操男子代表選手の内村選手に夢中でしタ。二人は連夜応援していたので、寝不足気味でしたばい。(^_^;)それとね、どんちゃんとモ〜モ〜ちゃんが、まだ1回もデートに行っていなかったので、お父さんとお母さんが夜ドライブに連れて行ってあげたんダ!!ぼくとオオちゃんは二人の邪魔をしないように助手席でお母さんに抱っこしてもらっていましタ。夏の夜ドライブは風が気持ちよくて最高でしタ!!山梨の山奥を通過した時には、たくさんの動物さん達と遭遇する事ができたんダョ!!大きな角をしたオスの鹿さん(ハイジの表現を拝借すると“オオツノのダンナ”のようなオスの鹿さん!!)5頭くらいと、メスの鹿さん5頭くらいと、イタチさん、子ギツネさん、カエルさんも、いたョ。カエルさんはハイスピードで道路を横断していましタ。まるで無料のサファリパークみたいでエキサイティングなドライブでしタ。どんちゃんとモ〜モ〜ちゃんは、サファリデートをとても楽しんでいましタ。デート作戦が成功してヨカッターーーー♪♪キャハッ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
それとね、埼玉のおじいちゃんおばあちゃんのオウチに行ったんダ。おじいちゃんおばあちゃんのオウチのお布団はフカフカでね、みんな心地良く眠れましタ♪♪ほんとはね、埼玉滞在中に熊谷に行って熊谷名物の『雪くま』という、かき氷を食べに行って、その後に熊谷市役所に行って、市役所前の大きな温度計と一緒に記念撮影をしたかったのデスガ、お母さんが夏バテでダウンしていたので、熊谷には行けましぇんでしタ。ガックリ。でも、今月末にリベンジする予定なんダ!!行けたら、今度は8月プラザにアップしマスネ!!キャハッそれと、とらよは、お父さんの夏休みの最後の日に、叙々苑に連れて行ってもらっていましタ。とらよは肉が大好きなので目を輝かせて大喜びしていましタ♪♪叙々苑の空調は超超やんばいなので、ぬいでも安心してお店に行くコトが出来るんだって♪♪以上、我が家の夏休みはこんなカンジでしタ。お母さんが夏バテでダラーーーーンとしていたケド、それ以外はまぁまぁ楽しい夏休みだったョ。あぁ・・・、かき氷、食べたかったナ〜〜。リベンジするゾーーーー!!キャハッくまごろう家の夏休み お・わ・り♪♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー うさちゃん、ムルヒャ〜 ボクら夫婦にとって究極的なオヤツ「エビ&わさび」は一家でいただきました〜 それに富士山のクッキーも♪>おでん君、りりおねいさん ひあ〜 みんなで西伊豆かー いいですね♪ ひつじさんのズボンはやっぱり、ひつじさんの毛で作るのかなw またのご来店お待ちしておりますね。>くまごろう君、 よるドライブ、いいね♪ 今年もお盆過ぎてだんだん涼しくなって来ました。青森は朝晩ちょっと寒かったにょ 仙台は虫の声が賑やかになりました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
夏休み自由研究スパゲッティ+炭酸ソーダ=ラーメン(中華麺)当店では、ぬいぐるみに着いた人間のみんな様の「手垢」を洗うのに、炭酸ソーダを使用しています。炭酸ソーダは油と反応して乳白色になります。これを「鹸化(けんか)」といいます。つまり石鹸になるのです。汚れの成分が石鹸になる!? これが汚れを落とす仕組みのひとつです。じつはこれは食品添加物でもあるのです。 小麦粉で麺を作る時、ねった小麦をニュルニュルとところてんのように出せばスパゲッティになります。ねった小麦につなぎとして「かんすい」を入れて、ビローンと伸ばしたものが中華麺です。で、この「かんすい」というのが、この炭酸ソーダと同じ化学式なのです。 そこで、スパゲッティを炭酸ソーダの入った湯で煮ると・・・ これがかんすいの役割を果たして、スパゲッティが中華麺になります。鶏ガラスープと醤油で味を整えて、ラーメンにw 映画「南極料理人」の中で、料理人が限られた食材でラーメンを作るシーンがありましたがhttp://www.youtube.com/watch?v=tdzehS75Cp0これはつまり、「中華麺」を作ることに他なりませぬ。たしか、食品ではないものから「炭酸ソーダ」を抜き出して中華麺を作ったというセリフがあったように記憶しています。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ちなみに、お掃除でも使っている人が増えている「重曹」ですが、太田胃散はこの重曹でできていますので、うちの大番頭チンは、ちょっと胃の調子が悪い時は洗い場で重曹を水に溶かして飲んでいますw この重曹と炭酸ソーダを混ぜたものが、セスキといって、NHKテレビでぬいぐるみの「入浴剤」として紹介した「洗剤」になります。でも、人間の入浴剤にも使えるのですニョ〜♪ もともとバブなどの入浴剤は重曹+クエン酸のカタマリ。水に濡れるとお互い反応してショワショワと炭酸ガスが出ます。 炭酸ソーダだけをオフロに入れると炭酸泉となります。つまり、ラーメンも温泉も、実は、白い粉をちょろっと入れるとできあがり、というわけです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
◆夏休みの宿題ですよ〜◆Googleマップに当店のレビューを書いて見ませんか?https://plus.google.com/106105264684689572448/about?hl=jaクチコミを書いてくださったお客様に、もれなくアマゾンギフト券1000円分をメールアドレスあてにプレゼントいたします。(今月末まで) *クチコミは、(当店が)お客様を特定できるような内容を(ご依頼内容がわかるように)お書きください。お客様の個人情報を書く必要はありません。 アマゾンギフト券は、ご依頼書にお書きいただいたメールアドレスあてにご送付させていただきます。 よろしくお願いしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、みさとソーイングのみなさん、掲示板のみなさんこんにちは!今日で8月も終わりですねぇ…。けど、うさこちゃん達はじめ、みなさんの夏休みの様子をみて、ほっこりしました(^^)そんな我が家は、ももにゃんこちゃんと、新しいお友達のしろたん…「いちごアイスたん」を連れて、香川県に、美味しいうどんを食べに行ってきました!ことでんに乗ったり、こんぴらさんに行ったり、屋島に行ったり、観光も楽しかったです☆そして、香川で見つけた「うどんマグネット」が、この子たちのサイズにぴったりだったので、思わず購入w!凄くリアルで、マグネットなのに美味しそうです(笑)w ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ももにゃんこちゃん、あずオネイサン、しろたんさんもムルヒャ〜♪ 香川に行ったのね。タマンもオトモダチいるにょ♪ 「ことでん」っていうのね、初めて知りました。イルカさんが電車に乗ってる♪http://www.kotoden.co.jp/そういえばガシえもん君、テレビやネットで相変わらず時の猫ですね。http://himatubushi109.blog.fc2.com/?no=347&spタマン今日は押し寿司作ってみました。でもカタヌキする時、総崩れに・・・ あ〜あ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
☆たまさん☆全国のヌイヌイさんこんばんは〜。朝晩はほんとに過ごしやすくなりましたね。しかし、まだまだ昼間は暑いです…。皆様、お身体お大事にです!!さてさて、先日ひと足お先にハロウィンが始まったディズニーシーに行って来ました☆おでんは、眠れる森の美女のマレフィセントのコスプレで猛暑の中頑張ってましたので、ご報告します。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
夏休みもとっくに終わってしまって朝はずいぶんと肌寒くなってきましたね。maimaimaiさん返事が遅れてしまい申し訳ないです;王子はぼわぼわ君より一回り大きいサイズなのかもしれません!身長を測ってみたところ48センチぐらいでした!(いや〜この子たち独特のくたくた感のおかげで正確な身長は測れませんでしたw)「俺にも兄弟っておんの?ふ〜ん…」とあいかわらずのぶっきら棒でしたが、パソコンでぼわぼわ君たちの画像を探している王子に思わずキュン…あ、王子はまだ1歳にもなってないのでぼわぼわ君たちの方が先輩ですね!見た目と態度だけはいっちょ前です;夏休みでもないのここの掲示板を使ってしまい、すいません;季節の変わり目でもありますし、たまさんもお体には気をつけてください。遠く三重県から応援しております!失礼しました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 みんな様、投稿アリガトゴザマスー >あずさん、ムルヒャ〜 タマン、またまた押し寿司に挑戦しました。https://twitter.com/TamaMuruhya/status/255886044594057216/photo/1前回は大失敗でしたが、今回は大成功! いつかみんな様にお振る舞いしたいです♪>王子の恋人さん、ムルヒャ〜 王子は現役王子なんですね。うちには王子を退役した玉子が居ますw プッw いつも応援、アリガトゴザマスー>りりさん、ムルヒャ〜 そろそろハロウィンも本番ですね。タマンもカボチャでなにか作ってみようかしらね。さてさて、ご愛読頂きました夏休みスレッド、本年はここまででお開きにしたいと思います。どうもアリガトゴザマスたー◆ご質問・お問い合わせは最新のプラザへhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/plaza/ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ