2023年10月03日 23:24 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は 必ずこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
人間の方のご来店について(初回はご予約+振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
【お知らせ】7月より通常通りの受付に戻りました
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
投稿拒否ログ(スパムログ)のファイルサイズが大きくなりました。至急、管理モードから投稿拒否ログを削除して下さい。 [ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 愛知県名古屋市中村区からケアベアのネムネム君がやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー オネイチン、久々のケアベアさん、ムルヒャ〜♪ お手紙もありがとうございまする。アメリカからやって来てくれたのね。それにしても珍しく汚れておりまするね。 なんつーか、アメリカの方は、オークションに出品する際、「プロに洗ってもらいました」とか「プロに直してもらっての出品です」などの言葉が好きみたいですね。 ずいぶん前になるのですが、こちらのうさぎさんを思い出しますhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=662#665このうさぎさんは、やはり海外のオークションで「子供がガムテープをくっつけてしまったのですが、プロに依頼してキレイにはがして毛並みを整えてあります」ということで落札したそうです。プロにやってもらったのは事実かもしれませんが、その結果、綺麗になったかどうかは別なのね・・・ こんな事例に多く接していますから、オネイチンのお気持ち、よく分かりますニョ。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
それにしても、オシリの黄色いのなんでしょうね。ネムネム君、小さい箱の中で寝ながらウンチしたのかしら・・・あ、それと、プラスチックのTですが、確かに2本ずつ飛び出ていましたが、簡単に抜けてしまいましたにょ〜今回は、オフロ2500円、シミが多いのでビ白させていただきまするので1200円お願いしまする。足の綿交換は1600円、綿交換1500円、合計6800円になりました。ビビビ航空券ご利用につきお帰りウンチんサービス、ビビビクポーンで680円オマケ、300円割引券をまとめて、合計5820円にてごにうきん、お願いいたしまする〜なお、300円券は、てんちょーのオッパイの上に「300円割引券」とお書き下さりーw (枠内にお願いします) ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 早速ごにうきん、ありがとうございました。昨日オフロに入りましたー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
シッポ付近の黄色いのは、なかなか取れなかったのですが、スカ湯温泉に入ったところ、綺麗になったようです〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪ 綿入れもできましたにょ〜 最近、ニオイがする場合、いろいろ洗ってもキレイにならない場合は、スカ湯に入ってなんとかなる場合がありまする♪ そういえば、ネムネム君、7月2日の到着予定だったのですね。ネムネム君が到着したのは3日の閉店ギリギリでした。http://info.post.japanpost.jp/confirm/confirmList.html?denpyoNo=317607585665お帰りはスムーズに名古屋まで行けますように♪ 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 ご無事で到着なによりでしたー ビーちゃんは産休中で あまり出てこられなくてゴミンナサイね。スカ湯、なかなかいいんですにょ 人間のみんな様の水虫にも良いそうですw 今回は特別急いだわけではないんですが、前回が日数かかりすぎでした。今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 大阪府大阪市北区から、おこじょのチェリーさんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー 昔のお写真もありがとうござりまするー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
とれたオミミと足を、よく保管していてくださいました。おヒゲのテグスを持ってきてくれたのね。どうもありがとうござります。いずれとれてしまうことを考えるとまた接着剤でつけるのも考えてしまいますね。とはいえ、縫いつけるのも難しそう・・・・ ちょっと検討しまするね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
お待たせしていてゴメンナサイね。やはり接着剤だけでは難があるようです。オミミはそのまま縫いつけられますが、足のカカトがネックですね。 接着剤を使うのは今後のことも考えると気がのらないのですが、元々そうだったことからするとやむを得ないようです。あるいは、接着剤で固定するにしても、足の左右だけでも糸で補助的に固定するというのはどうでしょうか。 オコジョのぐりりは仙台の東スッポン放送というところから遊びにきました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜かしこまりました。中綿はウレタンとポリエステルとの混合でした。いまオフロに入って、どれぐらい接着剤がとれるか診ておりまする ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
タマさんがぐふふって 言ってるでちゆう ぐふふ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あれ?オメメがない…?ウレタンだけだと思っていましたが、ポリエステルと混合で入っていたのですね。全国のいろいろな温泉を訪ねていますが、仙台は初めてですね〜。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 お待たせいたしました。今回は26cm、40gで計算しました。オフロは2000円、ビ白と温泉セットで最低料金の2000円です。しっぽの縫い直し500円、耳付け200円、足の固定は1200円、おヒゲ付けは、お待たせしていることもあり今回はサービスさせていただきます。 オメメはウレタンの除去のためにいったん取り外させていただきました。が、ウレタンの劣化は軽度だったので除洗料金は不要です。 さて今回お待たせしてしまった最大の理由なのですが、オミミと足の白い素材は「本革」なのです。しかも、洗うと硬くなってしまい、洗ってもキレイになりません。オレンジ色っぽくなっていたり、黒ずんだりしているところがありますが、いろいろ調べた結果、これはキレイになりません。また、本革を白いファーに接着してもその強度が不明で、通常よくあるパターンとしては、接着剤の固まりを削りとって、別の足をつけたりしまして、いま滞在中のスヌオ先輩とスヌ太君も、オハナの接着剤を取り除き、新しいオハナをつけるということをしているのですが、チェリーさんの場合、代替えの素材がなく、再び接着することを想定して、足の接着剤のかたまりは、現状ではそのままにしてありまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
いちばん簡単なのは、フェルトでござるね。ネズ玉子のオミミもフェルトでござるよ。ただし皮革ほど丈夫でないでござるよ。皮革やフェルトは「裁ち切り」で使えるのが共通点でござるよ。ただし、なかなか同じ形に作るのが難しいので、キョロちゃんのようにhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=103789フェルトで形を作ってから送ってくださると、オネイチンが納得した形と素材を付け替えできるのと、費用も安く済むメリットがござるにょ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪皮革用のシリコンクリーナーを使って皮を柔らかくし、汚れをきれいにすることができました。ただし、頭部に残っていたオミミのほうは、あまりキレイにならず折れていたシワにそって表面が割れてしまいました。さらに、困ったことに、元々オミミも縫われていたのではなく、ただ接着剤で付いていただけだったことが判明しました。つまり、縫い合わせそのものがアヤシくなってきました。来週すぐにでも、耳付けに挑戦してみようと思いまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そうね。やはり針と糸であれば、やり直しができるという利点もあります。接着剤は1回勝負ですのでね。じゃーん でも、なんとか縫合だけで元通りにできましたにょ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オミミは、根元が合わさった状態で一度縫い合わせ、オミミの適正位置に仮縫いし、裏返して本縫いしました。足は接着剤の端っこに針で予め穴をあけ、足の左右を糸で固定しました。もうちょっとですー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪あとはおヒゲの散髪です〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 お写真と比較するとこんな感じかしら。ぐりりは男、だと思いまする♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちなみに足の裏はこうなっています。固定の補助として接着剤を少し使っていますが、基本的には縫いとめてあります。フェルトのパーツ作り、ぜひ挑戦してみてください〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
同封した写真はわかりにくいので、顔のアップ載せます。ぐりりさんのプロフィールを見たら、男の子のようです。将来の夢が「世界一周旅行」、好きなものが「ねずみ」「お花畑で昼寝」だそうで、チェリーと気が合いそう。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪ 今日はお帰りする前に、三居沢の水力発電所の水の出口に行って涼んできました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
さらに、東スッポン放送を見学して、仙台を出発いたしましたー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 オネイチン、足の形はチェリーさんの足をそのままコピーすると、原型が作り易いです♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ Eメール (記載無しでもOK) タイトル コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。1日50,000円を請求します メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■