2025年07月04日 06:35 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 千葉県船橋市から、ダッフィーのRIKUくんと付添ミニーちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー お〜 RIKUくん、お久しぶりです。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=114744お菓子持ってきてくれたの? どうもアリガトゴザマスー 付添のミニーちゃんもようこそです。ちょっと汚れちゃったかね。腕が細くなるのはあんまり気にしないでね。あんまり綿が入りすぎても腕が動かせなくなるからね。どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、すみません、お待たせしましたー RIKUくん、胴体だけかっちり痩せちゃったんだね。中綿を見てみたら、胴体と手足がそのままの形で固まっていました。いまオフロ中ですー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ぐふふ♪ 単に、たくさん抱っこをしているからですにょ♪ 今回は48cm/265gで計算しまして、オフロ3100円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯+なめらか温泉セットで3000円、綿交換1500円です。ちなみに、左手の肉球がとれているので、治していいですか? 肉球の糸は2本あるので400円です。お帰りウンチん1100円、割引券で300円オマケ。以上でよろしければ、9600円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜ママさん、グアイワルィのかしら。パパさんおぬがいしまするー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 やっぱり100円多く頂いていたようでした。ごにうきん、ありがとうございましたー&すみません。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ごめんなさいねー これは昨日の午前中の様子 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オトモダチのさんた君が湯治に興味しんしんです。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
今はこんな感じですー これよりお帰り支度をはじめますー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 この度はタマの手違いで大変失礼しました。なんとお詫びして良いのか、とにかく申し訳ございません。 取り急ぎ、大番頭チンとレッドムルヒャ号でクロネコさんの宮城主管宅急便センターまでお送りしました。が、またまた申し訳ないことになりました。 従来、朝6時便に乗れば、その日の夕方〜夜間には関東地方に到着できたのですが、現在、朝6時便というのはなく、震災以降、すべて21時便のみとなってしまったそうなのです。 つまり、RIKUくんが仙台を出発するのは25日の夜21時で、最速の到着は26日の午前中になってしまいます。申し訳ありません。お手紙によると、26日におでかけなさってしまうのですよね。26日の午前中で間に合いますでしょうか? 他にもいろいろな手段で最速の方法を探したのですが、ゆうパックは早くて25日16時出発でも、26日14時着、郵便の速達も同様でした。つまり、25日21時発でもクロネコが一番早く船橋に到着できる、ということになるため、そのまま発送してきました。クロネコ番号 3242-7019-0860http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=324270190860 また26日の朝8時以降であれば営業所で受け取っていただくこともできるそうです。最寄りの配達営業所は、船橋藤原センター(センターコード035012)で、ご自宅からクルマで10分くらいのところです。一応、連絡先を載せておきますが、8時受け取りでないと間に合わない!という場合は、営業所留めに変更させて頂きます。〒273-0047 千葉県船橋市藤原3−18−28http://www5.info-mapping.com/onpage/kuronekoyamato/pub/mapinfo.asp?offc_para=035012木下街道を武蔵野線を超えて行き、法典小学校手前のファミリーマートのある交差点を左折、500mほど進むとセブンイレブンがあり、その目の前が船橋藤原センターになります。tel:047-432-9774 以上、取り急ぎの状況報告でした。まったく面目ありません。この他、ご希望があればできるかぎりの手を尽くしてお届けできるよう手配します。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
番頭たま様大番頭様 こんばんは〜。いま、おうちにかえってきました。あのね、なんだかぼくのあたまがグラグラするの。みてください^^ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
到着しましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
またまたお菓子持ってきてくれたのね。アリガトゴザマス♪ さっそく綿を別のものに換えてみました。首のグラグラはよくなりました。が、小首をかしげるのはやはり「仕様」のようです。 向かって右側、首から耳元まで6.5cm、左側は7.5cmで1cm違いました。ベトナム生まれのダフィーさんはかなりの確率で左右が1cm違っていることが分かっています。なので、だんだんと綿が馴染んでくると、やはり向かって右に傾いてきますね。 綿入れ口の糸は、本来はこれくらいの硬さです。というか、硬くなっていないと「ここが綿口ですよ」というサインにならなくなるのですが、まあ、いくぶん弱めにしておきますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
いえいえ〜 芯がピシっと通らないとフニャフニャしてしまい、糸がすぐに見えてしまいますので、どうぞ心配しないでくださりー ただ、綿が減り気味だと綿の感じよりも硬く感じるかもしれませんね。今回は6番粒綿より膨らみのある粒綿でないものをオナカに詰めなおし、頭部から綿を下げてグラつきを抑えました。パッと来てパッと帰ってしまいましたが、明日の午後2時以降のお迎えをよろしくお願いしますね。まだおかしいな〜というところがありましたら、同梱した着払いの伝票で再度お送りくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 今度は問題なかったかしらね。心配でしたがタマンの杞憂で終わりますように・・・あらためて、この度はお帰りのタイミングが遅れまして大変失礼いたしました。ご依頼書の大事な部分には蛍光ペンで目立つようチェックを入れているのですが、今回は「急ぎ」と記した「付箋紙」がとれてしまい、別のご依頼書に付け変わってしまったことを全く見落としてしまい、本来は急ぎではない別のヌイさんがお帰りした後で、この「付箋紙」は、初めはRIKUくんのご依頼書にお付けしたものであることが、お帰りご希望日を2日も過ぎてから気がついた、という顛末でした。重ね重ね申し訳ありませんでした。再発防止策としては、剥がれてしまうので「付箋紙」は使わない。「急ぎ」サインは朱書する。当店は慣例として、当店がメモする部分は青ペンを使うことになっていて、特記事項が目立ちにくいので、赤ペンで書いて注意をうながす。さらに、首都圏エリアに独自の委託サービス網を作り、ぬいぐるみのみならず、急ぎのお品を迅速に人手によって届けられるよう、仙台発→東京着レールゴーサービス+首都圏協力スタッフ網を、早いうちに形成することとしました。今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 栃木県宇都宮市から、リラックマのクマさん君と、ロップイヤーの奥さん・すみれちゃん、そしてリラックマのキホーテ君、付添のレモンちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー ムルヒャ〜クマさんとすみれちゃんは一年ぶりですねhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=112229レモンちゃんは2011年の秋以来ですねhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=115047その節はありがとうございましたー今回もたくさんおみやげいただいちゃってアリガトゴザマス♪ どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 お洋服の生地は充分足りますー 今回はすべてこのニット地でお作りしていいのですよね。すみれちゃんのワンピースのレースが数センチ足りなさそうです。このイラスト、きれいに剥がして額に入れさせて頂いてよろしいでしょうか〜♪ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
それから、クマさんの帽子のオミミ部分なのですが、「前回と同じく少し広めに」とのことなのですが、その前に来ていただいた時の型紙を今回ご持参頂きました。なので、この型紙よりも広くしたいということでござりますよね。 申し訳ないことに、前回、どのくらい広くしたか記録していませんでした。鉛筆一本入るくらい隙間があればいい感じですかね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 レースが速達で届きました〜 お手数おかけしましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
クマさん、キホーテ君はオフロに入っておりますー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
心配なのはすみれちゃん、だいぶ色あせてしまったようなので、オフロに入ると汚れが落ちてもっと色あせてしまったように見えるかも知れません。なのでオフロにサラッと入ってサラッと上がりますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
生地はお揃いでね。かしこまりましたーさてさてキホーテ君、強力なネジオム磁石、すべて除去しました。こわれちゃったキホーテ君をゆりあんオネイサンが救出して治療に出してくださったことに敬意を表し、磁石袋等の撤去作業分と壊れていなかった反対側の足の肉球分はタマンが負担させて頂きますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
すみれちゃん、カラスの行水でサラサラっと上がってきましたー やっぱりちょっと全体に色味が少なくなった、かな? 手足の爪糸はほぼ健在です。では、青森に行く準備をしますね。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、それでは今回は、クマさん40cm/389gで計算しまして、オフロ2700円、綿出し別洗い1300円、ビ白スカ湯1300円、小計5300円。 新調はズボンは青森で採寸しますね。 帽子は3枚接ぎ3500円+ボタン一組200円=3700円。 服は、5枚接ぎ5600円+ボタン3組600円=6200円です。すみれちゃんは20cm/83gでした。オフロ1700円、なめらか温泉1000円です。 取り急ぎ温泉にも入って、明日青森へ出発します。帰って来たらまた湯治してください。汚れはキレイに落ちましたが、日焼けにより、腕の付け根の隠れる部分がかろうじて元の色に近い状態です。でも、すみれ色になったかな〜といった感じです。 パンツは2枚接ぎ2800円+ゴム入れ300=3100円。 ワンピースは4枚接ぎ×1400+(レース飾り200×4)+ボタン付け200円=6600円。 キホーテ君は14cm/43gで計算しまして、オフロ1400円、綿出し別洗い1000円、磁石ネットはずし800円*、足の肉球付け替え(2枚接ぎ×2100)−共通700−3500円*、タグ取り400円です。このうち磁石ネットはずしの800円と1枚接ぎ分の1400円は、熊道的な見地からタマンが負担させて頂き、小計4900円。お三方とも穴やほつれはありませんでした。お帰りウンチんは900円。あれれ? ピンクのゆうパック伝票、どうぞお使いくださいね。では明日、クマさんとすみれちゃんは青森へ。キホーテ君とレモンちゃんはタマと一緒にでかけますか? ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
クマさん、すみれちゃん、キホーテ君、レモンちゃん、こんばんはでっしゅぅ♪♪クマさん、キホーテ君、すみれちゃん、お風呂気持ち良さそうばい(^o^)♪キホーテ君、手術が無事に終わってヨカッタデス。ぼくもキホーテ君を救出したゆりあんさんを尊敬しマス。キホーテ君、ゆりあんさんのオウチで幸せに暮らしてネ(^_-)-☆お母さんがね、「クマさんのおズボン、楽しみネ♪♪でも、クマさんのおパンツ姿も可愛らしくて好きだったワ(*^_^*)」って言ってマス♪♪クマさんとすみれちゃん、夫婦お揃いで青森に行けるなんて♪♪楽しみダネ\(^o^)/行ってらっしゃーーーーーい♪♪キャハッ ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
クマさんとすみれちゃんは青森へお出かけしました。ネズ玉子がお伴しております〜 ズボンはたぶん2枚接ぎの共通型でイケると思うのですがいまいち自信ありません。青森で採寸しますね。ところで、この度もどっさりおみやげ頂戴しまして、かたじけござりませぬ。タマンが「放射脳」ゆえ、ガーガーピーピー時にはガッしつつうるさくツイートするもんで、すごくお気を遣わせてしまいました。ありがとうございます。ネズ玉子が青森のビーちゃんとみどりのところに持って行きました。本当にありがとうござります。感謝していただきます。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、こんばんは☆ネズ玉子さん付き添いありがとうございます♪お手数をお掛けしますヾ(_ _*)いえいえ〜お土産色々と考えた末だったんですが青森にも持って行っていただけるようで良かったです(汗)そのゼリーはもしも凍らせる場合レモンは羊羹入りなのでそのままでと言っていました(^^)たまさんのツイートはとても為になってますよ!!お陰様で実家や会社の方などにも教えてあげてます。いつも情報を沢山ありがとうございます(*・ω・)人ズボンの件了解です♪クマさんお尻が尻尾で出っ張っているのと座った時に余裕が欲しいので接ぎが多くなるかもしれませんね!月曜にすきやさんがクマさん&すみれちゃんの貯金箱からお支払いする予定だったんですがズボンの接ぎが決定してからで大丈夫でしょうか?(・・;)他にも足りない事がありましたらいつでも教えてくださいませ<(_ _)> ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 クマさん&すみれちゃんwithネズ玉子は無事に青森へ到着したようです。昨夜は夜食に、早速おやつをいただきましたー ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルルヒャ〜 ビーちゃんのところに着きましたー投稿日時:2012/06/25(Mon) 18:30【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
もみあげもごちそうさまでつ投稿日時:2012/06/25(Mon) 18:30【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 ゆりあんオネイサンからいただいたエビのおせんべい。ビーちゃんみたいにムッシャラムッシャラ食べてみました♪投稿日時:2012/06/26(Tue) 22:07ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
じゃじゃーん ズボンができました。まだ仮縫いの状況です。形だけ見てくださりー 修正点があればお申し付けを。2枚接ぎで、と思っていたのですが、現状は4枚でできています。投稿日時:2012/06/27(Wed) 10:52ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
かしこまりましたー では今回は4枚接ぎで作りますね。 2枚接ぎにできなかった理由は、ゴム入りでギャザー寄せなので、上の幅にあわせて裾を作ると、裾が広がってキュロットスカートのようになってしまいます。そして、脇の線を詰めたり、ダーツにしたりいろいろやってみたのですが、どうしても無理が出ました。 おズボンは、今回は4枚接ぎ 2100×4−(700×2)=7000円 ゴム入れサービス。 2回目以降は、4×1400−(700×2)=4200円でお願いします。 7000円+上記合計33400円=40400円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜(ズボン以外の明細)http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=123005#123067 それから、お帽子なのですが、今回は裏地なしでご依頼いただいたのですが、ニットの性質上伸びるので外周にバイアスをつけるか裏地仕様にしたほうが良いという連絡がありました。今回は裏地付きにさせていただき、その分の縫い賃はサービスとさせてくださり〜 (タマのチェックミスで申し訳ないことです)投稿日時:2012/06/27(Wed) 14:10ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん こんばんは☆おズボン色々と試行錯誤感謝です!やはりプロじゃないとこうは色々と考えられないですね(;´▽`A``私の下手な絵をカッコイイおズボンに変身していただけてとっても嬉しいです♪感動です(:_;)色々とサービスしていただいて、こちらこそ恐れ入ります(汗)ありがとうございます<(_ _)>早速すきやににゅうきんをして来てもらいました!今後伸びる生地で帽子の際は色の合うバイアスを探すか裏地ありで頼めるように覚えておきます(`・ω・´)ゞ投稿日時:2012/06/27(Wed) 21:56【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございましたー さっそくクマさんのお帽子・お洋服・ズボンを本縫いしました〜投稿日時:2012/06/28(Thu) 13:00ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オーイエー それから、それから、ゆりあんオネイサン、おみやげイパーイあったので忘れていましたゴメンナサイ 同じ日にエビフライが山盛り届きました〜 食べきれないくらいなんだけど、食べきる所存です♪投稿日時:2012/06/28(Thu) 13:10ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あんまり山盛りイパーイだったので、ネズ玉子と一緒にすぐに頂いちゃいました〜 感謝感激雨あられ、大雪、ひょう、雷・・・ サクサクプリプリでおいしいです〜投稿日時:2012/06/28(Thu) 13:12ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 遅くなりました。スミレちゃんのおパンツとワンピースです〜 柔らかい色合いでいいですね♪ スミマセン、青森が遠いのでちょっとデータがぼやけました。明日は夫婦で観光に行くらしいですにょ♪投稿日時:2012/06/29(Fri) 00:15ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 今日は、黒石市のこみせ通りに行きましたー こみせとは、今で言うアーケードですね。雪深い町に、昔からある木造のアーケード、というわけです。投稿日時:2012/06/29(Fri) 23:05ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
お〜 タマンも必ず立ち寄る、八甲田山の伏流水と言われる湧き水です。朝早く、ここへ水汲みに行くのです♪ おいしいでしょ♪ あ、ビーちゃん。みどりもご一緒させていただいたのね。ムルヒャ〜♪投稿日時:2012/06/30(Sat) 00:24ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
お〜 タマンも必ず立ち寄る、八甲田山の伏流水と言われる湧き水です。朝早く、ここへ水汲みに行くのです♪ おいしいでしょ♪ あ、ビーちゃん。みどりもご一緒させていただいたのね。ムルヒャ〜♪投稿日時:2012/06/30(Sat) 00:25ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ムルヒャ〜 クマさんとすみれちゃん、仙台に戻って来ましたー では、型紙を整理している間、すみれちゃんは湯治続けて下さリ〜投稿日時:2012/07/02(Mon) 21:09ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
はい、すみれちゃんもさらさらになりましたーので、先ほど仙台を出発しましたー投稿日時:2012/07/04(Wed) 18:42ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
なかなかゆっくりのんびりお話する機会がありませんで、バタバタしていてごめんなさいね。クマさん、すみれちゃん、キホーテ君、レモンちゃんは、明日、おうちに到着しまする〜 キホーテ君のネオジム磁石、うっかりどこかに貼っつけちゃうと取るのが大変ですw ごちういくださりー それと、お洋服の型紙類は、整理して、追ってお送りさせて頂きます。申し訳ありませんが少しお待ちください。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜投稿日時:2012/07/04(Wed) 18:45ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、こんにちは☆クマさん達、無事に到着しました♪3匹とも汚れが落ちてフワフワになって嬉しいです^^お洋服も丁寧な仕上がりでとても満足♪おズボン、想像以上に素敵に作っていただいて私の絵を想像すると恐縮です(汗)キホーテ君の小さい足を治してくださってありがとうございました!じっくり拝見しましたが細かい作業にいつも「スゴイ!!」の一言です(・ω・;A割引券や金券、観光のパンフレットや沢山のお土産も感謝でいっぱいです!パンフレットやお写真と共にクマさん達から観光などのお話を聞こうと思います♪このお煎餅、以前頂いた時から食感に病み付きですw今日の夜から早速いただきます(*´ω`*)ホクホク生姜味噌もとても美味しそうですね♪たまさんみたいにトマト入のおでんを作ってみようかと、昨夜ふろふきにも丁度いい大根を購入済みですvこの度もお忙しい中、観光にも連れていっていただいたり本当に色々とありがとうございました(o_ _)o))以前クマさんに作っていただいたお洋服にお揃いのおズボンも揃えたいので、お風呂や新しい生地のお洋服と一緒に追々よろしくお願い致します♪投稿日時:2012/07/05(Thu) 13:09【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、こんばんは☆仕事から帰ってきて、更にじっくりクマさん達を眺めていたら…すみれちゃんのお洋服に小さいボタンを着けていただいていました!色々と準備が抜けていてすいませんでしたorz重ね重ね本当にありがとうございました(T人T。)投稿日時:2012/07/06(Fri) 00:11【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
オネイサン、おみやげどっさり頂いちゃって、夜食に困っていません♪ 心から感謝です。タマンの半分はオネイサンの春雨ヌードルでできておりまする♪投稿日時:2012/07/08(Sun) 23:49ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん こんばんは☆先日はとってもお世話になりました♪早速おでんを作ってもらったよ!!トマトが和風出汁に合うのは新発見♪お汁も美味しかった!また寒い日を狙って食べたいな(・ω・*)たまさん残り焦がしちゃったんだね…でも、お料理のお写真いつも美味しそうで今後も楽しみだよ〜♪ボク!?お母さんが言う事を聞いてくれなかったり転んだ時も泣きそうだけど、すみれちゃんの前は我慢をしているんだ…男らしいって大変だね(TωTすみれちゃんのボタン今日再度確認したけどお母さん持たせてなかったよ。。またお洋服を作りに行く時にビビビ財団さんへご寄付で大丈夫ですか?(汗)ごめんなさいorz春雨ヌードル食べてくれてありがとう♪蒟蒻ラーメンのカップも存在するようですね!美味しいの見掛たらたまさんに送ります〜♪(/・ω・)/投稿日時:2012/07/09(Mon) 00:09【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
ひあ〜 ボタンの件はスミマセン、ビーちゃんに聞いてみますね。レースをツールボックスごと送ったので、その中に入っていたものを使ったのかも・・・ トマトのおでん、おいしかったでしょ。クマさんも泣きたい時あるんだね。泣くとストレスの70%が消化されるらしいから泣くのは健康にもいいみたいだニョ〜 ところで、こないだキホーテ君とレモンちゃんと秋保におでかけしました。その時の写真ですー投稿日時:2012/07/09(Mon) 19:51ホスト名:www.sewing.se【ログ消失につき7/12復元しました】 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
たまさん、こんばんは☆今日、型紙一式&ス○カが届きました!!ボクたちのお名前でバッチリ届くんですねぇ(`・ω・´)型紙に分かりやすく説明を書いてくださってありがとうございます♪ス○カ重くてビックリしました!青森産、とっても甘そう♪メロンよりスイカ派なのですっごく嬉しいです(・ω・*)先日いただいたお菓子も大切にいただいています♪揚げてあるお煎餅、食感がなんともイイですね!@1枚残っているけど勿体なくて眺めていますwでも、もう食べないとヤバイかな(汗)バター味もこれから開けるのでワクワクですv大変お忙しそう中、ありがとうございました<(_ _)>またお洋服の新調などよろしくお願い致します♪キホーテ君とレモンちゃん、カッコいい看板とお写真撮ってきたんですね!この頃、那須塩原にも仲間が数度出没して記事になっていました。猟友会に見つからないように仲間もボクも気を付けなくちゃ(TωT) ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
あ、こんな写真もありました。 ◆津波で汚れたぬいぐるみはタマんところへおいでー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ