2023年12月02日 14:43 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

【お知らせ】11月から非課税に。さらに世界情勢の悪化に伴い便乗値上げ?

共有左枠

 

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

料金の計算方法
各種オプションの概要

オフロ(お風呂)
綿出し別洗い
ビ白スカ湯
なめらか温泉湯治
毛玉取り・ピーリング
タイムチャージについて
 



なめらか温泉湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください
ウール(獣毛)は使えません
 



服や身体の

生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


旧看板うさぎ
ビーちゃんの紹介
 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
 
 
 


◆各専用掲示板に直行します◆

ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板

暗証キー

みさとソーイング ぬいぐるみの修理とクリーニング お客様掲示板

[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレットさ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/03(Tue) 23:06 No.230502
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 奈良県奈良市から犬のわんさんと付添ピグレットさんがやって来てくれました。長旅お疲れ様でした〜 わぁ、奈良県からのお客様って久しぶりな気がします。しかも御犬様が多いような・・・

プラザでもお知らせくださり、ありがとうございます
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2023/?mode=res&no=230479

わんさんは小さいけど、あちこち処置したいところがあるのね。では、順次、診ていきますので、どうぞゴロンしてお待ちくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/04(Wed) 13:34 No.230505
 

クリックすると拡大します まずはオミミの破れですが、これは、いったんオミミをはずして、破れた生地もはずして、なにかの方法で治して元のとおりに縫い直す感じなので、けっこう大掛かりになりそうな悪寒です。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/04(Wed) 13:37 No.230506
 

クリックすると拡大します 次にオメメですが、わんさんのオメメは固定されておらず、糸で軸が引かれているだけなので、指でつまんでくるくる回すこともできます。「目玉がズレている」というのは、このことを指しているのかな?と思います。

それと黒目のカスレですね。目玉をはずして塗装ですね。いっそのこと黒目だけではどうなんでしょう。オカオの毛に隠れていると、逆に黒目以外が毛羽に隠れて見えにくいですね。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/04(Wed) 13:39 No.230507
 

クリックすると拡大します そしてオハナですね〜
オハナはもともと、ちとひん曲がった感じなのですね。2センチより小さくて、上手にできるかどうかタマンが自分で自分に心配しています。ドキドキドキドキ その他はなんとかなりそうです〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/04(Wed) 13:42 No.230508
 

クリックすると拡大します あ、それと中綿のことですが、
中綿はポリエステルで特に問題ありませんでした。綿を出さずとも、ファーを触った感じでは、内部にビーズがあることを手触りで感じたのですが、いざ開けてみると中綿の中にビーズが混じっているようです。それとも、ビーズ袋が入っていて破れてしまったのかしらね・・・オフロ前にもう一度チェックしますね


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/04(Wed) 18:12 No.230509
 

クリックすると拡大します たまさんこんばんは^ - ^
まず無事到着のお知らせに安心しました〜!
そしてさっそく診察していただいてありがとうございます。

(お耳)
今回いちばんのお怪我になりますので治してあげたいのですが
良い方はありますでしょうか?
お耳の治療で布が必要であれば再度お送りしますが、
良い布がそちらでありましたら使わせていただきたいです。

(おメメ)
真っ黒にしても良いかもしれませんが
わんさんの個性でもある部分ですので少し悩みます…( ̄^ ̄;

(中綿)
なかなか古いわんさんですので、綿の素材を心配していましたが安心しました!
そしてビーズが入っていたのですね!今まで全然気づきませんでした…
とりあえず一旦お任せします。

わんさんの昔の写真を送り忘れてしまいましたので、こちらに画像を添付しました。
よろしくお願いしますU^ェ^U


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/05(Thu) 19:04 No.230521
 

クリックすると拡大します わぁ。素敵な写真ね!
写真を見ると、オミミはくねりって曲がって先端が縫い付けられていたのかしらね。ああ、それでオミミには(両耳とも)まんなかに謎の糸が縫い付けられているんだけど・・・今回はその縫い目が裂けちゃったようね。なんだろね、これ。

うちにあるフェルトでは色味が近いような遠いようなのがありました。でも、どっちもどっちだなあ。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/05(Thu) 19:07 No.230522
 

クリックすると拡大します オハナも・・・なんか違うわね。あえて使うなら、いちばん右に見えるトイニットかな〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/05(Thu) 19:11 No.230523
 

クリックすると拡大します オメメは、かすれた部分だけ黒目にしたい、ということですね。

中綿のビーズは、おしりにとどまっているとどっしりして座りが良くなりますので、綿を出して、ビーズを回収して、小さな袋に入れて、おしりに置いとくようにします。

昔の写真を見ると、わんさんは昔からオハナひん曲がっていたみたいね。これはこれで好き♪

もし、布を送って頂けるのでしたら、なにかのついでにおぬがいします。



◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/05(Thu) 19:46 No.230524
 

この写真はスタジオで撮ってもらった
とっても誇らしげなわんさんです〜*

お耳の謎の縫い目は私も気になっていました。
そのうち片方も外れてしまいそうで心配です。
フェルトの件は、今週末にこちらでも探してみますね!
素材はフェルト生地で探したらよいでしょうか?

お鼻の生地はわんさんと同封してお送りした茶色の布を
使用していただきたいのですが、どうでしょうか?
わんさんと一緒に手芸屋さんで生地を選びましたが
素材が適していない場合は一から検討しなければですね〜!

たまさんが付けてくださる写真のわんさんが
元気そうでとても安心しました^ ^


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/05(Thu) 20:06 No.230525
 

クリックすると拡大します おメメの件は、黒が擦れている部分のみでお願いします!
(こちらに画像を添付しました)

中綿のビーズはそれでけっこうです♪

わんさんは独特の個性があるのです〜^ ^
そのせいでたまさんにはお手数をかけてしまうかも


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/05(Thu) 20:08 No.230526
 

文章の途中で投稿してしまいました 汗

お手数をかけてしまうかもしれませんが
なにとぞよろしくお願いします*


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/06(Fri) 21:21 No.230538
 

クリックすると拡大します あ〜ごめんなさい。
生地を同梱して頂いて、いたんでした。はい、スミマセン。
では、オハナは送っていただいたこの生地で。素材が不明なのですが、ポリエステルかしら。綿(コットン)が入っていないと良いのですが。

オミミなど大概はフェルト(色が豊富)もしくはトイニットがいちばん良さげです。フェルトにも成分がいろいろあって、ポリエステル100%がいいです。レーヨンが入っていると色褪せしやすいですし、獣毛が入っているとそれはそれでお手入れも大変です。ポリエステル100%は、持ちが良いことと洗濯に耐えうる。この2点が大きいです。

じゃあ、続きは連休明けくらいからね。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/07(Sat) 14:00 No.230546
 

このオハナ用に同梱しました布は
ポリエステル100%の「ウールライクポリエステルツイル」というものです♪

オミミもポリエステル100%ですね!
フェルトかトイニットで探しに行きますね^ ^
生地に詳しくないもので、教えていただいてありがとうございます。
ちなみに、オハナもフェルトかトイニットの方が、わんさんの元のお鼻に近い素材なのでしょうか?
オハナに少し残っている生地を手がかりに、出来るだけ近いものを選びましたが、
たまさんに見せていただいたトイニットを見るに、素材感はこちらの方が近いのでは?と思いまして…

何はともあれ少しお待たせしますが、よろしくお願いします!

わんさん、ピグレッドさん、待っててね〜*


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/11(Wed) 22:15 No.230550
 

たまさん、こんばんは♪
オミミの生地の件でご相談なのですが、
購入代行をお願いすることは可能でしょうか?
わんさんの元のオミミに出来るだけ近い素材・色の生地を探して
手芸屋さんを見て周りましたが良いものに出会えず…
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@圏外
   投稿日:2023/10/13(Fri) 18:33 No.230551
 

ひあ〜
近畿圏で入手できなさそうな感じだと青森はもっと絶望的です〜

たぶんですが、オハナの生地は「べっちん」とか「コーデュロイ」という生地のほうが、元の質感に近いのかな?という予想はできますが、それぞれの生地の耐久性という別の問題が出てきますので、トイニットのほうが長持ちしますし、質感はそうかわらないと思います。

フェルトの使い勝手が良いのは、色が豊富な点にあります。



◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/10/15(Sun) 22:06 No.230560
 

そうなのですね><
それではもう一度、こちらで探してみます…!
大阪に生地屋さんが集まっているエリアがあるようなので
来週そちらで探してみて、良いものがなければ
たまさんが見繕ってくださった生地を使わせていただこうと思います。

オハナ(オミミも)は耐久性ならトイニット、色を合わせるならフェルトなのですね!
教えてくださりありがとうございます♪
長らくお待たせしてすみませんが、引き続きよろしくお願いします*


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/17(Tue) 21:42 No.230565
 

そうなんです。生地はそれぞれ一長一短でね。なかなかぴったりしっくり来る生地にめぐり逢うことは稀ですが、クッションとかスリッパとか、既製品の一部分がぴったりしっくり来ることもありますので、気長に探してくださり〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/10/30(Mon) 00:34 No.230618
 

クリックすると拡大します む〜 わんさん、中綿を出してみたのですが・・・オハナの部分が小さくて、さらにはオハナを裏返しすることができませんでした。どういうことかというと、オハナをはずしたり、つけ直ししたりするのがちょっと難しそう・・・・というご相談です。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/03(Fri) 16:58 No.230709
 

書き込みに気づかずお返事が遅くなりすみません!

なるほど難しいのですね><
無理をしてわんさんの生地を痛める危険などがあるようでしたら、オハナの治療はあきらめます。

あとオミミですが、本日生地をそちらにお送りしました。
たいへんお待たせしました。よろしくお願いします^ - ^



◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 22:49 No.230802
 

クリックすると拡大します オーイエ〜
トイニットに代わるソフトボア(ポリエステル)が届きました。ありがとうございます〜 色味はだいぶ真っ白で昼光色っぽいですね。じゃあ、これで作業を進めることにしますね


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/16(Thu) 18:32 No.230837
 

無事届いたようでよかったです〜^ - ^
わんさんの元の生地色よりも白いのですが、生地の丈夫さを優先・わんさんの体の白に合わせて選びました。
オミミはなかなかに大変な作業かと思いますが、引き続きよろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/17(Fri) 16:48 No.230856
 

クリックすると拡大します はい、順次、進めております。ありがとうございます〜 今日はわんさんのビーズを寄せておいたものを円形のビーズ袋を作って入れました。ビーズをお尻の位置に安置することで、姿勢が落ち着きます。

それと、ビーズや綿に混じって黒いツブツブがたくさん出てきました(白いお皿の中味)これはもしや草の種かもしれません。もしかすると小さい頃のオネイサンが草むらでわんさんと遊んだりしたのかな・・・と思いました。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/17(Fri) 16:49 No.230857
 

クリックすると拡大します オメメは現在、眼科に転送されて塗装中です〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/17(Fri) 23:38 No.230865
 

クリックすると拡大します はい、オメメの塗装が済んで、オハナが付きました。型通りにつけ直すとこんな感じなのですが、どうでしょう。当店に到着した頃のオハナはべっちゃりと潰れた感じだったので違う感じにも見えますが、いちばん最初はこうだったのかなと思います。

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/17(Fri) 23:48 No.230866
 

クリックすると拡大します それとオミミの切れているのは片方だけじゃなくて両方のオミミが切れていて・・・これはなんらかの仕様でわざとそうしているような感じでした。

おそらくは、オミミの生地にはダーツが入っていたのでしょう。ダーツとは生地の一部を縫い合わせることで生地に立体感をもたせる(凹ませたり膨らませたり)ことができます。

オミミはくるんと折れ曲がるような作りになっているので、折れ曲がってもフィットするように(たぶん、しわにならないように)ダーツ(縫い目)を入れたのかと推測しました。なくてもあまり気にならないとは思いますが、昔々の人は、ディテールの細かいところにこだわったのでしょうね。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/18(Sat) 02:10 No.230869
 

クリックすると拡大します はい、とりあえず主要な処置は済みました。なめらか温泉湯治は1〜2日くらいでよくなるでしょう〜

ああ、そうそう、付き添いピグレットさんの小旅行をこちらにまとめましたので、どうぞご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/kf3w4GVJXiu15pkP9
ピグレットさんは、同行の付添さんと一緒に、ほかのスレッドにもちょこちょこと登場しています。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/18(Sat) 11:33 No.230871
 

わんさん!見違えるように綺麗になって…!オナハの治療もありがとうございます。そして草のタネが出てきてびっくりです!(笑)昔はいつも連れ出していたので入り込んだのですね…

あと少しお顔がシュッとしたような?オミミ治療後の正面のお写真も見てみたいです。可能であれば昔のような丸いお顔になりませんでしょうか?


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/18(Sat) 11:36 No.230872
 

ピグレットさんをたくさん素敵な場所に連れて行ってくださり、ありがとうございます^ ^*同じく付き添いで出会った子たちも、ピグレットさんと仲良くしてくださったようでとても嬉しいです。青森には綺麗な場所がたくさんあるのですね〜!素敵なお写真をありがとうございます♪ピグレットさん、帰りたくないんじゃないかな(笑)

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/18(Sat) 14:58 No.230875
 

クリックすると拡大します はい、とりあえず湯治はもうすぐ終了ね〜

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/18(Sat) 15:02 No.230876
 

クリックすると拡大します まだオミミは留めていませんが、正面の様子です。あとは、顔の形、胴体の形は以前とは同じにならないのが常なので、おうちに付きましたら、オネイサンの手でグニグニしてあげてください。粒綿が入っていますので多少の融通は効きます。

ついでにオメメの感じも見てください〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/18(Sat) 17:30 No.230882
 

お写真ありがとうございます。お顔を正面から見ると丸さがありますね〜!わかりました。もう少し…という際はグニグニします^ - ^
オメメはいい感じです♪ハラワタクッションも丁度わんさんが座れる大きさで作っていただいてありがとうございます。
あと今回お送りした生地について、余っているようであればビビビ財団へ寄付したいのですが不要の場合はわんさん達とともに送り返してください。よろしくお願いします^ ^


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/19(Sun) 23:48 No.230901
 

クリックすると拡大します はい、承知しました。お気遣いありがとうございまする〜
生地は不要だということはないんですが、大抵は誰かさんのハラワタクッションになってしまうことが多いです。

今回は、再びオハナを付け替えするときのために、接着芯を貼って厚みをもたせた生地を少しだけお返ししようと思っているので、少しばかりお返しして、あとは材団で引き取らせていただきますね。

もしよかったら・・・なんですが、その生地でわんさんのお出かけ用のバックを作ったり、風呂敷を作って包んでおいてあげたり、たとえば100円ショップで編みかごを買ってきて、わんさんのオハナと同じ生地を編みかごに張って「お部屋」を作ってあげたりとか、いろいろできるかと思うんで、まあ、そういうのも今後、検討してみてください。

湯治はあすの午前中に終了する予定なので、そろそろ出発のご用意をしますね。


それでは今回は、わんさん、22cm/112gで計算しまして、オフロ1800円、遊離したビーズの回収1800円、綿出し計量700円、基本ピーリング1000円、ビ白スカ湯1000円、なめらか温泉1000円(ここまで小計7300円)

オハナ部分 3700円
オハナの着脱+付け替え3000円、オハナの生地の接着芯張り700円、

オミミ部分 4900円
2枚接ぎの生地の付け替え2100円×2枚ー共通型紙部分700円=3500円
縫い付け1000円、両耳の縫い留め200円×左右=400円

オメメ部分 4900円
カッティングシートマスキング+塗装2100円×両目=4200円、引っ張り糸の調整700円

綿交換1500円、ハラワタクッション1500円、綿入れ口の延長700円(身体が小さくオミミやオハナの処置のために後頭部を大きく開いています)、ビーズ袋の作成200円

ビビビ材団にご寄付のお願い
ビーズ袋用お薄布300円、オハナ用接着芯300円

おかえりウンチん1500円


以上でよろしければ、26800円*非課税(10月までの料金設定で計算しています)にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/20(Mon) 19:00 No.230910
 

本日振込みいたしましたので、ご確認をお願いします*
生地の素敵な使い方は、お返ししていただく生地(接着芯を貼った生地)で出来ることでしょうか?わんさんの持ち物やお部屋作りに夢が広がります✨

そして長い間2匹が大変お世話になりました〜!
たまさんが写してくださったピグレットさんの思い出写真を見ながら到着を待ちたいと思います(*^^*)


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青っぽい森
   投稿日:2023/11/20(Mon) 20:51 No.230911
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきんアリガトゴザマス〜
接着芯を貼った生地は極わずかで、もう一度、オハナの付替えができるくらいの大きさです。これは後日、型紙と一緒にご郵送しまする。

接着芯を貼らなくても、いろんな使い方ができると思いますので、わんさんと一緒に考えてみてくださりー

きょうの夕方、郵便局から出発しました。明日か明後日には到着すると思いますので、お迎えよろしくおねがいしまするね。当店のご利用、誠にありがとうございました


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:わんさんの家族
   投稿日:2023/11/23(Thu) 16:26 No.230928
 

クリックすると拡大します たまさん、昨日無事に2匹が帰宅しました〜!
癒しの旅を終えて2匹ともお顔がいきいきしております☺️
わんさんがこんなにふわふわになるとは…✨
本人も身体が軽い♪と喜んでおります^ ^
そしてお土産まで…ありがとうございます!

また我が家の家族がお世話になるかもしれません。
その時はなにとぞよろしくお願いします(^_^*)
寒さも厳しくなってくる頃ですので、どうぞお身体を大切になさってください*


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 奈良県奈良市のわんさんと付添ピグレッ...
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/24(Fri) 13:06 No.230948
 

クリックすると拡大します ひあ〜
 ご無事で到着なによりでした〜 わんさんはとても喜んでくれたのですね。ありがとうございます。ピグレットさんも、いろんなところに旅ができて、タイミングよくてラッキーでしたね。
 いろいろメンドークサイお店でスミマセンが、今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜

 じゃあ、わんさん、あとでお手紙を送りますからもう少し待っててくださいね〜

 おうちのみんな様もご自愛くださりー


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 22:45 No.230800
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ひあ〜 大阪府高槻市から妖精さんのむーちゃん君がやって来てくれました。長旅お疲れ様でしたー あ〜 むーちゃんは2年前にも当店に来てくれているのですね。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2021/?mode=res&no=211403
身体測定の結果、今回は76cm/552gでした。
どうぞゴロンしてお待ちくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/13(Mon) 22:45 No.230801
 

クリックすると拡大します え? 眉間のシワ!?
うぬぬ
む〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:むみママ
   投稿日:2023/11/15(Wed) 11:12 No.230817
 

クリックすると拡大します 到着報告ありがとうございます!
無事に着いて良かったです。今回もお世話になります。

眉間のシワですが、画像のように目の上部辺りの毛が乱れていて、お風呂などで可能な範囲でなめらかになるといいなと思っています。

よろしくお願いします。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/15(Wed) 17:08 No.230822
 

クリックすると拡大します ああ、なるほど、そうですか。承知しました〜 できるだけシワにならないようにいろいろ試みてみまする。
それでは今回は、むーちゃん76cm/552gで計算しまして、オフロ4800円、なめらか温泉2400円、綿交換はしないで良さそうなので、綿出し別洗い2400円とさせて頂きます〜 お帰りウンチんは2200円、11800円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜

オフロでおダシは出ましたが、濃いおダシではありませんでした〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:むみママ
   投稿日:2023/11/15(Wed) 19:01 No.230827
 

ありがとうございます、よろしくお願いします。
振込しましたので、ご確認ください。

お風呂気持ち良さそうです♡


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/17(Fri) 16:55 No.230861
 

クリックすると拡大します はい、あがってきましたー 今回はビ白スカ湯なしでしたので、綿入れまでスイスイと進めてみました〜 眉間、どうですか?

一応、きょう明日、なめらか温泉で毛並みを整えてお帰りできます〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:むみママ
   投稿日:2023/11/19(Sun) 17:47 No.230887
 

むーちゃん、お肌がツルツルになって眉間のシワも目立たなくなってますね!ありがとうございます。ボディの方もハリや毛並みが戻ってるでしょうか?

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/19(Sun) 23:20 No.230893
 

クリックすると拡大します はい、もちろん〜
どうぞ見てあげてくださり〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/19(Sun) 23:21 No.230894
 

クリックすると拡大します 毛並みは全体的にツヤっとなってくれたように思います

◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:夜の勤たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/19(Sun) 23:22 No.230895
 

クリックすると拡大します しっぽもフサフサになりました!
あす月曜日の夕方に出発する予定です〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:むみママ
   投稿日:2023/11/20(Mon) 11:07 No.230904
 

わ、全身すっかりふわふわ、ツヤツヤ!
しっかりリフレッシュできたみたいで嬉しいです、ありがとうございます。
帰って来るのを楽しみに待ってます。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:番頭たま@青っぽい森
   投稿日:2023/11/20(Mon) 14:54 No.230906
  Homepage/JP Expressお帰り追跡

クリックすると拡大します ムルヒャーン♪
むーちゃんは先程、青森を出発しました。明日か明後日か微妙なところですが、配達日時の指定はしていません。お迎えよろしくおねがいしまする〜

そういえば、12月からむーちゃんはベビーシッターの任務につくみたいですね。むーちゃんの胴体を枕カバーのようにタオルで包んであげたら、赤ちゃんの枕になるかなあ・・・ちょっと大きすぎですね。むみママさんがむーちゃんを枕にして、赤ちゃんをあやすのがむーちゃんで・・・時々しっぽでこちょこちょしながら遊ぶのかなあ〜とか、いろいろ想像しました。

新しい命の誕生は、ママさんの不安と困難もありつつ、とても感動的な出来事だと思います。安産をご祈願しております〜 当店のご利用ありがとうございました!!


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について



Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:むみママ
   投稿日:2023/11/23(Thu) 23:56 No.230938
 

陽気なtamazon便に乗って、むーちゃん無事に帰宅しました!
すっかりリフレッシュできたようで、フカフカ、むっちり♡
今回もお世話になりました。

嬉しい応援メッセージもありがとうございます。
むーちゃんにもサポートしてもらいつつ頑張ります。


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について


Re: 大阪府高槻市のむーちゃん君
 投稿者:番頭たま@青い森の工房
   投稿日:2023/11/24(Fri) 13:02 No.230947
 

クリックすると拡大します ムルルヒャ♪
ご無事で到着なによりでした〜  そうそう、なんか妙にむっちり♡してキモチよさげでしたよね。むーちゃんもきっと赤ちゃんのお迎えをワクワクしているのでしょう。

いつかどこかで掲示板に書いたかもしれませんが、繰り返しになったらスミマセン。
 むーちゃんの毛並みはポリエステル素材の中でも珍しい(とタマンは思っています)織り方で、レーヨン素材に似た特徴があります。レーヨンそのものは化学繊維としては非常に弱っちぃのですが、なめらか温泉の効能がある繊維です。それなので、むーちゃんの毛並みはレーヨンの良いところをポリエステル素材で再現した・・・という感じで、なめらか温泉がとっても効くのですー

子守りが一段落したら、また旅にいらしてくださいね〜 今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜


◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
投稿後の処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち



ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

ちょっとしたご質問
人間のご来店予約(必ず)
ぬい到着予告は(任意)などは
今月のプラザへどぞー ↓↓

プラザについて

12月プラザ
 

11月プラザ

タマンの
お悩み相談室

10月プラザ

9月プラザ

8月プラザ

7月プラザ
   

これより過去のプラザ

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

宮城県登米市のジェーンちゃん
 
 
   

◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります

   
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

   
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
   
◆ウレタン除洗・ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています
   
◆難病につき
 かなりお待ちくださり

神奈川県川崎市のスヌーピー君
 
   
◆ハゲセンター  
   
◆ドレスアップ中
 ピーリング中
   
◆なめらか温泉療養中
   
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
   
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様

宮城県大崎市のしばたちゃん・ばたしちゃん
前回
 
◆お帰りしました

神奈川県横浜市のちろちゃん君、付添いワンワンさん
前回

愛知県豊明市のチャッキー・クマ太郎・バウアー君

大阪府高槻市のむーちゃん君
前回

奈良県奈良市のわんさん、付添ピグレットさん

青森県青森市のすぬぅ君・ぴーちゃん君
前回

愛知県半田市のなめこちゃん君
前回?

神奈川県横須賀市のうーたん君

 前回

埼玉県さいたま市のだふぃお君と付添いアポ郎くん
前回

埼玉県川口市のくじ君【ご来訪】

大阪府吹田市のメル君と付添いオル君

東京都世田谷区のペンカちゃん
前回

東京都板橋区のケンタ君・すもも君・こんた君と付添ももひめちゃん
前回

北海道札幌市のぱーちゃん君

東京都北区のテッサちゃん
前回

神奈川県川崎市麻生区のめいちゃん・ベリィちゃん
前回

兵庫県姫路市のりんちゃん・付添いのりんちゃんず2号ちゃん

神奈川県相模原市のだいふく君と付添いピオカ君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

埼玉県さいたま市のねこさん君、付添いあざらし君
 前回

京都府京都市上京区のくまさん・ふーこちゃん・こうきち君

滋賀県大津市のポチ君と付添いめんだこちゃん
前々回

福井県福井市のばぶちゃん
前回

沖縄県国頭郡本部町のくまこちゃん
 姉貴

神奈川県相模原市のべっちゃん
 前回 妹分

山梨県富士吉田市のクマさん君と付添いのウシ君
前回

神奈川県横浜市のくまんま君・ペンペン君・付添いポンテ君
前回
   
   

仙台市青葉区のシロプーくん

埼玉県和光市のたつをくん・こたろうくん

大阪府堺市のでかくん・くまくん

東京都世田谷区のかんちゃんくん・付添うそちゃん

神奈川県横浜市のふわふわバクくんとマレーちゃん

東京都小平市のちょぷくん
   

2022年のみんな様

2021年のみんな様

 これより前のみんな様

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

 ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ