2025年07月06日 21:06 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 京都府京都市左京区からダッフィのふとし君がやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー わ〜 交流プラザでもお知らせいただいていましたねhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250449#250456今回は当店に来てくれたの15年ぶり?と思ってたけど、2012年にも、オネイチンが直接お店に来てくださっていましたね。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=120276しかも・・・そうそう、思い出しました。ふとし君が小首をかしげているので、どうしてか?という謎解きがありましたね。なんと。おなつかしゅう。積もる話がいっぱいになりそう・・・どうぞゴロンしてお待ちくださり〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、お待たせしました〜ふとし君の綿は、まあまあいい感じですので、綿出し洗いをいたします。ほかの★オプションはなしでいいですかね。15年前当時はね、まあ、今も変わりないのでしょうけど、首を傾げたダッフィーさんだらけになって、なんとも不思議でした。なかおぷう君、元気なんだね! よかったら、掲示板に顔出ししてね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
まずはオフロへゴーゴーゴーゴ〜わ〜 けっこうおダシ出ました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ネズ玉子は、2022年の8月まで頑張ってくれて、今は引退しています。ウクライナ戦争の影響だったのか、ぬいぐるみのご依頼が目に見えて減り、石油製品であるつぶつぶ綿の製造委託先からも値上げの通知がたびたびあり、出入り業者の卸商・ユズちゃんは会社をたたみました。次いでネズ玉子が引退し、もともと当店のあった仙台でのんびり過ごしているようで、今も時々、連絡をしあっています。ふとし君、上がってきました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、綿が戻りました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪後ろから見ても、ちょいと傾いているのがワカルネ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
そして、おみやげにくださったソースカツ!?わぁ〜 ミャクミャク印のソースカツ!なんとプレミアムなソースカツをアリガトゴザマス!もしかしてふとし君は、もうミャクミャクに会いに行ったのですか? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪あ〜、ふとし君はイリュージョニストだったんだね。イイナァたまんもなにかひとつくらいイリュージョニストっぽい技を磨いてみたいにょさて今回は、ふとし君は48cm/285gでした。オフロ3400円、綿出し別洗い1700円、お帰りウンチん1000円、合計6100でおぬがいしまする〜ちょっと小さな繊維くずを除去したいので、お帰りは来週明けになりまする〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オーイエ〜 アリガトゴザマス!!タイミングよく仕上がりましたふとし君はきょうの夕方、青森を出発しました。たびたび当店をご利用くださいましてありがとうございました。なんかもっといっぱいお話したかったね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜 福岡県八女市からペンギンの筆子ちゃんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー 筆子と書いて「ぺんこ」と読むのね。わぁ、なんかおしゃれさん。筆子ちゃんは作家さんなのかしら。えーと、プラザでもお知らせいただいていましたね。本当に遠く遠くからありがとうございまするにょ♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250449#250462どうぞゴロンしてお待ちくださりませり〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
お気になさっている中綿はアクリルでした。アクリル綿はどうしてもへたりやすく、一度ぺちゃんこになると復元はムズカシイので、中綿は交換することにしまする〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
背中、首周り、シッポの周辺などなど、けっこうあちこちゴワンゴワンになりましたね。温泉につかってのんびりしていってくださり〜 ほかに気になること、しんぱいなことはござりませぬか〜? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、承知しました〜では、まずはオフロへどうぞ。おダシが出てやや濁りました〜穴やほつれはありませんでした。今回は、筆子ちゃん40cm/235gで計算しまして、オフロ3000円、ビ白スカ湯1500円、なめらか温泉湯治3000円、綿交換4000円、お帰りウンチんは1000円、合計で12500円でお願いいたしまする〜基本料金は「身長」ではなく「全長」で測り、いちばんサイズの長いところで計算します。筆子ちゃんは手を広げると40cmになりました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、お待たせしました〜ゴニュキン、アリガトゴザマス筆子ちゃん、どうにもこうにも、うっすらとした黒ずみがとれず、難儀いたしました。通常のビ白スカ湯では、うまく黒ずみが取れませんでしたが・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
イレギュラーな方法を試して、いい感じになりました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
上がってきて、フニャラリしていまするにょ♪ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、新しい綿が入りました〜新しい綿は、当店でご用意しているつぶつぶ綿というものです。これは、ご帰宅後でも、てっちさんが手のひらでぐにぐにすることで、筆子ちゃんの綿を多少調整できる仕様の綿です。そして、へたりにくくて、へたっても回復しやすいのが特徴です。いまご一緒に滞在中のふとし君は、15年前に当店で綿交換をして、今回は中綿を打ち直し?のようにしてリユースしています。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250501筆子ちゃんは続いて温泉湯治に入ります〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
すこし小休止をして、ふとし君が持ってきれくれたソースカツをわけてもらっていますよ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪湯治効果がいまひとつで、筆子ちゃんのおムネの線は、なかなかとれないなあ・・・これは、服を着ていてクセづいたのではなく、もとからここに縫い目を作って、全体がちょっと前かがみになるようにしてあるみたいね。気になりますか? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
こんなかんじでどうでしょうか〜毛束感がより少なくなったと思います ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
毛束感をなくした部分でも、なんといいますか、ブラッシングすると筋張って見えてしまいますね。ふんわりとしてはいますよ〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おムネの縫い目付近はもっときれいになったと思いまする〜あとは、細かいところの糸くず繊維くずをとってご出発しますね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪きれいになってよかったでござるよ筆子ちゃんはきょうの夕方、青森を出発しました福岡入りするのは、明後日・火曜日かなと思いまするもしまた次回ご入用でしたら、付添さんもご一緒にどうぞ〜 当店をご利用くださいましてありがとうございました*追跡は、運送便のアイコンをクリックしてくださり〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ