2025年07月04日 06:35 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 千葉県千葉市稲毛区からモンチッチのモンちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー ふむふむ,「お受けできないこともございます」のページも見てきてくださって,ご相談に来てくれたのね。 いちばん改善したいと思う所はどの辺でしょうかね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
頭部の生地がガイコツに接着されていて,首の外周できゅっと縫ってありますね。手足は生地と接着されているのではなく,やはり糸できゅっとしぼってあるようです。となると,頭部の生地が剥がれないように洗うことが出来ればぬいぐるみとほぼ同じですね。中綿は濡れて乾いたティッシュのようにかたまっておりました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい,かしこまりましたー そしたらね,まず,綿をすべて取り出すことに成功しましたので交換しましょう。ただし,特殊綿に分類され除洗レベル1と同じでお願いします。手や足の先にも綿が入っており,裏返しができないため取り出しが困難でした。頭部の毛の変色はおそらく色あせなので洗っても良くなりません。また,全身の毛が固まって毛玉も多いので,なめらか温泉+ピーリングもしますね。今回は,モンちゃん君,54cm/627gで計算しまして,オフロ3400円,特殊綿除去3400円,綿出し計量700円,基本ピーリング1700円で約50分くらい。なめらか温泉1700円,首縫い2000円,綿交換3000円です。以上でよろしければ,お帰りウンチん900円が入りまして16800円にて,ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 いろいろと思い出があるのですね。そっかー,一緒に茶髪になっちゃったのかーw 手足の中も大丈夫,綿の取り出し出来ました。というか・・・手足にも入ってるものなのですね。そうじゃないと収まり悪いのかな〜 隣のモンチはてんちょのモンチで17〜18歳くらいです。心配で様子を見に来ました。 シャンプーしてキレイになったにょ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 キレイになりました。水中ピーリング効きましたー キレイになってタマもビックリしましたー頭部の中は空洞らしいのですが,中を開けて見ることができません。首の軸に穴が開いていて,丸洗いしちゃうと水が入るので,頭を逆さにして何回もシャンプーしました。ムルヒャ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 綿入れまでちょっと時間がかかりそうです。もう少しお待ちください。その後,温泉でのんびりしてってくださりーモンチッチさんは,ちょっとヌイとは勝手が違うのですが,当店が難しく考えすぎていて,もしかするとフツーにぬいぐるみの親戚としてお受けできるかな〜 という気がしてきました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
綿が入りましたー 毛玉もなくなってスッキリしましたー 現在,湯治に入っておりますー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい,湯治の途中ですが,だいぶ毛並みがキレイになりましたー♪ ところで,モンちゃんの頭部(首)って,回りますか? うちの小さいモンチたちは首は回らないのですが,モンちゃんは首が動くみたい・・・ もっとキツく絞めれば固定されるかも知れません。初めの状態がどうだったか,分からなくなりました。多少動いても問題ないでしょうか。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 それではややキツメにしておきますが,多少回っちゃうってことでご了承ください。回ることで表情は作れます。 モンちゃんは今日の夕方仙台を出発しますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 愛知県豊明市から、ジャック・クマ・バウアー君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー え? 暴れん坊で、内弁慶で、人見知りなの? そういう感じでは、CTUではお務めできませんねえw それにしてもずいぶん真っ黒になりましたねえ。ビ白スカ湯でサッパリしてください。なめらか温泉は不向きなので、気分だけ味わっていってくださりー シッポは起毛が全くといって良いほど見えなくなってしまいましたが、これは、温泉でも効果ありません。 どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 スミマセン、今日は詳細検査できませんでした。ボーズ君たちとおしゃべりしていてください。 一応の展望として、38cm/404gで、綿交換の必要がありそうです。その際、頭部から炭袋が出てくる可能性がありますので、その場合は取り出して良いか、教えてくださりー炭袋についての過去例http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106477#106493 腹黒い感じは、墨袋の破損があるかもしれません。そうすると、回復はなかなか難しくなります。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 お待たせしましたー まず、炭袋を摘出しましたが壊れていませんでした。オナカの真っ黒は炭ではなかったです〜 綿はかなり体内で偏っていますね。手にはほとんど綿が入っていませんでした。過去例を参照して手にも綿を入れますね。綿は全部交換しまする〜今回は38cm/404gで計算しまして、オフロ2600円、綿出し計量700円、基本ピーリング1300円、ビ白スカ湯1300円、なめらか温泉は不向きなので気分だけ味わっていってくださりー 綿交換は2000円です。穴やほつれはありませんでした。お帰りウンチんは800円、合計8700円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 さっそくオフロに入りますね。それにしても、今まででいちばんハラグロイかもですw 肉球やオミミの黒ずみは毛玉・繊維くずによるものですのでオナカに比べてキレイになりまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー なかなかキレイになりませんが、オフロに入ってますー へぇ〜 ジャック・クマ・バウアー君はCTUと関係ないのね。クロエと本当はどういう関係なのか聞いてみたかったなあw サマーソルトキック!!!??? ひあ〜 ダラダラ熊の仲間にそんなスゴ技を持っている同志がいるなんて。スゴイですねえhttp://www.youtube.com/watch?v=enBqlW4mGs4 ↑サマーソルトキックもちろん、応援ユニフォームの仕立てもやりますよ〜 完成予想図を書いていただいて、材料を揃えてくださり〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/dressup/こちらにも、野球好きの方が柔道着を作った例があります〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=112418#113311汚れた原因の考察アリガトゴザマス〜 焼肉屋さんというのが気になりますねぇ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー ビ白スカ湯で、おおかた黒ずみはとれましたが、まだ残っています。ただしそれは、汚れではなく繊維くずのようですので、いったんあがって、ピーリングにかけてみましょうです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
かしこまりましたんこぶー でぶでぶの理由は空気っ腹になっているからなんでした♪ いろいろ試しましたがオナカの白さはこれぐらいが限度です。あとはピーリングで多少の改善を見守ります。明日届くんですね。ドキドキドキドキ ぶっ倒れるるかどうか結果お知らせしますね ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 いろいろ到着しましたー ご送付アリガトゴザマス♪ バウアー君用のいろいろな応援グッズがあるのね。このユニフォームはもともとティッシュボックスカバーなんですね。ひあ〜 栃木県宇都宮市のクマさんはバウアー君と同じサイズなのですが、クマさんが先日、洋服を新調しました。その時と類似の仕様であれば、ユニフォームに流用できるんじゃないかしらね。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=123005#123209 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あとはねー オミミカバーは小さいとどうしようもないのですが、たせる生地などがあれば少し大きくして、シャワーキャップみたいにゴムでキュッと閉まると着脱しやすいんじゃないですかね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、少しお待ちくださいね。とりあえず綿が入りましたー 取り出した炭袋7gと同じ重さだけ頭部に綿を入れました。それと、オシリのビーズはオナカに寄せると、シャキッと良い感じで座ることが判明。それにしても、バウアーくんは野球で盛り上がれていいねえ。タマンは野球の面白さが今ひとつピンと来ないのだけれど・・・どうやって楽しめばいいかしらね ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
さっそく昨日、クリネックスティッシュタイムを満喫して参りました〜http://twilog.org/TamaMuruhya/date-120807今夜はみんなでご飯ですー♪こちらにも、阪神ファンのリラックマさんいますにょ〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=92035 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムヒャラララ〜 ツッコミアリガトゴザマス〜♪ 仙台にいらしたことがおありなのですね。タマもフェリーの旅が大好きです〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=92035#924702009年4月プラザ↑は、お舟の話題、野球の話題、盛りだくさんでした。 さてさて、遅くなりました。結論からお知らせすると、今回は残念ながらどれも着手できなさそうです。というのは、いずれも現在のサイズが小さいため、寸法を変えることがほとんどできません。 こちらに、同じ大きさのクマさんが作った上着の事例があるのですが、体にぴったりフィットしています。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/img/123005_small.jpgしかし、現在の服のどの部分からも身ごろが取れず、袖すらも生地が取れません。小さいのです。耳カバーも小さいので、付け足す生地がありません。新しいカチューシャから生地をとっても、今の耳カバーを上回る大きさにするには縦も横も寸法が足りません。生地屋さんに行くと、トラ柄のファーが売られていないでしょうか。そのほうが生地を大きく使えて、たぶんカチューシャよりも安価で済むと思いますにょ〜ユニフォームはうまく流用できないかといろいろ考えましたが、2着使って1着を作る方法でも無理でした。 例えばですが、タイガースのTシャツ(夏用メッシュ)くらいの大きさがあれば(実物に近いユニフォームになりますかね)十分な生地が取れるかもしれません。ただ、tigersの文字は、今のティッシュカバーのプリントくらいがちょうどいいのですよね。お役に立てずごめんなさい。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 バウアー君は服地一式を持って先ほど仙台を出発しました〜 たまたまお店にもトラ柄のファーがあったのですが、柄が大きくて、小さいものを作ると柄がなんだか分からないような感じになってしまいます。 また、服が小さいと寸法を直すのも難しいようです。何か良さ気な生地が見つかるといいですね。他の型紙も色々あててみましたがどれもぴったりフィットする大きさがありませんでした。 それから、何か衣装を作るときは、ボーズ君がモデルになりたいそうですので、こちらはお役に立てます〜w さてさて、バウアー君は、早ければ明日の午後2時以降には愛知県内ウロウロしているはずですので、お迎えよろしくおねがいしまする〜 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
色々お世話になりました。無事帰宅しました。また遊びに行きたいです。(近所のネカフェにて) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー いつか一緒に野球見に行きましょね。ところでバウアー君はドラゴンズ応援しなくていいのかい? でも、うちの娘もトラ年なので、トラが勝つとなんか嬉しいですw ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ