2025年09月09日 20:34 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
突然ですが,諸事情により5/18(金)受付分を持ちまして,ぬいぐるみの受付を休止いたします。再開は6月初めを予定しております。 詳細は後日お伝えいたしますが,仙台の店舗にてぬいぐるみの診断を受けたい,直接診察を受けたいという方は,5/19(土)までに受付とさせてくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
◆お引越し(避難)について お察しの方も多いと思いますが,当店は青森県黒石市に移転する計画を進めております。しかしながら,いろいろな困難があり,一筋縄では行かない状況です。 当初の計画では6/1より,青森県黒石市で事業を開始するすべく鋭意準備中でしたが,諸々の経緯があり,しばらくの間は現在の仙台のお店を残しつつ,美里店長と葵フクシャチョのみが,先行避難することになりました。 仙台は,原発事故の影響がほとんどないと考えている方が多いのですが,空間線量はともかく,仙台の表土は,平均で500Bq汚染されており,公園で遊ぶ子供らは放射性廃棄物の上で砂遊びしているも同然です。 ところが,仙台市も宮城県も,本腰を入れて土壌検査をしようという動きが全く見えません。そこで,葵フクシャチョだけは,土が汚染されていないところに避難させるという結論に至りました。 ビーちゃんと翠も同行しますが,大番頭チンとたまは仙台にしばらく残り,ぬいぐるみは引き続き仙台でお受けします。 仙台がどのように汚染されているのか,青森はなぜ安全だと判断できるのか,については,こちらをご覧くださいhttp://www.sewing.se/ いったんは青森へ移転することにしたものの,頓挫してしまった理由は,一言で言うと,その地域に馴染めそうになかったというか,準備が足りなかったことも一因です。 これから,半年間,青森で一緒に仕事をしてくれる方を先に探したいと思います。 もし,当店で働いてみたい,行く行くは青森県黒石市に移住しても構わない(移住してみたい)という方がいましたら,大番頭チンまでご連絡ください。 いきなり青森に・・・というわけにも行かないと思うので,仙台に寮を用意しますので,当店の仕事ができるかどうか,やってみましょうです。 ぬいぐるみに関するスキルは特に必要ありませんが,縫い物という仕事の性格上,ズボンのサイズ直しくらいはできることが前提条件です。それができないと何もできない可能性があるので,一応の目安です。 受け入れ対象者としては,単身女性,あるいは母子家庭などを検討しております。疎開を考えているけれど,今ひとつ「決め手」がない方,気持わかります。 ある程度の人数に達したら,事業所を青森県黒石市に移す計画です。1Fが事業所・作業場・事務所,2Fは住まいになる予定です。北国でいろいろ不便もありますが,住めば都,なんとかなります。また,オフロだけは新品の物を入れて,仕事柄,快適な水まわりを実現したいと思っています。 今は,こんな感じで中途半端なことしかお伝えできませんが,もし,この話にフィーリングが合いそう,ピンと来た!という方は,ぜひご相談ください。 あまり高給は支払えませんが,青森の生活は,空間線量0.02μSv/h,土壌のセシウムはゼロ,保育所空き多数,風呂場がキレイ,洗濯は全自動+ガス乾燥機で楽々,駐車場は月5000円,とにかく空気が良いです。 家族のように運命共同体となってくださる方を募集しております。・・・というわけで,青森へ引っ越す準備をしております。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
いろいろとおさわがせいたしました〜ビーちゃん&翠(みどり)は,無事に青森へ疎開いたしました。今朝,仙台駅まで送って来ました。本当は昨日出発することになっていましたが,悪阻がひどかったため,出発が今日になりました。お正月には,クマかウサギか,どっちか1匹増える予定です。ちょうど今頃新青森駅に着いたかな〜 ぬいぐるみ受付再開のお知らせまで,もう少しお待ちくださり〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ビーちゃん,翠を頼みますね ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、大変お待たせいたしましたーぬいぐるみの受付を再開いたします。長らくお待たせしたお詫びに、今週末までに当店へ到着したぬいぐるみのみんな様は、遠くても、大きくても、お帰りウンチんは当店が負担しまするー*来る時の送料はご負担くださいね*すでに当店オリジナル着払伝票をお持ちの方はご利用ください。着払い分の半額を処置費用と一緒にご請求します。なお、お帰りウンチんは同様に無料になりますにょ♪いろいろわけあって、受付再開が遅くなりました。ビーちゃんは青森へ行っていませんが、タマとネズ玉子が仙台で、みんな様のご来訪をお待ちしております。なお、人間の方のご来店は、事前予約が必要ですので、こちらをお読みくださり〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/notice/meeting/ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 群馬県高崎市からくまちゃん君がやってきてくれました。長旅お疲れ様でしたー お〜 サンアローのくまさん、珍しいですね。タマンもうさぎさんはたくさんお会いしてきましたが、くまさんは恐らく初めてのような気がしまする〜 お洋服も慎重なさりたいのですね。ムルヒャ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
それでですえ、足先のゴワゴワですが、もしかしたら、こたつで一緒にゴロンしていて足先を焼いちゃったのではないかしら。この模様はピンときました。こたつは燃えてしまうほどの熱線ではないですが、じわじわと焼かれて硬くなったのではないかと推測しました。なめらか温泉である程度回復するかもしれません。ただし焼けて短くなっているところはそのままなので、模様は残る気がします。足先がこたつの防護ネットに見えませんか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、かしこまりましたー もうすぐお盆休みなので、服作りはお盆明けにしますかね。まだ綿を出していないのですが、よくよく見ると、オカオにもこたつの防護ネットの跡が見えますね。こちらも湯治してみましょうね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あらら、画像つけ忘れました。あらためて。 さっそく綿を出してみました。ウレタンとの混合で、砂になりかけています。内側にこびりついてはいませんが、除染レベル1になりました。白い綿は、綿入れ口付近にちょっとあるだけで、ほとんどすべてウレタン綿でした。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー オフロから上がってきたので、キレイな姿でお盆休みに入ります。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
さっそく湯治場でゴロンです。ゴワゴワ網目も解消されましたにょ〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
それから、反対の右足にも網目を発見・・・ こちらも解消しました。よほどこたつ寝がキモチ良かったんだね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、お待たせしましたー 新しい綿が入りましたー でも、また網目が出てきちゃったね。これから本格的な湯治に入りまする〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 かしこまりましたー それでは今回は、くまちゃん君、54cm/662gで計算しまして、オフロ3400円、劣化ウレタン除染レベル1で3400円、ビ白スカ湯1700円、なめらか温泉1700円です。 穴はすべてホツレでしたので縫い直し500円×3=1500円、全体的にぬいしろが少ないのが特徴的でした。全体を検査してみて今は問題ありませんが、また同じようなほつれの恐れはありますね。ハラワタクッションは1500円。すでにできあがりました〜 綿交換はウレタン互換で4000円です。お帰りウンチんは1500円、ここまでの合計が18700円になりました。 お洋服は、オネイサンが数えて下さった通り13枚接ぎでした。共通型が6枚なので、13×2100−6×700=23100円です。 お洋服はだいぶ古いので、いったんばらして型どりしたいのですが、型取り後は戻さずにバラバラでも構わないでしょうか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー ライブカメラをご覧いただきアリガトゴザマス♪ そうなんです、さっそくお作りしておりますー ただし、ただいま襟ぐりの白いバイアスをどうしようかと思案中でして完成には至りませんでした。27日(月)に続きをやります〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
お洋服は金曜日に出来上がる予定です。くまちゃんの湯治はだいたい終わりましたー 左足の毛が焼けて短くなっている部分を除いては、焼けた網目は目立たなくなりました。左足は、従来ほど目立つ網目ではなくなりましたが、こうして見ると、なんとなく分かりますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
一応、救済策としては、足の付根だけ、やけど部分だけ1枚接ぎで付け替えればキレイになるので、念の為にお知らせしておきますね。毛足の長さは10mmで、風合いの似たものが、和歌山県のサンプラスさんにあります。http://sunplus-shop.com/ただし、当店にあるサンプル帳でも照合してみたのですが、これだけいろいろな茶色があるのに、しっくり合う色がありません。どれも微妙に違います・・・ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、できました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
後ろ姿です〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
背中のマジックテープです。従来よりも少しだけ細くして、長くしました。着脱時の負荷が減り、見た目もキレイです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
かっこいいですね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 では明日、出発しますかね♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
お待たせいたしましたー くまちゃんは先程仙台を出発しましたので明日のお迎えよろしくおねがいします〜 夏休みをはさんで長らくお預かりいたしました。 型紙もおつけしておりますので、用勺の参考になさってくださりー もう一着作る場合、今回よりお安くお作りできます。くまちゃん、ママさんにいっぱい甘えてちょうだいにょ♪ 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ