2025年09月09日 20:34 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
幼稚園・保育園グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ・虫食い修理 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
HPに掲載されている『大阪市中央区のくまこちゃん』と同年齢のクマのスミちゃんです。添付画像の通り かなり酷い状況です。首と胴体をつなぎたいのとはげている 表面を新しい生地で修理してあげたいのですが全長は耳先から足先まで40cm 耳先から首まで16cm 首から足まで23cm 足長さ12cm生地はこちらから送らせていただきますが・・・修理をお受けいただくことは可能でしょうか? ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あら、くまこちゃんと近所なのね。連休中はお店に誰もいませんので、スミちゃんといっしょに生地選びに行って、あとで一緒に持ってきてくださり〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 大阪府大阪市阿倍野区から、クマのスミ君がやってきてくれました。長旅お疲れ様でしたー スミちゃんっていうから女の子かな〜と思ったら、50歳のおっちゃんなのですね。ムルヒャ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
大阪府大阪市中央区のくまこちゃんとさっそくご対面しました。スミ君のほうが10cmくらい大きいですね。それに、オカオの作りもちょっと違っていて。でもおそらくオナカの白い生地とオレンジ色の生地は、同じっぽいですね。それで、送っていただいた生地は、モヘヤやアンゴラと書いてありましたので獣毛ですね。なるほど、くまこちゃん・スミ君たちの状態を見ると、もともとの生地も獣毛で化学繊維ではないんですね・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 オナカの丸のところから、グロウラーが出てきました。昔はオナカがグーグーとか、ブゥブゥって鳴いていたかもですね。さて、接ぎの枚数を調べたところ、全部で17枚接ぎになりました。共通型紙は7枚。となると、17×2100=35700円、ここから7×700円=4900円オマケして、30600円が本体の造作料金になりますね。オフロは2700円、綿交換3000円、顔の縁縫い2100円、オミミのボーンの入れ替えが1600円+ボーン代600円、今のところ、そんな感じのようです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
え? くまこ姐さまにお兄ちゃんがいたのですか。あらま〜 50年前の大阪で、いったい何があったのかしら・・・ 何かブームになるようなことがあったのかもしれませんね。 オカオはキレイにしまして、歪みを元通りにしました。タマがオカオをお借りしております。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オカアチン、来ませんねえ・・・・。とりあえず料金だけお出ししておきますね。 オフロ2700円、オカオの縁縫い2000円、胴体は17枚接ぎ35700円、共通型紙が7枚あるので、▼4900円オマケです。ボーンは600円でお求め頂きビビビ材団にご寄付ください。綿交換は3000円、お帰りウンチん1000円です。以上でよろしければ、40100円にて、ごにうきん、お願いいたしますね。画像は綺麗になったオカオですー ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました。オカアチン、やっぱり生地が足りませぬ・・・あと20cmあればいいのですが・・・ どうしましょうか。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
そうなんです。茶色い方ですね。もし、なかったら・・・なんですが、くまこちゃんと同じ生地なら当店にありまするにょ。 今回ご用意いただいた生地は獣毛なので、またお手入れする時(洗う時)に、「毛皮」扱いとなるでしょうし、虫食いになることもないわけではないので、できれば化学繊維が推奨です。もちろん、今の生地でも縫製できますが、特に獣毛でなければならぬ・・・というこだわりが無ければ、化学繊維もご検討ください。 型紙はとってあるので、今度は化学繊維がよれてきたとしても、型紙から復元できます。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 かしこまりました。ありがとうございます。では、今回の生地でさっそく裁断をはじめまする。 獣毛、つまり、ウールとか、アルパカとか、モヘヤとか・・・ヒトのみんな様がセーターなどに着ている素材ですね。これらは水で洗うと縮んでしまいます。獣毛で出来ているぬいぐるみはあまり存在しないので、クリーニング店に出されるときは「獣毛」であることを一言お伝えいただいた方が良いでしょう。 当店では残念ながら獣毛は洗えないのでござるにょ。スミマセン。生地は明日届くかな〜 ムルヒャ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 オカアチン! たった今、生地届きました〜 http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=979307223090けれど、あわわわ ちょっとお色が違いすぎですにょ あら〜・・・・ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 オカアチン ご病気なのですね。ご返事はのんびりで構いませんので、お大事にしてくださいね。 それでは、お預かりしている生地(白・茶・今回のコゲ茶)3種類をいったん阿倍野のおうちへお送りしますので、それを持って、また生地を探してみてくださり。カットオーダーだと返品出来ないと思いますが、カットされたものであれば交換くらいはしてくれるかもしれませぬよね。 あらためて、別生地をお求めになる場合は、少し余裕をもたせてくださり(最初に送っていただいた生地の1.5〜2倍くらい) もちろん別の生地でも構いません。その場合、いったんお返しする生地もぜひまたご送付くださり〜 一度はこれと決めた生地ですから、タマがお見舞いにクッション縫わせていただきまするにょ くまこちゃんと同じ生地をご提供する場合は、17×300=5100円をビビビ材団にご寄付お願いしまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪ オカアチン、退院おめでとうございます。手術うまくいったのね。オカアチンもどうぞお大事にしてくださいね。生地お待ちしておりまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 生地が届きました〜 オカオが今か今かとお待ちしておりました♪ 今週中になんとか治療したいと思いまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
オカアサン 生地はちゃんと足りたでちゆう チウチゥ 玉子もうれしいでござんすよ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 いまクッション作っているので明日、出発しまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 北海道札幌市北区から、オランウータンの幸村(ゆきむら)くんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー オランウータンさん、久々ご来店ですね。どうぞゴロンして(すっかりくつろいでくれてますね♪)お待ちください〜 なお、計測した結果、全長は114cm、体重2075gでした。 オカオの穴が気になりますね。どうやら伝線しているようなので、案外ムズカシイことになるかもしれません。パッと見ですが、そんなわけで、オカオはハゲではないようですにょ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
綿を出してみましたー まず、折れ曲がった針金ですが、いずれも手首足首よりも手前にずれていたのですが、本来は、針金の先端部分が4本指のうち2本に刺さるようになっていたようです。手足ともに、親指と2本となりの指には綿が入っていましたが、そうでない2本指には綿が入っていませんでした。この針金は遊びかたによっては相当ずれてしまうことが伺われました。 次に綿ですが、ご覧の通り、かなりの比率でウレタン綿が構成されており、このタイプのオランウータンさんたちにしては珍しく、かなり砂状化が進んでいました。 それにともない、左手の鳴き笛ですが、これの中身がまたウレタンでして、おサルのみんな様が鳴かなくなってしまうのは、ウレタンのせいなのです。そこで、もしお嫌じゃなければ、ウレタンを使っていない鳴き笛を左右の手のひらに埋め込む方法ではどうでしょうか。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
続いてオカオの穴ですが、やはりこれはハゲではなく伝線したところがさらに裂けたようです。顔の治療は非常に難しく、ここだけ縫い合わせてもバランスが悪くなり、ヒトで言うと顔面神経痛のようになってしまうので、白い部分の輪郭全体をぐるっと縫い詰めないと不恰好になりそうです。あまりそのような直し方はふだんやらないのですが、オカオの裏側を見てみると、縫いしろがギリギリに縫われているところが多いので、元々、もう少し縫い込んでも良かったところではないかと思いました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ハイハイ かまいませんにょ〜 むーん・・・確かに傷がありますね。テーブルの角に激突したのかしら・・・ 研磨すれば鏡のようにキラっとした目になりまするにょ。ただし、よくよく見るとたくさんのプツプツがありますよね。これはどうやら目を整形したときにできた気泡のようです。これは、そう珍しいことではないようなのですが、研磨によって気泡が表面化して、小さな窪みになってしまうことがあります。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2008/?mode=res&no=84545#84618傷があるのは左目で、気泡が多いのが左目です。少し深めに両方磨いた方が良さそうですね。どうやら旧来の住処はタバコ御殿だったみたいなので、ヤニで表面が変色・変質しているみたいですね。>あいあいのオネイサン、ムルヒャ〜♪ どうもご無沙汰いたしておりまする。北海道ではみんな様にお世話になりました。ひあ〜♪ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 mixi系のサルばかのメンバーさんでしたか。これは失礼いたしました。もうこのサイズのウータンはお店にいませんものね。なるほど納得いたしました。お名前の由来は「真田幸村」なのですね〜 上が処置前、右下2枚が研磨後、ビ白後の様子です。黒目に映り込むタマの顔がハッキリ映るようになりました。 それと、すみません、お知らせするのが遅れたのですが、今日は夕方、ずっと幸村くんがライブカメラに写っていました。あとは綿と針金を調整し、のんびり湯治に入りまする〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
2Lちゃんに最後にあったのは2008年2月、銀座の博品館でした。4Lちゃんだったかな〜(?) その後、小樽でも探したのですが、時すでにベビーココシリーズに衣替えした後で、幸村くんと同じおサルは見つからず・・・ぢつは、うちのてんちょーも探しておりましたw とはいえ、うちのてんちょーの場合は、お世話する余裕もおサルの居場所もないので、ただ欲しいだけなんですけどねw 幸村くんはどこの生まれなのかしらね。大学病院の売店かしら。当店のページを隅々までお読み下さりありがとうございます。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 リサイクルショップで1000円・・・ 治療費40倍くらいになってしまいましたね・・・ 昨日・今日と二日がかりで綿入れしましたが、幸村くんの腕が長くて綿の収まりがなかなか良くなく、明日に延長です。綿入中に右腕にほつれを発見。ちょうど針金の終端が当たるところなんですにょ。ここも直しておきますね。温泉湯治は来週にならないと始められないようです。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ハイハイ〜 今ちょうど綿入終りました〜 ずいぶんまろやかな表情になりました♪ 綿口がとても大きいので、小さい綿が飛び出さないよう、フェルトを一枚つめてから縫合します。今回使用したのは、ウレタン互換綿といって、ウレタンと同じくらいの重みを再現できる繊維の細いポリエステル綿を使用しておりまするーあとは、ゴワゴワを治すのにしばらく湯治です。でも、こうしてみると幸村くん、頭はちょっと薄毛ですかね。週末は青空でのんびりゴロンしててください〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
あ〜 なるほど。オハナはありますにょ。確かにオクチの糸がないですね。オハナと同じ糸なのかしら・・・ ほっぺの穴あきは、口糸が固定されていたところだったんですね。引っ張って壊れちゃったから、口糸がなくて穴になったってことですね。てんちょーのところにいるサルの様子と比べてみますので少しお待ちください。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜 うちのサルを見てみたところ、口糸は刺繍糸かレース糸のようなものが2本になっていて、3箇所で縫い止めてあるようですが、オネイサンちのおサルはどうでしょうか。それでよろしければ、口糸本体は300円をビビビ財団にご寄付いただき、口糸+3箇所止め×200=800円になりますね。それから、大変スミマセンが鳴き笛代が入っていませんでしたので、これに600円加算させてくださいませ。39400円+1700円=合計41100円になりました。よろしくお願いします。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました。ただいま湯治を繰り返しておりまする。毛並みがだんだんとキレイになってきました。ムルヒャ〜♪口糸の感じは良く分かりました。同じサルでも、神様によって若干異なるところもあるようですが、感じは十分に掴めました。ムルヒャ ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 こんな感じですかねえ。昔の口糸の位置が生地のヨレから分かりましたので、口角の位置はこれで良いかと思いまする。しかしまあ、これ、全部取れちゃうぐらい遊ばれちゃったのね。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャラ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ムルヒャ〜♪ 湯治終りましたので、お帰りしますね。むーん、確かに縫ったように見えますね。どうやら光の加減でそう見えたようです。縫ってはいません。縫ってあるのは、白い生地の境界線と、白い生地内の縫合部分の再縫合のみです。ついでにお知らせすると、白い生地は劣化して強度が落ちているようですので、このメロンパンな部分はつぶしたりグニグニしたりはなさらないことをおすすめしまする。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ちなみに、ゴアゴアの毛はほぐれて綺麗になっていますが、年齢なりの毛並みですから、これからは画像のようなクシなどで、毛のカラマリを防いだり、ホコリがくっついて毛玉にならないようにお手入れしてくださり。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
というわけで、大変お待たせいたしましたが、湯治も終りまして、幸村くんは北海道へお帰りしますね。今夜はお船で津軽海峡を渡り、札幌に着くのは月曜日の午前中になります〜 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
ひあ〜 ご無事で到着なによりでした。長い間、押し入れに入っていたので、幸村くんもさぞノビノビなさっていることでしょう。まあでも、年齢的にはヒトで言うと中年の部類に入るでしょうから、ほつれや穴あきがすこしずつ出てくるころですので、これからもどうぞお大事になさってくださり〜 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました。タマもまた北海道へ行きますので、よろしくお願いしますにょ〜 ◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197]
掲示板のお手伝いさんたち
おなまえ Eメール (記載無しでもOK) タイトル コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。1日50,000円を請求します メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■