2025年04月01日 23:20 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
埼玉県さいたま市のピーちゃんくんとラッちゃんくんがやって来てくれました〜長旅お疲れ様でした〜前回は2016年11月に来てくれました〜2016年2月もです〜2010年が最初です〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106653いつもご利用ありがとうございます〜♪♪オンプご期日了解です〜〜ピーちゃんは匂いがきついのですぐ詳細検査です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんの昨日の詳細検査の結果です〜ピーちゃん、今回は68p/978gです〜お怪我はありません〜おハゲ部分を縫い縮めても良さそうですがいかがしますか〜?これ以上のおハゲを防ぐためです〜ただその分ピーちゃんがちょっと縮まります〜でもピーちゃんのおハゲは細長いので、縮まるとしても0.5−1センチ程度で目立ちません〜ここはおふろのあと再検査しますね〜あとはカッティングシートによるお目々の貼り直しですね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんのはらわたは汚れのためこうかんします〜ピーちゃん、おふろ4100円綿出し軽量700円ビ白スカ湯2000円なめらか温泉2000円白目交換2個で1400円綿交換6000円これに消費税とお帰り運賃1750円です〜縫直しが入るかもしれません〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんは昨日一回目のおふろです〜今朝から2回めのおふろです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ラッちゃんのお目々は2010年と同じにしますね〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2010/?mode=res&no=106653#107038 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
お口も健康です〜はらわたはきれいなので洗ってまた入れますね〜ラッちゃん、おふろ3700円綿出し洗い1800円ビ白スカ湯1800円なめらか温泉1800円おめめカッティングシート張替え1400円小計10500円に消費税1050円が入りまして計11550円です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ラッちゃんもおふろです〜♪♪オンプピーちゃーんのつま先などのおハゲ部分です〜このままだと切れてしまいます〜でもお家でゆっくり縫われてもかまいません〜ラッちゃん改定です〜、おふろ3700円綿出し洗い1800円ビ白スカ湯1800円なめらか温泉1800円小計9100円に消費税9100円が入りまして計10000円です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
おハゲはトイニットと別生地の境目です〜再検査の時にまたアップします〜ピーちゃん、ビ白スカ湯です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ラッちゃんもビ白スカ湯です〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんとラッちゃん、お風呂から上ってごロンしています〜すっかりきれいで無臭になりました〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃん再検査中ですがしっぽがウレタンシートです〜全部はずしますね〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ウレタンが粘土状になって生地にべったりくっついています〜ウレタン除去しますね〜スミマセン〜劣化はしっぽだけなので劣化レベルは1になります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ウレタンシートがあった部分にはキルティングのシートをはります〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんくんのおハゲはトイニットとの接合部分ですね〜ここはハゲランスでもいいのですが、縫い縮めても小さくなった感じはしない範囲です〜縫い縮めは手に左右で前後合わせて4箇所、つのに一箇所づつの計6本です〜500円×6本=3000円です〜ハゲランスは30レベルで30レベル×500円+基本料金1000円=16000円です〜いかがしますか〜? ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃん、おふろ4100円劣化レベル1で4100円綿出し軽量700円ビ白スカ湯2000円なめらか温泉2000円白目交換2個で1400円・縫い縮め3000円・またはハゲランス16000円しっぽヌイ止まり綿交換800円綿交換6000円となっています〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんのしっぽウレタン除去が完了してはらわたがはいりました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
おめめも治療済みです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃん、おふろ4100円ウレタン劣化レベル1で4100円綿出し軽量700円ビ白スカ湯2000円なめらか温泉2000円お手々伝線ヌイ直し4箇所で2000円しっぽ接着芯補強1400円白目シール交換2個で1400円しっぽヌイ止まりキルティングで交換800円綿交換6000円小計24500円に消費税2450円とお帰り運賃1750円がはいります〜ラッちゃん、おふろ3700円綿出し洗い1800円ビ白スカ湯1800円なめらか温泉1800円小計9100円に消費税9100円が入りまして計10000円です〜全部で合計38700円です〜ごにうきん、お願いいたします〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
しっぽはとても丈夫になりました〜キルティングを縫い込んでおきましたのでずっとピシッとしたままです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
体型チェックしてください〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ラッちゃんにもはらわたがはいりました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
こちらも体型チェックしてください〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
後ろです〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
こちらはウレタン除去中の画像です〜こんなにたくさんウレタンがでてきました〜 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ごにうきんありがとうございます〜ピーちゃんとラッちゃんのなめらか温泉完了です〜ウレタンシートは裏側で、強度に支障まったくありません〜これからお帰り支度です〜♪♪オンプ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
ピーちゃんとラッちゃんのすべての処置が完了いたしましたので、ヌイのみんな様に見送られて、仙台を出発いたします〜良いお誕生会と記念日をお過ごしください〜♪♪オンプお荷物のお問合せはヤマト便をご選択ください〜明日の時間指定なしでのお迎えをお願い致します〜当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
9月になりました〜ヌイのみんな様に関するご質問はこちらへどうぞ〜◆重要なお知らせさて10%消費税導入にともないまして、みさとソーイングでは消費税は外税となっております〜 ◆以前、当店から配布しておりました、ゆうパックの着払い伝票(ピンク色)お使いになれなくなっています。お帰りウンチんが割高になりますので、お客様のご協力をお願いいたします。 ◆お電話でのお問い合わせが多くなっております〜が、ヌイさんを拝見しないではあまりお答えすることが出来ません〜こちらに画像を挙げていただくと、期間や料金、修理方法など詳細にお答えできます〜◆ヌイのみんな様が当店にご到着されましたら待合室にアップします〜保護者様はそちらに書き込みしていただきますと、詳細検査が始まります〜待合室はサイドバーにあります〜ヌイのみんな様のご出発前に、お申込書が入っているか、イラストは描かれているか、ご確認ください〜〜今月もご質問、お待ちしています〜^^ ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
東京都新宿区のこぶたです。2011年にミサトソーイングさんにお世話になり(その時は江東区でした)とても感動いたしました。随分と時間は開いてしまいましたが、また今回もお願いしたいと思っております。お願いしたいのは添付した写真のクロスケ(40センチ四方程の大きさ、中は綿とビーズです)です。その際の予洗いの方法についてご相談させていただきたいです。実はこの度、3歳の息子が何を思ったかクロスケの上でお漏らしをしてしまいました。その為予洗いをしてからお送りさせていただきたいのですが予洗いの方法でいくつか質問があります。1、洗剤はどのような物が良いでしょうか。もしくは水洗いが良いでしょうか?2、当方ベランダや物干し竿も無く、乾燥は室内干しになります。カビの発生が気になるのですが、何か策はありますでしょうか?3、ぬいぐるみのお洗濯は怖くて自力でやったことがなく、素人がわけもわからずにクロスケを痛めつけることをしてしまわないか不安です。何か注意事項が有ればお願いします。HP内も拝見したのですがこれといった参考記事が見つけられず…申し訳ありません。お忙しい中大変恐縮ですが、ご返信頂けたら幸いです。 ◆台風・津波、ぬいぐるみの水害について
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ