2022年05月27日 15:19 更新しました http://www.sewing.se/ 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ 振込先が変わりました
〒981-0933 宮城県仙台市青葉区 柏木2-3-17 朝日プラザ柏木1F 当店の地図 営業時間 10:00〜17:00 土日祝日定休 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は 必ずこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
人間の方のご来店について(初回はご予約+振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
【お知らせ】 @4月ごろから料金改定したりしますのでご検討中のみんな様はお早めにどうぞ〜 A再度ご利用の方向けゆうパックの着払い伝票は昨年秋よりお使いになれません お使いになられると当店で受け取りできなくなります。恐れ入りますがご利用にならないでください。クロネコさん推奨
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
どんなことが
↓できるの?
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
5月になりました〜◆重要なお知らせみさとソーイングではぬいぐるみの受付を5月31日火曜日で一時休止いたします〜それ以降は暫くの間受付できません〜ご滞在中のヌイのみんなさまの処置に変更はございません〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
みさとソーイング様うさですが6年ぶりになると思うのですが自宅を出発しました。10日到着予定です!久しぶりに温泉に入ってゆっくりしたもらえたらと思っています(^^)お世話になりますがどうぞよろしくお願致します。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
こんにちは。2012年にNo125081でお世話になりました、すぬうぴちんです。(もう8年前だったとは。。汗)コロナも収まってきたことだし、また湯治したいと言っているのでお世話になろうかと思っております。さて、今回はすぬうぴちんのみではなく親友のぺんちゃんも同行したいと。^^ただ、ぺんちゃん、ン十年という歳月をお銀と共に過ごしてくれている古株なので、かなりキテいます。。まずお顔、写真1.の通りクチバシのフェルトも穴が開き、目が少しタレてきてしまっています。左右の脇はぽっかり穴が。。(;_;)また、縫い目のあたり、前回のすぬのような毛の巻き込みではなくハゲなのかな?と思っております。穴がかなり開いてしまっているので縫合は無理であれば、同じような毛色のファー生地で裏から全体に充て布するとか、可能でしょうか。。また、形が丸いのでちゃんと立つように?お尻に何か重りのような素材が入っているようです。(サラサラ音がします)ぺんちゃんはできるなら延命措置というつもりなので、かえって痛めてしまいそうなら無理はしないつもりです。リボンはそのままでも構いませんが、クチバシは補強出来たらと思っております。。すぬうぴちんはおかげさまでその後元気にしており、脇に穴が開いてしまったくらいです。どうぞよろしくお願いいたします。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
神奈川県横浜市のメリーちゃんとひつじちゃんがやって来てくれました〜4月25日におつきでしたが、掲示板に不具合があったようで書き込めませんでした〜すみません〜長旅お疲れ様でした〜プラザでのお知らせ、ありがとうございます〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2022/?mode=res&no=220585#220770前回は2020年にご家族のふわふわバクくんとマレーちゃんとランドリーくんが来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2020/?mode=res&no=2002942018年にはマレーちゃんが来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2018/?mode=res&no=1803482018年にはマレーちゃんとメリーさんが来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2018/?mode=res&no=1803482018年にはひつじさんちゃんと付添やまねちゃんが来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2018/?mode=res&no=1804412017年にふわふわバクくんが来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2017/?mode=res&no=176174再度のご利用ありがとうございます〜詳細検査までほんのちょっとお待ちくださいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ゆり子さあああんこんにちは〜薄いのはひつじさんとメリーさん、本体のことです〜オフロに入っていただかないと処置できないのですが、オフロに入っていただくと多分生地が全部めくれてしまいます〜これはひつじちゃんの一番ひどい部分ですね〜ここはお風呂でなくなってしまう可能性がたかいです〜つまりこの生地はおふろでなくなった場合、総入れ替えになります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ゆり子さ〜〜ん、その生地見つかって良かったです〜^^ぜひ送ってくださいね〜!さてメリーちゃんの詳細検査の結果です〜メリーちゃん、今回は40cm/126gです〜メリーちゃんはおっとりおだやかなんですね〜♪♪オンプさてこの生地はおふろで穴が広がりますが、おふろに入っていただきましょう〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
さてメリーちゃんのおケガは、お風呂に入ってしまうといくつと数えられなくなります〜なので1枚接ぎにつき2裏貼り2100円お怪我処置2100円の4200円となります〜今回はお顔も裏貼りしないといけないくらい弱っていますので、生地での裏貼りは3枚接ぎ×4200円=12600円になります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ひつじちゃんの詳細検査の結果です〜ひつじちゃん、今回は32cm/97gです〜ひつじちゃんもおっとりおだやかなんですね〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ひつじちゃんですが裏貼りしてあります〜新しい生地は一番下に縫い付けますか〜?ひつじちゃん、おふろ2300円綿出し軽量700円ビ白スカ湯1100円生地での裏貼り3枚接ぎで12600円綿交換1500円です〜小計18200円に消費税1820円が入りまして計20020円です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
メリーちゃんです〜それでは全部で合計41860円、ごにうきん、お願いいたします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ひつじちゃんもはらわたをだしました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
掲示板のお手伝いさんたち
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ