2025年07月04日 06:35 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 静岡県浜松市中区から、レッサーパンダのチビ君と付添彼女のプチちゃん、弟のコチビ君とその彼女のミニミニちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー ずいぶんとまた賑やかですこと・・・・ どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、それでは今回は、まずなめらか温泉ご希望なんですが、ゴワゴワというのはおそらく手触りではないでしょうか。毛並みそのものはそれほど傷んではいませんので、なめらか温泉するほどではないようですにょ18cm/50gで計算しまして、オフロ1600円、ビ白スカ湯1000円、なめらか温泉するばあいは+1000円、そして手足のフェルトですが、現在は4枚接ぎ×2100−共通型紙3×700=6300円と計算します。型紙はサイズ違いのため前回のものが流用できませんので、今回はあらためて型起こしすることにします。ご検討くださり〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はじめまして。富山のねえきちです!ご挨拶が遅れました。。。。書き込みありがとうございます!しかも、以前のも見てくださったとは・・・お兄ちゃんたちが出かけてしまった隙に、揺り椅子を独占するジョシたちです(笑)ミーちゃんとうっぴ〜、まさしく同じルーツのようです!!『タグにCOMO & RAY』ありました!!不思議なご縁ですね〜家族も驚いていました♪チビ君、プチちゃん、コチビ君、ミニミニちゃん、もう青森行っちゃったかもしれないけど、デブ・ぱおぞうと仲良くしてやってね〜♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
それでは今回はお帰りウンチん800円が入りまして、9700円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 なかなか濃厚なオダシが出ています。さらに、ちぎれてしまったフェルトは、化学繊維ではなく獣毛の入ったフェルトでした。道理でちぎれやすいわけです。コチビ君とミニミニちゃん、確かに、なんだか妖しい感じがw サッとふたりでいなくなるしw ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
む〜 なかなか汚れ落ちませんねぇ・・・ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、あがってきました〜 ごにうきんもいただきまして、ありがとうございました〜 フェルトは、化学繊維のポリエステルと、獣毛のウールと、木材からできる合成繊維のレーヨンでできているのがあります。色落ちしないのはポリエステルだけ。本体はポリエステルやアクリルのファーでできているので、フェルトも同じ素材にしてくれるといいんですがねえ・・・ ちょっとまだ乾いてないので青空でゴロンしててくださり〜 (コチビ君とミニミニちゃん、戻ってきたみたい) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
むらかつで エビ成敗 岩木高原ブタ成敗https://plus.google.com/108129260542843322205/about?gl=jp&hl=ja ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 イイ感じですね♪ チビ君。コチビ君とミニミニちゃんは、あしたの夜、仙台に戻りまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 タマンのアタマにのっかると、バランスがちょうどいいらしいですw 角度を変えて別アングルで。ちょっとフェルトが薄かったかな〜とも思いましたが、いい感じに落ち着いています。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
どうでしょう。背中などもサラサラしていて、湯治するまでもない様子が分かると思いまする〜 あした出発しますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 お待たせしましたー そうです、うさぎさんはレモンちゃんです〜 青森を楽しんでいただけてタマンも嬉しいです〜 ご一行は先程仙台を出発いたしました。明日のお迎えよろしくおねがいしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー そういえばこんな写真も ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
こんにちはご挨拶が遅くなりましたが、一行は無事に戻って参りました。チビとプチちゃんは無事に手をつなぐことができました。ありがとうございます。実はもうすぐケコーン式でバタバタしておりますがおかげさまでレッサーたちも他のみんなと仲良くお引っ越しの待機中です。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あねさん、こんばんは♪♪この度はごケコーンおめでとうございマス\(^o^)/ぼく、あねさんのケコーン式のお写真見たいたいなぁ(*^_^*)キャハッお式の前は色々とお忙しいと思いマスガ、くれぐれもご自愛くださいませ♪♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 東京都三鷹市からあざらしの子供のしろたん君がやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー 付添のすてぃら君もようこそですー む〜 茶色毛糸のしろたん・・・ すでに少し色落ちしてるかな? しろたん、イカ好きなの? ムルヒャ〜 どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
さっそくですが、継ぎ目はハゲではありません。こんなもんですー それとオメメの糸は引っ張り糸かも知れません。クイッと喉元で引っ張って表情を作っています。(この糸がないオトモダチも多いみたい・・・) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
糸は中に入れられます。ダイジョブですよ〜 でもまたそのうち外に出てくるかもです。中綿はポロンポロンとしていました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
生地の内側に綿がくっついていて、これを取り出すのが大変でしたが、もうダイジョブです〜 穴やほつれはありませんでした。それでは今回は、しろたん65cm/520gで計算しまして、オフロ3900円、綿出し軽量700円、手の綿交換1600円、綿交換2500円から、しろたんの特例で500円オマケします。お帰りウンチんは1500円、合計9700円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ザブーン ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
上がってきましたー ・・・・のですが、なんだか緑っぽいですね。何かしら・・・ シッポの黄ばみもイマイチなので、もう一回。ごにうきん、ありがとうございましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました〜 綿が入りまして、手の綿も交換しましたにょ〜 あとは継ぎ目(縫い目)の巻き込みを出してお手入れ完了です。明日出発できそうです〜 オメメの脇から飛び出ている糸は先端を中に入れました。結びのイボが外に出ているため、全部を入れること、切ることはできませんでした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あれれ、スミマセン。2回目のビ白湯上りのお知らせ投稿が反映されていませんでした。全体的に白さが増してシッポの黄ばみもだいぶ消えたように思うのですが、どうも毛質が硬くなっており、これは汚れとは違うような気がしました。原因が不明なので、様子を見てくださいませ。継ぎ目(縫い目)はだいぶキレイに仕上げできました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
というわけで、しろたん君とすてぃら君は夕方、取り急ぎ出発しましたー お誕生会まで不具合があればすぐに戻ってきてくださりー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ