2025年07月06日 21:06 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
わぁ〜 遠くはるばる兵庫県西宮市から、犬のうめちゃんとはち先生が到着しました。寒い中をどうもありがとうございます〜そういえば、ニンゲンの旅館のほうには、うめちゃん・はち先生と同じ町内からお泊りのゲスト様がいらして、びっくらこいたサラミです。そんな偶然、あるのですね!さてさて、はち先生は2009年に当店へいらしてくださったことがあるのですね!http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=98879過去ログを見ると、前回はリボンを付け忘れてお帰りしたみたいですね。サラミはまた新入り・新米なので、16年前の資料を書庫から引っ張り出してみます〜どうぞゴロンしてお待ちくださいね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
そうなんですよ〜番地が違うだけで、あとは同じで。サラミもビックリいたしました〜さて、お待たせしちゃてすみません。はち先生、あちこち穴があるんですよ。こちらは右足の裏です。縫い詰めるしか方法がないんですが、綿を全部出したほうがしっかり縫合できます。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
こちらはコメカミ部分です。でも、頭部の綿は出したくないのですよね。表側から直すこともできますが、処置した痕が目立つかもしれません。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
うめちゃんの綿はクタクタでぺちゃんこになっていました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、承知いたしました〜まずはうめちゃん、穴あきが左右両方の脇の下にありました。こちらは処置してオフロです〜オトウサン、投稿ありがとうございます〜16年前に頂いたお手紙など、拝見しておりました。ただいま番頭たまさん不在のため、わたくし豚のサラミがお世話をさせていただいております〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はち先生は穴が9箇所、オマタのところに伝線が1箇所ありました。こちらの処置してオフロです〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
そういえば、うめちゃんの左手に爪糸がないのですが、なしのままでよかったでしょうか。さらに、はち先生の体内にはビーズが入っていますが、ビーズはおしりに固定しておすわりするのが目的で、ビーズ袋にしておくことをおすすめしています。(16年前は、まだそのようなサービスメニューがなかったようです)写真ははち先生のビーズです。そして、うめちゃんもはち先生も、アゴにくぼみがありませんでしたか? 昔の写真と見てみても、おそらく目とアゴを糸で引っ張って、目がもっとくぼんでいたというか引っ込んでいたのではないかと思うのですが、どうでしょうか〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
生まれたばかりのはち先生 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
これは参考程度に、顎の窪み具合がわかりやすいかなと思い貼りました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、承知しました〜今回は、うめちゃん18cm/96gでオフロ1900円、ビ白スカ湯1000円、なめらか温泉湯治1900円、両脇の穴塞ぎ1000円、綿交換2500円で小計7800円です。うめちゃんにはビーズ袋が入っていました。はち先生18cm/60gでオフロ1900円、なめらか温泉湯治1900円、穴ふさぎ9箇所と伝線1箇所で2750円、ビーズ袋作り200円、綿一部交換2500円で小計9250円です。以上でよろしければお帰りウンちん1500円を足して、18550円でお願いします〜うめちゃんの爪糸はそのまま無しで。引っ張り糸はうめちゃんもはち先生もそのままにしておきます〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はち先生もオフロから上がって青空にてゴロゴロしています。なめらか温泉湯治も進行中なので、今週末にはお帰りできそうです〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
綿が入りました〜ゴニュキンありがとうございます〜もう少し、湯治を続けます〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
なめらか温泉湯治が済みました〜うめちゃんはだいぶハゲが進んでいるようですが、全体的にフサフサしました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
というわけで、うめちゃん・はち先生は今日の午後に青森を出発いたしました。兵庫県だと、あさっての午後になるかな〜と思います。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました!オトウサン、16年前にオトウサンから頂いたお手紙をサラミも読ませていただきました〜 はち先生についてはいろいろな思い出と思い入れがオトウサンにもたくさんあったのですね〜 16年経って、当時は2歳だったポムさんがこの掲示板に出てきてくださるなんて、たまさんも想像していなかったと思います〜 またいつか、ここでお会いできることを楽しみにしていますね。そういえば、うめちゃんとはち先生は、素材がまったく異なります。うめちゃんはレーヨン(木材パルプが原料)でできていて、はち先生はポリエステルでできています。レーヨンは色落ちしやすくもろくなりやすいので、格段のご配慮をおねがいします〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜 埼玉県三郷市からケアベア(テンダーハートベア)のおれよ君と付き添いのコージーハートペンギンさんがやってきてくれました。長旅お疲れ様でしたー コージーさん?って銀座のお菓子屋さんみたいで美味しそう。コージーは「居心地良い」っていう意味なのね。プラザでもお知らせくださってありがとうございました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250001#250027http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2024/?mode=res&no=240720#240822だいぶ長い間、ご依頼を躊躇されておられたのかしらね。めんどくさい店なのでごめんなさいね。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あや〜 オメメはだいぶ重症ですね。てか、コージーさんもかすみ目さんだね。強い愛情をたくさん受けているのね。仕上がりをお急ぎみたいですが、塗装にするかカッティングシートにするか、検討と下準備のために少し時間くださり〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
えーと、綿入れ口は・・・右のお耳の後ろだね。わぁ、タマンと同じで背中になにか隠すことができるんだねぇ。どうぞゴロンしてお待ちくださりませり ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルヒャ〜おれよ君のオメメですが、黒・オレンジ色・黄土色の3色ですね。黒はともかく、オレンジ色と黄土色が、カッティングシートにしても塗料にしても微妙な色合いで・・・ きょう色合わせをしてみて、近い色があるにはあるのですが、ん〜 なんか違うかなという感じもしています。コージーさんのオメメははげているのは黒い部分だけかしらね。であれば、オメメを取り外して、オメメの上部のカーブならうまくカッティングシートが馴染むかもですが、小さくて、うまくできるか心配。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あ、それと、おれよ君のハートの部分、下部がややほつれかかっています。これは糸引修正しておきますが、ほつれやすい構造なのかもしれないですね。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
そうなんです。難しい点があります〜できれば塗装ではなくカッティングシートで処置したいと思っています。(塗装は凸凹したり、また剥げてしまうため)しかし、カッティングシートはそれほど色にバリエーションがなく、オレンジ色と黄土色と色が近いので、このどちらかに似た近い色でオレンジ色部分と黄土色部分と両方同じ色にしたいのですが、どうですか? コージーさんの薄紫も、なかなか同じ色がありません。おれよ君の中綿は、ばりばりのアクリルでした。かなり凝り固まって、簡単に取り出すことができませんでした。アクリルの場合は全交換をオススメしていますが、どうですか?なお、足は胴体とつながっていましたが、手は縫い止まりでした。手の綿の交換は、料金が加算されます。あした、シート屋さんをもう一軒、巡ってみます。オフロと同時に進行していきますね。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あらら。それは大変むすこちん! おれよ君はオフロに入ってコージーさんが見守っていますよ〜だいぶおダシが出ましたが、ややアブラも浮いているようです。あ、オテテの綿交換は左右両方で1600円になります。旧綿の処分は承りました。きょうはこちら雪降りで、道具屋さんに行く時間がありませんでした。すみません。オメメについてはあらためてご報告しまする。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オメメのカッティングシートができたはできたのですが、カット間隔が狭くて、うまく整形できない感じが続いています。ちょっと他の方法も考えます。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
むすこちんはオフロ好きですか?おれよ君はどうかな〜むすこちんはラーメン好きなんだね! ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ああ、わかりまする。タマンもオフロは大好きですが、入るまでがとてつもなく億劫な感じです(ヤレヤレおれよ君、だいぶオフロを楽しんでくれたみたいです。もうおダシは出ません。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おれよ君のオハナの裏側はこうなっています。これを今から外して研磨します。オハナの研磨はスムーズに処置できそうです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オメメやオハナがなくても、コージーさんが一緒にいてくれるので大丈夫です。付添いさんが来てくれてよかったです。おれよ君、もう少し辛抱してね。かんにんね。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ブヒャラララ〜ようやく形になりましたが、どんなもんでしょうか。若干のズレやサイズ違いがありますが、あまりお待たせしてもナンなので、とりあえずのところをお知らせいたします。コージーさんも、どう? オハナはツルツルピカピカになりました。鼻っ柱が小さくやや白っぽくなっているところがありますが、これはプラスチックの中に気泡があって、これ以上研磨すると気泡の穴が出現してしまいますので、うっすらと見えたところでやめていますが、最初のガサガサからかなり回復しました。たまさん的には、納得できる仕上がりには遠いようですが、サラミ的にはパット見いいんじゃないかなと思っています。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オカオの表情がイキイキしてきましたね。むすこちんもお待たせしちゃってごめんなさいね。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
たまさん、だいぶ悩んで、結局、オレンジと黄土色の部分は塗装することにしました。オレンジはそのまま類似色になりましたが、黄土色の部分は茶色の塗料では色が違いすぎたため、オレンジ色と調合したら、まあまあ近い色になりました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、承知しました。写真はないのですが、おれよ君のハートの部分の糸引は修正できました。(飛び出していた糸は引っ込めることができました)オメメは、もう一度、はじめからやり直してみようと思いますが、こんどは私と入れ替わりでたまさんがしばらく不在になっているので何日かお待ちいただけますでしょうか? ごめんねむすこちん〜今日も青森はすごい雪降りですが、コージーさんと一緒に湧き水を汲みに行きました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい。おれよ君は待機中ですが、コージーさんはおでかけになりました。青森はまだ雪深いのですが、リンゴの木の剪定の季節になりました。今週中には、新しいお知らせができると思います。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい。ありがとうございます〜オメメをやり直してみました。これでどうでしょうか〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい。大変お待たせしました。ご指示通り、向かって右目の白丸をやや左寄り(1mm弱)に修正しました。今回は、おれよ君、44cm/314gでした。オフロ3200円、基本ピーリング1600円、糸引修正はサービスです。オハナの研磨は3cm以下で着脱料込み3000円。綿交換、アクリルからポリエステルへ4000円、手の綿交換左右で1600円。オメメは着脱700円×左右=1400円、マスクと塗装が3箇所×700円×左右=7000円、塗料3色×300円=900円(ビビビ材団にご寄付扱い)で9300円です。(次の図参照)お帰りウンちん1000円と合計すると、全部で23700円でお願いします〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オメメのマスクと塗装の順序を簡単に書いてみました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
こんばんは。サラミちゃん、お手数をおかけしております。金額、図での解説ありがとうございます。色々とご配慮いただきありがとうございます。承知しました。おメメについてなんですが同じにならないのは重々承知しております。その上でのお願いなのですが、黒のバランスを左右の目整えていただくのは難しいでしょうか?左右、黒目の高さが気になってしまいます。また、目頭からの白目の◯のいちもバランスが左右違うのが目についてしまうです。ワガママを申し上げてしまい、申し訳ありません。ご検討の程、よろしくお願いします。金額に関しては現状で振込して大丈夫でしたら振込いたします。よろしくお願いします。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ゴニュキンありがとうございました〜綿を入れてみました。綿が入るとまた感じが違って見えると思います〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
いえいえ〜 お役に立てなかったことを本当に申し訳なく思います。今や3Dプリンターの時代で、同時に塗装もしてくれたらと思うのですが、なにしろ私たちの作業がアナログだらけでなかなか思ったとおりに行かないこともあり、1ヶ月半もお待たせしてしまいました。息子ちんもごめんなさいね。おれよ君とコージーさんは今日のお昼ごろに青森を出発しましたので、あすのお迎えよろしくお願いします〜 水曜日は息子ちんの卒園式なんですね。おめでとうございます〜クッションはお詫びとお祝いの同時ですみませんが、おれよ君のハラワタで作りました。よかったらもらってください〜 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました!*みさと記念館は現在改修工事につき、ご出発時に停電してしまい、写真がちょっと暗くなりました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
先程、再会しました!ありがとうございます😊サラミちゃんが言うように綿をつめたら目の違和感がなくなりました!おれよのはらわたクッションまで、ケアベアの生地で作成いただきありがとうございます!!大切にします!明日、おれよと卒園を祝えてグッドタイミングに送り出していただき本当に感謝です。たまさん、サラミちゃん、ありがとうございました!!お世話になりました! ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ご無事でご帰宅、再会をなさってよかったです〜息子ちんとおれよ君、どうぞ末永く仲良くなさってくださいませ。次のご依頼は十数年後かしら。社会人になった息子ちんからのご依頼をお待ちております〜 今後ともみさとソーイングをどうぞご贔屓に〜 ありがとうございました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ