2023年12月02日 14:43 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

【お知らせ】11月から非課税に。さらに世界情勢の悪化に伴い便乗値上げ?

共有左枠

 

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

料金の計算方法
各種オプションの概要

オフロ(お風呂)
綿出し別洗い
ビ白スカ湯
なめらか温泉湯治
毛玉取り・ピーリング
タイムチャージについて
 



なめらか温泉湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください
ウール(獣毛)は使えません
 



服や身体の

生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


旧看板うさぎ
ビーちゃんの紹介
 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
 
 
 


◆各専用掲示板に直行します◆

ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板

暗証キー

みさとソーイング ぬいぐるみの修理とクリーニング お客様掲示板

[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 02:16 No.230631
 

クリックすると拡大します あ〜あ。11月になっちゃいましたね!
今年も残すところあと2ヶ月、今日から2024年の年賀はがきが発売されます。時には手書きのハガキや手紙を書くのは良いですね。もらっても嬉しいし。タマンは、お客様から手書きのご依頼書が届くと、なんかお手紙をもらったような気分です。

手書きのご依頼書はかれこれ25年分をファイルに綴じていて、いつでも過去の文書を探すことができるようになっています。公文書管理についてはズサンな某平川市役所よりも、よくできたシステムだと思っています(えへん)

けれども電子化はしていません。というか電子化を断念しました。これまでのご依頼書があまりに多いのと、一瞬にして電子データが消えてしまう事故は怖いですし、よけいなバックアップはデータが流出する可能性もあり・・・エジプト時代から伝わるパピルスのように、案外と紙のまま保存するのがいちばんいいのかな?と思う今日このごろです。

あー、えーと、今月からいくつかの料金を値上げしました。すみません。長らく同じ料金で続けてきましたが、実際のところは、光熱費の値上げやら、オリジナル綿の加工賃の高騰、設備の維持費の上昇などがありまして、持ち出し分が多いため収入と支出プラスマイナスゼロを目指しています。また、今月から消費税の外税をいただかないことになりました。

そして、先月10月には、水害ぬいぐるみをササッと救済するビビビ材団へのご寄付や、タマンが地域の皆さんと運営している「たまさん放課後カフェ(旧たまさん子ども食堂)」へのご寄付をたくさん頂戴することができました。ありがとうございます。

◆ご質問はこのスレッドにどうぞ〜
 こちらのプラザにて、ご質問やお問い合わせにお答えしていくスタイルです。一人の疑問はみんな様の疑問かもしれません。なかなか従来のようにスピード感を持って作業応答できないでいます。申し訳ありません。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 15:09 No.230632
 

クリックすると拡大します テスト投稿
バックアップ不良


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:くじまま
   投稿日:2023/11/01(Wed) 16:52 No.230639
 

お世話になります。
10月プラザでお伝えしておりましたが、明日11時頃にお伺いさせていただく予定でいます。
どうぞよろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 03:20 No.230658
 

クリックすると拡大します >くじままさん
 オーイエ〜 はい、お待ちしておりますね〜 今夜、平川市は猛烈な雨が降りましたが、今はお月さまが見えていて明るくなり、猫がざわざわしています。どうぞ青森を楽しんでお出かけくださり〜 


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 20:04 No.230682
 

クリックすると拡大します ねー オル君。
オル君の持ってる巨大な水玉みたいなの、これなぁに?
美味しいの? 


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 20:05 No.230683
 

クリックすると拡大します 導火線みたいなのに火をつけると爆発したりするの?

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:なめこのおかあさん
   投稿日:2023/11/04(Sat) 20:27 No.230735
 

こんばんは、前回利用させていただきまして今回2回目のなめらか温泉とわたの交換をお願いしたく、ご連絡させていただきました!
なめこちゃんを1人、前回と違う子を今週中に送ります。
宜しくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:まき
   投稿日:2023/11/06(Mon) 12:49 No.230763
 

はっ!
オル君、緊張ではなく耳が遠かったかもです!

オル君が大事に抱えてるのはでっかい風船です〜!
気を抜くとふわふわ〜と飛んでいってしまうので、実はオル君常に絶妙にコントロールしてます(たぶん)

なので残念ながら美味しくないし爆発もしないのですが、紐引っ張って中のヘリウム吸ってみると、番頭たまさんのお声が楽しい感じになるかもです…?!笑


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:おのでら
   投稿日:2023/11/06(Mon) 21:06 No.230764
 

数年前に犬のてつがお世話になりました、おのでらと申します。おばあちゃんちから救出してきたハムスターのぬいぐるみについて相談があります。何日か天日干しをお願いし今日迎えに行くと、中の綿が抜かれ洗濯されて干されていました。おばあちゃんが良かれと思ってやってくれたと思うと何も言えず…フニャらりとしままでもお引き受けしていただけるのでしょうか泣

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/07(Tue) 18:44 No.230782
 

クリックすると拡大します あやや〜
>hrさんへ(10月プラザ)
お問い合わせにお答えしました。遅くなってスミマセン。まだ当店のサイトをウロウロされていたら10月プラザへ再度お立ち寄りくださいませ〜


>なめこのおかあさん
なめこ汁のおいしい季節になりましたね。お待ちしておりますねー

>まきさん
ひゃ〜 オル君の道具にはヘリウムガスが入っているのですね。水素ガスかな〜とか、ちょっと思ってました。ありがとうござりまする〜

>おのでらさん
ムルヒャ〜 その節はありがとうございましたー
ええと、おばあちゃんは、当店で言う「綿出し別洗い」をしてくださったみたいですね! そのままおばあちゃんに任せてみるというのは? どうなんでしょうか。
 フニャラリしていても、こちらで推定して綿を入れることはできると思いますが、おばあちゃんに備わっている知恵袋でなんとかなったんじゃないかな?というはありませんか。
 おばあちゃんが最後までやってみて、うまく行かないことがあったら、クマがお手伝いさせていただこうと思います。

【地域ニュース】
きのう平川市にある猿賀公園(さるかこうえん)では、本格的な冬の到来を目前に、足漕ぎボート・ゴールデンあひる号が重機で池から撤去されて市の倉庫へ格納・・・・というニュースで、日本テレビ系列のATV青森放送が取材に来ていました。
そういうのどかなことがニュースになっちゃう街ですw
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/820520?display=1

猿賀公園のとなりには猿賀神社があり、神社の名前に「猿」が入っている珍しい神社です。公園の池にはたくさんの蓮が根付いており、北限の蓮として知られ、夏には「蓮まつり」が開かれます。



◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:おのでら
   投稿日:2023/11/09(Thu) 16:40 No.230791
 

クリックすると拡大します アドバイスありがとうございます!おばあちゃんの知恵袋的な感じで洗ってもらい干して乾きました!今はフニャラリしたままゴロンしてます(-_-)zzz
全体的に毛玉と繊維くずがものすごいのでいずれお世話になると思います、その際はよろしくお願いします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 22:17 No.230795
 

>おのでらさん
 はい、承知しました。なんとなく、おばあちゃん上手くやってくれそうな気がしますが、おばあちゃんがやんちゃしちゃった理由と、やんちゃなおばあちゃんに天日干しを依頼しちゃった経緯が気になります。しいたけの天日干しとかお上手なのでしょうか。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 22:28 No.230796
 

クリックすると拡大します 【備忘録】
 きょう午後2時すぎ、webサーバーのデータが片っ端から消えてしまうという珍現象があり、タマン涙目になりました。もし、お客様が返信を投稿してくださったにも関わらず、投稿記事が見えなくなっていたらスミマセン。
 原因はまったくわかりません。ある時、急に、先程まで見ていた掲示板の記事がからっぽになり、読むことが出来ません。→掲示板にアクセスすると、過去ログがぜんぶ消えています。→その他、更新(F5)すると、なにもかもデータが非表示になりました。
 データを格納しているのはSSDで、異常な動きや異常な入出力は観測されませんでした。それなのに、なーんもしていないのに、この恐るべき出来事が急に訪れ、1日前のバックアップデータに切り替えて今に至ります。
 それと、どうしても掲示板の閲覧と投稿に用いているCGIの動きがどうしてか遅くなり、なかなか表示されない現象に悩まされています。ぐすん。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月ブラザ
 投稿者:しろちゃんママ&パパ
   投稿日:2023/11/14(Tue) 15:03 No.230813
 

お世話になっております、しろちゃんママ&パパです。
本日うちのちろちゃんがお供の弟わんわんとそちらに向かって出発しました。
明日には到着する予定です。

本日より海外渡航いたしますので、何かありましたら、メールもしくはこちらでご連絡いただければご対応させていただきます。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:おのでら
   投稿日:2023/11/15(Wed) 11:18 No.230818
 

たまさんムルヒャ〜です♪
経緯ですが、発見当時若干湿っておりカビ臭くておばあちゃんに、カビは身体に悪いから日当たりも風通しも良いうちで何日か乾かしておくといいよ!と言われそのままお願いしました(´ω`)
そしてやんちゃなおばあちゃんは、きっと綿も虫?がいたりカビているだろうと手術を行ったようです!ちなみに、ウタマロを使いお湯で何度か洗ったと話していました!(しいたけも梅干しも柿も干すおばあちゃんです)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/15(Wed) 16:59 No.230821
 

>しろちゃんママ&パパさん
オーイエ〜 ちろちゃんと弟わんわん、到着しました〜 4年ぶりご来訪アリガトゴザマス♪ もしかすると海外へのお出かけで、この掲示板にアクセスできないこともあると思うので、おおむね前回と同じような感じ処置を進めておきますね。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/?mode=res&no=230819

>おのでらさん
ムルルヒャ〜♪ あ〜なるほど、経緯がよく分かりました。おばあちゃんとしては、なんとかしてカビ臭をとって安心してだっこできるようにしてあげたい!って愛情いっぱいでそうしてくれたのですね。
 おばあちゃんヤルなぁ。いろんなものを干すのですね。きっとニシンやタラやパパイヤなんかも干すのでしょうね♪ 


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


出立報告
 投稿者:トラッキー
   投稿日:2023/11/17(Fri) 20:08 No.230864
 

みさとソーイング再開の朗報を受け、本日うちのチャッキー・クマ太郎・バウアーが青い森の工房に向けて出立致しました。到着は明後日の19日になる予定です。
今回も何卒宜しくお願いします。
尚依頼書にクリーニング歴D回とか書いちゃいましたが、そちらでお世話になったのがD回で他に豊田のクリーニング屋でA回、名古屋のクリーニング屋で@回やってるので合計G回やっとりました。失礼しました。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/18(Sat) 14:57 No.230874
 

クリックすると拡大します わぁ。トラッキーさん、ムルルヒャ〜
お久しぶりでございます。バウアー君あれからずいぶんあちこちでオフロに入ったのですね。
バウアー君とは一緒に金本缶コーヒーを飲んだり、リラックマおいなりを食べたことがありましたね! 
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=123997#124247


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/18(Sat) 15:30 No.230880
 

クリックすると拡大します となり村へ行ったら「宿り木」を発見しました✨
ケヤキや桜の木に付着した鳥さんのウンチに種が紛れ込んでいて、その木の成分で育つポンポンみたいな木です。大きくても50cmくらいにしかならないんだそうです。木の寄生虫みたいな感じですね。
場所は青森県黒石市の東北自動車道、高館パーキングエリア付近にあるため池です。今の季節は水が溜まっておらず、湿原みたいな風景です。
https://goo.gl/maps/SzmPp1eo5yjHooJ89


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:トラッキー
   投稿日:2023/11/19(Sun) 13:56 No.230885
 

たまさんのとこにお世話にならない年に豊田のクリーニング屋にお世話になってましたが自宅から遠いのと最終的に破損を怖がってあまり綺麗にやってくれなくなったので名古屋のクリーニング屋に出したら今度はどこ洗ったの?状態で帰って来たので途方に暮れてました。再開して何よりです。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/24(Fri) 10:36 No.230940
 

クリックすると拡大します >トラッキーさん
バウアー君、また来てくださってありがとうございます〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2023/?mode=res&no=230888
なるほど、おまかせくださり〜

背中のポケットの中に綿入れ口があるのですが、そこが手縫いで閉じられていたので、おそらくクリーニング屋さんがそこを開けてみたのでしょう。ビーズの袋の入れ違いなどもあったので、当店と同じように綿を出して洗ったみたいです。

写真はきょうのバウアー君の様子
綿入れまで終わって、きょうの夕方、青森を出発できる見込みです。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



11月の作業停止のお知らせと年末年始対応に...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/24(Fri) 10:56 No.230941
 

クリックすると拡大します ◆今月、残り僅かですが月末まで作業を停止します。
 当店へご出発を考え中のみんな様は12月に入ってからいらしてください。

 タマンの急な御用で11月中は青森を離れることになりました。従来どおり、ぬいぐるみをフツーに送っていただいて構いませんが、受付するのが12月に入ってからになります。
 その間、段ボール箱に入ったままでは居ても立っても居られないわ・・・という方は、12月に到着するようにご出発ください。

◆なお、年内にキレイになっておうちで正月を迎えたい!というヌイのみんな様は、大きなオケガがなければ12月15日くらいまでにいらしてください。
 逆に「当店で年越ししたい」方は、その旨を教えてください。年末は「早く帰りたい組」と「年越し組」のグループ分けをしますね。
 
◆年末年始は人間の方のお泊り・滞在が増えますが、ぬいぐるみの処置は、その合間をぬっておこなう見込みですので、年末年始の長期休業は今年はありません〜
 

◆それと、2014年の年末に発生した「ぬいぐるみ40体・放置事件」に巻き込まれてしまったヌイのみんな様の中で、その後のケアがまだの方は、どうぞご遠慮なく、アフターケアについてご希望をお知らせください。
 当時、運用していた掲示板のデータが破損して、当店としても追跡ケアが不完全なままになっていると考えられます。関係してしまったヌイのみんなへの対応は、今後もしばらく続けさせていただきますので、どうぞご相談ください。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:おのでら
   投稿日:2023/11/24(Fri) 22:28 No.230956
 

たまさんムルヒャーです♪
なんでも干しちゃうおばあちゃんの孫です(*・ω・)ノ
タオル生地のうさぎのぬいぐるみを12月に着くように送らせていただきます!
白いうさぎなのですが、謎の茶色いシミが全身に多数付いています(大泣)
よろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:おのでら
   投稿日:2023/11/24(Fri) 22:36 No.230958
 

クリックすると拡大します 写真貼り忘れました、申し訳ありません。
白うさぎのジェーンと言います。
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:トラッキー
   投稿日:2023/11/24(Fri) 23:18 No.230959
 

たまさんこっちに作業完了投稿してらしたんですね❗️
う〜ん綿出しした可能性のあるクリーニング屋は時系列的には名古屋しか考えられないんですが名古屋はほぼ汚れが落ちて無かった上に納期が異常に早かったので何にもしないで金だけ取ったなと思っていたんですが…まーいーや笑
2014年の事件はうちのが到着した直後の事でしたね🧸
当時個人的には2012年の応対が誠実だったので余り心配はしてませんでした☝🏻
スタッフプロフとか改めて見るとなんかとんでもない事になってたみたいなんでたまさんその他の皆さんは大変だったみたいですけど💦


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/25(Sat) 10:48 No.230962
 

クリックすると拡大します わぁ。トラッキーさん、9年前の事件を覚えていてくださってんですね。忘れることのできない、心の痛むテロでした。

 テロの首謀者は、いまは当店とよく似たサービスを競業していて、最近はテレビに出たり新聞や雑誌に取り上げられたりしているらしいのですが、さも「はじめから自分ですべてを考えたシステムです」とインタビューに答えているっぽいです。大嘘を吐いて集客しているとしたら詐欺師の要素を含んだテロリストと言えそうです。

 なんの罪悪感もなく、ぬいぐるみの処置を途中で投げ出すテロ行為をした人が、どうしてぬいぐるみに関する仕事をしているのか、とても理解に苦しみます。
 テロ行為は、お客様に心労をもたらし、なによりもぬいぐるみの立場になって考えると悲惨そのもの現場でした。詐欺師テロリストは未来永劫ぬいぐるみに関わってはいけないと信じています。

 人間の世界でも、児童虐待をした人は保育の仕事に関われなかったり、犯した罪によっては就職できない業種がありますよね。当店の模倣についてはともかく、テレビを見た人の多くは、そういう実態(ぬいぐるみに対するホロコーストというか虐待のようなこと)を知らないし、その功罪を知らずにぬいぐるみを依頼してしまう人がほとんどなのでしょう。そのことに心が痛みますし職業倫理を疑います。(なんとも思ってないから、平気でやれたのでしょうけど。そこが最もヤヴァいと感じます)


 さて、クリーニング業界は、まじめにやっているところがほとんどですが、一部が、そのような感じに似た詐欺的行為が時々あります。特に、ドライクリーニングというのは、改善は繰り返されているものの(溶剤(油)で洗っているのため)基本的には水溶性の汚れを落とすのが苦手です。
 あまり汚れが目立たない衣類については、ただ乾燥機でぐるぐる回しておしまい・・・という工場が、かつて大阪で摘発されて業界内でも大問題になりました。
 その店には「エア洗い・空気洗い」という隠語があり、衣類を乾燥機で熱処理すると、お洗濯していなくてもシワが取れて生地の伸縮が均一になってキレイに見えるので、それで終わりにしてしまい、お客様からクレームが入れば「ちゃんと洗えばいい」、そんな実態だったと報じられたことがありました。


 一方、ぬいぐるみの汚れはほとんどが水溶性です。適切な洗剤でていねいに洗えばたくさんのおダシが出ます。けれども、水洗いにはドライに比べていろいろなリスクがあります。そのリスクをコントロールできるかどうか(洗濯の化学的な知識があるかどうか)にかかっており、コントロールできない場合は、とりあえずドライで洗って「洗いました」と代弁できますし、ヘタすると大阪の企業のように「空気洗い」とか言い出してしまいます。

名古屋のお店さんは、どういう対応だったか謎も多そうですが「内容物(中綿)をチェックして、とりあえずドライ洗で済ませました。洗ったよ!洗ったんだもんね!」ってな感じだったのかも知れません。


ぬいぐるみの汚れ方や構造の変化は、ぬいぐるみの生息環境や生い立ちを感じ取ることができる不思議な要素ですねぇ。トラッキーさんのご深慮にいつも感謝しております。ありがとうございまする〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/25(Sat) 21:49 No.230970
 

クリックすると拡大します >おのでらさん
ひゃあ。画像ありがとうございます。
あれ? ハムスターじゃなくて、こんどはウサギさん?

ウサギさんは10cmくらいの大きさかしら。小さく見えますね。
ついでにハムスターさんも来ませんか。
もしいらっしゃれる時は、件の「干した綿」も一緒に送ってくださり〜 じゃあ、12月にお会いしましょう〜 待ってまーす。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 11月プラザ
 投稿者:トラッキー
   投稿日:2023/11/26(Sun) 05:21 No.230971
 

世の中の 善と悪とを比ぶれば 恥ずかしながら 悪が勝つ
いやな渡世だなあ〜泣
世の中ほんと色んな人がいるんで油断もスキもありません。
泣きを見るのはいつも正直で優しい人ばかり。
みんなが誠実で思いやりがあれば戦争も起きないでしょうにねえ。
そんな世の中がいつか来るといいのに。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 11月プラザ
 投稿者:おのでら
   投稿日:2023/11/30(Thu) 09:46 No.230974
 

ムルヒャーです♪
本日宮城を出発いたしました!明日の午前中に届く予定です!
私のお財布事情で今回ハムスターはフニャラリお留守番して、次回お願いする予定です(;ω;)
よろしくお願いします★


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしちゃん
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/17(Tue) 21:27 No.230561
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 宮城県大崎市からしばたちゃんとばたしちゃんがやってきてくれました。長旅お疲れ様でした〜 15日にご到着でした。プラザでもお知らせありがとうございました
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2023/?mode=res&no=230479#230558

ええと、2020年にも来てくれて、しばたちゃんにふくだくんが付き添ってきてくれたのですね。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2020/?mode=res&no=200978


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/17(Tue) 21:28 No.230562
 

クリックすると拡大します 今回は、ばたしちゃんが初めて来てくれたのね。それに、みんな様は犬じゃなくて柴犬ときつねのハーフさんだったのね。それで、しばたちゃんは今年の6月にオフロに入っているようだけど、あちこち汚れちゃったみたいね。どうぞゴロンしてのんびりお待ちくださいね

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/10/18(Wed) 18:39 No.230567
 

ご連絡ありがとうございます!無事についてよかったです(^▽^)

今回はばたしが騒いで中々段ボールから出てこなかったのではないかと、心配していたところでしたが、ちゃんと出てきて元気そうな姿が見られて何よりです!

そうなんです!ハーフなのです!!だからいつもきつねと間違えられてしまうんですよねー(-_-;)

毎日小さい息子のために孤軍奮闘しておりますので、すぐに汚れてしまいます(>_<)
これから温泉楽しんでゆったりしてきてほしいと思います♪よろしくお願いします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/10/18(Wed) 18:46 No.230568
 

それとお願いなのですが…

1枚目の写真に問診票が写ってしまっていて、私の情報が見えそうで心配なので、もし可能であれば、隠していただけると助かります( ノД`)

それほど鮮明ではないので大丈夫かとは思うのですが、心配性なものでして…申し訳ありません、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします(;^ω^)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/21(Sat) 23:16 No.230574
 

クリックすると拡大します 1枚目の写真、大丈夫だと思いますけど、どうですかー

かわいい手書きのイラストをありがとうございます。
ポケットにイニシャルを付けたいのですね。これは、どうしましょう。うちでは刺繍はできないので、熱圧着ビニールならばできそうです。

プラザでお知らせいただいていましたが、みんな様のシャツは、おてんとさんが縫ってあげたのですね。ズボンは? どのへんがむーむー悩む感じでしたか?


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/21(Sat) 23:19 No.230575
 

クリックすると拡大します あと、念のため番号札をつけました。
しばたちゃんは、六地蔵1番
ばたしちゃんは、六地蔵2番です。
六地蔵とはなにか?については、あまり気にしないでくださり。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/10/22(Sun) 09:52 No.230578
 

写真の修整ありがとうございます!大丈夫そうです(´;ω;`)
お手数をおかけしました、すみません…。

なるほど、それでは、イニシャルは熱圧着ビニールというもので、お願いしてもよろしいでしょうか!?

Tシャツは、イラストで描いた柄のものはまだ作れていないのですが、家に余ってた布で、とりあえず作ったものを着せていました!Tシャツはネットとかで作り方を調べてその手順を参考にしたら作れたのですが…

ズボンはしばたたちのものが普通のより立体的?(おしりから足にかけての部分が曲がっているというんですかね?)な感じで、ネットで調べてみると平べったいズボンのものしか見つけられず(立っている子に履かせるようなもの)、なかなか参考にならず、どう縫っていけばよいのか、手順とかの見当が全くつかないのです…。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/10/22(Sun) 10:34 No.230579
 

六地蔵(笑)
おもしろいタグですね。これで区別がついて安心です♪ありがとうございます(^▽^)

粒綿は、先日しばたを自宅で綿抜き洗濯をする際に、「粒綿が良い」と知り、Amazonで買ったものになります(;^ω^)

ただ、綿の持ち込みは原則お断りだったのですね…(-_-;)今もう一度見返して気付きました…。確認不足でした、申し訳ございません。

1kgも送られてきたので大量に余っていたのと、これで少しでも安くなればと思い送らせていただきましたが、失敗でした。しばたたちの長旅を助ける緩衝材だと思っていただけますでしょうか?
勝手で大変申し訳ございません。よろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/25(Wed) 23:31 No.230598
 

クリックすると拡大します はい、もろもろ承知しました。イニシャルはちょっとテマヒマかかりますがチャレンジしてみますね。

おてんとさんが、ご自分でいろいろと造作なさったのですね。ズボンについては、やや不親切な型紙だったようで、例えば肩紐の付け位置などが型紙からわからないなど、不具合もあるようです。それで、当店で型紙を作っているので、試作品(前回のご依頼時)を作っているはずなのですが、申し訳ないことにそれが当店の工房の中で探したのですが見つかりませんでした。

ズボンを縫うに当たって、現在のお手持ちのズボンを画像で拝見させていただくことがあるかもしれません。

綿については承りました。amazonで売っているのですね。ひあ〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/10/28(Sat) 23:00 No.230612
 

色々お手数をおかけしますが、よろしくお願いします!

ズボンの件、承知いたしました!

綿の件、本当にすみません、
よろしくお願いいたします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 20:03 No.230651
 

クリックすると拡大します はい、大丈夫ですよ〜!
しばたちゃんも、ばたしちゃんも、あんまり汚れていなくね?と思っていたのですが、小さい細かい繊維がトイニット全体に食い込んでいるような感じですね。角度によって見えたり見えなかったり・・・トイニットの黒ずみの特徴です。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 20:07 No.230652
 

クリックすると拡大します 仲良く並んでオフロに入っていますからね。
今回は全身トイニットで音波振動を用いて細かい繊維汚れをとります。
おダシの感じは、なんとなくですがお化粧品っぽい感じがしますが、なにか心当たりはありますか? それと、素材がなめらか温泉向きではないので、今回はビ白スカ湯などいろんなオフロを楽しんで、温泉気分だけ味わってくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/02(Thu) 21:56 No.230688
 

なるほど、しばたたちはトイニットという素材なのですね、勉強になります。

音波振動のお風呂!!!すごいですね!二人とも並んで入っていて楽しそうです♪
しばたは、お風呂に慣れているので大丈夫ですが、ばたしは入ったことがなく、お風呂に入りたくないとずっと言ってたのですが、笑顔で入っている姿が見られて良かったです(^▽^)

化粧品…。たまに枕にされていたりしてしまうことはありましたが…それくらいしか心当たりは…

他のお風呂も楽しんでほしいです!引き続きよろしくお願いいたします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 23:33 No.230692
 

クリックすると拡大します はい、ありがとうございまする〜 オフロが済んだので、昨夜はビ白湯、きょうはスカ湯で過ごしていただきまして、上がって来ました〜

さて中綿について★
しばたちゃんは、元の綿を戻し入れる綿出し別洗いで。
ばたしちゃんは、綿を交換するということで、お願いできますでしょうか〜

それと、すみません、やっぱり以前ズボンをお作りした時のサンプルと言うか仮縫いしたズボンの所在がわからなくなっておりまして・・・お恥ずかしいことに、こちらの記録にはヌイシロの幅や、ズボンのベルト(肩ひも)のつけ位置が型紙に記載がありませんでした。

大変お手数ですが、ズボンの現物がありましたら
@肩ひもの位置がわかるように
Aズボン裏側の縫い目がわかるように
写真を撮っていただけないでしょうか★

作る人が変わると、仕様が違ってしまうことが多いので、できるだけ同じようにお作りしたいと思います。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/03(Fri) 08:35 No.230700
 

クリックすると拡大します とっても綺麗になりましたね!!白くなっていてすごいです、お風呂たくさん入れて良かったです(^^)

中綿の件、承知いたしました!

ズボンの写真送ります、分からない点がございましたら、撮り直しますので、よろしくお願いいたします!
完成が楽しみです(^-^)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/03(Fri) 08:37 No.230701
 

クリックすると拡大します 後ろです

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/03(Fri) 08:38 No.230702
 

クリックすると拡大します 裏返しの前です

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/03(Fri) 08:38 No.230703
 

クリックすると拡大します 裏返しの後ろです

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/03(Fri) 08:40 No.230704
 

クリックすると拡大します 念の為、お留守番中のたしばが着てみましたので、着用イメージもお送りいたします。
ズボン、色々お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/03(Fri) 12:17 No.230707
 

クリックすると拡大します 一応、後ろ姿も送ります!

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:55 No.230722
 

クリックすると拡大します わぁ、ご丁寧に大変ありがとうございまする〜 お手間をかけました。たしばちゃんもとってもアリガトゴザマス〜 しばたちゃん・ばたしちゃんは綿戻し入れと綿交換、それぞれ済みました。ばたしちゃんの旧綿はどうしましょうか★

しばたちゃんは270gで、ばたしちゃんは320gでした。なんと50gも体重差があるのですね〜 多少の体格差は感じていましたが、ズボンを見ると背中にギャザーのようなものが見えるのですが、ゴムか何かが入っていて、ぴったりフィットするようになっているのかしらね。当店で作ったのに、仕様がわかっていなくてごめんなさい。これを縫った小人サンが青森のどこかに生息しているようなので、探して聴いてみようと試みていまする。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/04(Sat) 08:58 No.230727
 

いえいえ〜(^▽^)
二人ともとってもきれいになっていて本当にうれしいです!!ありがとうございます♪ばたしの旧綿は処分していただいてもよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

なんと,結構体重差あるんですね!びっくりです!!

ズボンには特にゴム等は入ってないです!ギャザーのように見えるのは,しばたがいつも寝転んでいて,腰の部分がいつも床に当たり,そこだけ擦れて縦にラインが入るように色落ちしているので,そう見えているのかもしれません〜!

なんと小人サンが!!探し物が得意なばたしをぜひお供にお願いします(^▽^)
しばたは無くし物や落とし物多すぎるので戦力になりません(><)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/04(Sat) 09:02 No.230728
 

クリックすると拡大します 肩紐と一緒で、ズボンのウエストはしばたたちの肌の負担にならないようにと、内側にTシャツも着るので、少し余裕を持たせてゆったり目に作っていただいておりました!(あと足?太もも周りも)
一応たしばの着用で肌との境界面を前後で送ってみます!よろしくお願いします(^-^)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/04(Sat) 09:05 No.230729
 

クリックすると拡大します 後ろです!少し隙間が見えます。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 23:09 No.230810
 

【悲報】お写真をたくさん、ありがとうございました。型紙通りに組み合わせてみているんですが、どうにもこうにも微妙なところにサイズ違いがあるようで・・・いろいろ調べますんでかなりお待ちくださいませり

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/14(Tue) 17:27 No.230814
 

そうだったのですね、色々お手数をおかけして申し訳ありません。
家にあるしばたのズボンをそちらに送ることも出来ますので、もし必要でしたらお知らせください。
完成を楽しみに頑張って待ちたいと思います、よろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/15(Wed) 18:57 No.230825
 

クリックすると拡大します いろいろ助かります。ありがとうございます。
同時並行してカッティングマシンの修理が上がってきましたので、この装置でイニシャル部分を作ります。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/15(Wed) 19:01 No.230826
 

クリックすると拡大します それで、イニシャルは緑色をご希望のようですね! 熱圧着シートは需要がそれほど多くはないため、色の種類が多くなく、やや濃い緑色これ一色しかありません。大きさは25〜30ミリくらいかなと思いますが、ご希望ございまするか?

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/15(Wed) 22:20 No.230832
 

カッティングマシン!!すごい機械ですね!ありがとうございます。

なるほど、この緑色のもので大丈夫です!!
大きさもそれで大丈夫かと思います!(^^)!

完成がとっても楽しみです♪


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/22(Wed) 12:48 No.230918
 

クリックすると拡大します ありがとうございまする〜
こちらがポケットの実物になります。
あ〜ところで、イニシャルの書体のご希望はありますか〜

あんまり細い書体だと剥がれやすくなるのでオススメしませんが、角ばったもの、あるは丸いもの、太い書体が良いと思いますが、念のため何かあればお知らせくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/22(Wed) 13:20 No.230919
 

クリックすると拡大します む〜 どうかしらね。モデルはしばたちゃんです。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/22(Wed) 13:22 No.230920
 

クリックすると拡大します 一着できあがったのですが・・・なんか一回り小ちゃいのかしら・・・

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/22(Wed) 20:34 No.230922
 

クリックすると拡大します ズボン作り大変お手数をお掛けしております、本当にありがとうございます!
久しぶりのしばた登場♪うれしいです(^▽^)

たしかに、足のところやおなか周りを見ると、なんとなく一回り小さいように見えますね…もう少し髭(?)の近くまでウエストラインが来ていたような…??

また、基本的にインTでしばたたちは過ごしているので、Tシャツが入れられるよう、ウエスト周りにも、もう少しゆとりがあると助かります(>_<)
お手数をおかけしてすみません…


Tシャツをインしているイメージ図です(しばた)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/22(Wed) 20:39 No.230923
 

クリックすると拡大します ポケットの字はもともと付属していたズボンの字に近いものがいいかなー?と考えておりました、

写真を添付いたします。こんな感じは可能でしょうか??
引き続きお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 10:23 No.230924
 

クリックすると拡大します はい、ありがとうございます〜 あんがい文字の大きさは小さいみたいですね。そのお写真だと2cmくらいかしら・・・

仮縫いの第二弾ができました。股上が深くなって、すこし緩めにしました。上の上のお写真みたいに、中に一枚、服を着るんですものね。

ヌイの洋服、とくにベルトなどは1cm違ってもキツかったりユルかったりで・・・モデルはばたしちゃんです。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 11:27 No.230926
 

クリックすると拡大します 後ろ姿はこんな感じです。ネズ玉子が手伝ってくれました。
ベルトはあと1cmくらい短くてもいいかな〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/23(Thu) 15:03 No.230927
 

ありがとうございます!
第二弾すごくいい感じです!!!ばたしもしばたもうれしそうです(^ ^)
ひえー!1cm違うだけでも…
とても大変な作業な中、すぐさま作り直していただき、ありがとうございます( ; ; )
ネズ玉子さんもありがとうございます♪

ベルト、写真で見る感じでは大丈夫そうな気もしますー!でも確かに少し長いような気も…!?
キツすぎで肌に影響が出無ければ大丈夫かとは思いますが…(^_^)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 20:49 No.230931
 

はい、やってみますね〜
それで、イニシャルなんですが、同じようなフォントが比較的簡単に見つかると踏んでいたのですが、写真で見せていただいたSの字と同じようなフォントがなかなか見つかりませんでした。orz 同じ太めでもいろいろあるので、イメージに近いフォント名を名指ししていただくことはできます? 言い換えると、フォントさえインストールできれば、どんな書体でも作れまする


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 20:55 No.230932
 

クリックすると拡大します あ、これがいちばん近いですかね・・・
Rockwellという書体です


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 20:56 No.230933
 

クリックすると拡大します これは見やすいわね

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 21:00 No.230934
 

クリックすると拡大します わぁ。こんなのもありますね。
ってか、webで探すより、カッティングマシンで探したほうが早かったわ・・・orz わ〜ん


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/23(Thu) 21:26 No.230935
 

はい!よろしくお願いします!!
完成が本当に楽しみです♪

今、たしばが着ている服のマークのサイズを測ってみたら、本当に縦横ほぼ2cmずつでした、さすがです(^▽^)

フォント探しまで、お手数をおかけして申し訳ありません…
何から何まで本当にありがとうございます!

最初写真を見てなぜBTS??と、某グループが頭に浮かび、たまさん好きなのかなー??なんて思ってましたが、しばらくして、しばたたちの頭文字を並べてただけだと気づきましたww
お恥ずかしい


ほかのフォントも可愛らしくていい感じですが、やっぱり最初のRockwellが良いかなと思ってます!!(⌒∇⌒)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/23(Thu) 22:32 No.230936
 

クリックすると拡大します あ〜 そっか、なんか耳に記憶が残っていたと思ったら、コリアンの歌手のみんな様ですね、BTS。
送っていただいたイラストの並びはTSBでしたね。
まあ、TBSでもいいんですけどw

さて、Rockwellで切文字を作ってみました。
それで、刺繍とは違って熱圧着のため、できるだけ接地面積が多いほうがしっかり定着するのですが、気持ち文字を大きめにしていいですか。24mmくらいだと大きすぎないと思います。

それと、仕上がりはツルッとした光沢またはマットな感じを選べます。(昔の写真プリント注文みたいですね)どちらかというとマット仕上げがおすすめですが、どちらでも作れますので、ご希望がありましたらどうぞ〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/24(Fri) 06:43 No.230939
 

たしかにTBSにもなりますねww


すごくいい感じです!!
サイズ、少し大きめでも大丈夫です!!

なるほど、それでは仕上がりはマット仕上げの方でよろしくお願いします(^▽^)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:お手伝いサラミちゃん
   投稿日:2023/11/24(Fri) 18:34 No.230953
 

クリックすると拡大します はい、承知しました。
だいぶ時間がかかってしまいましたが、おおむね出来上がりました〜 イニシャル付きのポケットもついて、いま細かい糸くずをとっていまする〜



◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/24(Fri) 22:11 No.230955
 

ありがとうございます!!
本当にすてきなズボンを作ってくださり、うれしいです♪
しばたもばたしもうれしそう(^▽^)
たしばも家で大喜びしています!

三着もお願いしてしまい、本当に大変だったかと思います。イニシャルまできれいにつけていただき、もう最高の気分です!!
お手数をおかけしました…
最後までどうぞよろしくお願いいたします!!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/24(Fri) 22:30 No.230957
 

そして、おっきいたまさん??や
ムスティさん??
たちが、試作品着ていてくれて、しばたたちとおそろいなのがとってもかわいくてうれしくなります(^▽^)
とっても似合ってますねー!!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/25(Sat) 14:36 No.230964
 

はい、ありがとうございます。まさに近所の人たち子どもたちからは「おっきなタマちゃん」と呼ばれているみたいです。

じゃあ、たしばちゃんの服は、しばたちゃん・ばたしちゃんに持って行ってもらいますね。

それと、あー タマン、またやっちまいました。料金のご請求がまだでした。(10月ご来訪につき安い方の料金で計算し、非課税になります)

しばたちゃん、44cm/270gで計算しまして、オフロ3000円、綿出し別洗1500円、ビ白スカ湯1500円、なめらか温泉1500円で、小計7500円★です。

ばたしちゃん、45cm/320gで計算しまして、オフロ3000円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯1500円、なめらか温泉1500円で、小計6700円★です。

*お二人ともトイニットですが、なめらか温泉でゴワゴワを解消できます。繊維くず取りをしました。トイニットの場合はご自宅でも比較的簡単にお手入れできます。→ガムテープの端切れで、全身をピタピタすると黒い毛がテープにくっついてきます。これが「だんだん黒くなって」しまう原因の一つに数えられえます。

さて、オーバーオールですが、全部で7枚接ぎのお洋服になります。(これは2年前くらいに料金が変わっています)
 縫製は(7枚×2100)−割引(型紙あり5枚+単純四角形2枚)×700−単純四角形2枚×700=8400円。袖ぐり(裾ぐり)の手間賃が両足で1000円加算されます。
 これに、イニシャル熱圧着が2100円(カッティングシートの料金を援用+加圧プレス代)。1着で11500円×3着=34500円★

 おかえりウンチん1500円★が入りまして、★合計ちょうど50000円にて、ゴニュキンおぬがいします〜
 


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/25(Sat) 16:23 No.230965
 

おっきなタマさんですね(^ ^)
しばたたちと仲良くしてくれてありがとうございます♪

なるほど、ガムテープを使ってお手入れが出来るのですね!!なるべく黒ずみが悪化しないよう頑張ってみます!!

今入金完了しました!
シバタ バタシで入金させていただきました(^○^)

ご確認よろしくお願いします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/25(Sat) 19:00 No.230966
 

ひあ〜 ごにぅきん、アリガトゴザマスた〜
きょうこちらはべた雪が10cmも降りまして、出発時間に間に合いませんでした。スミマセン〜 あした出発するか、Tamazonジャパンがお届けします。

それと、今回は本番のつもりで作った1着目が小さくて、お客様からお預かりした生地を1着分無駄にしてしまいました。そのお詫びに何かが届くかも知れません。さらには、ズボンの「作り方を伝授して」とのことでしたので、型紙に「縫う順番」を新しく書き入れたものをご返送します。ぜひ、ご自分でもチャレンジしてみてくださり〜

今回はGパン生地でしたので、Gパン用のリベットを打ったらカッコイイかな〜とか、肩紐ベルトを、市販のベルトそのものにしちゃったり、バックルまたはマジックテープにしたら長さ調節が簡単にできるかな〜とかいろいろ考えました。おてんとさんが、どうぞ自由にアレンジしてみてくださいませ〜

当店のご利用ありがとうございました〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/25(Sat) 21:41 No.230968
 

なんとなんと10cmも降ったのですねー、
こちらはパラパラと雪が舞う程度でしたので、びっくりですー!

いよいよ明日ですね♪
Tamazonジャパンとはなんでしょう!?なんだか楽しみです(^ ^)

生地の件、しばたたちのために頑張ってくださったことなので、お気になさらなくとも大丈夫でしたのに…わざわざ申し訳ありません。
型紙もありがとうございます!!自分でも作れるようにチャレンジしてみたいと思います!!何から何まで本当にお世話になりました。

たしかに、色んなアレンジが出来そうですね!!しばたたちがさらにオシャレになるよう頑張ってみます(^○^)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしち...
 投稿者:おてんと
   投稿日:2023/11/26(Sun) 21:13 No.230973
 

クリックすると拡大します Tamazonジャパンが本当に届けてくださるなんて思ってもみませんでした。本当に嬉しかったです、ありがとうございました!
たくさんのお土産もありがとうございます♪
とっても美味しいです(^○^)

Tamazonジャパンが届けてくださって、しばたもばたしもとっても綺麗になって帰ってきて、たしばも同じズボンが着れて、本当に幸せな1日でした!

私もしばたたちをドレスアップ出来るよう頑張ります、
たまさん、サラミさん、お体にお気をつけてお過ごしください。
大変お世話になりました、ありがとうございました!

また今後ともよろしくお願いします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち



ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

ちょっとしたご質問
人間のご来店予約(必ず)
ぬい到着予告は(任意)などは
今月のプラザへどぞー ↓↓

プラザについて

12月プラザ
 

11月プラザ

タマンの
お悩み相談室

10月プラザ

9月プラザ

8月プラザ

7月プラザ
   

これより過去のプラザ

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

宮城県登米市のジェーンちゃん
 
 
   

◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります

   
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

   
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
   
◆ウレタン除洗・ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています
   
◆難病につき
 かなりお待ちくださり

神奈川県川崎市のスヌーピー君
 
   
◆ハゲセンター  
   
◆ドレスアップ中
 ピーリング中
   
◆なめらか温泉療養中
   
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
   
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様

宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしちゃん
前回
 
◆お帰りしました

神奈川県横浜市のちろちゃん君、付添いワンワンさん
前回

愛知県豊明市のチャッキー・クマ太郎・バウアー君

大阪府高槻市のむーちゃん君
前回

奈良県奈良市のわんさん、付添ピグレットさん

青森県青森市のすぬぅ君・ぴーちゃん君
前回

愛知県半田市のなめこちゃん君
前回?

神奈川県横須賀市のうーたん君

 前回

埼玉県さいたま市のだふぃお君と付添いアポ郎くん
前回

埼玉県川口市のくじ君【ご来訪】

大阪府吹田市のメル君と付添いオル君

東京都世田谷区のペンカちゃん
前回

東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こんた君と付添ももひめちゃん
前回

北海道札幌市のぱーちゃん君

東京都北区のテッサちゃん
前回

神奈川県川崎市麻生区のめいちゃん・ベリィちゃん
前回

兵庫県姫路市のりんちゃん・付添いのりんちゃんず2号ちゃん

神奈川県相模原市のだいふく君と付添いピオカ君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

埼玉県さいたま市のねこさん君、付添いあざらし君
 前回

京都府京都市上京区のくまさん・ふーこちゃん・こうきち君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

福井県福井市のばぶちゃん
前回

沖縄県国頭郡本部町のくまこちゃん
 姉貴

神奈川県相模原市のべっちゃん
 前回 妹分

山梨県富士吉田市のクマさん君と付添いのウシ君
前回

神奈川県横浜市のくまんま君・ペンペン君・付添いポンテ君
前回
   
   

仙台市青葉区のシロプーくん

埼玉県和光市のたつをくん・こたろうくん

大阪府堺市のでかくん・くまくん

東京都世田谷区のかんちゃんくん・付添うそちゃん

神奈川県横浜市のふわふわバクくんとマレーちゃん

東京都小平市のちょぷくん
   

2022年のみんな様

2021年のみんな様

 これより前のみんな様

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

 ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ