2025年07月16日 23:57 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 東京都江戸川区から、うさぎのうさちゃんが十六茶号に乗ってやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー プラザでもお知らせアリガトゴザマスhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=125402#125741キレイに見えるけど、ずいぶんご年輩なんだね。中綿がどうかどうか、ウレタンではありませんように。どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 綿はウレタン混じりのポリエステルでした。入っている量が少ないのでガッチリ固まっているということはありませんでしたが、砂化が始まっているので全交換に致します。 それと、手は縫い止まりなのですが、触った感じでは、綿は入っておらず、どうやらビーズだけ入っているようですね。無理には開けず、今のままでも良いと思いますが、どうでしょうかー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
生地そのものは比較的丈夫に見えました、が、ところどころ小さな穴が列になって開いていますので、大きなところは直しますね。オクチの裏側は表から見るほど傷んでいませんでした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
表側からオネイサンが治療してくれた糸がザクザクと見えるからかもしれません。これらはほどいて裏側から縫い直しますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
む〜 腕の付け根のことね。そうねえ、応急的でも縫ってあるならそれでもいいのですが、指で探ったらだいぶほつれてしまいました。ではここは縫い直ししましょう。もちろん、また裏側からね。>うさちゃん、ムルヒャ〜 応援アリガトゴザマス♪ 江戸川のうさちゃんの経過を一緒に見守っていてくださいね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー それでは、さっそくオフロに入りますが、気になるのがひとつだけ、全体的にというか、毛並みがきゅっと寄ったところが黄色っぽく見えるのですが、これは、汚れではなく色あせのようです。ですので、念のためビ白スカ湯も入りますが、あまり変わり映えしないかもしれません。今回は、うさちゃん、40cm/300gで計算しまして、オフロ2700円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯1300円、それと、なめらか温泉もいらない感じがするのですが、手足の先が束になってしまっているので、ところどころ、回復してみますね。なめらか温泉1300円です。穴はけっこうありまして、頭部前面を中心に18ヶ所で3600円。オクチの大きな縫い直し、脇線の縫い直し、あわせて1000円。綿交換1500円です。 オカオ、壊れやすいからお大事にしてくださいね。以上でよろしければ、お帰りウンチん700円が入りまして、12800円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜オメメは留め具ではなく引っ張るタイプの糸でした。処置の都合でこちらではずしますが、引っ張り糸分はオマケさせて頂きますね。ちょっとはオダシ出てるかな〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 金額でどなたか分かりますので、ダイジョブです〜 なぜかオカオが壊れやすいようですね。さらに、オクチ周りの白い布はピンクのファーよりも弱いようです。オフロから上がって来ましたよ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
まずは、オクチの裏側から処置しまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 オカオ縫いあわせてみましたが、範囲が広いためかなり寄ってしまい、オクチの糸が全体に曲がってしまいました。オクチの糸も付け替えましょうか125812の画像と比べても、曲がった感じが分かりますねhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=125767#125812 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
うさちゃんきれいになったですね♪いいな〜お口の手術も終わったのかな?はやくなおるといいですね!僕、うさちゃんとおなじ江戸川区に住んでいます ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
すみません、お待たせしましたー どうも黄ばみの残りが気になって、もう一度オフロに入りなおしてみましたが、あまり変わりませんでした。オクチの糸を付け直してみましたがいかがでしょうか〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
お待たせしましたー 毛並みもフンワカしたので、きょう出発しますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 藤沢のうさこちゃんも応援アリガトゴザマスたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 東京都中央区から、オランウータンのキッキーさんが福岡みかん号でやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー みかん、美味しかった? 皮が入ってたからオフロに入れてみましょうかね♪ あらあら、包帯しちゃって、ずいぶんあちこち怪我しちゃったのね。ええと、オレンジ色の中綿はウレタンチップなので、当店では全部交換になります。よろしいでしょうか。 モケケさんもようこそです。タマン、今日から出張でいなくなっちゃうので、詳細は来週までお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 大変お待たせしましたー いやはや、派手にほつれましたね。一部ちょっとしめっていたので乾くのを待ちました。破れたわけではありませんですにょ〜中綿を出してみたところ、ウレタンが砂になり始めていました。除染するほどではないですが、劣化ウレタンにご用心です。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
というわけで、ようやくオフロに入りました。なお、オハナ付近の「赤らみ」というのは、当店では復元できません。スミマセン ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー ポリウレタンの劣化については、こちらをご参考にしてくださりーhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/exchange/polyurethane/キッキーさん、あがってきましたー オハナの赤らみは、オハナが綺麗になったので、クッキリ見えてきましたーそれでは今回は、、キッキーさん、40cm/320gで計算しまして、オフロ2700円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯+なめらか温泉セット2600円、脇の処置は4本線縫い直しで2000円、綿交換1500円です。以上でよろしければ、お帰りウンチん1000円が入りまして、合計10500円にてごにうきん、おねがいしまする〜>ウマゴンさん ギャギャちゃん、ご無事で到着されたのですね。先日はどうもありがとうございましたー ドライブにプロレスごっこに、楽しそうですね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ハイハイ〜 旧綿はご返却いたしまするー ワキワキの処置ができました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 綿入れ済んで、湯治開始ですー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、こんな感じですかね。青森から遊びに来たあおばがチョッカイを出しに来ました。まったく・・・キッキーさん、だいぶ毛足が短いのが分かりますね。ナカジマ猿のみんな様は、みんな、だんだん毛が短くなっていきますので、お大事にしてくださいね。月曜日には出発できます〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
というわけで、キッキーさん、出発しまする〜 付添のモケケさんもお疲れ様でしたー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ