2025年07月04日 06:35 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025 2024 2023

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 
 
 


◆各専用掲示板に直行します◆

園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板

暗証キー

2012年 みさとソーイング ぬいぐるみの修理とクリーニング お客様掲示板

投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。
至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。




[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/24(Tue) 13:08 No.123841
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 北海道釧路市から、ヒト科ナマケモノのたろう君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー プラザでもお知らせアリガトゴザマス〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=123332#123719

たろう君、小なまさんのメル友ちゃんなのね♪ ムルルヒャ〜 小なまさんたちも到着しましたにょ♪ オミヤゲもアリガトゴザマス〜 

 それから、なんだかとってもいい香り。うちの大番頭チン、最近、香りに興味持ってるみたいだから、隠しておかなくっちゃw

付き添いのモモさんもようこそです。抗バクテリアの消毒剤、どうやって使ってみようかしら♪ 


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



着いたんですね
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/24(Tue) 15:54 No.123842
 

きゃ〜〜。。。よかった〜。
安心しました。
今日は朝から、もう着いたかな?と気になっていました。

これから、入浴やら色々とお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
それから、こなまちゃんとの初対面もさせていただき、ありがとうございます。なんだか照れてますね。たろう。。。

さて、消毒剤は、野外などで手を洗うときがないときに、手の平に1滴垂らしていただいたらおっけーです。なんせアメリカには、トイレや洗面所のようなものが少なかったので。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
たろうがきれいきれいになるのを、楽しみにしています。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/25(Wed) 00:05 No.123868
 

クリックすると拡大します ムルルヒャ〜 消毒剤、嬉しいです。そういえば、アメリカ行った時、ビーチの桟橋にあった公衆トイレはひどいものだった・・・w

どうぞゴロンしてお待ちくださり〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



モモとこなまちゃん
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/25(Wed) 06:22 No.123888
 

わ〜、こなまちゃんとの写真。
ありがとうございます。

たろうはきっと、詳細検査ちぅなんでしょうね。
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらの掲示板、毎日楽しみにしていますね。



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/26(Thu) 02:17 No.123918
 

クリックすると拡大します はい、大変お待たせしましたー まず中綿はかなりゴツゴツしていましたので交換しますね。ハラワタクッションもご注文アリガトゴザマス〜
 オシリと手足にビーズ袋が入っていまして、それぞれ破れはありませんでした。以前に治療されたのは右手だったようです。ビーズ袋が一緒に縫い付けられていましたので、はずしました。

 そして、頭のてっぺんにはキルト芯(シート状の綿)があって、ウレタンスポンジのガイコツがありました。ガイコツは劣化が始まって砂状になりかけているので、これは戻せません。ハラワタクッションに一緒に入れておきます〜 この他の穴ホツレはないようです。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



わ〜〜。。すごい
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/26(Thu) 06:30 No.123924
 

たろうが抜け殻になりましたね〜。あははは。
かわいらしいです。

中の構造は、そういうことになっていたのですね。

たろうは「ほんやら堂」さんというところの子ですが、おしりと手にビーズが入っているのにはわけがあるそうです。おしりは、すわりがよくなるため。
そして、手に入っているビーズは、抱っこしたときに、逆になまけちゃんに抱きしめられる感じになるようにだそうです。そういう意図で作られているんですって。
だから、彼にとって、ビーズ袋は大切なものらしいです。

そうですか、、、ガイコツなんかもあったんですね。
これから、さっぱりの温泉ですね。たろうもわくわくしていると想います。

また、小なまちゃんのところではモモが「体重」でお役にたったようで嬉しいです。

それでは、お風呂上がりまで、どうぞよろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/26(Thu) 12:09 No.123934
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 その「ほんやら堂」さんが当店を気に入ってくださって、おそらくいろいろなヌイ共和国では初の「国家公認」のオスミツキ(?)を頂きました。
http://twitter.com/honyaradoh/status/20765652326

なまけさんのビーズ袋に抱きしめ効果があるとは・・・気が付きませんでした。仰向けに寝てだっこしてあげると・・・想像できます♪

それから、せっかくなめらか温泉のご依頼を頂いたのですが、なまけさんたちのほとんどは、なめらか温泉の効果が目視確認できませんので、今回は気分だけ味わっていってくださりー

けっこうオダシ出ました。今回はたろう君、54cm/808gで計算しまして、オフロ3400円、綿出し計量700円、右手首縫い直し500円、ハラワタクッション1500円、綿交換4000円、小計
10100円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

小まなちゃんたちのご紹介で一緒に来てくださったので、お帰りウンチんは、ムルヒャなオマケでサービスさせていただきますね。


【他のお客様にもご参考】
 今日から8月の終わり到着分まで暫くの間、当店でオトモダチと合流する場合は、お帰りウンチんをサービスにしてみます(ただし、ゆうパックで送れる170サイズまで)
 「ご依頼書に@@ちゃんと合流します」と書いていただき、
同じ日に当店に到着するよう示し合わせて来てくださりー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ひゃはははは、すてきです。
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/26(Thu) 13:02 No.123939
 

わぁ〜〜〜。
気持ちよさそうですね。

ただちに入金させていただきますね。
お帰り運賃のオマケ、ありがとうございます。感謝カンゲキ雨嵐です。

それにしても、おだしは9年分です。
ほかのなまけちゃん達は、自分で押し洗いしたり乾燥機に入れたり、少々乱暴に洗っていましたが、どうしてもたろうだけはできなかったのです。

「ほんやら堂」さんの国家公認なんて、これからもゾクゾクとなまけたちがおせわになりそうですね。

ふわふわのもりもりになって、たろうが戻ってくることを楽しみにしています。逐一報告いただき、ありがとうございます。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ごにうきん
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/26(Thu) 20:20 No.123944
 

本日の午後、10100円を入金させていただきました。
ご確認ください。
よろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/27(Fri) 12:20 No.123969
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー オフロからあがってきましたー 色が鮮やかになりましたね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/27(Fri) 12:21 No.123970
 

クリックすると拡大します 手足とオカオの白い部分は、やや緑味を帯びているように見えるのですが、元々このような色合いなんですよね。画像ではわかりにくいかも知れませんが、ほんのりとお茶につかったような薄緑色をしています。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



わぁ、お風呂上がりですね
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/27(Fri) 16:11 No.123988
 

はい、そうですね。
まっ白ではないと思います。
顔は相当に汚れていたんじゃないかな〜と思っていました。

ずいぶんさっぱりとした顔してますね。たろう。
モモも興味津々ですね。

これから、もこもこちゃんになるのかな。。。楽しみです。
ありがとうございます。
最後まで、よろしくお願いいたします。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


週末ですね〜
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/28(Sat) 11:55 No.124006
 

さきほど、のぞかせていただくと、、、、

うすっぺらたろうが、ミシンの横で笑っているというビビビカムを見ることができました。
にこにこしてこっちを見ていたので、安心しました。
ありがとうございます。

また、モモも他のヌイさんのお見送りにも参加してるみたいだし、ビビビカムにもよくえらそうに登場しているので、ハラハラわくわくしています。

ふたりとも、こちらの心配をよそに、そちらで楽しく皆さんと仲よく過ごしているんですね。

お帰り楽しみにしていますね〜。
どうぞよい週末を。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


お帰りについて
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/28(Sat) 17:42 No.124022
 

都度都度、しつこく申し訳ありません。

ビビビカムを楽しく拝見させていただいています。
どうやら、今、たろうがクッションの上でリラックスしていると想うのですが、
よく考えて見ると行きに彼らが入って行った箱では、お帰り便は小さいのではないかしら?と心配になってきました。

考えるに、たろうが二人分入らなければならないのですよね?

もし、たま様の方で別な箱をご用意いただけたりするのでしたら、箱代などお支払いさせていただきます。
せっかくもこもこになったたろうが、ぎゅーぎゅーになって帰ってくるのは、かわいそうかな〜。。。と想いまして。
よろしくご検討くださいね。



◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/28(Sat) 18:32 No.124028
 

クリックすると拡大します そうですね、ちょっと箱が小さいけれど、今回はいいですよ〜 オマケの範囲で調整します。次回、ご協力くださりー


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



お着物?
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/28(Sat) 18:45 No.124029
 

わぁ〜、青空でごろん中ですか?
クッションがお気に入りみたいですね。
それにしても、この布、お着物みたいですね〜。美しいですね。

さて、オマケのオマケをおねだりしちゃったみたいでごめんなさい。

引き続き、たろうやお仲間さんをよろしくお願いいたします。
週末にも関わらず返信くださってありがとうございます


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/31(Tue) 18:01 No.124082
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 お待たせしましたー綿が入りまして、背中閉じました。たろう君の背中のマジックテープの中は、最後はミシンで縫われています。
 クッションの柄が表と裏で微妙に異なり、いま見えてない側の柄が、なんとなく「なまけ」っぽい感じですので、お楽しみに〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/31(Tue) 18:45 No.124084
 

クリックすると拡大します 背中閉じ部分はこんなふうになっていまする〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/31(Tue) 18:45 No.124085
 

クリックすると拡大します そういえば、右手首に赤いシミがありましたよね。オフロでは取りきれない何かがあり、ビクともしませんでした。顕微鏡で覗いてみたところ、しっかり固着している様子です。人間のホクロみたいなものとお考えいただき、たろう君の個性と思ってあげてくださりー そろそろ出発しますね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/31(Tue) 18:47 No.124086
 

クリックすると拡大します それと、モモさんの背中に何かビニールパウチに入ったビーズのようなものがありましたが、これはなんでしょうかね。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



お世話になりました〜
 投稿者:香取
   投稿日:2012/07/31(Tue) 20:49 No.124088
 

>大番頭たまさん
たろうたち。お世話になりました。
ありがとうございました。

モモが、温泉にまで連れて行ってもらったりして、かわいがってもらえて感謝です。付き添いで行かせたものの、ちゃんとやってるかな〜って想っていましたが、他のお友達とも仲良くできたみたいで「旅をさせる」のもよいものだと想いました。

たろうの「赤いほくろ」
そうでした。そのこと、書くの忘れていました。
気にはなっていたのですが、あまり気にしてもいなかったので、取れてなくても全然かまわないのです。お手数おかけしました。
個性として、今後ともそのままのたろうでいきますね。

モモの背中のビーズは、「匂い袋」ですね〜。
この子は、「フレグランスポンポン」という製品?でして、もともと背中に匂い袋が入っていたのです。何の匂いだったかな?

実は、たろうも、最初に「炭」の袋が背中に入っていて、最初の頃にその袋が破けて黒い粉がいっぱい背中から出てきたことがありました。(笑)

おだしには、そのときの炭も入っていたかもしれません。

長々と書きましたが、たろうがコロコロでホコリをとってもらっているのとか、こなまちゃんが綿をいれてもらっているところとか、しっかりカメラで拝見していました。たろうのミシンの瞬間は見逃しました〜。残念!

お帰りを楽しみに待っていますね〜。
毎日遅くまでお仕事、ありがとうございます。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/01(Wed) 16:30 No.124111
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します こちらこそ、アリガトゴザマスたー モモさんの袋は匂い袋でしたか。パウチに入っていたのでお薬かな?と思っていました。炭が入っていたこともあったのね。あらら〜 リラックマさんの頭部にも炭袋が入っていることがあり、激しく汚損する事例がたくさんありました。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106477#106493

たろう君は、マジックテープ部分にゴミをつけやすいので、時々見てあげてくださりー

たろう君とモモさんは先ほど仙台を出発しました。明後日8/3の20-21時のお迎えをよろしくお願いしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



待ってます〜〜〜!!
 投稿者:香取
   投稿日:2012/08/01(Wed) 16:55 No.124114
 

>大番頭たまさん

おお〜〜。。
たろうが胸を張っていて、腕もむきむきしています。
9年前に来た頃はこんな感じだったのかしら。

彼は、私と一緒にアメリカに3年間住んでくれたり(そのときは2ヶ月の船旅でした)帰国の時は一緒に飛行機に乗ってくれて成田に到着しました。
震災の10日後のことでした。

私は空路で北海道へ。
彼らは陸路で成田から東北を北上しました。(いつ着くかわからないと言われました。)
たぶん、誰よりも大変な東北の様子を感じながらの帰国だったと想います。

今回、ひとりで(モモと)東北の復興の様子を、今一度感じで帰ってくるのだと思います。

たくさんお土産話を聞きたいと思います。モモにいたっては、特別な旅行やお友達の話もしてくれそうです。
たくさんのお気遣いありがとうございます。
マジックテープのこと気をつけます。

お世話になりました。
暑い中、夜遅くまでのお仕事。
大番頭さんはじめ、皆さま、お身体気をつけてくださいね。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/01(Wed) 22:19 No.124138
 

クリックすると拡大します あらら〜 そうだったんですか。震災後に大変な思いをされて北海道へ着いたのですね。3/21頃、タマン、なにしてたかな〜と思ったら、大番頭チンと青森へ逃げていて、ガソリンがなくてなくて、探して探して、山奥の田舎にスタンド見つけて、気持よく満タン入れてもらったんでしたw

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/01(Wed) 22:21 No.124139
 

クリックすると拡大します それと、日曜日に、モモさんと一緒に秋保温泉へおでかけしたんでした。付添のみんな様と探検した時の様子です。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 北海道釧路市のたろう君と付添モモさん
 投稿者:香取
   投稿日:2012/08/02(Thu) 07:30 No.124157
 

>大番頭たまんさま

そんなそんな。。。私達の大変さなんて1ミリもないです。
東北のみんな様に比べたら。
いつも、遠くから応援するしかなくて、ごめんなさいと想っています。

モモにすてきな夏休みの思い出をくださってありがとうございます。
かわいらしい「ちっちゃいものクラブ」のお友達もできましたね。
たぶん、たろうよりもお土産話がいっぱいだと想います。

明日、たろう達が戻ってきたら、元気ななまけファミリーの写真を送らせていただきますね〜。
こちらの最高気温は今日21度です。
こんどみんな様で遊びに来てください。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえり!たろうとモモ
 投稿者:香取
   投稿日:2012/08/03(Fri) 21:02 No.124195
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します 大番頭様、みさとさんちの皆様

夜8時前に、たろうとモモが帰ってきました。
ありがとうございました!
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

もうなまけファミリーに囲まれて、自慢話をしています。み〜〜んなで21人のなまけファミリーです。

今夜は徹夜で、みんなにお話するんですって。
たろうは、目が以前よりくりくりした気がします。
うでがむきむきでかっこいいです。そしてお肌もすべすべになりました。

本当にお世話になりました。
ちゃんと元気に到着しましたよ〜〜!!

「番頭ちん!また一緒に温泉行こうね〜。」(ふろ〜む モモ)
温泉のパンフレットもありがとうございました。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



ありがとうございましたー
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/04(Sat) 01:52 No.124200
 

ムルヒャ〜 ご無事で到着なによりでした〜 喜んでいただけてタマも嬉しいです〜 ひあ〜 みんなで21人家族なんですか。あ、もっと大きななまけさんもいらっしゃるのね。ひああ〜 

タマン、北海道は2回おでかけしているので、またぜひ行きたいと思いつつ、青森までしか足を伸ばせませんが、またいつか必ずおじゃましまする〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=92445

 ももちゃんもまた仙台に遊びに来てね。祈っていただくことも被災地のためになります。今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございましたー


 あ、そうそう、いただいた「香り」は、お店の中だと分からないので、レッドムルヒャ号のエアコン吹き出し口にセッティングいたしました。消毒ジェルもいい香りで、ドライブが楽しくなります〜♪ 


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:04 No.123275
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 大阪府大阪市阿倍野区から、くまのプーさんのぷーきち君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 今日はダブルぷーさん到着です。ムルヒャ〜

ふむふむ、これまでに、ご自分で綿を足したことがあるのね。手の中綿もオネイサンが交換してくれたのかしらね。それで、左右で長さが違っちゃったの。あらら〜 毛並みはあんまり良くはないけどすごく悪いわけでもないので、年齢相応な感じですが、まあ、できるだけ回復を試みてみましょうです。どうぞゴロンしてお待ちくださりー


投稿日時:2012/07/02(Mon) 16:26
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:06 No.123278
 

ぷーきちが無事到着し安心しました☆
はじめまして、ぷーきちの飼い主のぷーすけです。
この度は宜しくお願い致します。
..そうなんです。自分で綿を足してしまったがあまりにぷーきちが
かわいそうな事になってしまっているんです。。。
早く元気になって帰って来てくれる事を楽しみにしています。
宜しくお願い致します。


投稿日時:2012/07/02(Mon) 19:44
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:07 No.123279
 

ムルヒャ〜 でも、綿を足したというのは、言われないと分からないと思うんですが、バランスが悪くなったことがカワイソウということですか?


投稿日時:2012/07/02(Mon) 21:07
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:13 No.123286
 

クリックすると拡大します 手も足も縫いどまりなんですね。手足の中綿も交換しますか?


投稿日時:2012/07/02(Mon) 21:29
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:20 No.123296
 

早速のお返事ありがとうございます。
そうなんです。。。バランスが悪くなってしまった事がかわいそうで、、、反省しています(:;)
手足の綿の交換もぜひお願い致します☆


投稿日時:2012/07/02(Mon) 23:25
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:28 No.123307
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー 反省しないでください。良かれと思ってなさったことでしょうし、ぷーきち君は嬉しかったそうですよ。

ところで、中綿を出してみたら、オナカはすべて発泡ビーズなんですね。重さは25gありまして、同じ25gの粒綿を並べてみました。ビーズを綿に入れ替えるということでもいいですか?

ちなみに、オネイサンが足してくれたのは、いちばん手前に見える綿ですね。


投稿日時:2012/07/03(Tue) 02:34
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:36 No.123313
 

ぷーきち喜んでくれていたなら安心です★
はい、粒綿で構いません。お願いします☆


投稿日時:2012/07/03(Tue) 19:30
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 06:53 No.123328
 

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー それでは今回は、ぷーきち君、34cm/150gで計算しまして、オフロ2400円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯1200円、手足の綿交換3200円、全体の綿交換1500円、お帰りウンチん800円です。手足の調整、縫い直し料金は、綿交換時にはずすので、その時の作業に含まれます。

念のため、発泡ビーズはお返ししましょうか。

以上でよろしければ、9800円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜 ただいまオフロ中です〜 けっこういいおダシが出ています。


投稿日時:2012/07/04(Wed) 02:24
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/12(Thu) 07:10 No.123349
 

本日、入金完了しましたー。
うーん、ぷーきちなかなか汚れてマスね…。
早くキレイになって帰って来てくれるのを楽しみにしています☆

発泡ビーズは出来たら返却をお願いします。
今度お願いする時に材料を準備するのに現物があった方が探しやすいので(^^)

宜しくお願いしますー。


投稿日時:2012/07/04(Wed) 20:39
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 07:42 No.123388
 

ハイハイ〜 もちろん、ご希望があるものはお返ししまするー


投稿日時:2012/07/06(Fri) 03:04
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/12(Thu) 07:51 No.123400
 

ありがとうございます☆
では、ぷーきちをよろしくお願いしますー♩
楽しみに待ってますー☆


投稿日時:2012/07/06(Fri) 19:14
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 08:59 No.123482
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー 遅くなってゴメンナサイ。オフロから上がりましたー 青空でフニャフニャしてます。



投稿日時:2012/07/09(Mon) 18:40
ホスト名:www.sewing.se
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/12(Thu) 09:04 No.123488
 

ぷーきちの現状が知れて安心しました☆
かなり肌の色がキレイになりましたね↑
ぷーきちに早く会いたいなぁ☆



投稿日時:2012/07/09(Mon) 22:16
【ログ消失につき7/12復元しました】


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 16:27 No.123570
 

クリックすると拡大します お待たせしましたー 手足の綿も交換できました。片手間ではできない処置なので、夜に処置できる日を待ったためちょっとお時間頂きました。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



おかえりしました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/12(Thu) 16:29 No.123571
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します というわけで、ぷーきち君は取り急ぎ仙台を出発しましたー 綿などのご返却物が多く、箱のなかが一杯いっぱいになってしまいました。明日のお迎えよろしくおねがいしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/14(Sat) 03:40 No.123605
 

あらら。オネイサン、おでかけしたのかな。明日はオヤスミだといいなぁ

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/16(Mon) 21:52 No.123646
 

クリックすると拡大します ご連絡おそくなりまして申し訳ありません、、、
仕事が立て込んでておりなかなかぷーきちのお迎えが出来ませんでした。泣
本日、ぷーきちが我が家に帰ってきてくれましたー☆

ひとつ気にかかった事がありましたので質問させてください。。。
ぷーきちの目とまゆげなんですが、今回の治療で何か処置をされたのでしょうか?
以前まではぷーきちの目とまゆげはこげ茶色だったと思うのですが、帰ってきたぷーきちは目とまゆげが黒々していました。(ちなみに綿棒でこすると黒い色がつきます‥)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/17(Tue) 21:26 No.123655
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 え〜!! オメメとまゆは黒ではなかったのですか!? スミマセン

 オメメの件、こちらでいろいろ行き違いがあったことが分かりました。洗い場の小人さんから、目の色が「落ちたらしい」という連絡がありました。
 しかし、色落ちするような洗剤は使っていないので、刺繍のオメメに特有な糸引が白く見えたのだと思い、参考にいただいていた昔の写真の目がかなり黒かったことから、小人さんが「蒸着」という作業をしたようです。
 「したようです」というのは、誠に無責任な言い方なのですが、担当の小人さんが先週いっぱいで急遽退職してしまいまして、手順や作業内容の詳細がわかりません。

 そこで、申し訳ありませんが、ぷーきち君にはもう一度戻ってきてもらえないでしょうか。申し訳ないことに、先週はタマンも毎晩遅くまで作業があったため、とにかく「オフロ前画像やいただいた画像の色」に近づけようとしたのだと思うのですが、ぷーきち君の刺繍部分は綿(コットン)と違って色がのらないはずなので、ポリエステルに「蒸着」していないものと思い込み、なおかつプーさんは黒目という思い込みがあり、「このくらいの”黒目”なら初めの状態と大差なく処置の必要なく問題なし」とOKしてしまい、ご出発となりました。

 しかし、色が落ちるというのは、ポリエステルへの蒸着がうまく行っていなかったことを指しており、タマも「何も処置なし」と勘違いしておりましたので、滞在中にご相談することがありませんでした。
 ご心配をおかけして大変すみません。一応、それ以上、こすらないでいただき、そーっと再来していただけると幸いです。それまでの間、こちらも小人さんと連絡をとって善後策を協議します。

 ごめんね、ぷーきち君、タマ、勘違いしちゃったの。良かったらもう一度来てください。


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/18(Wed) 23:09 No.123674
 

そうだったんですか。。。
では再度ぷーきちをそちらに遊びに行かさせてもらいます☆
また自宅を出発しましたらご報告させて頂きます。
今週はちょっとぷーきちも家でごろごろしたいみたいなので来週早々にも出発したいと思います(^^)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/24(Tue) 05:50 No.123835
 

昨日、ぷーきちが仙台に遊びに行きましたー☆
お迎えよろしくお願いいたします( ´∀`)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/25(Wed) 17:07 No.123893
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します はい、スミマセン、昨日ご到着でしたー 少しお待ちくださいね

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/26(Thu) 23:24 No.123954
 

クリックすると拡大します む〜 裏側を見てみましたがもっと明るい茶色なのですね。これは気が付きませんでした・・・ まず蒸着に対して電解水で黒色を落とします。 

 *ぬいぐるみ用の電解スプレーは(汚れが染みこんでいってしまうため)ふだんのお手入れには適しませんが、こういう時は便利です。(くっついたものを剥がすのが得意なので)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/27(Fri) 12:44 No.123973
 

クリックすると拡大します こんな感じでどうか見て頂けないでしょうか。

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/07/28(Sat) 00:06 No.123998
 

ハイ、ありがとうございます(^○^)十分です☆
すみません、お手数をおかけしました、、、早く帰って来てくれるのを楽しみに待っています(^^)


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


おかえりしましたー
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/07/31(Tue) 16:35 No.124077
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します はい、お待たせしましたー 綿入れなおして今日背中を閉じましたー 明日のお迎えをよろしくお願いしますね。時間指定なしでご出発ですー

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー



Re: 大阪府大阪市阿倍野区のぷーきち君
 投稿者:ぷーすけ
   投稿日:2012/08/03(Fri) 18:44 No.124192
 

昨日ぷーきちが我が家に帰ってきましたー☆
仙台旅行は凄く楽しかったそうデスー

また遊びに行きますね☆
ありがとうございました!!


◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー


ありがとうございました
 投稿者:番頭 たま
   投稿日:2012/08/03(Fri) 22:36 No.124197
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 これでタマンも安心して眠れまする♪ お手数をおかけして申し訳ございませんでした。ありがとうございました〜♪

◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板



ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん
 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼
 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
   
◆お帰りしました

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん

大阪府大阪市浪速区のフレッド君と付添いフレッドJr(ジュニア)君

兵庫県西宮市のうめちゃん・はち先生
 ◆前回2009年

埼玉県三郷市のおれよ君と付添いコージーハートペンギンさん

三重県津市のパンパンちゃんと付添いシンシンさん

山口県周南市のみかんちゃんとミニバニーちゃんとベビーちゃん
◆みかんちゃんの前回(2013年、ログ消失) ◆ミニバニーちゃんとベビーちゃんの前回

宮城県仙台市青葉区のいもこちゃん
 ◆前回は2021年にうご君が来てくれました

イギリスのロンドンプー君(神奈川県横浜市神奈川区)

栃木県宇都宮市の名無ちゃん
 ◆前回

北海道河東郡音更町のしーちゃん君と付添いリスタンさん

◆14年前のしろたん君

大阪府豊中市のあざはる君、付添いごまちゃん
 ◆前回6月

東京都中野区のにゃにゃ君と付添いおこちゃん
 ◆12年前にご家族ご来訪

静岡県静岡市駿河区のくわ君と付添いさかなさん
(前回2016年9月)

大阪府大阪市旭区のティガー君
 (前回2019年10月)

千葉県浦安市のしろちゃん君と付添ぐんまちゃん

千葉県市川市のパール君

(前回2014年10月)

千葉県成田市のブーリン君とつきそいナカジマ君
 ◆前回 ◆ナカジマ君はじめてのつきそい(17年前)

秋田県秋田市のクロ君

滋賀県栗東市のせんと君・柴吉君と付添いのべーやさん
 ◆前回2014年のせんと君と付添いべーやんさん

神奈川県川崎市から、猫のみんな様(にゃんこさん、しなにゃんさん、しまにゃんさん、あおあおさん
 ◆前回、別のご家族さま

青森県むつ市のずんちゃんさん(ご新規)

神奈川県横浜市神奈川区のミハイル・ヴァレリービッチ・マローゾフ君

静岡県浜松市中央区のかぴ平くん
 ◆前回2021年

東京都世田谷区のごろーさん

東京都町田市のすみはち君
 ◆前回イカーチャン君

福岡県福岡市南区のチャチャちゃん
 ◆前回

東京都渋谷区の鈴亀ちゃん、付添いグァムちゃん

東京都世田谷区のカワちゃん君(ご新規)

長野県佐久市のメッフィー君とマーベリック・クマ君
 ◆初回 ◆前回2012年?過去ログ焼失)

大阪府河内長野市のマックス君と付添いチャーリーさん
 ◆前回2013年

東京都大田区のぷー君
 ◆前回2013年(138209:過去ログ焼失)

新潟県新発田市のミミちゃん 
◆前回(2022) ◆3回目(2018) ◆2回目(2013)ログ焼失 ◆初回(2010)

埼玉県戸田市のくま君と付添いこうたんさん
 ◆前回

埼玉県戸田市のばにちゃん
◆前回 ◆前々回

埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん
 ◆前回 ◆初回

埼玉県朝霞市のマスカット君・ちゅらちゃん・ムー君
東京都港区のおくち君、付添いぼぬぼぬさん ◆前回2015年(過去ログ焼損)
大阪府豊中市のあざはる君・あざじ君 ◆ご新規
東京都豊島区のピグ君と付添いのピー丸さん ◆前回2018年にもピグ君のオメメの交換 茨城県水戸市のミイラくん、付添いのサリーちゃん
大阪府大阪市西区のモィ君と付添の弟プー君 ◆前回2010年 埼玉県さいたま市のクロ君 ◆2021年のクロ君 ◆前回2020年のクロ君
兵庫県西宮市のむぅちゃんとぱん君 前回むぅちゃんのドレス作り 埼玉県さいたま市岩槻区の太一(たいち)君と父の太(ふとし)君 ◆父上様の前回
東京都立川市のヨーゼフ君 前回コロナ前のヨーゼフ君 埼玉県さいたま市のあらじい君とゴマちゃんさん 前回うさぎさん2015

千葉県千葉市のペペブー母さん父さん
前回ぺぺブーさんと兄さん姉さん(お帰りしたばかり)

神奈川県川崎市のスヌーピー君
宮城県仙台市のベビラーさん 前回ご家族(15年前)
東京都町田市のイカーチャン君
前回ご家族(4年前)

千葉県千葉市のペペブー兄さん・姉さん・ぺぺブーさん
前回ご家族(3年前)

東京都大田区のだふぃお君とくぅちゃん
前回(5年前)

東京都練馬区のこばた君とバリリンさん

 

三重県桑名市のくまころさん君

愛知県豊明市のチャッキー・クマ太郎・バウアー君

埼玉県さいたま市のしろくまさん君

 
2023年11月〜12月の掲示板が壊れましたので、その間のデータが表示されません。
   

埼玉県川口市のくじ君【ご来訪】

奈良県奈良市のわんさん、付添ピグレットさん

神奈川県横須賀市のうーたん君

 前回

青森県青森市のすぬぅ君・ぴーちゃん君
前回

宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしちゃん
前回

大阪府吹田市のメル君と付添いオル君

東京都世田谷区のペンカちゃん
前回

埼玉県さいたま市のだふぃお君と付添いアポ郎くん
前回

東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こんた君と付添ももひめちゃん
前回

東京都北区のテッサちゃん
前回
   

北海道札幌市のぱーちゃん君
 

神奈川県川崎市麻生区のめいちゃん・ベリィちゃん
前回

兵庫県姫路市のりんちゃん・付添いのりんちゃんず2号ちゃん

神奈川県相模原市のだいふく君と付添いピオカ君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

埼玉県さいたま市のねこさん君、付添いあざらし君
 前回

京都府京都市上京区のくまさん・ふーこちゃん・こうきち君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

福井県福井市のばぶちゃん
前回

沖縄県国頭郡本部町のくまこちゃん
 姉貴

神奈川県相模原市のべっちゃん
 前回 妹分

山梨県富士吉田市のクマさん君と付添いのウシ君
前回

神奈川県横浜市のくまんま君・ペンペン君・付添いポンテ君
前回
   
   

仙台市青葉区のシロプーくん

埼玉県和光市のたつをくん・こたろうくん

大阪府堺市のでかくん・くまくん

東京都世田谷区のかんちゃんくん・付添うそちゃん

神奈川県横浜市のふわふわバクくんとマレーちゃん

東京都小平市のちょぷくん
   

2022年のみんな様

2021年のみんな様

 これより前のみんな様

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。