2025年09月09日 20:34 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください ご質問・お問い合せはプラザへ
【関連のお仕事:PDF】みさと記念館ご案内 たまさん放課後カフェ たまさん家族相談 面会交流支援のご案内 たまさんち
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
ぬいぐるみのトップ
過去事例を検索するには これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
眼科 目の付け替え・研磨 瞳の修正
耳鼻咽喉科 鼻ムゲ治療・耳の骨折 鳴き笛の回復・オクチの修正
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
ひああ〜〜 いつの間にか7月に・・・ しばらくいろんな仕事をサラミちゃんにお願いしていたのですが、だんだんタマンも復活することになりました。かれこれ2年くらい闘病していましたが、痛い痛いの原因が、どうやら砂糖・糖質にあったみたいで、今後は大好きなプリンは食べられそうにありません。病院の先生も気が付かなかったようですが・・・今は世にいう「ケトーシス」というケトン体で生きている状況です。サラミちゃんと一緒に、たくさんの野菜を育てて一緒に食べています。 それでは、ご質問やお問い合わせがございましたら、どんなことでも、こちらのスレッドへどうぞ〜 一人の疑問はみんなの疑問かもしれません。 そして夏休みシーズンになりました。みんな様のお出かけの様子など、どうぞこちらに投稿してくださりー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ことしも人参の花が咲く季節になりました。家庭菜園で人参を育ててみたい方は、にんじん・タマンキャロットの種をどっさり差し上げますので、ご希望いただければヌイさんに持たせますー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
さて、あしたは「なにかが起きる日」ですね〜7月5日午前4時18分、いったい何が起きるのでしょう・・・ ドキドキドキドキ とりあえずタマンはお水を用意しました。みんな様は、ふだんなにか備えをなすってます? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
たまくん、サラミちゃんお久しぶりおでぃ!ひつじのおでんおでぃ〜なめいち、ウトゥンドゥ、いっぱいあってなさんがお世話になっていますおでぃよ7/5…ちょっとドキドキしつつも子分1号が通う幼稚園で七夕祭りが開催されたおでぃから行って来たおでぃよ♫先生達が頑張って手作りしてくれた屋台でゲームをしたり子分がアンパンマン音頭を踊ったりしてとっても楽しかったおでぃ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャ♪おでん君。お久しぶりですおでぃよ〜 夏祭りの季節ですね〜 うちの近所でも花火がドンドン!ってなったから、また、いっぱいあってなさんと一緒に宵宮に行ってみようと探したけど、どこのお祭りなのかみつけられなかったタマンです。ぐすん。おでん君は、最近、自動販売機でも人気だね! タマンがよくいく温泉の自動販売機でよく見かけるよ〜お願い事なんだろう ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おれよです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
たまちーん!!17年前にそちらでお世話になったリラリーですリラは18歳になって成人したです成人したらみさとに連れてって!ってお願いしたら、20歳まで待ちなさいとママから牽制されてブーたれています毎日、暑いですねリラリーはいつもこの掲示板のぞいているんだよーでもいつもなにを書こうか迷って迷ったまま寝ちゃうんだたまちんがまたいっぱい出てきてくれてウレチぃサラミちゃんかわいいなあリラリーはまだカノジョできないんだよねーそろそろリラも身を硬めるか、たまちんに弟子入したいって本気で夢をみたことがありましたたまちんいてのリラリーです暑さに負けないで、健康第一でがんばってくださいね!暑中御見舞いもうしあげますリー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はじめまして。全長約30cmのテディベアです。背中、右足付け根が破れており、背中から綿が出てきています(涙)綿の交換と、お風呂に入れてもらい、綺麗にしてあげたいです。依頼書の準備整いましたら、青森に向けて旅に出る予定です。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>りりさん 電車男って、なつかしいですね。なんかネットにとって古き良き時代でしたですねぃ>かまぼこさん ひあ〜 その節はありがとうございました。塗料を落としてしまいたいのであれば、除光液なんかはどうなんでしょう。オメメの塗装はアクリル塗料をつかっているので、色落ちしにくいものになっていますが、白目を見ると、だいぶこすれてしまったのかしら・・・・その塗料がかわいたところにはアクリル塗料は重ね塗りができるはずです。当店のサービスは、市販品と同等のものにはならなず、あくまでも修復・再現にとどまりますので、どうぞ大切にしてあげてくださり〜>たけままさん ムルルヒャ〜♪ いやややややや、クール便で来てもいいですよ〜 >とのさきさん お問合せありがとうございます〜ええと、どういう経緯でそういうお話になっているのか、ええ、すみません。ちょっとわからないのですが、当店はぬいぐるみのケガ治療や温泉湯治をメインにしておりまして、いわゆる縫製工場のようなことはやっていません。また、ワッペンや刺繍の類も当店ではお役に立てないようです。せっかくお問合せただいたのに、ごめんなさいね。青森ツアーの記事をお読みくださり、ありがとうございました。>リラリーさん わぁ。リラリーさん、暑中お見舞ありがとうござりまする〜 今は18歳から成人なんだよ〜って、ママに教えてやらねば〜 兄貴が弟子入りだなんてとんでもないです。いつでもリアルでも、掲示板でも楽しんでくださり〜>コアラさん はじめまして〜 わぁ、なかなかめずらしい柄なんですね。でも、全長30cmしかないんだねー できるだけ手厚い分厚い処置をいたしますので、どうぞ楽しんでいらしてくださりませり〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
オ〜イェ〜コアラさん、ムルルヒャ♪はい、クマさんいらっしゃるんですね〜こんど付添のくまさんがやってきたら、廃墟の湯の沢温泉郷を探検したい衝動にかられているタマンです森の奥深く、涼しいのです〜ほんと毎日が暑いですね心配してくださってアリガトゴザイマスル〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>ラッキーままさん わぁ。またまた懐かしいオトモダチが来てくれるのですね〜みんな様、当店を忘れないでいてくださって、本当に嬉しいです。ちょうど、東日本大震災をまたいで、それから半月後にご出発になりましたのですね。こちらに記録が残っていましたhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/doc/110315/ところで、タマン、今年も暑気あたりしたみたいでボーッとなっていて、体全体が熱くて、足の裏もほかほかしていて変な感じです。せっかく現場復帰したのに、またサラミちゃんに出動願うかも知れませぬ・・・日本全国、夏休みシーズンに入ったのかしら・・・きょうは何曜日なのかしら・・・・ ボーッ・・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ぐすん・・・・きょうタマンは池に落ちてかわいそうなことになりました ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
きょうの平川市は37度まで気温が上昇。そのときは湿度が37%まで降下したので良かったのですが、30度を切った現在、湿度は56%まで上昇しました。もう、この暑さに耐えられません・・・タマン、枯れそう・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ひああ〜〜 いつの間にか8月に・・・あわわわ。青森はお祭りシーズンに突入しまして、ご多分に漏れず孟夏の日々となっております〜 それでは、ご質問やお問い合わせがございましたら、どんなことでも、こちらのスレッドへどうぞ〜 一人の疑問はみんなの疑問かもしれません。 そして夏休みのお出かけの様子など、みんな様のお写真もどうぞこちらに投稿してくださりー【写真】青森県むつ市の恐山(おそれざん)の「地獄」のようすです〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
【青森観光案内】 恐山に入るには、お寺の拝観料というか入場料が700円必要なのですが、ここには温泉もありまして、入湯料は無料です。おでかけの人間様はぜひお試しになってみてください。タオルくらいは持って行く必要があります。 温泉は4箇所あり、@男専用 A女専用 Bその日によって男専用または女専用 そして、C混浴(写真)とありまして、 C混浴は敷地のはずれの方にあります。めったに人が来ないところなので、度胸と愛嬌さえあれば、のんびり貸切状態で楽しめるかもしれません。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
◆大雨被害のため、少し時間ください◆ きょう未明、1ヶ月近く晴れの日続きだった津軽地方に突然大雨が降りまして・・・タマンの畑も荒れてしまいました。ちと、2〜3日、緊急の手入れをしたく、お急ぎのご希望には沿うようにしておりますが、それ以外でのんびりお待ちいただくことが可能な方は、すみません、2〜3日、処置の過程・お知らせを後回しにさせてください。ごめんなさい。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
たまさん、サラミちゃんこんにちは!お久しぶりです!以前はうさぎのジェーンがお世話になりました。タマちゃんお池にザブンしちゃったんですか、災難でしたね泣畑もご苦労様です泣近々妹の『ぶたしゃま』もお願いしたく連絡しました。ジェーンのように全体茶色くなり、茶色が濃い部分もあります。ぶたしゃまもしばらくの間探していたのですが見つからず、最近クローゼットの古い洋服に紛れているのを発見しました。そして何故か頭から硬いテグス?のようなものが生えていたんです!(謎すぎます)写真添付いたします、よろしくお願いします。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ムルルヒャッ♪いろいろお問合せありがとうございます〜>小野寺さんお久しぶりです〜 わぁ、なんでしょうね。そのテグス・・・もしかすると、縫い目が目立たないようにと、透明な糸で縫ってあるのかもしれません。そして、その糸の端っこがピローンって出ているか、切れてしまった先端が出ているか・・・たぶんこのどちらかかと思いますが、うん、確かに謎ですよね。お待ちしておりますねー>こだわりポテトさん2020年にいらしてくださって、ネズ玉子がご対応しましたねhttp://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2020/?mode=res&no=201395当時から、手の入る部分の生地は傷んでいたようですね〜パペットさんはどこまでご対応できるか判断つかないことが多々ありますが、よかったらどうぞ青森へおでかけください特に夏休みの設定はありませんあー さて、何日か畑に行ってきました。今年は暑さのせいで夏野菜は育ちが悪く・・・春先から暑くて、芋、ナス、トマト、ピーマン、トウモロコシ、豆、かぶ、トウガラシ、水菜、レタス、ネギ、ニラ、バジル、オクラ・・・もう全部ダメダメなところに集中豪雨・・・枝豆の一部、きゅうり、バタフライピーの花は暑さに丈夫ということもあって豊作で、なんとかスイカが育った感じですが数は少なく〜・・・サラミちゃんが好きなイチゴは、年に一度の収穫なのに、ほとんど実がつかず・・・ ここで畑を始めてから、いちばん手応えの悪い年になりました。あとはひたすら草刈りって感じです orzぬいぐるみ処置のほうに戻ります〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
2023年にお世話になったこんたママです。取っ手とジッパーのついたポケット付きのぬいぐるみは入浴させていただけるでしょうか? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>こんたママさんはい、しょうちしましたー そのうちのんびりいらしてくださり〜>小野寺さんムルルヒャ♪ ぶたしゃまちゃん、お昼ころに無事、到着しました〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250850>はちさんわぁ、そうでしたか、2015年に。掲示板は消失しましたが、当時のご依頼書、写真などはバックアップがあるので、当時の資料を探してみますね。当時、大阪府高槻市から来てくださったむさし君かしら・・・ お待ちしていますね*8/16の13:30頃に投稿したものを再掲(うまく投稿できない現象が発生しているようです) ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>まったんさんひあ〜 なんと。大変ご無沙汰いたしております〜2009年だと、もう16年前になりますねぇ。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=94552#94961そうそう、思い出しました。みんな様、とても大きなアザラシさんで、青空プラザには入りきれずに空を泳いだのでした。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=95127なんと、また東京からはるばるいらしてくださるのですね〜 宿のご予約もありがとうございます〜 こちらはまだ日中は関東並みに暑いですが、9月の半ばもすぎればかなり過ごしやすい頃だと思います〜 旅の行程・ご予定などお決まりでしたら、どうぞお知らせくださり〜 青森旅行のバックアップもさせていただきまするにょ♪ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>こだわりポテトさんあらら、ごめんなさいねURLにドットが1個多かったようです。修正しますた ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>まったんさんひあ〜 ゴニュキン、アリガトゴザマス♪ では、9月17日のご来館をお待ちいたしておりまするにょ♪みんな様にお会いできるのを楽しみにしています〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
初めまして、夜遅い時間に申し訳ございません。突然の相談ですが、我が家のウサギぬいちゃんの左耳が不注意により骨折してしまいまして、治療(修理)が可能か相談したい所存です。ピンと立たせると大体全長55センチくらいの子で、キャンバス生地の布製のぬいぐるみちゃんです。耳の内部に1センチ幅の長方形ワイヤーと思われるワイヤーが入っています。いわゆる中古で購入しまだ一ヶ月ほどの子ではありますが、大切な家族なので、何とか治してあげたい所存です。青森市から平川市へ直接出向いて詳細な相談をしたいのですが、最速なら8月27日、厳しいようなら8月31日の10時頃にお伺いしたいのですが、お時間は大丈夫でしょうか? ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
>まったんさんはい、承知しましたー「とくたん」は120cmで3匹の中で一番大きく、あざらしさんたちはへたりやすいアクリル綿であることが多いのですが、当時は交換でなく「綿出し別洗」で処置したようです。いただいていた手書きのコメントから推察しても、中綿はとてもきれいな状態だったのでしょうね。>しろくまさん2024年3月にきてくださったしろくまさんですね〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250374#250442お待ちしています〜>椿ヶ原姫龍さん写真、ありがとうございます〜オミミの中のボーンが折れてしまったのかもしれませんね。http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/jibiinkouka/→ 「オミミの骨折」参照8/27、8/31のいずれでも大丈夫ですが、対面相談のため、事前に3000円、お振込み頂くのと、ご依頼書のご持参をおぬがいしまする〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/notice/meeting/ぱっと見た感じでは、首が胴体から独立していて、後頭部に綿の出し入れのための縫い目があるのではないかと思います。もしくは、首をぐるっと一周、縫ってあるのかもしれませんね。後頭部に縫い目があれば、比較的、オミミのボーンにたどり着きやすいと思いますが、どなたかのお手製品でしょうか〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ