2025年09月09日 20:34 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 


◆各専用掲示板に直行します◆

園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板

暗証キー

2012年 みさとソーイング ぬいぐるみの修理とクリーニング お客様掲示板

投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。
至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。




[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/24(Fri) 13:45 No.124459
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 東京都港区から、ミッフィーの雨砂子ちゃんと、はつちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 雨砂子ちゃんもはつちゃんも珍しいお名前ね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/08/24(Fri) 22:39 No.124463
 

番頭のたま様、お出迎えありがとうございます。
雨砂子とはつが無事に着いたようで良かったです。
どうぞくまなく検査していただけますようお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/25(Sat) 17:47 No.124471
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー だいぶ傷んでいますね。さっそく綿を出してみました。ウレタンが粉になっており劣化レベル1です。 

オメメは片方がとれていますが、反対側も鉄の留め具が錆び始めており、これが刃物となって生地を傷つけてしまいますので、いったんはずしますね。 それで、外したからには、両目の裏側を補強してからオメメを戻したいと思います。破れた片側だけを処置してもバランスが悪くなるかも知れません。

シッポには鈴が入っていました。雨砂子ちゃんは36歳だそうですが、同じ鈴がHamanakaから今でも販売されていまする〜

首の後のハゲは、確かにハゲです。ただし、ここは正式な綿の出し入れ口で、手縫い部分が緩んできたために見えないはずの部分が見えていますので、ハゲランスせずとも綿入れ後に閉じる時、おそらくほとんど見えなくなります。青丸の部分ね。

オミミの中の芯は網目状のめずらしい素材が入っていました。また、伝線は2箇所、穴は全部で32箇所ありました。腕の付け根がちょっと難しそう・・・ それと、腕の中のウレタンは出せたのですが、付け根が細くて裏返しにすることができません。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/25(Sat) 17:49 No.124472
 

クリックすると拡大します はつちゃんは、オフロに入ってみるしかなさそうですね。首の縫い目は戻せます♪ はじめ、雨砂子ちゃんと同じくここが綿入れ口なのかな?と思いましたが、正しい綿入れ口は背中です。
 はつちゃんはベトナム生まれなのね。カレー好きはそのせいなのかしら。タマンもなんだかカレー食べたくなって来ました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/08/25(Sat) 19:01 No.124483
 

早速検査してくださってありがとうございます。
雨砂子はやはりお手を煩わせてしまっていますね。最近はジッとしていることが多くなりましたが、以前はうさぎのダンスが趣味だったので、身体にダメージが大きかったと思います。私が無理やりお風呂に入れたりしていましたし。
しっぽの鈴は交換することができますか? こちらで購入して送ったらよろしいでしょうか。もしみさとソーイングさんに在庫がおありでしたら分けていただくことは可能でしょうか?

はつの肌は汚れを吸収しやすいようで、足にカレーを付けてしまったあとにすぐに洗ってみたのですがうまく落ちませんでした。その他のシミは、いつの間にかついていたという感じで、どんな汚れかわからないのですが、きっと食べ物だと思います。
今のままでもはつは自分のことを超可愛いと思っているので、お風呂にいれてもらって少しでも綺麗になれば大喜びだと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/26(Sun) 11:57 No.124492
 

クリックすると拡大します 雨砂子ちゃんのシッポの鈴は交換しなくていいですよ〜 中にウレタンが入り込んでいますが、ピンセットで摘出できます。ちゃんと鳴っていますし。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/26(Sun) 12:03 No.124493
 

クリックすると拡大します  はつちゃんの汚れはカレーとのことでしたが、カレーにはターメリック(ウコン)という黄色い色素が入っていて、過炭酸塩の試薬で黄色が紫色になります。が、変色しないみたいなので、すぐに洗ったおかげでカレーの成分は流れ落ちて何かが残ったのかな〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/08/26(Sun) 22:23 No.124498
 

日曜日なのにお仕事してくださっているのですね、ありがとうございます。
雨砂子の鈴はそのままで大丈夫なのですね、良かったです。
はつは念願のお風呂に入れてもらって嬉しそうですね。
私が怖がって入れてあげなかったので、とても喜んでいると思います。
はつはミッフィーの初代モデルを復元して販売されたもので、今のミッフィーとは顔もスタイルも違うのですが、本人(兎)はとてもプライドを持っているようです。初代ということから「はつ」と呼んでいます。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/30(Thu) 01:50 No.124569
 

クリックすると拡大します なるほど〜 初代の「はつ」ちゃんなのね♪ さてさて、雨砂子ちゃんの検査が終わるまでにはつちゃんオフロ上がって乾燥して・・・と思っていたのですが、雨砂子ちゃん、もうちょっと検討を要します。オメメの留め具の替えが(万が一に備えて)ないので、はずせないでいるのです。スミマセンがしばらくお待ちくださりー

それと、はつちゃんですが、いろいろ試してみましたが、これが限界のようです。おでこなど黒っぽかった所はキレイになりましたにょー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/31(Fri) 21:56 No.124624
 

クリックすると拡大します 雨砂子ちゃん、代替えの留め具が入手できたので、とりあえずオフロ入りましたー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/01(Sat) 00:04 No.124634
 

雨砂子のこと、ご面倒をおかけしております。留め具を探してくださってありがとうございます。
風呂恐怖症の雨砂子ですが、キレイになるためだから、がんばれ


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/01(Sat) 00:12 No.124635
 

はつは随分キレイにしていただきましたね。
感激です!!
それにしても番頭たま様は働きマンですね〜。今日も残業なさっているのですね。
我が家にもリラックマの「りら」という子がいるのですが、無芸大食でいつもゴロゴロしています。たま様と違ってお腹がぷよぷよしているのですが、同じDNAでも生活習慣でこんなにも違ってくるのですね。
たま様、みさとソーイングのみなさま、残暑厳しい折、どうぞご自愛くださいませ。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/01(Sat) 23:06 No.124680
 

クリックすると拡大します どうもアリガトゴザマス〜 はつちゃん、喜んでいただけてタマもうれしいです〜 雨砂子ちゃんもビ白進行中です。こちらも完全には回復していませんが、だいぶ均一な白さになって来ました。

リラックマはダラダラするために生まれてきたので、それが本文ですw イイナァw


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/02(Sun) 19:17 No.124700
 

わー! 雨砂子キレイになりましたね〜! 
36歳には見えないです。本当にスゴイ!

たま様とみなさまに差し入れを送りました。明日届くはずですので、どうぞお召し上がりくださいませ。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/02(Sun) 22:14 No.124704
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 それはそれはかたじけのうござりまする〜 オフロから上がって来ましたー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/03(Mon) 18:47 No.124726
 

クリックすると拡大します ひあ〜 オネイサンから、お菓子届きましたー どうもアリガトゴザマス〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/03(Mon) 21:40 No.124733
 

うわぁ〜、雨砂子も色白になりましたね〜!ありがとうございます。雨砂もよくがんばった!
これから手術に入るのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/09(Sun) 01:29 No.124907
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 大変お待たせしましたー ようやく混雑が解消しまして、いよいよ来週から本格的に処置します。

雨砂子ちゃんの現状を整理しました。穴が32箇所ありました。ホツレ縫い直しはわずか2箇所。目の着脱と目の周辺の生地の補強を左右両方で行います。

今回は、雨砂子ちゃん40cm/133gで計算しまして、オフロ2700円、劣化ウレタンの除去レベル1で2700円、綿出し軽量700円、ピーリングは不要です。ビ白スカ湯となめらか温泉はセットで2600円、今回はハゲランスはしなくて良いと思いますので見送ります。

 穴は32箇所で6400円、ほつれ直し2箇所1000円、綿交換1500円、小計17600円になりました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/09(Sun) 01:32 No.124908
 

クリックすると拡大します はつちゃんは、28cm/137gでした。オフロ2100円、ビ白スカ湯1000円、合計3100円です。時々、青空のオトモダチと一緒に写真に写っています。

以上でよろしければ、お帰りウンチん700円が入りまして、全部で合計21400円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/09(Sun) 21:40 No.124932
 

たま様、そんなに遅くまでお仕事なさって体調は大丈夫ですか? 
さて手術代ですが、雨砂子の目の治療と、はつの首の縫合の分が含まれていないようなのですが、ご確認いただけますか。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/10(Mon) 23:27 No.124954
 

クリックすると拡大します あらら、ホントだ。ゴメンナサイ。 雨砂子ちゃんのオメメは、片目のみ着脱700円、目の周辺の補強は700円×左右=1400円です。今回、遅れ気味なので、接着芯の補強をサービスで処置します。

はつちゃんの首の縫合は500円、

ですので、+2600円で、合計24000円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

お仲間がやってきたようです。タマンにお心遣いいただきまして、アリガトゴザマス〜 みんな様に支えられて頑張っております♪


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/11(Tue) 00:11 No.124962
 

先程にうきんの手続きをいたしました。
明日の午前中には振り込まれていると思います。
「アリタミノル」名義になっております。

それにしても雨砂子の身体に32箇所も穴があったなんて…。雨砂子は気位が高いぶん我慢強くもあるので、私がそこまで気付いてあげられませんでした。
手術は大変だと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
今回、ハゲランスは不要とのことですね。雨砂子は日ごろから「わしはハゲやない!これは分け目や!わざとなんや!」と主張していたのですが、どうやらその通りだったようですね。
同封した毛糸はビビビ材団に寄付させていただきます。

それからはつが退屈しないように、いろいろとご配慮いただきありがとうございます。とっても楽しそうに過ごしていてよかった!はつが他所の子のゴハンやオヤツを横取りしていないか少し心配です。食い意地が張っている子なので。
はつは雨砂子を励ましてあげてね。そして雨砂子がんばれ!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/20(Thu) 11:22 No.125111
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 ほとんどのところが縫い終わりましたー ごにうきんもいただきまして、ありがとうございました〜

 ほぼ95%終了なのですが、生地の劣化のため、目の周辺と喉元に無理な力がかかってしまいます。そこで、喉元の破れを部分を少し短くして、短くした分を破れた目の裏に少しだけ移植したいと思います。

毛糸のご寄付をアリガトゴザマス〜 もしうまくいかない場合はその毛糸を使って部分的にヌイーダするかもしれません。



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/20(Thu) 14:35 No.125114
 

大手術になりましたね。本当にお手を煩わせてしまって申し訳ないです。首や腕が短くなったとしても、雨砂子が丈夫になってくれるほうが嬉しいです。処置の方法はお任せしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/25(Tue) 17:55 No.125236
 

クリックすると拡大します はい、ようやくオメメがつきましたよ。顎から生地を移植して、留め金に錆止めをほどこして、留め金が生地を傷つけることがないようにフェルトを一枚かませましたー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/25(Tue) 18:05 No.125237
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/25(Tue) 20:03 No.125249
 

まあ! 雨砂子が見事に復活しましたね!
丁寧に処置してくださってありがとうございます。
来週から一緒に旅行に行きたいのですが、間に合いそうですか?


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/26(Wed) 21:24 No.125275
 

クリックすると拡大します ハイハイ〜 明日昼ごろには湯治終わりそうですので、夕方出発できると思います。毛並みがだんだんよくなってきましたー ぜひ一緒にご旅行くださりー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/27(Thu) 17:13 No.125291
 

クリックすると拡大します はい、湯治終了です〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



おかえりしましたー
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/27(Thu) 17:18 No.125292
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します お待たせしましたー ひさしぶりに大手術でした。生地がもろくなっているので、オミミの先端、手足の先端、手足の付け根など、負荷がかからないようにお大事にしてくださいね。お洋服を着るときも慎重にお願いしまする〜

はつちゃんも待ちくたびれちゃったよね。でも、一緒にいてくださってよかったです。お菓子山盛りいただいてありがとうって、オネイサンにお伝えしてくださいね。旅行を楽しんできてくださりー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 東京都港区の雨砂子ちゃん・はつちゃん
 投稿者:ありっちゅ
   投稿日:2012/09/29(Sat) 23:34 No.125365
 

昨日、無事に雨砂子とはつが帰ってまいりました。
見違えるほどキレイにしていただき、とても感激しております。
写真を送ろうとしたのですが、接続ケーブルが見つからないので、また後日送らせていただきます。
我が家の他のぬい達がまたお世話になるかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いいたします。
たま様の御一家が、早くみなさん御一緒に暮らせますよう願っております!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございましたー
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/10/01(Mon) 10:30 No.125378
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 今頃オネイサンと一緒に旅の空の下ですかね。台風一過ですばらしい青空が広がっているのではないでしょうか。どうぞプラザにも旅の様子見せてね〜
 タマンの心配もしてくださってアリガトゴザマス〜 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜 



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/19(Wed) 00:27 No.125084
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 奈良県吉野郡大淀町から、でんきねずみのピカちゃん君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 受付が遅れまして申し訳ありませぬー 18日の午前中にご到着でしたー

 あらら〜 オメメ、ハゲちゃってしまったのね。カッティングシートで直しますね。どうぞゴロンしてお待ちくださりー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/19(Wed) 12:06 No.125091
 

きゃー!!無事についてよかったです!!
写真で見るとやはり真っ黒・・・
どうかよろしくお願いいたします。

ぴかはおとなしくするんだよ☆


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/21(Fri) 23:02 No.125163
 

クリックすると拡大します オーイエー 奈良県吉野郡といえば・・・ 一昨年、うちのシャチョのびーちゃんが野迫川村のわさび田オーナーをさせていただきましたですw
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=103952
ああ、なつかしや。

さてさて、いろいろ診てみましたー 腕がとれそうなところですが、これは一回オネイサンが処置してくださったのですかね。いずれにしても裏側から縫い直しますね。

オメメはカッティングシートで上書きし、シミの内容は不明なのですね。ビ白に期待しましょう。ただし、全体的に色あせている可能性があり、全体の汚れが落ちると白さが強調され、万一シミが落ちないとかえって目立つおそれもあります。

胸元の穴は、裏側に黄色い糸があり、どうやらこれが穴を広げてしまった要因のようなのですが、蝶ネクタイとかしてたのかしら・・・ 

それと、シッポですが、どこからとれたのかわからないくらいキレイに直っていますねえ。どこらへんを処置してくださったのか、教えていただけますか?

 最後に、ピーリングは不要ですが、なめらか温泉はしてみます。ただし、ゴワゴワが強いのはオミミとオカオ周辺のようですね。全体的に均一になるようにしまするー

 


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/21(Fri) 23:04 No.125164
 

クリックすると拡大します 中綿はアクリルで、表面に近いところは固まっていましたが、全体を見ると、もともと綿入れ時に固まっていたと思しきところがあり、これをほぐすとかなりボリュームが出そうな予感です。綿は別洗いして戻しますー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/23(Sun) 01:36 No.125180
 

こんばんわ。
遅くなり申し訳ありません。

腕の件ですが、私は処置してないです。
腕は一度もとれたことがありません。
今回、治療のためよくみると、取れそうになっていました。

おめめはカッティングシートでお願いいたします。

シミの件は、わたしも不明です…
14年も一緒ですので…笑
万が一、シミが目立ってしまっても、それはそれで、ぴかですので、大丈夫です。

胸元には何もついてなかったです。
私も今回穴に気づきました。
なぜあんなところが、あいてしまったのか…謎!

なめらか温泉いれてあげてください。








◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/23(Sun) 01:48 No.125181
 

しっぽの件ですが

「どこからとれたのかわからないくらいキレイに直っていますねえ。」

にびっくりしました。
別の同じ体型のぴかちゅうを添付しました。
参考になればとおもいます。

いつも母に「しっぽ取れた!泣 手術や!!」といいながら
直してもらっていました。
母は過去2回、添付のぴかちゅうと同じ場所につけたと言っておりました。
つけかえたあとがないのにびっくりしてました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/23(Sun) 02:00 No.125182
 

クリックすると拡大します 添付できてませんでした。
すいません…
やりなおし!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/23(Sun) 02:03 No.125183
 

びーちゃんが野迫川村のわさび田オーナー!?
すごいですね☆
奈良県吉野郡はいいところです!!


綿は、戻すことができてうれしいです!!
実はだめだったら、捨てるのな〜と半分悲しんでました。

よろしくお願いいたします!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/23(Sun) 02:16 No.125184
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 シッポが千切れたわけではなくて、もしかして、背中に縫われていた糸がとれたってことですかねぇ
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=96204#96403

綿は今回は戻せます。戻せない時はハラワタクッションもどうぞ〜 捨てないでお返しすることもできまする

ビーちゃんのページにあるお手紙の画像は、野迫川村から届いたものですw
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bea/

その他もろもろ承りました。いまオフロ入ってますー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/23(Sun) 02:31 No.125185
 

遅くまでありがとうございます!!

縫われていた糸が切れただけです!!
説明不足申し訳ありません…泣

綿の件ありがとうございます!!
次の参考にします。

ぴかが!!オフロに入ってるー!!
かわいい☆
今母とPCの前で大はしゃぎです!!
気持ちよさそう!!

といいますか…かなり黄色にもどっていませんか?
綺麗な黄色に見えます!!



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/23(Sun) 02:34 No.125186
 

クリックすると拡大します だいぶオダシ出たから、キレイになると思いまする〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/23(Sun) 02:38 No.125187
 

きゃー☆!!!
かわいすぎる!!!

オダシが異常…笑
14年分が…笑

すごくうれしいです!
ありがとうございます!!



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/24(Mon) 16:02 No.125201
 

クリックすると拡大します どろろ〜ん 良い感じの黄色になりました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/24(Mon) 17:10 No.125205
 

キレイになりましたね!
帰りが待ち遠しくずっとチェックしています!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/25(Tue) 17:51 No.125235
 

クリックすると拡大します はい、それでは今回は、ピカちゃん君、68cm/1011gで計算しまして、オフロ4100円、綿出し別洗い2000円、ピーリングはなし。ビ白スカ湯2000円、なめらか温泉2000円、腕縫い直し(画像左上)500円、穴は3ヶ所ありまして600円。ピカちゃん君は謎の糸が多く、謎の糸が穴を広げてしまっています。むかし、何か縫い付けられていたような感じです。
 オメメの正円シールは両目で600円をビビビ材団にご寄付ください。シッポ縫い付け200円、以上でよろしければ、お帰りウンチん1300円が入りまして、全部で合計13300円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/25(Tue) 19:33 No.125247
 

了解です!明日お昼に振込いたしまぁす!
ビビビカムでぴか見ました(^^)

謎の糸?!
私は特に何もしていませんが…謎
とくに何かつけたわけでなく、そのままなんですが(ーー;)
穴の原因も謎。
これはミステリーですね(ーー;)

ただぴかの黄色さがびっくりしました!
本当に綺麗にしていただきありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/26(Wed) 12:47 No.125259
 

たまさん、こんにちわ!

だたいま、入金をすませてきました。
あまり経験がなくちゃんとできたか心配です・・・

もうすぐ帰ってきますね☆
ぴかはまだ温泉中ですか?

思ったより黄色がでてすごく楽しみです!
まんまるになってぶーちゃんになったところを見たいです!!
家にいる57匹のピカチュウ達と待ってまーす!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/26(Wed) 21:27 No.125276
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー オメメも付きましたー 黄色は蘇りましたが、同時に毛先が色あせていることも分かりました。なので、ちょっとハイライト気味に写っています。ちょっと湯治に時間かかっているので、もうしばらくかかりますが、今週中には出発できる見込みです。

え?57匹・・・ みんなで手をつないで発電したら、どうなるのかしら・・・・


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/27(Thu) 01:17 No.125287
 

わーふわふわ!!
ぶーちゃん☆

楽しみです。
14年間ずっと生徒会長をしておりましたので、ゆっくり温泉に入れてあげてください。

57匹は生徒会長がいてるので勝手に発電はしません。
今は留守なので、風紀委員長が代理をしています!笑

風紀委員長は、しっぽの位置確認のために添付した子です!!



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/28(Fri) 15:19 No.125321
 

クリックすると拡大します なるほど〜 だから委員長さんなのね♪ 東京都江戸川区のスズちゃんも学級委員長さんなんだって♪
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=124263#124263

そうか〜 発電は勝手にできないのね。残念だなあ。

委員長さん、湯治終わりましたよ〜



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/28(Fri) 15:20 No.125322
 

クリックすると拡大します 毛並み、もっさりとゴワゴワ解消しました。でも、だいぶ毛足が短くなってしまったみたいね。どうぞお大事にしてくださいね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/28(Fri) 16:06 No.125325
 

わぁい★
ピカ復活だ!
ゆっくり湯治できて良かったです!
ありがとうございました!

学級委員長というより生徒会長ですのでもっとえらいです!
発電されたら、大変ですよ!笑


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/28(Fri) 18:27 No.125328
 

クリックすると拡大します あ、そうだった。ピカちゃんは生徒会長さんでしたね。はいよ、仕上がりましたー
 本来のシッポの姿はこうなんですね。それで、こちらの画像の右上のに映っている糸は、シッポのもっと先のほうが背中に縫い留められていた糸だったようです。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=125084#125235

そこで、シッポは二箇所で縫い付けました。オカオもキレイになってよかったですー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/28(Fri) 19:24 No.125331
 

後ろ姿もキュート!!
本当にお願いして良かったです!!

ピカチュウが58匹いるのですが、この子が一番
働いてくれて、黒くなってしまいました。
記念撮影しても1匹だけ色が違いました。
とても可哀想で今回決断した訳です。
もっと早く行かすべきでしたが、私が国家試験中もあり遅くなしました。
ぴかごめんね。

帰ってきたら、みんなと集合写真を撮ります!笑
UPしますので、見てください☆



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/28(Fri) 19:28 No.125332
 

クリックすると拡大します そうそう、そういえばシッポがずいぶんと内側にめくれていましたので、シッポ全体のめくれを外側に出しました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



おかえりしましたー
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/28(Fri) 19:29 No.125333
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します というわけで、生徒会長ピカちゃん君は、夕方、仙台を出発しましたー 明日の午後のお迎えよろしくおねがいしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございましたー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/28(Fri) 19:43 No.125334
 

しっぽの件ありがとうございました!!
ほんとにふっくらしましたね!

もう出発しましたか!
明日ですね午後ですね!了解しました☆

ありがとうございました!!
つきましたらご連絡またします!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/09/28(Fri) 20:14 No.125335
 

ムルヒャ〜 
集合写真、楽しみにしていますね。
ピカちゃん、道中お気をつけて〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 奈良県吉野郡大淀町のピカちゃん君
 投稿者:あつ
   投稿日:2012/09/30(Sun) 23:22 No.125371
 

クリックすると拡大します ぴかが本日帰りました!!
昨日は急遽外出があり、郵便局でお泊りになってしましました。

本日朝一の便でかえって来ました☆
ビーちゃんの絵もありがとうございます!保管済。
(あたしも絵を描くのが好きで依頼書頑張りました)

なにをいただいたのか、ぴかぶーになってました。笑
感想は綿がほぐされたので、もっとやわらかいかと思いましたが、結構しっかりしていて、このままだったらまた一緒に寝ても大丈夫だと思い安心しました。
綺麗な黄色でほんと素晴らしい技術です!!

本当にあの黒かったぴかが元通りになり、集合写真でも他の子と違和感がなくなりました。
本当にありがとうございました。

みさとソーイング様にお願いして本当によかったです!
またお世話になる子ができたらよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました!!


2012年9月30日
あつ、ぴか


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ありがとうございました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/10/01(Mon) 10:27 No.125377
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 なんという生徒会メンバー・・・ 会長さん真ん中ですね。お留守番のみんな様、ムルヒャ〜

 綿はほぐれたのですが、ピカチュウさんの中綿は結局ぎゅぎゅう詰めなのですw 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板



ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

9月プラザ★熊警報発令中

8月プラザ★夏休み♪

7月プラザ
 
 
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都板橋区のこんた君・わたすけ君・ムンさん
◆前回
 
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中
 
 
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様

神奈川県横浜市都筑区のプーさんと付添いよしこさん
 ◆前回2020年
 
 
◆お帰りしました
   

青森県青森市のラクちゃん君(初診・ご来訪問)

千葉県船橋市から、やすじろさん、むさしさん、はなちゃん
◆前回2015年ログ消失

宮城県登米市のぶたしゃまちゃん

埼玉県さいたま市北区のしろくま君
 ◆前回2024年

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ

埼玉県さいたま市中央区のクロ君
 ◆前回2024 ◆前々回2021 ◆前々々回2020

神奈川県横浜市青葉区の虎之助くん
 ◆前回2019年 ◆前々回2016(消失) ◆前々々回2012

兵庫県宝塚市のくまさん

栃木県宇都宮市のジェラ君

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。