2025年11月14日 00:27 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて 洗う前の特別な処置 綿出し別洗い 音波しみぬき ビ白スカ湯(びはくすかゆ) 毛玉取り・ピーリング タイムチャージをどうぞ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけの特別なサービス ぬいぐるみの温泉湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正 両目着脱
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 包み直し3000円 付け直し1000円 研磨3000〜5000円
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
◆各専用掲示板に直行します◆
ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひあ〜 埼玉県北本市からかばのばんどう君がやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー プラザでもお知らせありがとうございます〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=251003#251162さてさて、前回来てくださった時の記録が見つからない件ですが・・・ご対応したのは、ネズ玉子だったかしら? そうであれば2023年8月以前、サラミちゃんであれば2024年6月以来になります。こちらも紙のファイルを探してみますにょあ、お菓子ありがとうござりまする〜 ハロウィンの季節が近づいてきましたね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ああ、なるほど。そうすると、2017年上半期だったかなあ〜 6月に、当店のサーバーがロシアからランサムウエア攻撃を受けまして、データがかなり消失してしまいました。ばんどう君、全体的にくすんでいるんですね。足の裏にはシミが多いのかしら・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おしりも綿が少ないっぽいですね。さっそく診ていきますね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪手書きのご依頼書が見つかりました。前回は2017年にご依頼で、8年前のきょう9月25日にご到着でした。わー なんと、今回と同様に「綿がよって、オシリがぶかぶかになっているので、ふっくらさせてあげたい」とのご依頼でした〜ビ白スカ湯オプションもご依頼いただいているんで、見違える仕上がりになりますように〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
足の汚れは、細かくてオレンジ色の粉やなにか粘着質のようなものが見えました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
全体的にくすんで見えるのは、オレンジ色のとても細かい繊維(?)のようなものがたくさん見えるからかな〜 ばんどう君はカラムーチョが好きなのかな〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あわわ・・・中綿は当店の粒綿が入っていまして、つぶつぶ感は残っているのですが、べったりとモチ状になりつつあります。本来は幾らみたいにバラバラになりやすいのですが、現状はすじこのようにくっついてしまってます。これは交換したほうがいいですね。この綿は7660という綿ですが、現在は7880という綿を取り扱っています。よりふんわりすると思いまする〜それと、綿入れ口の生地を見てください。汚れている外側と汚れていない内側との差があるので、この差が出ないようにしていきます〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
うんうん、なるほど〜オレンジ色の粉の正体は、カラムーチョのスパイスではなくてハロウインの衣装から移染したオレンジ色の繊維なんですねじゃあ、綿は新しいのに交換しますね。クッションは多少ヘタリ綿でもむりむり詰めるので、問題ないです〜 お作りしちゃっていいでしょうか?おダシいっぱい出ました。汚れがひどいからといって、ぜんぜん謝らなくていいんですよー たくさんおダシが抽出できて、どんどんキレイになっていくのがボクたち楽しいんです〜♪ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わぁ。2回目のオフロも濃い〜 落ち着いたらビ白スカ湯へ進みます。それでは今回は〜ばんどう君、26cm/200gで計算しましてオフロ2300円、ビ白スカ湯1100円、ハラワタクッション2000円、綿交換2500円、おかえりウンチん1000円、合計で8900円でおぬがいしまする〜なめらか温泉湯治はないので、今回は前回よりも早くお帰りできそうです〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ〜ばんどう君はどこのお山が好きなのですか? 青森には登山にいらしたことあり?ビ白スカ湯はいい感じで作用してまする ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜 ゴニュキン、アリガトゴザマスーばんどう君は富山県のお山が好きなんですね〜青森の八甲田山も、春になると雪の回廊が現れます〜いつか青森にも来てくださいね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
先ほど、上がってきました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
全体が綿入れ口の色に戻りました〜ではでは、新しい綿を入れていきますよ〜前回は7660という綿を入れました。今回は7880という綿で、よりハリのある感じになると思いまする〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
新ワタが入ってむっくりしました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オシリもプリッと仕上がりました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あ、そうそう、そうです。まだ綿入れ口が空いていました。こちらは綿入れ口を閉じての側面です〜ハラワタクッションもできました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
今夜のんびりしてもらって明日帰路に〜と思っていたら、飛脚屋さん来るの遅くて、きょうお帰りのみんな様とご一緒に、ばんどう君もお帰りしました〜 早ければ明日の午前中にでもご帰宅しまするので、お迎えお願いしますねよかったら、時々登山の様子とかプラザに投稿して教えてね〜当店をご利用くださいまして誠に誠にありがとうございました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ありがとうございます〜サラミちゃんががんばって集中処置してくれました。到着の報をお待ちしていまする♪ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひあ〜 青森県青森市からしろくまのコロちゃんがやって来てくれました。長旅おつか・・・・あ、きょうはオカアチンと一緒にクルマでドライブしながら来てくれたんだね。天気が良くて最高のドライブ日和だわね〜プラザでもお知らせくださり、ありがとうござりまする〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=251003#251100 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
なお、中綿はポリエステルでした。40回のお洗濯を経て、綿はコロンコロンに丸まって、全体が減ってきたようになっていました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オシリのビーズですが、すでにビーズ袋に入って安定していました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
服を先行して洗っております〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
うぬぬ・・・ コロちゃん、けっこうなおダシが出たのですが、なかなか白さが戻りにくいようです ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ビ白スカ湯を進行中です〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わぁ。リボンをよく見てみたらば、もともとは水玉模様だったんだね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
こんばんは。写真送るの忘れてました。すみません。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
お邪魔した時の写真はこちらです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わぁ、ありがとうござりまする〜スレッド先頭の画像をオカアチン撮影の写真に差し替えしました。助かりました〜コロちゃん、上がってきました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
さっそくオクチの刺繍を修正しました。まっすぐ上下にピーンな感じなのかなと思ったら、元の刺繍を見てみると、やや縦の波線〜または〰️になっているんですね ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オハナも新たにつきました〜リボンはただいま糊付けしております〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、ただいま湯治真っ最中でして。もうちょっと続けたほうが良さげだけど、あんまりフワフワにならなくていいんでしたよね。やっぱり、きょう明日はちと厳しいかな〜土曜日、ムスコちんもご一緒に来られてはいかが? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あ〜 なるほど今回のコロちゃんの流れを紹介しますね綿出し・全体検査→オフロ(おダシ抽出)→@ビ白Aの湯→Aスカ湯A→Bビ白Bの湯→Cスカ湯B→湯上がり(上がってきました〜)→青空でゴロン涼み→オハナ交換→新しい綿入れ→リボンや服のフィッティング→なめらか温泉(◆いまここ・湯治2〜3日)→リボンや服の取付など→繊維くず取り(最終チェック)→青空でぼんやり待機→お別れ記念写真→飛脚またはお迎えでご出発・・・・という流れで、オフロでおダシ抽出と、ビ白スカ湯、なめらか温泉湯治は、それぞれ別の処置になっておりまするにょ写真は、今現在の湯治処置の途中経過です〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ん〜 もういいかな だいたいいいかな〜 湯治そろそろ終盤です ユニフォームをフィットさせてみました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
リボンいかがでしょうか〜固定して縫い付けしました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
そうですね〜 青いリボンはコロちゃんのトレードマークですね〜 湯治は今夜いっぱい続けて、繊維くずのチェックをして、あしたお待ちしておりますね〜あすの午前中は、当館の駐車場が混み合いそうですが、先日と同じ場所に駐車して頂けるようにしておきますね〜 では10時30分頃に〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
きょうはお迎えありがとうございました〜今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ