2025年09月09日 20:34 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 神奈川県横浜市都筑区からくまのプーさんと付添いのよしこさんがスイートコーン号に乗ってやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー プラザでもお知らせアリガトゴザマス♪http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250798#250820わぁ、もしかしてトウモロコシ大好き?お土産もありがとうございます。そして、よしこさんも青森へようこそです〜どうぞゴロンしてお待ちくださりー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜まずは中綿ですが、胴体の一部はきれいなんですが、手足の先端に行くほど汚れていて、凝り固まっていました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オハナの合皮もけっこう弱っていて、すぐには千切れたりそなさそうだけど、オフロで傷むかもしれません ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
パペット部分はどうなっているのか、綿を出したあとで詳しく診ますね。でも、がんばって水色のチェック柄の生地をご自分でつけたのですね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、とりあえずオフロへゴーゴーゴーゴーあー、閉店っていうか、一年くらいね、いろいろあって休止しておりました。忘れずにいてくださってありがとうございます〜オハナはなんとか持ちこたえてくれそうですが、合皮は水分と熱に弱いので、プーさんのオハナは消耗品的にここだけ早く傷んでしまいますねプーさんも、ご主人様が必死で処置をしてくださって嬉しかったでしょうね ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
それと、生地の裏側が相当、傷んでおりまして・・・ こちらの処置も必要なようです。オフロ上がりでもう一度チェックして、全体像をお知らせしまする〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、ありがとうございます〜ビ白スカ湯でさっぱりしている様子です生地の痛みは、どうしてもパペットさんゆえにほかのぬいぐるみと比べると傷みやすいですね。特に、この生地は穴が空きやすいこともあり、地道にチェックする他ないのですが、幸い、穴が広がって綿が漏れたりしているところはありません。予防的には、歯を抜く前に虫歯の治療ができるような感じです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
もうおダシは出ないので、汚れ面はこれで大丈夫でしょう。オハナもなんとか持ちこたえてくれましたので、今回はこのままで大丈夫そうです〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
よしこさん、お待たせしました〜オフロから上がってきましたよさっそく、穴や伝線部分の処置をしますね。・・・とその前に、穴開き図がどこかへいってしまって・・・ 後で詳細図をご覧ください ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わー すみません。行方不明になっていた詳細図が見つかりました。このような感じになっていまして、全体で穴開きが22箇所、伝線が3箇所となっていました。よくありがちな場所ではありますが、おしりに伝線、右手脇に穴、顔の右側に穴が集中・・・といった感じで、パペットプーさんには定番のような症状です ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
お待たせしていてスミマセン。穴や伝線は処置ができました。なるほど、寝る向きで傷みの度合いが違うのね。穴は22カ所5500円、伝線は3カ所1500円、処置料は7000円になりました。これらをふまえて全体の概算を出します。プーさんは58cm/670gでした。中綿は比較的きれいだったので、交換せず、綿出し別洗を前提にしています。オフロ3900円、綿出し別洗1900円、基本ピーリング1900円、ビ白スカ湯1900円、なめらか温泉3900円オクチの接着芯補強2カ所2000円、穴ほつれ処置7000円、パペット部分の付替えが2枚接ぎで4200円、手を入れる部分の外周縫い2100円(ここの料金はそれほど高額ではないのですが、かなり苦戦するところとなっています)今回は当店に在庫の素材を使いますので、接着芯とパペット部分の合計4枚接ぎ✕300円=1200円をビビビ材団にご寄付ください以上でよろしければ、お帰りウンチん1000円が入って、全部で合計31000円でお願いできますでしょうか〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
続いて、もっとも肝心なパペット部分の交換ですが、取り外してみるとこうなります。オクチの裏側は接着芯が剥がれてボロボロに崩れていましたので、付け替えしました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
これはご主人様が処置してくださった部分ですが、とても苦労なさって処置されたことがうかがえました。よくぞ内側から縫い付けてくださいましたと、功労賞をお贈りしたいです。これを、どうするか、どんな素材に置き換えるかといろいろ考えました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
従来と同じく、一般的なコットン100%の白い生地(化学繊維に比べて汚れやすく傷みやすい)にするか、カーテンのようなやや丈夫な生地にするか→薄手である必要がある。よしこさんとも相談中ですが、こだわりポテトさんのお考えはござりまするか? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜 すでにゴニュキン頂きました。(最近は他行あてだったり時間外だったとしても当日に着金するみたいです)ビビビ材団にご寄付も頂きまして、大変ありがとうございます〜 では、カーテン地での付け替えを進めていきますね。比べてみると、それほど厚い生地ではないので、期待を裏切ることはないと思いまするにょプーさんを想いながら、たくさん悩んでくださって、プーさんも喜んでいることでしょう。かわいい水色のチェック柄の部分は、どうしても手がこすれてしまう部分で、なおかつコットン(綿花)という天然素材なので、汚れると分解もしやすいので、付け替えの素材をどうするか、悩みどころではありますね。このパペット部分が「難しい」のは、まるでクラインの壷のような、表裏のなさというか、表裏一体の妙な感覚というか・・・ 特に、プーさんの生地を裏返しにした時というのは、普段の3次元的世界とは違う展開になるため、当店でもあまり経験がないのが実際のところです〜(汗 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
クラインの壷的、ねじれ現象にも解消の目処が立ったので、綿を戻していくことにします〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
別洗いした旧綿を戻し入れています〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ご心配ありがとうござりまする〜当館はニンゲン用の民宿も兼ねていまして、24時間営業みたいなものでして。夜の涼しい時間に処置していたりします〜さて、クラインの壷がうまく裏から表へひっくり返りまして、プーさん、大手術から生還しました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わぁ。ぬいぐるみを作ることもなさっているのですねー私たちは「作らない」ことにしているので、むしろ作れる方にはリスペクトです〜手を入れるところもごらんのとおり。過去ログの一部が消えてしまっていて、タマンのうる覚えな記憶なのですが・・・ パペットで生きることは終えて、この部分を他の生地で縫合しちゃった例があったような気がします。一般的なぬいぐるみとは違って、パペットさんの場合はパペット部分の上下の綿量の違いであれこれ違った感じになってしまうことがあるので、その配分には気をつけているのですが、もしバランスが悪いとお感じになられましたら、背中の綿入れ口を開いて、そこから手を入れて、調整することができます。なめらか温泉湯治が終わるまで、もう少しお待ちくださりー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪はい、いつかお待ちしておりますね。今日の青森はどしゃぶりの雨ですが、きのうよしこさんと一緒に近所のリンゴ畑など、青森らしいところを一緒に徘徊しました。岩木山、見えるかな〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
収穫間近いリンゴ畑 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
山奥にある湧き水です。明治天皇にお茶にして出したという「御料水」で、とても美味しいです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あらら。これは、我れ? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、うちはなんとか難を免れました。ちょうど天気の雲行きが怪しくなってきた頃に、よしこさんとお出かけしていたみたいです。 タマン、まさかCAさんと一緒に小旅行できるなんて夢にも思いませんでしたゎ〜そろそろプーさんの湯治は完了かしらね ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オカオのゴワゴワはだいぶ解消できましたが・・・ちょっと効きが足りないかな〜 とはいえ、束感はありますが、実際は束は解消されていて、ふんわりした手触りにはなっています〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪あらなんと、風邪ひき中なんですね。プーさん、昨晩も少し湯治を継続しまして、できるかぎりのところまで来ました。プーさんとよしこさんは、きょうご出発いたしますので、あすのお迎えよろしくおねがいしまする〜プーさん、もうすぐご帰宅しますのでね、パパさんママさん、どうぞお大事に〜 当店をご利用くださいましてありがとうございますたー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おはようございます。9時にピンポーン。ん?ん?スイートコーン号に乗って「ただいまー」ふっかふかで戻って参りました。顔の右側が少し黒っぽくシミができてたんですねー周りが綺麗になって、ちょっと気になりますがそのうち、また汚れて気にならなくなるでしょう。しかし、綿を洗っただけでここまで ふかふかになるんですね。同じ重さとは思えません。マッチョです。※※※※※たまちゃん、あのね。風邪+ぎっくり腰にもなってたママが泣いて喜んでくれたよ。パパはもう寝れないな……と悲しそうだけど、綺麗になったねって言ってもらった。前の服を着たらパッツンパッツンで服を直すか、はら綿を減らすかママが考えてるとこ,みさとさん、ありがと(by pooh)お家にいると座ってるだけのあたし。はじめてCAっぽく旅ができました。ありがとうございます。また行っていい?(by よしこ)※※※※※※特急でありがとうございました。プーの代わりをしていた35歳のトトロが興味津々でぷーの話を聞き……行ってみたいな♡と言ってます(*ФωФ)フフフ…付き添うわよ(✧д✧)(by よしこ) ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
再度、気になったのでお尋ねします右の顔が何となく黒いのですが何でしょう?洗っても取れないものってことですよね? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
すいません違う写真をだしてしまいました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、ご到着です〜昨日の夕方、ご到着だったようです。タマンはちょっとおとなりの秋田県まで行っていて、お目にかかるのが今日になりました。よしこさんもご一緒で。あー、もうちょっと早かったら秋田にご一緒頂けたのにねぇ・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
それで、ほっぺの痣のようなものなんですが、タマンにはちょっと違いがわからなくて、顕微鏡で診てみました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
すると、画像のようなぷちぷちした点が見えるところがありました。よく見ていただくと、これはポリエステル繊維の断面です。どうしてこうなっているかというと、経年劣化によって繊維が壊れて、毛が切れて短くなってしまうからなのでしょう。 そして、この断面に汚れがついているの? あるいは汚れが残っているの? ・・・かというと、そうではなく、断面が経年劣化によって変質し、赤く見えています。ポリエステル繊維は、次亜塩素酸や過酸化水素などの漂白剤で青く変質・変色しやすく、クエン酸やアスコルビン酸など酸性の強いもので赤く変質・変色しやすくなっています。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
別のアングルで診て見ても、毛先だけが赤くなっているのがわかりますね。そして、赤い点々がたくさん見えるのに、なぜ青に見えるのか?ということになりますが、これは、群集効果によるものです。黄色に対して赤っぽい点が無数にできると、光の散乱や透過の影響で、ニンゲン様の目には「青っぽい影」を補色として感じやすくなります。これは「存在しない青」を脳が補ってしまうため、痣のように青紫に見えるのです。ニンゲンの顔や腕にできる「青あざ」も同じで、実際には血液が赤〜茶色に変化しているだけなのに、皮膚や光の透過で「青黒く」見えてしまいます。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
これはプーさんの画像ではないのですが、ポリエステル生地に繊維くずが紛れ込んでいます。こうした繊維くずが増えると、繊維くずは小さくて見えないのに、生地全体がぼんやりの汚れて見えることがあります。この問題点を解消するのが、当店のピーリング(水中ピーリング)になります。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
じつは、わたくしタマンのおなかもけっこう汚れていまして、けっこう腹黒いのであります。顕微鏡で見ると、繊維くず、土、人の手垢のようなものも見えます。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
再び、プーさんの画像に戻りますが、プーさんの繊維自体はきれいになっているのですが、経年劣化によって変質・変色しやすくなっており、変質・変色は物理的に避けられないようです。そうすると、この青あざのようなものは、汚れではないので、せっけんでゴシゴシ洗ってもキレイにはなりません。また、見ようによっては、全身が青っぽく見えてしまうこともあるでしょう。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい。ご理解くださいましてありがとうござりまする〜物理的な解消方法としては・・・床屋さんのような技術で毛先だけをカットする・・・というのもありなのですが、毛が減ってしまうばかりなので、それは最終手段になりますね。さて、プーさん、せっかくいらしたので、もう少し湯治場でのんびりしてってください。もう少しゴワゴワが解消できそうなんです。よしこさんも来てくれたことだし、火曜日か水曜日の出発ではどうですか?きょうはコメカミ部分を整えてみたのですが、全体的にもう少しサラッとした見た目になります ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜青森県青森市からうさぎのラクちゃんがやって来てくれました。きょうは遥々自動車でご来訪問ありがとうござりますた〜プラザのお知らせ、ご予約、お手数をおかけしました〜 ご予約金はビビビ材団にてプールさせていただき、災害汚損のぬいぐるみの救助のために使わせて頂きまするにょオミミが折れてしまったラクちゃん、さっそく中綿を取り出して内部を診てみますね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ってか、なかなかオサレなタトゥーだことね。ポール・スミス2011年モデルさんだそうで。この独特のストライプ、すてきね ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
中綿は、ポリウレタンは入っていませんでしたよ〜 でも、かなり硬めのアクリル綿でした。これは取り出しに時間がかかりそうなのと、元に戻した時にアクリルの硬さが偏ってゴツゴツしないか心配。あわわわ・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
すてきなドライブ日和だったようですね〜綿については承知いたしました。将来的にはポリエステル綿に全交換もありうるので、様子をみてください〜さて、オフロに入る前に・・・オカオやオミミのところどころにてんてんとシミがあるようですね。これはなにか心当たりはあります? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おはようございまーす♪今朝の青森は涼しゅうございますね。日中は再び地獄の暑さが戻ってきそうですけど・・・ラクちゃん、初めての?オフロを満喫なさっていました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オフロから上がってきました。オカオのシミはだいぶきれいになったようです〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オミミはちょっとシミが残りました。ワイヤーが入っていたので、それが錆びたものかな?と思い、チオ尿素やクエン酸で処置してみましたが、やや薄らいだものの完全にはとれませんでした。ラクちゃんの個性と受け止めてくださって、ありがとうございます。まあ、確かに。これがラクちゃんのラクちゃんたるあかしですね♪続いて、オミミのボーンを処置して、綿を戻し入れて行きます〜 アクリル綿が固くて戻し入れが厳しい場合は、一部、ポリエステル綿に置き換えさせていただくかもしれません。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、こちらが摘出した、折れた部分のワイヤーです。予想通り、ワイヤーというか針金がビニールで被覆されたものでした。写真中、左端っこのまるっとした塊は、熱で固めて、針金の端っこが生地を傷つけないように加工されていました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オミミからまっすぐに頭部へ、このように入っていたものと思われまするにょ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ワイヤーを全部取り出したら長さが21cmありました。同じ長さだけ、新しい「ボーン」を入れます。ボーンにもいろいろと硬さや形状、幅など種類がありまして、今回使用したのは「セットアップテープ」という商品名で、ハードタイプ・5mm幅を使用しました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
この辺に(ピンセットの指し示す先に)ボーンを挿し入れて、縫合して固定します ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ボーンを挿し換える処置が終わって、綿を戻してみました。オミミがピン!と立ちました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ちなみに、綿を比較してみます。右側がラクちゃんの中綿でアクリルでできています。左側は当店のオリジナルでポリエステル繊維の粒綿です。今後の参考になさってくださり〜あとは、全体のバランスを整えて、綿入れ口を縫合して、リボンつけになります〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
もうすぐお仕上がりなのですが、最後の綿入れ口の縫合でひっかかっています。というのは、ラクちゃんの生地が厚手で強く、通常のぬいぐるみ針で綿口を閉じると、ひっぱりの強さに針と糸の両方が耐えられませんでした。そのため、丈夫なぬいぐるみ針と太い閉じ糸を探しています。もう少しお待ちください。次の土日までには仕上げておきたいです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、お待たせしました。処置が完了しましたー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
厚いコットン生地は、体育館にあるマットや跳び箱に貼ってある布のように丈夫です。丈夫ではありますが、ちょっとした糸の飛び出しが目立ったりもします。ラクちゃんも右足にほんの少しの飛び出し糸があります。これは、そっとしておくほかありません。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
というわけで仕上がりましたので、いらっしゃれる時間がありましたら、どうぞお知らせくださり〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪お待ちしていまする〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オーイェ〜きょうはみんな様おそろいでお出かけくださいましてありがとうござりまする〜 かにこちゃん、そしてモクちゃん、ラクちゃんのお迎えどうもでしたー 今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、こちらこそどうぞよろしくおねがいしまする〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ