2023年10月03日 23:24 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は 必ずこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
人間の方のご来店について(初回はご予約+振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
【お知らせ】7月より通常通りの受付に戻りました
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 北海道札幌市中央区から、くまさんがやってきてくれました。長旅お疲れ様でしたー お菓子イッパイ持ってきてくれたの。どうもありがとうございまするにょ。「もともと110g」と書いてありましたが、前の姿は今と違っているのかしら。アゴの糸は、たぶん目を引っ張っている糸ですにょ。綿を入れ替えて、目の糸もつけ直しすればダイジョブそうです♪ 引き続きゴロンしててください〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 お待たせしていてゴメンナサイね。いろいろ検査したのでお知らせします。まず、タオル地が相当色あせていますので、きれいになると汚れが落ちて白っぽくなるか、完全に取り切れないか・・・というムズカシイところです。 首から飛び出していた糸は、左目につながっています。ビーズはすでに袋に入っていて特に問題ありませんでした。くまさんが「イスに座っている」画像など参考にさせていただける物はありませんか? イスに座れないというのがちょっとわからなかったもので・・・ とりあえず綿口の色に近づけるようにオフロに入りますー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
こちらこそお忙しいなかありがとうございます!!結構色落ちしてますもんね…。一度も洗ったことがないので、ひとまずはお顔の黒ずみや手足の黒ずみが少しでもきれいになれば、と思っています^^ちなみに画像は今回添付したもの以外あまり分かりやすいものはなく・・。以前までは、この画像のように座る体勢をとっても倒れることはなかったのですが、最近は後方に倒れてしまいうまく座る体勢をとることができず何回かポジションを決めないといけない状況になっていました。触っている感触として、中の綿がかたよってきているような印象があったので、それでバランスを崩しているような印象だったのですが・・。難しい注文ですみません・・・。初めてのお風呂、気持ちよく入ってくるんだよーー! ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 画像ありがとうございます。 なるほど分かりました。ビーズはお腹側にあり、綿は背中側にありましたので、持つときにお尻の綿がつぶれてしまい、ビーズの重みが後ろへ行ってしまい、首が後方へ引かれてしまったようですね。 それでは今回は、オフロ1800円、ビ白1000円、目の糸の調整700円、綿交換1500円、お帰りウンチン800円、5800円にて、ごにうきん、お願いしまする。 お湯加減ちょうといいようです〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ビァ〜 ゴニュキンぁりがとぅござぃまつた おもつたょりも色落ちしませぬでした でも生地が弱つてぃるので こりが限界値っぽいでつ そりから 手足のビーズはみんな同じ重さ同じ大きさですた オカアチンのご出産は4月でつねぃ もう性別分かりまつか?? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
くまさん、きれいになってる!!!色落ちしなくよかったです!十分だと思います。ありがとうございます。ビーちゃんと一緒にいるの楽しそう^^くまさんの相棒、我が家の「りらく」くんはさみしそうに過ごしていますよーー。ちなみに、わが子は女の子です^^くまさんは、いつも心配してくれていて検診にも毎回付き添ってくれてます^^ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜兄弟! りらく兄はオカアチンの検診に同行してくれてるんですね。ご苦労様でござります。さてさて、お待たせしていてスミマセン。頭の綿を出して、引っ張り糸の位置を確かめてみました。よく見ると目の脇に糸の端っこが見えました。糸の長さは左右ともに6cm。これをそっくり付け替えます。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
まだ背中も閉じてないし、引っ張り糸も入ってないのでブクっとしています。ムルヒャ〜 そういえば、そっくりなオトモダチが来るみたいにょ〜♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=102103 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
リラー♪ こんな感じですにゃんかねえ。綿が新しくなってふっくらしましたにゃ。引っ張り糸が、いま入ったところですにゃ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
画像まちがいましたにゃ こちらですにゃ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 くまさんがビーちゃんちに泊まりに行こうと思っていたところ、ビーちゃんが産気づいてしまいましたw おともだちのわんわんもきれいになったので、楽しく過ごしております。では、オメメはこれでいいですかね。 ほんの少しですが、糸引きがあります。あまり引っ張ると生地本体のほつれにつながるため、あまり強くゴシゴシ洗えませんでした。糸引きはこれからも出てくるでしょうから、お大事にしてくださいね。 くまさん、オトモダチが元気になったら一緒に出発しましょうかね。それまで、たまはmatsuママさんとおしゃべりしてます♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ありがとうございます^^ふっくらしてわんわんちゃんとも仲良くなったようでよかったです。ぜひわんわんちゃんが元気になるまで一緒にいてあげてください^^りらくはバス停でくまを待っていますよーー。あと糸引きってなんでしょう??(無知ですいません・・)今後は強く扱わないよう注意すれば大丈夫でしょうか?? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 今日のくまさんはパパクラスにお邪魔して一緒にお勉強してきましたにょ。 糸引きというのは、布から出ているヒゲみたいなもので、引っ張ると生地が解れてしまうものです。ですので、引っ張らないで内側に引き込む対処法しかありませぬ。アニキ〜 ムルヒャ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あら、お勉強してきてくれたんですね!!心強いです^^帰ってきたらりらくにも教えてあげてね^^糸引き、わかりました!!ありがとうございます。くまさんが帰ってきたらたべれるようにりらくがケーキ作りを特訓中です。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 りらく兄、ケーキうまそうですね♪ くまさん、今日は立会クラスでお勉強ですー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
おともだちのわんわんは、いよいよ明日ハゲランスです。くまさんも立会してくれるそうです〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ビヒヒヒィ♪パパサンがさびしぃのでつねぃ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 くまさんは先ほど当店を出発いたしました。なんだか聞き覚えのある住所だな〜と思ったら、同じご町内から3匹目のお客様でしたようです♪ オカアチンが安産を迎えられますように♪ お菓子のお礼に、ビーちゃんからビビビ光線照射済みのお産パットをお送りしましたので、どうぞお受け取りくださいませー オカアチンが痛いときは、りらく兄もぼやー電波で応援してあげてちょうだいませ。津軽海峡を超えますので、到着は日曜日の午前中になります。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。それでは、オカアチン、良いお産を〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
くまさん オカアチン ごちそ様でつた くまさん そろそろ青森港からおフネに乗る頃かしら・・・ 寒くないようにしてねぃ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
今回はくまさんが大変お世話になりました。初めての旅はとても楽しかったようで、帰ってきてからりらくにいろんなお話をしていたようです。ほかのぬいさんと会うのも初めてだったので、いい時間を過ごせたようでした^^「お産が始まったらいろいろ教えてもらったので大丈夫」との言葉を信じ、くまさんにいろいろ面倒見てもらいます^^偶然ネットで見つけ、今回治療をお願いしましたが本当に心のこもった治療とた対応をありがとうございました!!ふっくらときれいになったくまさんを見るたびにパパさんと大喜びしています。お産パット、ありがたく使いますね!ビーちゃんの安産祈願も肌身離さず持ち歩きます!みどりちゃんの育児と大変になるかと思いますが、これからも何とぞよろしくお願いします。次はりらくかな???追伸ポケットティッシュ入れ、中身を見たりらくが大層興奮していました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪ ご無事で到着なによりでした。ぢつは、くまさんは、妊婦さんに混ざって、タマと一緒に満月クラスまで受講しますたw 「生まれてくる練習」もしたのでイメージトレーニングばっちりです♪ りらく兄〜 興奮して鼻血出したら、あれ使ってくださいね〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
先日は大変お世話になりました。実は今朝くらいからくまさんの左目から白い糸が飛び出てきておりまして・・。体のタオル地ではない糸なのですが、どのように対処すればいいかと思いご連絡しました。みさとさんにもう一度治療していただいたほうがいいものか、家で何らかの対処ができるのかを確認したいので、よろしくお願いいたします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
早々の返信ありがとうございました!!無事糸は見えなくなりました^^顔のバランスは気になるほどではなかったのですが・・。突如として出ていたのでびっくりしましたー。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ビヒヒヒィ♪ なおつて ょかつたでつねぃ アゴ糸を引つ張つたら治たでつか?? なんだか変でつねぃ・・・・ロイズのポテチ 楽くんたちとぉぃしくぃただぃてまつ♪♪音符 グヒヒヒ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 東京都狛江市からチャウチャウ犬のチャウチャウさん、ツキノワグマのちゃちゃさん、シベリアンハスキーの銀さんがやってきてくれました。長旅お疲れ様でしたー あれれ、もしかしてオネイサン、以前にも当店をご利用いただいてましたか? ご依頼書のバージョンが2年前のものなので、現在は受付方法にちょっと違いがあり、料金計算が異なります。ご了承ください。みんな様、どうぞゴロンしてお待ちください〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャラ〜 そうでしたか。2年も前から当店のページをご覧いただいていたのですか。どうもありがとうございます。 チャウチャウさんにそっくりな患者さんが、昨年の暮れに来られまして、さらに3年前にもいらしているので、真ん丸い様子はだいたい想像がつきまするので、どうぞご一緒にご覧くださりーhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=99099http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=95454こうして見ると、ちゃうちゃうのみんな様はいずれもべッチャリとつぶれてしまう宿命なんですね。ちゃちゃさんのオトモダチも来たことありますにょ♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=99099なお、チャウチャウさんの中綿ですが、過去例を見ても分かる通り、ウレタンが入っており、入ってきた箱の底が砂だらけになるくらいのウレタン地獄になっていますので、ウレタンの除染も必要になります。新様式には、その項目があります〜 ウレタンを除去して綿入すれば、以前の姿に戻りまするにょ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい、かしこまりましたー なるほど愛が重たいわけですね ・・・それで大変スミマセンがなかなか手術台が空かず、チャウチャウさんの綿をまだ出せていませんが、かなり粉っぽくなっているものの、ペースト状にはなっていないようです。もうしばらくお待ちくださり〜 いちおう目安としては、オフロ4500円、ウレタン除去4500円、なめらか温泉2200円、口糸つけ直し200円、糸代300円をビビビ材団にご寄付。ウレタン互換の綿交換は1750gで10500円で、今のところの合計が22200円です。過去例からしても、丸みをおびたかつての姿に回復してくれることでしょう。 ところで、ちゃちゃさんにも問題がありまして、首の付け根の生地がヨコに裂けかかっております。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
背中にも穴があり、はじめは丸洗いでもダイジョブかな〜と思いましたが、予想異常に傷んでいる可能性がありますので、年齢が20年超というのも考慮して綿を交換し裏側を検査した方が良いようです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そして銀さんですが、銀さんの白い部分というのは、ちょっとくすんだ色で、もともと真っ白ではなかった、ということはありませんか? どうも汚れと言うより、これがデフォルトな感じもします。ところで、クリーニングには必ずオプションを付けて頂くことになっております。中綿は白いポリエステルで問題ありませんでしたので、ビ白もしくは温泉のどちらかをご指定くださりませ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 チャウチャウさんのハラワタ、こうなっていました。今から4年前に来てくれたハザマゐぬちゃんと症状・ハラワタはまったく同じでしたが、http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=724チャウチャウさんは劣化の度合いが重症です・・・救いなのは、表の生地は比較的状態が良いことです。ですので、この劣化したハラワタを取り出す際に、表地を汚さないよう、何か方法を考えます。しばらくお待ちください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
かしこまりました、ムルヒャ。銀さんは温泉ね。ちゃちゃさんは今検査に行っています。 ところで、チャウチャウさんなのですが、オネイサンがメモにかいてくださったご自身の経験と同じく、この綿が外に出ることによって、全身が汚れてしまい砂っぽくなってしまうのはタマがやっても事情は同じなので、今回はすこしずつ取り出して部位ごとに綿を計量することは断念しました。 ただし、過去に、まったく同じ大きさの「ちゃう君」が来てくれたことがあり、全長も同じ82cm、体重はチャウチャウさん1940g、ちゃう君1980gでした。そこで、チャウチャウさんの綿は、ちゃう君の配分を参考に綿入したいと思います。おそらく40g分は、背中が敗れたとき外に出てしまった分だと思います。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちゃちゃさん、裏返しのレントゲン写真をとるのはちょっと大変でしたにゃ〜 脇腹はだれかちりょうしてくれたことがありますにゃんね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 チャウチャウさんのウレタンはかなり粉化が進んでいるので、屋内の作業場で綿出しするとこのようになってしまうので、お天気の良い日に外で綿を出したいんでする。 今日は、粉が飛散しない方法をいろいろと考えて、ほとんど綿が出ましたが、こびりつきが結構あり、まだ完全ではありません。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
だいぶ、こびりつきがとれてきましたので、明日のうちにはチャウチャウさんの裏側がなんとか決着つきそうです。お知らせが遅れましたが、銀さんは先週末に先にオフロに入ってもらいました〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 ウレタンの除去がちょうど終わったところでした。なかなか取り切れませんでしたが、もうこれでウレタン地獄の心配はありません。今夜にでも詳細の料金をお知らせいたしますー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
はい、チャウチャウさん、キレイになりましたにょ〜 裏返しで洗い、表返しでもう一度洗いました。さて、大変お待たせいたしまして申し訳ございませんでした。今回の料金のご相談です。 チャウチャウさんは、オフロ4500円、すみませんがウレタンの除去はレベル2で9000円でお願いします。なめらか温泉は2200円、口糸の修正は500円、糸はこちらでご用意します。綿交換はウレタン互換1940gで計算し10500円になりました。 さらに、ウレタンを除去しながら見つかった症状なのですが、しっぽに後遺症が出てほつれました。また、目鼻のことなのですが、通常は目鼻→生地→留め具 の順番でついているのが普通なのですが、チャウチャウさんの場合は、目鼻→留め具→接着剤→生地 という妙な順番になっており、目の裏も鼻の裏も留め具が見えない状態で、あまり良い状態とは言えません。ちなみに、目の裏の軸はノコギリ状になっており、パンダ君の目の裏と同じくなっています。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=83310#83595 の画像のような感じ。チャウチャウさんの場合は、ノコギリのところに接着剤がついていて、ウレタンのほか、金属たわしのような破片がついています。この軸は周辺の生地を壊してしまうため、目鼻はつけ直して、接着剤で固定するにしても裏側からやり直した方が良さそうです。綿を出す機会は、これから先もほとんど無いでしょうから、ご検討いただければと思います。 手順としては、目鼻を外し、接着剤をそぎ落とし、留め金を救出し、生地を縫い合わせて補強し、接着芯でぐし縫いして、目鼻をつけ直し、錆止めをした留め金をつけ直し、・・・とまあ、本来は接着剤は使わなくても良いところです。 表地は特に問題有りませんでしたので、温泉効果も出やすいと思います。また、裏側の穴は一箇所だけでした。シッポは裏側から縫い直しさせていただければと思います。 それから・・・オクチの位置がオカオの真ん中からずれているのは、元々なんですかね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あ〜 ゴメンナサイ、一緒に料金を書いておけばよかったですね。目鼻のつけ直しはそれぞれ700円で、縫い直して今回は留め具と生地の間にフェルトを貼って生地の傷みをガードします。フェルトはおまかせ頂くことにして、穴の補強に各500円、1箇所1200円だとして、3600円でお願いします。この他、お帰りウンチンが1300円入りまして、35300+3600+1300=40200円にて、お願いできますでしょうか。なお、オクチの件、了解いたしました。それで・・・なんだか不思議な話なのですが・・・ チャウチャウさん、昨日まで変なところにオクチがついていたように見えたのですが・・・ 今日は所定の位置と言うか、真ん中についています。何もしていないんですが・・・・パンダ君の出身国を調べてみたのですが、すでにタグが判読不明でわかりませんでした。チャウチャウさんは「三英」というタグがまだ残っていましたね。来週にはみんなそろってお帰りできまーす ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 ちゃちゃさんもおふろから上がってキレイになりました。 ひあ〜 のんた君ですか。チャウチャウさんは、うちのくま子姐さんと似ていると言うか、同じ生地みたいなのですにょ 三英国の出身ではないみたいなのだけど・・・http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/img/99682.jpgさっそくごにうきんいただきまして、ありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
すみません。チャウチャウさんは小さな穴がいくつか見つかったこともあり、なんだかこちらのタイミングが悪くて、ちょっと段取りが遅れておりますが、もろもろ縫い終わり、明日はいよいよ綿入れです。くま子の姐さんも12年くらい生きておりますので、中堅どころですね。ここだけの話、だんだん艶が失われ来ておりますがw ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ビァビァビァビァ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お待たせしました。ムルヒャ〜♪ まずオハナをキレイに分解して、生地を補強してつけ直ししました。次に目ですが、残念ながら目の接着剤は、削ぎ落とすとかえって生地を傷める可能性が大きくなったので、別の方法で補強しました。また、ノコギリ状の軸は短く切ってフェルトをまき、フェルトを生地に縫い合わせて固定しました。次に、せんじつのオカオのバランスが悪かった件と関係ありそうなのですが、目とアゴを結ぶ引っ張り糸は、本来は目とアゴ以外を通過すると綿が偏ったり何かと不具合がでるものなのですが、チャウチャウさんの糸は、お鼻の下を通過していたり、下顎の一部を通過していたりして、これもまた生地を傷める元凶になっていました。糸を新しくして目を引き直すこといより、目の裏の接着剤も目立たなくなり、不具合が同時に解消しました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
シッポもキレイに治りました。ただし、生地の劣化が進んでいるため、これからもポチポチ穴は開きそうですので、あまりギューギュー抱きしめるのは禁物ですにょ〜 そのため、鼻マチ部分は綿の密度を薄くしています。目は糸で引っ張っております。また、青矢印のところですが、硬いウレタンであればここが折れ曲がらないのですが、入れすぎると破裂するため、腕の付け根の綿を少し胴体に組み入れています。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そぅでつにょ〜〜 ビァ〜♪ チョトぁそびにきました (ぽん太郎クンのキンタマの回診に来まJた) チャウチャウさんは ぎゅーくらぃは いぃでつにょ ギューギュー!!! はダメでつ グヒヒ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 ススススス スミマセン 今日は湯治場が混んでまして、チャウチャウさんは半分くらいまでしか湯治が進みませんで、おかえり支度までできませんでした。明日も湯治続けてもらいまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
グフフフヒヒヒヒィ キンタマはみんなの故郷でつにゅ〜♪♪オンプ ちゃちゃさんが 子守ちぅのくま子ぉねぃちやんのところに来てくりました ボーズ君と 真ん中がくま子ぉねぃちやん 白いのはセレビちゃんでつ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 みんな様、キレイになって湯治も済みましたので、明日、出発することになりました。上記No.102409の画像中、上あごの真ん中に白い糸が見え、タマ、>チャウチャウさんの糸は、お鼻の下を通過していたり、下顎の一部を通過していたりして・・・と書いたのですが、いろいろ調べてみた結果、これはオハナがポコンと前に出るように見せるための糸だったようですので付けました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
みんな様は、先ほど仙台を出発いたしました。チャウチャウさんの傷んでいるところは、後ろ足の毛が短くなっているのと、やはりオカオは生地が古いのと糸で引かれるのとで、これからも負担はかかると思いますので、どうぞお大事にしてください。それから、今回、いちばん生地が脆いのは、ちゃちゃさんです。銀さんは比較的丈夫です。もし、またほつれるようなことがあったらいらしてください。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ちなみに、くま子姐さんはちゃちゃさんの半分の年齢です。くま子姐さんも、ちゃちゃさんと楽しくお話ししました。みんな様、どうぞお気をつけて〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ Eメール (記載無しでもOK) タイトル コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。1日50,000円を請求します メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■