2022年05月27日 15:19 更新しました http://www.sewing.se/ 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ 振込先が変わりました
〒981-0933 宮城県仙台市青葉区 柏木2-3-17 朝日プラザ柏木1F 当店の地図 営業時間 10:00〜17:00 土日祝日定休 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は 必ずこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
人間の方のご来店について(初回はご予約+振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
【お知らせ】 @4月ごろから料金改定したりしますのでご検討中のみんな様はお早めにどうぞ〜 A再度ご利用の方向けゆうパックの着払い伝票は昨年秋よりお使いになれません お使いになられると当店で受け取りできなくなります。恐れ入りますがご利用にならないでください。クロネコさん推奨
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
どんなことが
↓できるの?
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
東京都足立区のだふいぉくんが温泉タオルをご持参でやって来てくれました〜^^長旅お疲れ様でした〜2012年にも来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2012/?mode=res&no=1228592011年にも来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=113366再度のご利用ありがとうございます〜詳細検査までほんのちょっとお待ちくださいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
だふいぉくんの詳細検査の結果です〜だふいぉくん、今回は49cm/287gです〜だふいぉくんはいろんなひととすぐ仲良くなって元気で少し自己中心的なんですね〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お怪我はありません〜全体の汚れはおふろとビ白スカ湯で除去します〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
だふいぉくんのはらわたは固まっていますので交換しますね〜おふろ3100円綿出し軽量700円ビ白スカ湯1500円なめらか温泉1500円綿交換3000円小計9800円に消費税980円とお帰り運賃1290円が入りまして全部で合計12070円です〜ごにうきん、お願いいたします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
京都府京都市のプーくんとピーちゃんがやって来てくれました〜長旅お疲れ様でした〜プラザでのお知らせ、ありがとうございます〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/?mode=res&no=220585#2206622020年にらいくんとピーちゃんが来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2020/?mode=res&no=200819エルモ君とらい君が2009年に来てくれました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=90155プーくんは2008年に来てくれました〜再度のご利用ありがとうございます〜ご期日了解です〜〜詳細検査までほんのちょっとお待ちくださいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくんの詳細検査の結果です〜プーくん、今回は56cm/691gです〜プーくんは怖がりさんで相棒はピーちゃんなんですね〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
オハナの合皮の付替えですね〜1枚接ぎで2100円になります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お口の修理は裏から生地を当てます〜1枚接ぎなので2100円になります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ほっぺにおはげがあるので縫い縮めますね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくんのいはらわたはぽろぽろと汚れていますので交換しますね〜手をいれるところも毛皮全体も皮脂系の汚れでよごれていますので、ビ白スカ湯にも入っていただきますね〜プーくん、おふろ3500円綿出し軽量700円ビ白スカ湯1700円なめらか温泉1700円縫直し500円お鼻くるみ直し2100円お口生地当て2100円綿交換4500円小計16800円に消費税1680円が入りまして計18480円です〜お帰り運賃は1730円です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お振込みは後でで、お願いいたします〜〜そういえばお送り頂いた生地は弱く、裏貼りにつかえません〜ビビビ財団の在庫のものを使います〜ビ白による、毛皮の色落ちはありません〜ピーちゃんの詳細検査の結果です〜ピーちゃん、今回は40cm/260gです〜ピーちゃんはおてんば娘でしっかり者なんですね〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
毛皮が灰色になっているのはビ白スカ湯できれいになります〜そしてなめらか温泉でふっわふわになります〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんのはらわたは固まっていますので交換しますね〜ピーちゃん、おふろ2700円綿出し軽量700円ビ白スカ湯1300円なめらか温泉1300円綿交換3000円小計9000円に消費税900円が入りまして計9900円です〜プーくんの方にはビビビ財団への材料費のご寄付300円が入りまして小計17100円です〜消費税1710円と合わせまして計18810円です〜お帰り運賃1730円が入りまして全部で合計30440円です〜ごにうきん、お願いいたします〜〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
おふたりとも綿が古くなって潰れているんです〜これが固まっているので、また入れるとごつごつとなりあたりがとても悪くなります〜ちょうど袋に積み木を入れた感じです〜なので今回は交換しますね〜そして綿入れの感じはふっくらかそうでないか、ご指定いただけます〜プーくんはおふろです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんもおふろです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくんは今朝からビ白スカ湯です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんもビ白スカ湯です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくんとピーちゃん、お風呂から上がってゴロン中です〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんにはらわたが入りました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃん、お顔です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃん、上からです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
座っていただくとこんな感じです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
体型チェックお願いいたします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ひあ〜 プーくん、ふーさオネイサン、ムルルヒャ〜♪大変お久しぶりでございますいま、お店はネズ玉子がブイブイ仕切っておりますピーちゃんもご一緒にありがとうございます ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ネズ玉子さま。進捗ご報告ありがとうございます。真新しいハラワタで、又々メタボさんになりました(笑)少々メタボが過ぎる感じもいたしますので「あんよ辺り」「あご周り」とをすっきりなればなぁと思っております。うちでお留守番している、ピーちゃんの双子の弟のピーくんにモデルになってもらいました。まず「あんよ辺り」ですが。脚の角度、こんな感じに調整は可能でしょうか? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
続きまして「あご周り」ピーくんにモデルになってもらったものの、少しわかり辛いでしょうか。なので、気になる部分、塗りつぶしてみました。あご、少しすっきりさせてあげたいのですが、可能でしょうか? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃん調整しました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
足まわりには綿は入っていません〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
わかりにくいですね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
あんよです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくんのお口を直しましてオハナもきれいになりました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
オハナです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
上からです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お口です〜中から見ると縫い目は見えます〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
でも普通にお過ごしになる分には全くわかりません〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ネズ玉子さま。ありがとうございます!プーちゃん、手術終わってたんだね。麻酔はしたのかしら?よく頑張ったね♪「お口」は思っていた感じで仕上がっています。ありがとうございます。ほっぺも綺麗になっているように見えるのですが縫い縮めも終わったのでしょうか?「お鼻」なんですが。写真をみると、やや左寄り(プーにとっては右寄り)にお鼻がついている様に見えるのが少々気になります。綿の調整で治ったりしますでしょうか?お顔でいうと、頭頂が高いのか、オメメの間が広いのか、オデコが広いのか、説明が難しいのですが・・・綿を調整していただくことは可能でしょうか?<参考になるかどうか…出発前の写真(真ん中)と8年前の写真(右)を載せておきます>プーの全体の体型、ピーの足とあご周りは、大満足です、ありがとうございます。プーのお顔の微調整をお願いできればと思います。よろしくお願いします_(._.)_ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくん、おはなです〜左右対称ではあります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お目々のあたりいかがですか〜?? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ちょっと引いてみます〜おでこ、お鼻ご確認ください〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくん、こちらでいかがですか〜?? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
こちらではいかがですか〜?? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ネズ玉子さま〜。みんなでプーのお顔チェックしました。とてもとても満足でーーーす!!!本当にありがとうございます!!!そろそろお帰りになるのでしょうか。明日は留守にしますが、金曜日以降でしたら大丈夫です。よろしくお願いいたします♪ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
昨日今日は盛りだくさんでした〜プーくんとピーちゃんのすべての処置が完了いたしましたので、ヌイのみんな様に見送られて、仙台を出発いたします〜おうちでゆっくりお休みくださいね〜^^お荷物のお問合せはヤマト便をご選択ください〜明日のお迎えをお願い致します〜当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ネズ玉子さま。ご返答ありがとうございます。パペットを看ていただけるみさとソーイングさんには、感謝しております。ありがとうございます。昨日の家族会議にて、綿を減らしてみようという事になりました。@上あごの部分の綿を少し減らしていただけますでしょうか?ちょっと常にお口が開き過ぎてる感じなのと、そこが減れば、上あごに手が入る気がしています。写真のグレーで色付けしている部分です。(手の入れる感触や、お顔の形にはこだわりません)Aおなかの綿も少し減らしていただけますでしょうか?やんちゃなプーさんなので、今のおなかの張り具合ですと電線のケガをしないかと。。。以前オマタの電線経験があって少し心配なんです。本日、プーは出発いたしました。どうか、よろしくお願いいたします。(プーは寂しん坊なので、ウサギのとく子さんが付添人として同行しております) ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくんがトクちゃんと出戻って来てくれました〜また一緒に遊べて良かったです〜^^これから歯科ですのでお待ち下さいね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
プーくん、調整しました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
引いて見ましょう〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お口の赤い部分です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ぱくぱく ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
あ〜ん ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
スリムになったお腹です〜いかがですか〜??お口は上あご下あごとも手がちゃんと入ることを優先にしています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お口調整しました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
これ以上は閉じないですね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
こんな感じです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
いかがですか〜?? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
この角度ですか〜?? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
上下顎に手が入ります〜ネズ玉子の手はもちろん、下僕の人間の手も入ります〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ちょっと下の方からです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
掲示板のお手伝いさんたち
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ