2025年07月13日 16:22 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025 2024 2023

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 
 
 
おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
千葉県のブコちゃん
 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/03/02(Fri) 22:50 No.1215
  HomePage

クリックすると拡大します  千葉県からブコちゃんとお母さんが遊びに来てくれました。何を隠そう、たまのお母さんでもあります。ブコちゃんはブタですが、熊のたまと兄弟です。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



ピーちゃんも
 番頭 佐久間博秀 - 2007/03/02(Fri) 22:52 No.1216
  HomePage

クリックすると拡大します  そしてピーちゃんも来てくれました。ピーちゃんは鎌倉でビーちゃんとお友達になったウサギさん。詳しくはビーちゃんのページを見てね♪
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bea/


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



ころもがえ
 番頭 佐久間博秀 - 2007/03/02(Fri) 22:54 No.1217
  HomePage

クリックすると拡大します  じゃーん。ビーちゃんったら、お客様に洋服を買っていただいたのね。いいな〜。JERRYさん、どうもありがとうございました。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



プーさん・男の子・4歳
 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/02/19(Mon) 19:48 No.1155
  HomePage

クリックすると拡大します >神奈川県の近藤様へ
 プーさんが無事に到着しました。「抱き心地と表情は写真と近くなるように」とのことでしたが、画像は残念ながら不鮮明なので「元のかわいいプーさん」にどこまで近づけるか分かりません。できあがりましたら、画像をご覧頂いて抱き心地を判断願います。
 それから、肝心の「まゆ」が入っていなかったのですが、どうしましょうか。まゆがついていたところも、ゴワゴワなので、いったん奇麗にしてあげたいですね。
 また、ご指示の趣旨は把握しましたが、かなり細かいご指示ですので、実際にやってみなければ分からないところも数多くあります。ただし、いずれにしても綿の調整が作業の中心になるということを改めてご理解ください。
 なお、同封していただいた前の業者さんの資料を拝見した限りでは、あらゆる手を尽くしてくれた様子を感じました。生地代や服地代は一切請求されておらず、まったくの技術料だけで対応してくれています。むしろ良心的であり、正直言って私どもには無い技術もありましたので、さすがだな〜・・・という気がしました。取り急ぎ、到着のお知らせまで。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: プーさん・男の子・4歳
 神奈川県の近藤 - 2007/02/19(Mon) 21:05 No.1156
 

近藤です。無事到着の連絡、ありがとうございます。
まゆの部分は今前の業者さんに問い合わせているところですので、わかりしだい追って連絡します。ちなみに、眉毛の部分はどのような治療になるのでしょうか?
いろいろ細かく指示してしまいましたが、前の治療では説明不足のために行き違いが起こってしまったと私は思ってるので、ついお願いが細かくなってしまいました。。お手数をかけて申し訳ないです。やってみないと分からない部分は、しかたないと思ってますので、改めてプーさんをよろしくお願いします。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


みさとソーイングのプー
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/19(Mon) 21:25 No.1158
  HomePage

クリックすると拡大します 先日もお話したとおり、まゆは縫い付ける以外に無いような気がします。確かにプーさんのまゆは生地の縫い目にそって挟み込まれるようになっています(画像・うちのプーさんもそうです)ので、近藤様がおっしゃりたいことは分かります。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



プーさん・男の子・4歳
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/19(Mon) 21:34 No.1159
  HomePage

クリックすると拡大します ただし、今回のケースは、頭自体が再縫製されているので、前のまゆ(指差した所)が変な形になっています。これを再度ほどいて生地間にまゆを潜ませることはやや危険な感じがしますが、@まず、頭をほどいて古いまゆを奇麗に取り去る、Aまゆがなければフェルトか何かを食い込ませるなどして埋め込む・・・などが考えられます。
 いずれにしても、手は尽くしますが物理的に頭が小さくなることは避けられそうにありません。また、手も左右で長さ・大きさが違うようなので、先日来お客様が話されていることがだんだん分かってきました。しかしながら当店には生地がありません。そのため、大きさを修正するならば前のお店と話し合ってみてはどうか、と考えました。まゆの治療のために頭が小さくなるのでは困る、ということでしたら当店では対応できません。そのため、「縫い付ける」しかないのではないか、というのが先日来の結論です。
 *ほかのプーさんも研究してみますので、かなりお待ちください。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: プーさん・男の子・4歳
 神奈川県の近藤 - 2007/02/19(Mon) 22:41 No.1160
 

そうですか。。いろいろ検討していただいてありがとうございます。確かに、もう一度前のまゆの部分をほどいて、生地の間にまゆを挟み込むのはさらに頭が小さくなってしまう危険がありそうですね。縫い付ける方法がベストだということ、わかりました。
大きさの修正についてですが、前のお店と話し合うということはどんなふうにすればいいのでしょうか。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: プーさん・男の子・4歳
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/21(Wed) 01:05 No.1161
  HomePage

 ええとですね、要は当店には生地がないので、型紙があるのだし、もう一度作ってもらうことも前のお店では可能なわけで、もう少し大きめにとか、前のお店は少なくとも健康なほうのまゆを取り外しちゃったわけですから、まゆも元の場所に戻して欲しいという要望は叶うと思うのです。
 お客様にしてみれば「変な風にされた」という意識がどうしても大きくなっているのでしょうけれども、前のお店を責めても元には戻らないし、どういう経緯でそうなったのか(例えばなぜまゆを元のとは違うようにしてしまったのか)などをよくよくお聞きになった上で、「もう一回」という申し入れはできると思うのです。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: プーさん・男の子・4歳
 神奈川県の近藤 - 2007/02/22(Thu) 19:34 No.1170
 

そうですね、もう少しどうすればいいか考えさせてください。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: プーさん・男の子・4歳
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/23(Fri) 10:54 No.1173
  HomePage

かしこまりました。
 なお、いろいろなプーさんを見てみました。多くは、まゆは黒いフェルトが2つ折になっていて、確かに黄色い生地と生地の間に縫いこまれていました。お客様の「まゆ」もフェルトでしたら、たぶん同じ構造で付けられていたのだと思います。
 それから、これは私たちも知らなかったのですが、プーさんの綿は、単に綿を入れるのではなく、玉のような丸い小さな綿がたくさん入って、独特のふんわり感(パンパンに入っているわけではないのに綿がかたよらず、綿が少ないわけではないのにそれなりの手ごたえがあるという、独特のものになっているようです。そこに、ドカドカと型紙どおりに綿を入れてしまうと、全体的に硬くなってしまった、ということのように思いました。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


ご返送します
 みさとソーイング - 2007/03/07(Wed) 23:57 No.1239
  HomePage

 ご連絡をお待ちしていましたが、本日まで掲示板に何も投稿がなく、これといった連絡もございませんので、お客様とのセッションは不可能と判断し、大変残念ですが、明日プーさんをご返送致します。
 度々の営業時間外の長電話、同道巡りのお話、他店様の非難、結局肝心な材料は届かず、フリーメールはダメですと書いてある脇にyahoo.co.jpのメールアドレス、前のお店に対しても再修理を申し入れされることもないご様子で、別の方法で修理することを決めたとだけご連絡を頂き、その後、結局は掲示板も放置・・・・。
 これでは、よくなるはずのものも良くなりません。私たちもプーさんが大好きなだけに、プーさんには気の毒ですが、さすがに店長のストップが入りましたので、これにて対応を終了させていただきます。どうぞご了承ください。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


ジュンコロちゃん・女の子
 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/02/15(Thu) 18:14 No.1118
  HomePage

クリックすると拡大します >大下様へ
 ジュンコロちゃんが到着しました。なにか訴えているみたい。え?カイジュウにやられちゃったの? はい、じゃあ、早く元気になっていただきましょう。
 クリーニングは1,500円、修理のために一度中を開けて(500)、穴を縫い合わせて(500)、耳を縫い付けなおし2箇所(200×2)、合計2900円でお願いします。
 特に色が変化するほどの汚れには至っていないので、重曹とクエン酸だけを使用して、手もみするに留めます。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



しっぽ
 サラミちゃん - 2007/02/15(Thu) 18:16 No.1119
  HomePage

クリックすると拡大します あららら。
きれいにしましょうね。
うっとりするように♪


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: ジュンコロちゃん・女の子
  - 2007/02/16(Fri) 21:09 No.1131
 

こんにちは。ジュンコロが無事に到着したようで、
安心しました。
質問ですが、修理のために一度中を開けるというのは、耳を
縫い付けるためでしょうか?またどの部分を開けるのですか?
クリーニングのほうは、ご説明通りで宜しくお願いします。
じゅんこ☆


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: ジュンコロちゃん・女の子
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/16(Fri) 22:00 No.1132
  HomePage

クリックすると拡大します  開ける場所は、おなかにある綿入れ用の縫い目をほどきます。*ぬいぐるみには必ずあります。(店長の指差し部分)開ける理由は、破れた耳の修理のためもありますが、独特の手触りと重み(?)があるので、中綿を確認してから洗いたいのと、耳そのものの固定は表からだけでも大丈夫なのですが、穴あきの修理を奇麗にするためには裏側から修理を試みる必要がありそうなためです。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: ジュンコロちゃん・女の子
  - 2007/02/17(Sat) 14:12 No.1136
 

 分かりました。ジュンコロの表情が、修理前と変らない
よう、よろしくお願いします。きれいになって帰ってくるのが
待ち遠しいです!


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


Re: ジュンコロちゃん・女の子
  - 2007/02/24(Sat) 21:44 No.1178
 

クリックすると拡大します 間に合うかどうかわかりませんが、写真を送ったほうが良いと思ったので、正常なときの写真を添付します(ただし左耳は既に糸がとれてしまってるので、右耳を参照下さい)。
言葉で説明すると耳の付け根からピタッと頭に密着してるような感じです。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: ジュンコロちゃん・女の子
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/24(Sat) 23:17 No.1179
  HomePage

 ぜひ参考にさせていただきます。ちょっと今日の画像が無いのですが、ジュンコロちゃんはお手入れが終わり、明日縫合しなおすところでした。ありがとうございました。もちろん、縫合が終わりましたら一度画像でご確認をお願いいたします。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


おしあがり
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/27(Tue) 15:02 No.1187
  HomePage

クリックすると拡大します  長い間お待たせしました。きれいになったしっぽ、左右の耳つけなおしの様子をご確認ください。毛並み、手触りは損なわれていません。耳、左右でビミョーに違う形をしているんですね。*けっこう、どのぬいぐるみもそうです。ヒトみたいに(w
 お顔もご覧ください。一番上の画像と比べて、困ったような?表情がなくなりました。よね。ぬいぐるみって生きているんだな〜と感じる瞬間です。


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み



Re: ジュンコロちゃん・女の子
  - 2007/02/28(Wed) 18:21 No.1198
 

ありがとうございました!すっかり元のようになって安心しました。ご発送のほど宜しくお願いします。

◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み


明日のペリカンで飛んで帰ります
 番頭 佐久間博秀 - 2007/02/28(Wed) 18:24 No.1199
  HomePage

 よ〜し、ジュンコロちゃん!あしたおうちに帰ろうね♪ 明日のペリカンで飛んで帰ります。当店のご利用ありがとうございました。ひなまつりはご一緒にお過ごしください。
 ジュンコロちゃんの中は、綿と言うより生地が折り合わさってできており、丸洗いするには私たちでもかなりの注意が必要でした。もしまた汚れたら、固く絞ったタオルを電子レンジで蒸しタオルにして拭き取ってあげてみてください。少しの間だけ毛がとげとげしくなりますが、乾くと元の風合いに戻ります


◆注意事項 ◆ビーちゃんの子分♪ビビビ光線躾済み

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

幼稚園・保育園グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ・虫食い修理  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち

- Joyful Note -
Modified by isso

共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中野区のたけお君
 ◆前回
 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
   
◆お帰りしました

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。