2023年12月02日 14:43 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

【お知らせ】11月から非課税に。さらに世界情勢の悪化に伴い便乗値上げ?

共有左枠

 

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

料金の計算方法
各種オプションの概要

オフロ(お風呂)
綿出し別洗い
ビ白スカ湯
なめらか温泉湯治
毛玉取り・ピーリング
タイムチャージについて
 



なめらか温泉湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください
ウール(獣毛)は使えません
 



服や身体の

生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


旧看板うさぎ
ビーちゃんの紹介
 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
 
 
 


◆各専用掲示板に直行します◆

ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板

暗証キー

みさとソーイング ぬいぐるみの修理とクリーニング お客様掲示板

[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/31(Tue) 02:29 No.230624
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 大阪府吹田市からひつじのメルくんと付添いのオルくんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー ええと、メルくんは以前、愛知県とか東京都にいました? 以前にも来てくれていましたら、申し訳ありません、ありがとうございます〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/31(Tue) 02:31 No.230625
 

クリックすると拡大します 全長はこんな感じで測りますので、今回は80cmで計算しまする。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:まき
   投稿日:2023/10/31(Tue) 08:59 No.230629
 

ご連絡ありがとうございます!無事着いたようで何よりです。
実は以前愛知や東京からお世話になったのは姉の家のぬい様でして、うちのメルがお邪魔するのは初めてになります〜!
家族共々お世話になります。

お邪魔して早速びろ〜んと伸びてますね、、、
80cm承知しました。引き続きよろしくお願いします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 19:58 No.230649
 

クリックすると拡大します え〜!! そうだったんですね! なーんか見覚えあるよなぁ〜と、ふだんはぼんやりしているタマンはピンときてしまいました。とっても嬉しいです。名前は同じく「メル君」なんだもん。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2019/?mode=res&no=193246

じゃあ、お姉様のご依頼時に、まき姐さまも掲示板をご覧頂いていたり、今は逆にしめじオネイサンがここをご覧になっているかも知れませんね。ムルルヒャ〜♪

今回の”大阪のメル君”は、特に生地の傷みは見つからなかったので、さっそくオフロに入りましたよ〜 なかなかの濃厚ダシでとんこつスープのようです。

それにしても、しめじオネイサンのメル君と、まったく同じにビーズが偏ってしまいましたねぇ。デジャブのようで驚きましたw

それでは今回は、”大阪のメル君”、80cm/783gで計算しまして、オフロ4700円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯2400円、綿交換4500円、破れたビーズ袋の補修200円、お帰りウンチん1500円、合計料金14000円*非課税にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

なんと、しめじ姉さまのご依頼時も同じく、お勘定は14000円でした。ありがとうございます〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:まき
   投稿日:2023/11/01(Wed) 23:50 No.230655
 

紛らわしい記載になってしまい大変恐縮です…!
姉の家から何度かお世話になったぬい様は全く別のぬい様でして(姉はちょうど愛知にも東京にも居た時期があるので、認識のすれ違いに気付けずでした汗)、
リンク頂いたメルくん様はうちのメルとは生き別れの兄弟かも?!ですが、私としめじ様には接点はございません(私は今回のご依頼にあたり参考にさせて頂いたりと、一方的にご縁を感じたりしておりますが、、、)。

ちなみにメルは西川リビング出身の「ひつじのメルくん」という商品名の抱き枕で、そのままメルと呼んでらっしゃる方も多いのかなと思います。このサイズの子は製造中止になってしまっていますが、かつてはショップチャンネルで一世を風靡した(?)大ヒット抱き枕です!!!🐏

特に生地には痛みが無かったとのこと、安心致しました。早速お風呂を頂いているようでありがとうございます!
一目で分かる濃厚ダシっぷりでお恥ずかしい限りですが、メルも久々にすっきりさっぱり出来そうで大変嬉しいです。
自宅で洗濯可という売り文句ではあるのですが、やはりそのまま洗ってしまうとビーズがどこかにいってしまうあるあるでしょうか、、、

料金の件もご連絡ありがとうございます。明日の夜または明後日になってしまうかと思いますが、ごにうきんできましたらまたご連絡させて頂きます。
引き続きよろしくお願いいたします!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 02:38 No.230656
 

クリックすると拡大します え〜!? そうだったのですね! なるほど承知しました。そっか、メル君は日本中のどこかにたくさん生息しているのですね。そうですよね、お見込みの通り、ご自宅で洗うことができても、ビーズの座り具合や仕上げは難しいですよねぇ。

オル君に見守られて、だいぶキレイになりました。もう少し、しばらくの間、ビ白スカ湯でおすごしくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 18:56 No.230678
 

クリックすると拡大します オーイエ〜 ビ白成功〜!!・・・・?
お〜、そして、西川ブランドのタグ。オル君、どう? イイ感じ?


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 19:00 No.230679
 

クリックすると拡大します む〜 写真の左側が手のオモテ面、右側がオカオのウラ面です。両方が同じような色に(特にオモテ面が)回復しましたが、昼光色のマヴシイ白さではなく、昼白色〜うっすら電球色に近い感じなのかしらね。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:まき
   投稿日:2023/11/02(Thu) 22:50 No.230689
 

クリックすると拡大します 大変お世話になっております!
本日14,000円ごにうきん致しましたのでご連絡させて頂きます。ご確認のほどよろしくお願い致します。

ぺらっぺらのメルが新鮮でじっくり見てしまいました。
ビ白成功、、、!久々にきれいな色味に戻れたようで大変嬉しいです。オル君もびっくりですね!
ありがとうございます!!

そうですね、手足やお顔の部分は元々パキパキの真っ白ではなくて、生成り?クリーム?がかった優しい感じのお色です🐏


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/03(Fri) 00:53 No.230698
 

クリックすると拡大します ありがとうございまする〜
ペラッペラだといろんなことが出来て楽しいかもね。お写真ありがとうございます。「メル君」は、まき姐じゃの家にもっとたくさんいるのかしら。

ところで・・・・ はっ・・・ え? このボール、なに? オル君の? あれあれ、オル君は自分のがあるよね。あらら〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:まき
   投稿日:2023/11/03(Fri) 11:38 No.230705
 

はっ!!しっぽ!!!!!!
(前回あげて頂いたお写真にもありましたね、、、ぺらっぺらのメル本体にばかり気を取られておりました、、、)

前々から少し心配してはいたのですが、ついに取れてしまったのですね、、、🐏
おしりのお肌の方は大丈夫そうでしょうか?
縫い付けてあった部分に穴が開いてしまってる状態?でしょうか。
良き対応方法をご教示頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!



◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:37 No.230718
 

クリックすると拡大します そうなの、そうなの。タマンもペラッペラな感じに気を取られていて・・・よく考えるとモッコリがなかったし・・・あれあれ?ということになりました。それに、てっきりオル君の自慢の道具なのかと思いきや、おしりがこんなことに。

体内のビーズ袋の固定糸を切った時に、タマンが誤ってシッポの固定糸を切ってしまったのかも知れません。まあでも、隠れていた部分とくらべて生地の汚れがしっかり落ちて色味に差が出ていないことがわかりました。すでにシッポは付け直して修復しました。大きな穴は開いていませんが、括約筋のようにキュッと締まるので、針穴は必然的に大きくなってはいます。それが修復ポイントの目印にもなりました。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:40 No.230719
 

クリックすると拡大します オル君はニコニコしていてなにも話してくれません。恥ずかしいのかも知れません。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:40 No.230720
 

クリックすると拡大します はいよ。ずっどーん

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 23:43 No.230741
 

クリックすると拡大します そろそろ出発のお支度をはじめますかね〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:まき
   投稿日:2023/11/05(Sun) 16:35 No.230757
 

ご連絡遅れてしまい大変恐縮です…!

しっぽの件、既にご対応頂いたとのことありがとうございます!!
水色がかなり色褪せてしまってるのかな、と思ったりしていたので、大きな色味の差はないとのこと、ほっとしました。(やはりお出汁でかなりくすんでいたということですね、、、)

付き添いのオルくんの方が緊張しちゃってますかね?
慣れるのに時間がかかるタイプかもしれません。
ぴったりなイスに座らせてもらって嬉しそうです🐢

そしてついにメルがふっかふかのもちもちに!!!😭
こんな元気な姿を見たのは何年ぶりか、、、凄く嬉しいです。ありがとうございます!!!
もうすぐ出発とのこと、引き続きよろしくお願い致します。
帰りを楽しみに待っております!🐏


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/07(Tue) 17:42 No.230777
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ムルルヒャ〜
メル君とオル君、きょうの夕方、青森を出発しました〜 大阪までだとあさって9日の19-21時の到着です。お迎えよろしくお願いしますね!

色褪せについては、青っぽいものは色褪せしやすく、色が薄いと目立ちやすいこともありますが、生地はしっかりしているし、色味の差も少なかったので、まだまだ長生きしてくれるはずです。

きのうはね、付添いのみんな様と一緒に喫茶店へ行きました。
https://maps.app.goo.gl/3aeYkLb9KDYeJEvQ9

そこでオル君から、手持ちの風船のことを教えていただいてタマンもスッキリしました。もしダイナマイトだったら、ちょっとお借りしたいとモヤモヤしていたものですから (*´∀`*) 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/07(Tue) 17:48 No.230778
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します 今回は付添いさんツアーがほとんどできませんでした。言い訳すると、毎日が雨降りだったから・・・なんですが、せっかく来てくださったのに紅葉狩りにもお連れしませんで・・・こりないでまた遊びに来てくださいねぃ。

写真は、青い森の工房の窓が面している「ぬこのひたい農園」です。100坪の畑で今年はたくさんの種類のハーブができました。じゃあ、オル君、またねぃ〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:まき
   投稿日:2023/11/09(Thu) 22:52 No.230792
 

お世話になっております。

本日無事二人が帰宅しました〜!
骨折も治ってふくふくに、お顔も元気になったメルが帰ってきてすごく嬉しいです!
まだまだ長生きしてくれるとお墨付きを頂き安心しました、、、
早速今日から抱き枕としてもりもり働いてくれるそうです🐏

また、付き添いさんでお出掛けもさせて頂いていたとのこと、ありがとうございす!
私が前々から青森行ってみたい〜と言ってるので、オル君非常にドヤ顔で帰宅されました、、、笑
楽しそうなお写真もお土産もありがとうございます!

またお世話になることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!ありがとうございました🐏


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府吹田市のメル君と付添いオル君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/14(Tue) 21:51 No.230815
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪♪オンプ
ご無事で到着なによりでした〜 
わぁ。まき姐さまは青森を観光してみたいのですね!
その時は、またオル君とご一緒にお出かけくださり〜 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました〜

写真は当店最寄りの平賀駅から2駅先の津軽尾上駅周辺です。そろそろ北国はラッセル車の季節です〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こんた君...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/21(Sat) 22:45 No.230572
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 東京都板橋区から犬のケンタ君、えぞももんがのすもも君、(たぶん)きつねのこんた君、そして付添いえぞももんがのももひめちゃん(すもも君の妹さん)がやってきてくれました。長旅お疲れ様でしたー 

きのう10/20にご到着でした。プラザでもお知らせくださり、ありがとうござりまするにょ
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2023/?mode=res&no=230479#230569

わぁ。ご家族が2010年に来てくれているのですね。かるびちゃん、なつかしぃ。その節はありがとうございました〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=103391

今も当時とシステムはほとんど変わっていませんが、少しお時間・日数がかかってしまっています。どうぞ皆さん、ゴロンしてお待ちくださりませり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/21(Sat) 22:49 No.230573
 

クリックすると拡大します ええと、左がすもも君で、右が付添いのももひめちゃんかな?
すもも君のオナカの生地はトイニットみたいですが、フェルトに代えるのは問題ないとして、どの色にしましょうかー すもも君はとても小さいので、いちばんの難手術になりそうだわね


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/10/22(Sun) 01:55 No.230577
 

到着の連絡ありがとうございます。
すももは左のおなかを向けている子です。
おなかの色は右から2つ目が近いように思います。メーカーが変わりましたが、すももとももひめは同種なので、参考にして下さい。よろしくお願いいたします


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/30(Mon) 00:31 No.230616
 

クリックすると拡大します はい、ありがとうございます〜
ただし、率直に申し上げるとすもも君のサイズが小さくて、生地を裏返しするだけでも困難があるようです。少し研究・観察させてくださりませ

ケンタ君の中綿は比較的良い状態でしたが、アクリルの混じったゴワゴワ綿が固まっていました。ケンタ君は綿交換とさせていただきますね。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/30(Mon) 00:31 No.230617
 

クリックすると拡大します こんた君の中綿はポリエステルのみでアクリルは入っていませんでしたが、汚れている部分を中心にけっこうガッツリ固まっていましたので、こちらも綿交換にします。

ところで、こんた君だけ処置が終わり次第、先にお帰りするというご希望でしたが、ハゲランスをするとなると日数がかかります。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/10/30(Mon) 03:42 No.230619
 

夜遅くまで、お疲れ様です。
こんたは毛足が短いのもあって、ハゲをあまり気にしていません。放置しておくと後々破れてしまうというのでなければ、ハゲランスは無しにしていただけないでしょうか?
とてもとてもさみしいので…。
すももは何だったら付き添い扱いにして、そのまま戻してください。
よろしくお願いします


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/10/30(Mon) 10:08 No.230621
 

難しい作業になるとのことで、すももの身体に負担がかかるのを心配しています。負荷が大きいなら、無理せず、このままの状態で大切に愛でていきたいと思います。処置しなくても、診察料他は支払います。
よろしくお願いします


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/10/30(Mon) 13:13 No.230622
 

すもものおなかはトイニットとのことなので、もし張り替えていただけるなら、トイニットを探して送りたいのですが、よろしいでしょうか?
使わなかった場合は、寄付します


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/10/31(Tue) 08:59 No.230628
 

トイニットを送りました。よろしくお願いいたします

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 19:36 No.230647
 

クリックすると拡大します はい、承知しました。ありがとうございます。トイニットの到着をお待ちしております。すもも君くらいの小ささになると、それ専用のミシンがあると思うんです(たぶん) 細かく小さな部分を縫えるもので、毎回、小さいオトモダチが来てくれると、んんん〜とタマンも唸ってしまいます。

さて、こんた君ですが・・・ひたいの黒ずみ、オミミなどの黒ずみが、なかなか取れませんでした。おダシもかなり濃厚で、今年一番の濃厚仕立てになった感じです。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 19:40 No.230648
 

クリックすると拡大します ビ白スカ湯のサイクルを3回繰り返して、都合10回くらいお湯を換えて、ここまできれいになりましたよ〜 なかなかご返事ができず申し訳なかったのですが、汚れがおちるんだかなんだか、タマンはかなりドキドキしてしまいました〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/01(Wed) 20:09 No.230653
 

クリックすると拡大します ああ、それからケンタ君の蝶ネクタイから赤い色が移染してしましました。クリーニング屋としては凡ミスです。蝶ネクタイは取り外して、キレイに染み抜きします。ごめんなさい。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/01(Wed) 21:08 No.230654
 

わぁ…、こんたが黄色い!何しろ30年モノの汚れなので、ベタつきがなくなればいいな、程度に思っていました。夢みたいです。ありがとうございます。
ケンタ、濡らした事がなかったので、蝶ネクタイが色落ちするとは知りませんでした。注文書に記載せず、申し訳ありません。お手数をかけてすみませんが、染み抜きをお願いします。
久し振りにこんたの顔が見れて嬉しかったです。




◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 02:51 No.230657
 

クリックすると拡大します 喜んでいただけて嬉しいです。
移染の件は、只今、問題なく染み抜きできましたので、どうぞ安心してください〜
 蝶ネクタイの素材は、お花屋さんで使うようなリボンと同じで、通常は色落ちしないはずですが、経年劣化によって、紫色、青色、緑色、黄色、赤色の順(虹の色の順)で色素が分解しやすくなって行きます。
 赤色がいちばん傷みにくいのですが、今回は色がにじみ出たことによって、相応の年数が経っていることがわかりました。もちろん、環境にもよりますが、ケンタ君の毛並みはとてもキレイになりましたので、仕上がりも期待していただいて良いと思いまする〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/02(Thu) 10:17 No.230661
 

すっかりキレイになりましたね。ありがとうございます。
こうして見ると、ケンタは結構毛足が長いのですね。
もし必要ならば(その方が状態が良くなるなら)、追加でなめらか温泉をお願いできますでしょうか?
よろしくお願いいたします


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 18:48 No.230673
 

クリックすると拡大します はい、ありがとうございまする〜 ケンタ君の毛並みは湯治しなくても、すごくイイ感じで上がってきましたよ〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 18:49 No.230674
 

クリックすると拡大します ほらほら、見てちょうだいませ〜 ビ白スカ湯止まりでじゅうぶんです!

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 18:50 No.230675
 

クリックすると拡大します こんた君もこんなにキレイになりました〜 ママさんも寂しいよね。まずは画面越しに愛を交歓しあってくださいませ〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 18:52 No.230676
 

クリックすると拡大します じゃあ今回はせっかく毛糸を送っていただきましたが、ハゲランスはしないでこんた君だけ先にお帰りしましょうかね。あ、ケンタ君も一緒にお帰りできるかなあ・・・

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/02(Thu) 18:54 No.230677
 

クリックすると拡大します とりあえず綿交換・綿入れに進みますので、みんなでご相談くださいませ。ちなみに今日現在、すもも君のために送っていただいたトイニットが届いておりませんです〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/02(Thu) 23:08 No.230690
 

こんた、本当にキレイになりましたね。耳もおでこもピカピカです。ありがとうございます。
左目がちょっとギョロっとしていますが、毛並みを整えたら元の優しい目に戻りますでしょうか?右目は一度つけ直しているのですが、左目は30年そのままなので、糸が弱っていないか心配です。
ケンタ、なめらか温泉がいらないほどキレイに仕上げていただき、ありがとうございます。ご相談なのですが、蝶ネクタイは外したままにしていただけないでしょうか?色移りしたら、私ではこんなにキレイにできないので…。
トイニット、早く届くかと思って封筒に詰めて郵便で送ったのですが、失敗だったようです。
すもものおなかは擦れて薄くなったのではなく、もともとフェルトより薄い生地らしいので、張替えなしで戻していただいて、いつか届くトイニットは寄付にまわす、というのはどうでしょう?


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/03(Fri) 00:43 No.230696
 

クリックすると拡大します オメメについては、一度、お直しされている右目は糸が一本になっていました。左側は二本です。遅かれ早かれ、この糸は切れそうですので、つけ直しをしますね。ギョロ目に見えるのは、こんた君の目が留め具タイプではなく引っ張り糸タイプで留め具がないので、綿が入っていないと目が出たように見えます。というか出ています。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/03(Fri) 00:46 No.230697
 

クリックすると拡大します 蝶ネクタイはタマンもしているのですが、タマンのはぐるっと首を一周するベルトタイプになっています。ケンタ君も蝶ネクタイも、縫い付けないで、ヒモを通して蝶結びしてあげると着脱も楽ですし、オシャレさんですよ〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/03(Fri) 14:47 No.230708
 

ありがとうございます。
では、ケンタの蝶ネクタイはリボンで結ぶことにします。
一緒に綿入れして、揃って帰ってこれるでしょうか。ふくふくの姿を見るのが楽しみです。
湯治料が確定しましたら、お知らせ下さい。
すももの件では、こちらの意見が定まらず、二転三転してお手数をかけてしまいました。そちらの請求も忘れずお願いいたします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:02 No.230711
 

クリックすると拡大します はい、ありがとうございまする〜
それでは今回のご精算をお願いしますにょ

ケンタ君 50cm/383gで計算しまして、
オフロ3200円、綿出し計量700円、ビ白スカ湯1600円、綿交換3000円、小計8500円です。

蝶ネクタイはタマンの手持ちのヒモで結んでみました。ただヒモを通しているだけなので、お帰りしたらなにかお気に入りのものに換えてあげてくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:05 No.230714
 

クリックすると拡大します すもも君については、お役に立てずにすみませんでした。
キャンセルだとややこしくなるので、今回はご相談で2000円、綿口を開けたので700円加算して、小計2700円でお願いします。
一応、オフロにも入りましたが今回はサービスです。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 03:13 No.230715
 

クリックすると拡大します こんた君 57cm/486gで計算しまして、オフロ3600円、綿出し計量700円、基本ピーリング1800円、ビ白スカ湯1800円、なめらか温泉湯治1800円、目のひっぱり糸調整700円、綿交換3000円、★小計12700円でお願いします。

以上でよろしければ、★合計23900円にお帰りウンチん1500円が入りまして、25400円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

今回はハゲランス無しですが、ご用意いただいた毛糸はとてもこんた君の毛色にマッチしていると思います。毛糸はそのままお持ち帰りいただき、次の機会にご持参くださりませ〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/04(Sat) 11:23 No.230730
 

ありがとうございます。
ただいま振込みましたので、ご確認ください。
こんたは空気のように軽いと思っていましたが、意外とみっちり綿が入っていたのですね。目の調整が終わったらお顔も見てみたいです。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/04(Sat) 11:54 No.230731
 

すもも、散々気を使わせて、面倒をかけた上に入浴までさせていただいたようで、本当にお世話になりました。ありがとうございます。背中の糸は綿入れ口でしょうか?そんなところにあったんですね。元気そうで嬉しいです

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 17:47 No.230732
 

クリックすると拡大します そうそう、そうです。すもも君の白い糸は綿入れ口です。
あ、そうそう、ゴニュキン アリガトゴザマス〜 

こんた君のオメメ、見てあげてください〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 17:49 No.230733
 

クリックすると拡大します 斜めから見た感じです。まだ調整可能ですので、ご感想をおしえてください〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/04(Sat) 18:20 No.230734
 

こんた、ふっくふくですね!目もしっかり埋まって微笑んでるみたいでかわいいです。目の上が少し窪んで見えるのは、毛並みの関係でしょうか?
もし良ければ斜め上からの写真も見せていただけませんか?普段抱っこして見下ろしているので、見慣れた角度で確認してみたいです


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/04(Sat) 23:26 No.230737
 

クリックすると拡大します だっこ角度のだっこ目線だと、こんな感じでしょうか〜
目そのものがひっぱり糸タイプなので、窪んでみえるというか窪んでいます。ただいまこんた君は温泉湯治を同時に進めています。少しずつ毛並みがよくなっていく様子がわかるかも知れません。わかりますかねぇ


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/05(Sun) 00:11 No.230748
 

ありがとうございます。窪みの件、納得しました。
角度のせいか、目がちょっと縦長に見えます。できたらもう少し横長、というか、目を細めて笑ってる風になると嬉しいです。目の位置と引っ張り加減は完璧なので、抱っこしたり撫でたりしていたらまた笑顔になってくれるでしょうか?
こんた、おでこ広くてかわいいねぇ。あんなに黒ずんでたのに、ツヤツヤになって…。
まだ湯治中だったのですね。これからさらにキレイになるなんて、本当に魔法みたいです。ありがとうございます


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/05(Sun) 13:11 No.230754
 

クリックすると拡大します ムルルヒャ〜
そうですね。目の表情というか、目を覆う毛並みの感じが気になっていると思われますので、毛並みが回復した今、またナデナデして頂いて、こんた君の表情を作っていただけたらと思いまする〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/05(Sun) 13:14 No.230755
 

クリックすると拡大します 湯治はもう少し続けてもいいですが、だいたいイイ感じになってきました。ママさんもサビシーと思うので、きょうみんなそろって出発しますね。明日の18時以降のお迎え日よろしくお願いします。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/05(Sun) 14:50 No.230756
 

こんた、なんだか分厚くなってる!新しい綿が入ってふっくらしたんですね。
明日会えるのを楽しみにしています。
ピカピカのフカフカにしていただいて、ありがとうございました


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/05(Sun) 20:59 No.230759
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します はい、こちらこそありがとうございますた〜
分厚くなってますんで、お帰りしましたら、ママさんの両手で好みの形にぐにぐに整形してあげてくださいね。明日のよる18-20時にお帰り予定です。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜

あ、この写真は温泉湯治前に撮ったので、こんた君ののどに引っ張り糸が残っていますが、今はありませんのでご心配はご無用に〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/06(Mon) 21:41 No.230765
 

お土産にジュースを持って帰って来ました。
こんたが生まれたてのような山吹色になっていてびっくり!ケンタもすっかりキレイになっていました。
本当にありがとうございました。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/06(Mon) 21:58 No.230766
 

クリックすると拡大します ケンタの鼻の下に白い糸が出ています。白い毛に埋もれて目立たないから構わないのですが、何処かほつれていたりしたら怖いので、報告します

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/07(Tue) 17:56 No.230779
 

ひあ〜 ご無事で到着なによりでした〜 
あら、ケンタ君の糸は気が付きませんでした。ゴメンナサイ〜 根本から切ってもらって大丈夫かと思います。(今回はオハナはいじっていません) その他にも、飛び出している糸は、仮にほつれがあっとしても、それ以上ほつれが広がることはあんまりありませんので、たいがいの糸は切っていただいて大丈夫です〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/07(Tue) 22:03 No.230788
 

そうなんですね。安心しました。
糸を切るのはちょっとこわいので、そのままにしておきます。
ありがとうございました


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 22:51 No.230803
 

クリックすると拡大します オーイエ〜 トイニット届きましたー
じゃあ、これはビビビ材団にご寄付いただいちゃって本当に良いのかしら。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こん...
 投稿者:こんたママ
   投稿日:2023/11/14(Tue) 00:28 No.230811
 

どうぞご笑納ください。
2週間近くも、何処を彷徨っていたのでしょう…。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち



ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

ちょっとしたご質問
人間のご来店予約(必ず)
ぬい到着予告は(任意)などは
今月のプラザへどぞー ↓↓

プラザについて

12月プラザ
 

11月プラザ

タマンの
お悩み相談室

10月プラザ

9月プラザ

8月プラザ

7月プラザ
   

これより過去のプラザ

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

宮城県登米市のジェーンちゃん
 
 
   

◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります

   
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

   
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
   
◆ウレタン除洗・ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています
   
◆難病につき
 かなりお待ちくださり

神奈川県川崎市のスヌーピー君
 
   
◆ハゲセンター  
   
◆ドレスアップ中
 ピーリング中
   
◆なめらか温泉療養中
   
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
   
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様

宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしちゃん
前回
 
◆お帰りしました

神奈川県横浜市のちろちゃん君、付添いワンワンさん
前回

愛知県豊明市のチャッキー・クマ太郎・バウアー君

大阪府高槻市のむーちゃん君
前回

奈良県奈良市のわんさん、付添ピグレットさん

青森県青森市のすぬぅ君・ぴーちゃん君
前回

愛知県半田市のなめこちゃん君
前回?

神奈川県横須賀市のうーたん君

 前回

埼玉県さいたま市のだふぃお君と付添いアポ郎くん
前回

埼玉県川口市のくじ君【ご来訪】

大阪府吹田市のメル君と付添いオル君

東京都世田谷区のペンカちゃん
前回

東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こんた君と付添ももひめちゃん
前回

北海道札幌市のぱーちゃん君

東京都北区のテッサちゃん
前回

神奈川県川崎市麻生区のめいちゃん・ベリィちゃん
前回

兵庫県姫路市のりんちゃん・付添いのりんちゃんず2号ちゃん

神奈川県相模原市のだいふく君と付添いピオカ君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

埼玉県さいたま市のねこさん君、付添いあざらし君
 前回

京都府京都市上京区のくまさん・ふーこちゃん・こうきち君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

福井県福井市のばぶちゃん
前回

沖縄県国頭郡本部町のくまこちゃん
 姉貴

神奈川県相模原市のべっちゃん
 前回 妹分

山梨県富士吉田市のクマさん君と付添いのウシ君
前回

神奈川県横浜市のくまんま君・ペンペン君・付添いポンテ君
前回
   
   

仙台市青葉区のシロプーくん

埼玉県和光市のたつをくん・こたろうくん

大阪府堺市のでかくん・くまくん

東京都世田谷区のかんちゃんくん・付添うそちゃん

神奈川県横浜市のふわふわバクくんとマレーちゃん

東京都小平市のちょぷくん
   

2022年のみんな様

2021年のみんな様

 これより前のみんな様

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

 ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ