2025年09月09日 20:34 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
今年も3分の2が過ぎました。お月様がキレイな季節。ムルヒャ〜 今月もよろしくおねがいしますね。夏休みの絵日記はこちらにどうぞ〜ヌイの夏休み2012http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=123902 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまサン、お久しぶりです。以前は、【E.T.】と【ペコポコ】がお世話になりました^^またもやペコの首がふにゃふにゃになってきているので、「2年ぶり(?)に行く?」と会議中です。そこで新たに「ティッシュカバー、ホワイトくんの転職」という議題が浮上しました治療費の参考に、今までの転職リストも閲覧したのですが、「みんな、お腹の皮があるね・・・」とちょっとネガティブに判らないから たまサンに聞こう!という結論になりました^^今の皮を利用するか、新たな皮を新調するか、現職でがんばるか・・・悩み中です ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
8月のプラザで書き込みしたモエです。ピッピのことですが、痛みが酷い(と思う)ので全体的に復元できたらと考えています。服の生地もお腹に使われている生地も自分で購入してきたのですがそちらに変えていただけますか?ピッピの顔はできる限り変えずに修復してほしいです。よろしくおねがいします ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はじめまして。ゆきうさぎと申します。今年、友人の紹介でこちら(湯治)を知りました。一匹の猫のぬいぐるみ(身長約25cm、黒)を湯治療させたいと考えています。よく遊ぶため、首の回りが手垢で汚れているように思います。海外在住で昨日(9/4)から10月中旬まで里帰り中です。今からの依頼で、遅くとも10月10日までに湯治のみと納品は可能でしょうか。もっと早く問い合わせるべきでしたが、海外の自宅から、なぜかどのブラウザからもエラーでアクセスできず、今となってしまいました。どうぞご検討よろしくお願いいたします。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
度々失礼します▽ハゲが19ヶ所あるのでハゲランスしてください▽お尻は一度火で燃やされたことがあり、毛が薄くなっています必要なら変えてほしいです(ピッピに使われているボアの素材ですが、当方で探したのですけど見つかりませんでしたのでみさとさんで用意していただきたいです)▽ピンク色の鼻ですが、こすれて色が薄くなっているのでキレイにしてください▽服は新しく作ってください(素材はこちらで用意しました)▽お腹の布も用意したので、お腹も新しくしてほしいです▽足、耳、おむつに使われているガーゼですけど、新品に代えてください。(こちらで用意しました)▽背中のガーゼですが、昔敗れた時に応急処置で作ってそのままなので、できれば新しく作り直してほしいです。16年前のキレイでピカピカしていたピッピに戻ってほしいと思っています。そしてまたこの先も一生付き合っていきたいと思います。みさとさんよろしくお願いします。(近日中にお送りしたいと考えています) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こんにちは。はじめまして、みきと申します。今回、インターネットでみさとさんを知りぜひ私のぬいぐるみ(てぃぐ)を治療させたいと思いました。現在の状況・くび、うでの付け根がくたくたです(全体的に中の綿が偏っています。)・くび、鼻のところにハゲができてしまっています・手の部分の茶色い糸で縫われている爪がとれてしまっています・毛がねてしまっているそして、以前くたくたを治そうと綿を詰めましたが、実際に入っていたのは細かなスポンジでした。頭の部分は見ていないので綿なのかスポンジなのかわかりません。今回の治療の希望は、湯治で毛をなめらかにしてほしいことと、ハゲ部分をできたら治療していただきたいです。そして、中の綿を均等に入れなおしていただきたいと考えております。長々ともうしわけありません。できる範囲で構いませんのでお願いしたいです(*^_^*)みき ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はじめまして、相模原市のゆうごです。1年ほど前から、うちの ぷさん を洗ってほしくて、ホームページを開いては、決心がつかず閉じるの繰り返しを行っておりましたがぷさんのところどころ黒い毛が生え始め?よれよれになってきて周りからひなんごうごうなので、今度こそ旅立たせようと思っております。ざっとですが、症状を説明させていただきます。症状1左ほほが禿げてきている。→ぷさんは短毛種なので、ヌイーダは不可能と見て、材料購入は断念しました。症状2左目の上に穴があいている。症状3全体的によれてきている。症状4ところどころ黒い毛が生えてきたので、元の黄色い毛に戻してほしい。上記のような感じです。へたっぴでわかりにくいのですが写真を1枚ずつ添付します。一枚目は症状1です(すみません、扱いがわからず1コメントにつき一枚しか添付できません)ちなみに余談なのですが。。。うちのぷさんとまったく同じタイプのくまは(正式名称お昼寝プーさんうつぶせ)みさとソーイングさんに訪れたことがありますか??? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
症状2の写真です ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
全体的な写真です。以上、お手数おかけします。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こんばんは。毛糸について質問させてください。お猿のもんちゃんの事例を見て購入しました。でもポリエステル100%にも種類があるようですが、添付した毛糸は使用できますか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はじめまして、こんにちは。仙台市在住のみゅーずと申します。4〜5年間前から一緒にいるクマのぬいぐるみの「茶まもも」の中綿がクタクタになってしまっています…。特に添付写真のように、腕の付け根と胴体が特にひどいです…。中綿を交換して頂けたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はじめまして。うちのぬいぐるみ1人と2匹について質問させてください。まず、おさるの「さあちゃん」です。もう、うちに来て26年たち、よく一緒に遊んだためかなりボロボロです。綿の交換とハゲランスをお願いしたいと思っています。ただ、ハゲている部分がかなり多く、説明にあるパンチの丸い紙くずでいくと、かなり高額になりそうですが、上限金額等はありますか?また、穴ですが、頭からお腹、手にかけて大きいものから小さいものまで、10箇所近くあります。穴をふさぐ場合の料金はいくらぐらいですか。生地が薄くなっているようですが、生地の強化などは可能でしょうか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
次に、くまの「くぐちゃん」です。こちらも25年ほど経ちます。綿の交換をしてもらいたいのですが、画像のように頭と手足以外は元から服のようになっていて毛はありません。ぬいぐるみだと思っていたのですが、質問などを見ていると人形のほうになるのでしょうか。綿交換は可能ですか?あと、さあちゃんと同じく、画像の2のように生地が弱っているので頭と手の部分の強化していただけますか?ということもよろしくお願いします(>_<) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさんおつかれさまでし。うさちゃんでし♪うさちゃん、また富士山に会いにいってきたでし。夏休みじゃないから、こっちに書いたでし。ウナが撮ってくれたお写真でし♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
>みつさん お友達同士で合流するのは構いませんよ。 お待ち時間は、ご質問いただいて、今日までお待ちいただいたくらいの忙しさです。しかし、処置内容にもよりますのでなんとも言えません。>あつさん ピカちゃん君は火曜日のお昼ごろに到着しましたーhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=125084>みきさん 添付していただいた画像は、拝見した感じでは「毛糸」ではないように見えます。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/hageransu/質感が同じだとお考えであれば同梱してみてください。>みゅーずさん ご依頼お待ちしていますね。>あきほさん ハゲランスの上限金額というのはありません。が、ご質問の趣旨をタマンが分かっていない可能性があるので、質問の方法を変えてみてくださりー ただ、さあちゃんのようにあまり広範囲な場合は、オカオだけ残して他は付け替えをお勧めすることが多いです。新品のように戻るわけではありませんので、それなりの仕上がりになります。 穴は1ヶ所200円です。こちらをご覧ください。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/穴あきではなく、ほつれているところを縫い直す場合は500円です。 それと、くぐちゃんは熊さんの形に見えるので、人形ではない、と思います。 また、綿交換・補強・強化はたぶんできると思いますが、補強・強化はその程度にもよります。裏側に接着芯を貼ることが補強とお考えであればそれは可能です。>うさこちゃん オーイエー とってもキレイな富士山ですね。ウナ君、相変わらず写真ウマイなぁ〜 お見事でした。うさこちゃんもかわいいです。 タマンは青森県黒石市の虹の湖公園でゴロンしてきました〜http://goo.gl/maps/SB76p ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、おつかれさまでし!うさちゃんでし♪こないだお出かけしたときにかってもらったうさちゃんのオヤツでし♪ぜんぶうさちゃんのだいすきな富士山でし♪ちょっとフジロー兄ちゃんにも似てるでし♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 お答えが滞ってしまいました。ゴミンナサイ順番にお答え申し上げまするー>うさこちゃん ムルヒャ〜 いつか青森にも遊びに来てくださりー みんなで草原でゴロンしましょうです。オヤツ、美味しそうね。タマン、オナカへってます。ぐぅ〜>みきさん ムルヒャ〜 ティグ君をお預かりしております〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=125153ハゲランスを目前に、やや生地のダメージが憂慮されまする・・・む〜>ゆうごさん ムルヒャ〜 これまでの経験則ですが、汚れが青っぽく見えますね。ということは、汚れの色は黒なんです。黄色地の黒い汚れは青く見えます。そして、黒い場合は手垢ではなく毛玉の前の状態=繊維くずなのではないか? という疑いがありますね。>みつさん、ムルヒャ〜 ストラップのダフィーさんは過去にも来ているような・・・あ、いましたいました。バレンタイン君です。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=112928#11309111cmなら問題無さそうです。これまでの最小は8cmだったかなあhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=95884#95885>だふぃのママさん ムルヒャ〜 だふぃ君は特徴的なお顔立ちしてるのね。ただいまなめらか温泉まで進みましたーhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=125279月曜日には出発できそうですよ。週末は湯治してお過ごしくださりー>なぼこさん ムルヒャ〜 ペーターさんもムルヒャ〜 かなりハゲまくったしまいましたねえ。いま見えている白い部分は地肌で、アイボリーのパイルが所々かなりハゲちゃっているのですよね。 ファーと違ってパイル地なので、ハゲランスはできそうもないし。ブラブラは綿交換するしか無いのですが、それ以上は手段が無さそうな気がします。>maimaimaiオネイサン ムルヒャ〜 あらら♪ いらっしゃいませー いまクラシックなスヌさんと、大きなスヌさん、滞在ちぅです。>緋色さん ムルヒャ〜 なめらか温泉は、化学繊維のファー、とりわけ、レーヨン、ポリエステル、アクリルに作用するので、パペットかどうかはあまり関係ありませぬにょパペットさんはこれまでもたくさんご来店です〜http://goo.gl/PTfEM>まあちゃん ムルヒャ〜 お〜札幌から来てくれるのね。日曜日お休みだから、明日到着してくれるとイイナァ カエルさん、道中お気をつけてー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 北海道札幌市豊平区から、うさぎの1号ちゃんと2号くんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー プラザでもお知らせくださりアリガトゴザマス〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=124661#124665テレビ見てくれたオネイサンですね。ムルヒャ〜 どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
124722.mp3 なんとなく2号くんのほうが傷みが多いようです。ふたりとも腕の中にあるメロディーが流れる装置を取り外したいのね。では、聴き納めに、メロディーをみんなで聴いてみましょう。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 スミマセン、今日までサイドメニューに画像リンクがありませんでした。失礼しました。 メロディーは聴き納めかと思われましたが、500円玉くらいの単独の装置で、スイッチやリード線はビロローンと出ていませんでしたので、装置本体は生きていますw なので、装置は一緒にお返ししますね。さてさて、おまたせしてスミマセンでした。どうも1号くんより2号くんのほうが綿がへたっていますね。ミッフィーちゃんの綿はとても手触りがよく良質な綿なのですが、2号くんのほうは珍しくおにぎりのように固まっていました。1号くんも、2号君ほどではないですがおにぎり状態でしたので、どちらも綿を替えますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オダシもなかなか濃いいのが出ております〜 ほか、穴やほつれはありませんでした。気になるのは色あせですね。オレンジ色のボタンの色あせ具合からしても、これは完全に日焼けと思います。となると、オカオの白が今より白くならないこともありますが、ビ白スカ湯はしてみます。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー 日焼けというのは大変厄介で、白でさえも白さを失ってしまいます。どうぞお大事にしてくださりースカ湯から上がってきましたー なかなかサラサラです。ゴワゴワ部分は極めて少ないので、温泉代は少しオマケしますね。1号ちゃんは32cm/285gで計算しまして、オフロ2300円、綿出し軽量700円、ビ白スカ湯となめらか温泉セットで2200円から700円引き。綿交換1500円、小計6000円です。2号くんは32cm/280gで計算しまして、1号ちゃんと同じく6000円。これにほつれ直し500円が加算されまして6500円、以上でよろしければお帰りウンチん1000円が入りまして、13500円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャラララ〜 綿入りましたー 湯治に入っております〜 ちょっと長く掛かりそう・・・・ ごにうきんもいただきまして、ありがとうございました〜さてさて、白い部分のなんとなく汚れた感じについてなのですが、No.124906でお話した通りになりました。だいぶ汚れも落ちましたが、今の状態の色は汚れではなく、色あせにより白さを失ったためのようです。なので今よりも白くなることはできませんでした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ボタンの色が表と裏でだいぶ違っていますね。ところで豊平区といえば・・・こないだ熊が出た町ですよね。タマンの仲間がご迷惑をお掛けしておりまする・・・ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 お待たせしましたー その後熊さんはどこかで見つかったのかしら・・・夜な夜な心配です。湯治終了いたしましたー。正直、あんまり変わり映えしなかったようにも見えますが・・・毛の巻き込みなどは所々修正しました。あす、出発いたしますね。ヌイは陽が当たらなくても、おそらの見える場所だと日焼けは免れません。どうぞヌイには青空を見せないであげてくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、大変お待たせしましたー 1号ちゃん、2号君は、先ほど仙台を出発いたしました。どうぞお大事にしてくださり〜 明日の夕方以降のお迎えよろしくおねがいしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
本日自宅に帰ってきました。肌触りもふわふわで色も明るくなり、いい香りもします。他のミッフィーたちの治療もお願いしたいところですがお風呂くらいの治療では忙しいタマンさんたちに申し訳ないですよね・・・こちらに治療をお願いしてホントに良かったと思います、ありがとうございました。ヌイ一同お礼を申しあげます。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ