2022年08月06日 11:53 更新しました http://www.sewing.se/ 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ 振込先が変わりました
〒981-0933 宮城県仙台市青葉区 柏木2-3-17 朝日プラザ柏木1F 当店の地図 営業時間 10:00〜17:00 土日祝日定休 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は 必ずこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
人間の方のご来店について(初回はご予約+振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
【お知らせ】 受付休止が7月末で延長になりました 再開は9月になります
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
どんなことが
↓できるの?
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
神奈川県横須賀市のくまのプーさんのプタタくんとミッキーくんと付添ピグレットくんがやって来てくれました〜長旅お疲れ様でした〜プラザでのお知らせ、ありがとうございます〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2022/?mode=res&no=220215#220238前回は2017年にプタタくんが来てくれました〜再度のご利用ありがとうございます〜ご期日了解です〜〜ミッキーくんがお年なので、できる限りご希望に添えるようにいたしますが、所要時間は詳細検査の結果お知らせいたします〜詳細検査までほんのちょっとお待ちくださいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ちょっと、治療に関しての話ではないのですが…その付き添いピグレットが当時(2017年春)、肝心のプタタそっちのけ?!で、滞在中のヌイさんたちのところへあっちこっち入り浸っていたのですが…当時、同時期を一緒に過ごしたヌイさんととーーーってもよく似た子が今、治療中のヌイさんの中に?!この写真に写っているガクくん・リサちゃんと、今、治療中の【ガクくん・リサちゃん】って、同じヌイさんでしょうか?当時スクショしたビビビカム画像にも、夜遅くまでリサちゃん達と一緒に喋っているピグレットが映り込んでいて、随分と仲良さげにしていましてー。でも、今いらっしゃるリサちゃん達は住所(県)が違うみたいなので…どおかなぁ?…違っていたらすみません! ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
リサママさんへ。公けの掲示板使って呼び掛けてしまい、ネズ玉子様スミマセン💦リサママさん、メッセージありがとうございます!うわーうれしいです〜またこちらで合流できるなんて奇遇✨ですね♪親バカなあたしは2017年春、プタタ達が掲示板にUPされるたんびにスクショしまくっておりました〜wそのあと、プタタ含む2017年春に来訪したヌイさんのデータが消えてしまいましたので、あたしの手元にある数枚のスクショ画像が、当時のことを見れる唯一の素材になってしまってました〜。今回、再度そちらへプタタを送り出すにあたり、その素材を1枚1枚見ておりましたらリサちゃんガクちゃんらしき2匹を発見(○_○)!! したのでした〜2枚ありますので、この場をお借りしてリサママさんにお見せしますね〜先に貼り付けた画像は、こちらを引き伸ばしたものです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
リサママさんへ。もう1枚ありますので貼り付けます。(ネズ玉子様、これで終わりにしますからお許し下さい!)夜中?にビビビカムを覗いていたら、治療中のプタタそっちのけwwでリサちゃん達と談笑しているピグレットが居て、当時、思わず吹き出してしまいました〜。今回、リサちゃんガクちゃん長期療養で…ママも淋しい思いをされていらっしゃることとお察ししますーこの、当時の写真が、少しでもリサママさんの癒しになればと思います。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくんの詳細検査の結果です〜プタタくん、今回は58cm/551gです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくん、お鼻は生地交換でスすね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ところでお持ちくださった生地は合皮なのでまた剥けてきます〜ビビビ財団のトイニットにしますか〜?300円かかります〜お口のパクパクはできるように調整します〜ハゲランスはしなくて大丈夫です〜プタタくんのはらわたは固まっていますので交換しますね〜プタタくん、おふろ3600円綿出し軽量700円ビ白スカ湯1800円なめらか温泉1800円白生地調整1000円鼻生地交換2100円綿交換4500円材料費のご寄付300円小計15800円に消費税1580円が入りまして計17380円です〜お帰り運賃は1290円です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ごにうきんは、後でなさってください〜トイニットはこちらカワックさんたちのお鼻の生地です〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2022/?mode=res&no=220267つやがお好みであれば合皮にします〜トイニットでお鼻をくるんだところを後でお見せします〜さてミッキーくんの詳細検査の結果です〜ミッキーくん、今回は70cm/392gです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ミッキーくん、お怪我は多いです〜首は取れかけているので一周ヌイます〜先に ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
アンヨも3箇所ほつれています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
脇は生地が裂けています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
腕や足にも裂けがあります〜縫直しは8箇所×500円=4000円です〜お目々は黒目部分に同じ形のシールを貼ることができます〜2個で1400円です〜耳のボーンはウレタン汚染されていすので交換しますね〜2個で1600円です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ミッキーくんの内側です〜伝線しています〜このように生地がとても脆いので検査やお風呂にとても時間がかかります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ミッキーくんのお目々なんですが、白目を研磨すると黒目が消えてしまいます〜黒目の上に新しく黒目シールをお貼りすることもできますが、それだとRomiさんのご希望ではないと思いますので、このままにしておきます〜ミッキーくん、おふろ4200円綿出し軽量700円ビ白スカ湯2100円基本ピーリング2100円なめらか温泉2100円縫直し8×500円=4000円首一周縫い2000円お耳ボーン入れ替え2箇所で1600円綿交換3000円小計21800円に消費税が入りまして計23980円です〜プタタくんの17380円とお帰り運賃1290円と合わせまして全部で合計42650円です〜ご質問、おまちしています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくん、おふろです〜ミッキーくんの白目はお風呂では白くなりません〜プラスチックの経年です〜プタタくんの口との距離は後でご確認いただけます〜ごにうきんは原則お風呂の前になっています〜よろしくお願いいたします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ミッキーくんもおふろです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくん、ビ白スカ湯です〜ごにうきん、ありがとうございます〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ミッキーくんもビ白スカ湯です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくんとミッキーくん、おふろから上がってゴロン中です〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくんの口パクはできるようになっています〜さてお鼻でうすが、ピグレットくんがのっているトイニットかネズ玉子がのっている合皮、どちらにしますか〜?? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくんのお鼻くるみ直し完了です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
そしてはらわたが入りました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ヨコです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
体型チェックお願いいたします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
うわープタタ💕ふっくらありがとうございます〜❕えーっと…体型チェック、ですね?そーですねぇ…肩が、右肩に比べて…左肩が綿が少ない気が…右肩の、丸みのある肩のかんじが好きなんですが、綿、肩の中で下がっちゃいますかね?あと…すみませんが、鼻が下がってる感じは、少し上向きにできますか?参考までに、2017年のときの、宮城から帰ってきた直後の写真を貼ります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
これは、横向きの写真です。鼻先が、ちょい上を向いた感じが可愛かったんで…うまく言えませんが熊、特有の…鼻を中心に小高い、まあるい円を描くというか… すみません…親ばかで💦 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくん、こちらでいかがですか〜??ミッキーくんはちょうどよいお耳のボーン待ちですので、少々お待ち下さい〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
大変おまたせしております〜ミッキーくんのお耳にボーンが入りました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お怪我処置も済んでいます〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お目々の大きさが若干合わなかったので再度やり直しています〜明日にはお目々処置となめらか温泉も完了します〜おかえりは明後日を予定しております〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくんとミッキーくんのなめらか温泉完了です〜これからおかえりです〜それではお迎えは娘様にお願いいたします〜〜ミッキーくんはとても丈夫になったので新しい旅へ元気いっぱい息子さんと出発できます〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プタタくんとミッキーくんのすべての処置が完了いたしましたので、ヌイのみんな様に見送られて、仙台を出発いたします〜お荷物のお問合せはヤマト便をご選択ください〜明日のお迎えをお願い致します〜当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
昨日の夜、2ヶ月振りのハグ💕をしました〜😆🎵相棒の、あまりのモフモフにびっくりしました‼️‼️ミッキーの、骨太⁉️なかんじにも思わず叫んじゃいました❗会えない時間が長かったぶん、ほんとうにうれしいです〰️❗❗こんなに感謝して感謝して、気持ちいっぱい🎵な……のですが、一方で、プタタのお口をみて、やはり悲しくなりました…口パク出来るようになったのは、はらわたが入る“前に”ということでしょうか?今回、帰ってきたプタタのお口は、パクパク出来ない状態もですが、口の中の赤い部分に3本ほどシワが横に筋状に入ってしまっていて、前よりうごきが固定され、口角が上がらないので“笑顔”が作れなくなりました…。手をいれても、鼻の下と、顎と、ふた手に分けられないので口が閉じません…“時”が、プタタの体を柔らかくして、馴染ませてってくれれば、お口も徐々に動くようになるのでしょうか。それとも…体もモフモフ✨ お怪我無し✨ のプタタにこれ以上を望むのは“限界”でしょうか。これ以上、離れていたくないですしお口のパクパクは、諦めて、プタタに“第2の人生”(熊生)を過ごさせた方がいいでしょうか〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
福島県福島市のキリンのキーくんがやって来てくれました〜長旅お疲れ様でした〜プラザでのお知らせ、ありがとうございます〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/?mode=res&no=220001#220009前回は10年ほど前に来てくれました〜再度のご利用ありがとうございます〜詳細検査までほんのちょっとお待ちくださいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくんの詳細検査の結果です〜キーくん、今回は22cm/45gです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
さてキーくんはとても薄いです〜一番いいのは表から新しい生地を補強用に縫い付けることですが、それだとキーくんの元の生地がすべて隠れてしまうくらい、全体がとても薄いです〜なので裏から生地を縫い付けます〜これだと表はいらしたときと変わりません〜でも丈夫です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
その上に新しい生地で茶色い部分をヌイつけます〜生地での裏貼りは全身になります〜縫っていく過程でたくさんのお怪我も縫い込みます〜それですとキーくん、おふろ1800円綿出し軽量700円基本ピーリング1000円ビ白スカ湯1000円なめらか温泉1000円綿交換1500円小計7000円ここまでは必須です〜裏貼りは頭、耳、足も必要です〜すべてとても薄いです〜そして生地での裏貼り7枚接ぎ×3500円=24500円茶色い部分作成型紙700円6個×1400円=8400円これを含めますと小計40600円です〜これに消費税とお帰り運賃1050円が入ります〜その他の丈夫になれる方法は再三検討しましたがありませんでした〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
タグ、白目は基本ピーリングできれいにします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
はらわたは古くもう使えないので交換しますね〜ご検討ください〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくんはおふろです〜♪♪オンプそれではキーくん、おふろ1800円綿出し軽量700円基本ピーリング1000円ビ白スカ湯1000円なめらか温泉1000円綿交換1500円生地での裏貼り7枚接ぎ×3500円=24500円茶色い部分作成型紙700円6個×1400円=8400円小計40600円に消費税4060円とお帰り運賃1050円が入りまして全部で合計45710です〜ごにうきん、お願いいたします〜ご出産前には十分間に合います〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくん、ビ白スカ湯です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくんはすっかりきれいになひよこ色になって、お風呂から上がってゴロン中です〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ごにうきん、ありがとうございます〜キーくんですがお送りいただいた生地が、ウレタンで裏打ちしてあってつかえません〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ビビビ財団の在庫にも薄い黄色がありません〜お送りいただいても大丈夫ですか〜??今はキーくんのパーツを解いて接着芯を外しています〜かなり破れていて、穴から下の生地が見えてしまうので、下に当てる生地は同じ色が良さそうです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
生地は届いていて、作業は進んでいます〜表はこんな感じになっています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
裏です〜生地が欠けているところがこれ以上は裂けないよにしてあります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくんは胴体が進んでいます〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
裏です〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくん、進んでいます〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
まだまだ縫いますね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくん全身縫い合わせ中です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
今は足が4本に分かれている部分を縫っています〜ちょっとお待ち下さいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
なんか全然ちがうよ〜って言うところがあったらお知らせください〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
まだ2周しか縫っていません〜あと3周、全身補強しますね〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
こんにちは^^作業ありがとうございます!気になるところですが、・顔や体のシワが若干気になりますが、これは生地を裏張りして厚みが増えたために仕方ないことなのでしょうか。・添付した写真(出発直前に撮ったものです)のような表面のつるんと感を出すのは難しいでしょうか。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
気になるところの続きです^^・お口のカーブについて出発前よりカーブがゆるやかになったように感じたのですが、写真のようにギュインと口角が上がっているようにするのは難しいでしょうか。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
あとこれは、欲を言えばという感じなのですが、首〜おしり〜後ろ足にかけてのラインが、もう少し写真のように丸みがあると良いなという感じです^^現時点で気になるところは以上です。これから茶色い模様が新しくなる感じでしょうか…?引き続きよろしくお願い致します。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくん、縫い進んでいます〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
だいぶ丸くはなりましたが・・ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ぬいさんにしわができないのは伸びる素材の生地の場合です〜それだとタオル地などになり、大変劣化しやすいので、今回は接着芯と伸びない生地を当てて厳重に縫ってもう伸びないようにしています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
しわは残りますが、大変丈夫になっています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ツギハギもみえますが、本当に崩れそうな部分はありません〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
まずは健康第一ということで、茶色い部分をつけます〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お口は、よろしから、当店にあります糸でつけ直しておきますね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お気づきの点をまた、お知らせください〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
作業ありがとうございます^^シワの件、了解しました。写真左は出発前のキーなのですが、お顔から胴体が割りとずん胴なのがかわいいと思っていたので、右のキーのくびれているところにもう少し綿をつめて、くびれを少なくしていただきたいです。それと、足の形ももう少し丸みがあるといいなと思いました。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
作業後の実物を見ていないのでそこまで変わっていないかもしれないのですが、目と目の距離が若干離れたように感じたので、可能な範囲で少し近づくと良いなと思いました。お口の形はこちらの写真を参考にしていただくと良いかと思います。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
最後に、目と目の間の大きな縫い目が気になりました。ツギハギ感が気になってしまったので、もう少し小さな縫い目で縫っていただくことは可能でしょうか。(左頬のような感じは全然OKです)非常に細かいことばかりで申し訳ありません。いずれも可能な範囲で大丈夫ですので、修正のご検討をお願い致します。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
何度もすみません。追加です。横顔のカーブを、写真左のように少しゆるやかにしていただきたいです。こちらも可能な範囲で修正していただければと思っております。よろしくお願い致します。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくん、仕上がりました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくんの生地はかなり傷んでいますので、できる範囲でご希望に沿うように修正しました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
縫い目が目立つところはどうしようもありません〜生地がほつれないように縫っておく必要があります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
おかえりしてからおにぎりみたいにお好きな形に握っていただくと、だんだんいい形になっていきます〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
最後に縫い目のチェックを再度しまして、明日おかえりとなります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
キーくんのすべての処置が完了いたしましたので、ヌイのみんな様に見送られて、仙台を出発いたします〜お風呂にはもう入らないほうがいいです〜どうしても汚れてしまったときはご相談ください〜お荷物のお問合せはヤマト便をご選択ください〜明日のお迎えをお願い致します〜当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
掲示板のお手伝いさんたち
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ