2025年04月04日 16:49 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7~10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
- 以下は、記事NO. 111441 に関する 返信フォーム です - ◆印刷用表示◆
タマのお悩み相談室1へ ようこそですタマに教えてくださりませ人間のみんな様にご相談に乗っていただきたくお願いします。 今月は暖かくなってきたせいもあるのか、当店へのアポ無し突撃訪問が3件、電話が来て半ばムリヤリに「今から店に行くのでぬいぐるみを診断して欲しい」というのが2件(+今日もまさにリアルタイムでもう1件)あるもすべて連絡なくすっぽかし。掲示板での前日ご来店予告1件あり。ただし予約金の支払いなく来店予定時間になってからキャンセル・・・といった状況でした。 ご来店頂くために必ず読んでいただきたいページがあるのですが、http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/notice/meeting/どうも「説明を読む」ことが困難な方が多いのか、「読む」のではなく、ただ単に「説明を聞きたい」という方が増えていることを実感します。 そのため、どうしてもスタッフの間で「店頭受付はやめたほうがいいのでは?」ということになってしまっています。 お客様からご予約をいただくと、お店では画像から判断して類似の過去例を探し、その時の受付した内容や治療内容を引出し、当時の掲示板情報に加えて、掲示板に出ている以外の治療画像を探し出したり、治療に有用な材料の実物などをご用意して、ご相談に備えます。*当店はお客様情報を(万一)流出するおそれのあるデータベースにしないということをポリシーにしているため、掲示板のやりとりだけをたよりに、お客様から送っていただいたご依頼書を紙ベースのファイルから引っ張り出したりしてお待ちしています。 もっとも、画像が投稿されない場合は拝見してからの資料発掘となるのですが、事前に画像を見られる場合は、その準備にかなり時間がかかることもあり、お迎えする側のマナーとしては、1時間くらいお話ししたとして、前後30分、トータル2時間くらいは他の仕事をせき止める覚悟で大番頭サンとてんちょ+専門スタッフの3人体制でお待ちするのですが、あっさりとキャンセルされてしまうのです。 過去の経験から、健康診断会であっても30分というのはあっという間に過ぎてしまいますので、突撃ご来店の場合は何の準備もなく質問攻めに合う感じになってしまい、普通に90分位かかってしまうのです。 タマは熊なので無給だとしても、スタッフや小人さんまで無給というわけに行かず、やむを得ず「事前に予約料を振りこんでもらう」ことにしましたが、かえって突撃訪問の人間の方が増えたような気がしまする。 そこで、お伺いしたいのですが、お客様はどのような方法であれば相談しやすいと考えておられるのでしょうか。あるいは、こういう相談ができればいいのにということがあれば教えてくださいませ。すべて実現することは難しいかも知れませんが、できるだけ努力したいと思いまする。
Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:ゴマママママ 投稿日:2011/02/28(Mon) 22:38 No.111457 RES お悩み相談読ませていただきました。少し読めば、プラザという掲示板に質問を書き込める事もわかりますし、じゅうぶん相談しやすいと思います。自分が普段からネットを利用しているのでそう思うのかな?まったくネットを使わない人にとっては、「直接電話して行ったほうが早い」と思ってしまうかもしれません。たまさんの悩み事が軽くなる様、何かいい方法がないかかんがえてみます(´∀`) Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:番頭 たま 投稿日:2011/03/01(Tue) 09:14 No.111459 RES ひあ~ さっそくアリガトゴザマス♪ 事情は案外単純なのですかね。 その後、ヌイはどうなったのかな~と考えると夜もねむれなくなるまする・・・ Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:まいまいまい 投稿日:2011/03/01(Tue) 12:29 No.111460 RES 昨日からずっと考えています。もう一つのトピのことも。難しい問題ですよね。ただ、ゴマママママさんがおっしゃているのは結構当たっていると思います。私もネット通販を注文するときにめんどくさくて、インターネットではなく、携帯からお願いすることがあるので。今、あらためて「当店で初めてぬいぐるみの治療をお考えのお客様へ」を見ていて思ったのですが、字ばかりでとっつきにくいのかな?字のフォントが小さくて見にくいのかな?と思いました。もうちょっとサイト内をうろうろしていい方法考えてみますね。 Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:涼ちゃんお母さん 投稿日:2011/03/02(Wed) 00:11 No.111480 RES こんばんは、涼ちゃんお母さんです。 こちらにも投稿を。 私も、「これだけ事細かに注意事項や説明を載せられているのに、なぜ読まないのだろう?」と常々思っておりました。高校生である妹の子供たちでさえ理解出来る文章を、大人である飼い主さんがなぜ、理解出来ないのだろう?と。 これ程判りやすく、懇切丁寧なサイトは、『有名企業サイト』でも目にしたことはないですよ。 大切なわが子をたった一人で旅立たせる為、何日も悩んで、依頼書は10枚ぐらい書き直してました。 アポ無し、突撃訪問、連絡無しキャンセル・・・飼い主さんの事は置いておいて、私も治療してもらう筈のぬいさんの事がやっぱり気がかりになりますね。妹達が掲示板でその様なやりとりを読むと、「だったら、家で引き取って、治療してあげたい!!」などと言っているぐらいで。 私自身としては、申し分ないサイトさんですし、解決策と言ったら、後は『治療依頼に際しての注意事項』をPDF化してダウンロード出来るようにするのか、若しくは着払いで書類を発送する、ぐらいしか思い浮かばないですね。 Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:まーぺんぎんの 投稿日:2011/03/02(Wed) 21:00 No.111491 RES ご無沙汰いたしております。まーペンギンのおかーしゃんです。家は昨年みさとさんにお伺いしたのですが、突撃ではなく前もって連絡をとらさせていただきました。途中道路事情などで時間の読めないこともありましたが、携帯のびびびニュースなどに逐一報告をして無事にたどり着きました。みさとさんのホームページはとてもわかりやすくよく読めば理解できると思います。突撃で来店したり急なキャンセルはお店の方達に迷惑です。相談方法はこのままで問題ないと思いますよ。常識のない人はきっとぬいぐるみさんも大事にしていないんじゃないかな?と思います。 Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:ラビィ・うさこ 投稿日:2011/03/03(Thu) 21:04 No.111519 RES 私は最近になってこちらを知った者ですが最初は様々な注意事項等、あまりの多さに驚きました。しかし読んでみると皆様のぬいぐるみたちへの深い愛情がひしひしと伝わってまいりました。ぬいぐるみたちと真剣に向き合ってくださる姿勢が読み取れここの皆様なら安心、と思いました。相談方法も文字だけでなく写真もUPできますし私は相談しやすいと思います。私はネットには不慣れですが、ちゃんと投稿できましたよ!何度も注意事項を読んでおきながらこんな質問を書いて断られたらどうしよう、とかいろんな心配や不安があるのも事実ですが。。。(^^; Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:maple 投稿日:2011/03/04(Fri) 17:55 No.111538 RES お久しぶりです。何度も我が家のクマくんたちがお世話になっているmapleと申します。計3回5クマを温泉旅させてる私ですが、実は最初のあにくんを初めて温泉旅に行かせるときは、HPをよく読んだつもりだったのに、来店してしまうところでした(汗)出かける直前になって、再度いろいろ読んで来店の際は予約が必要とか診断料がかかるとかいろいろわかって、あわてて旦那と行くのを取りやめました。(ただ、外出をやめた直後に実家から連絡がきて当日他界した祖母のもとにすぐにかけつけることができたので、きっとあにくんがテレパシー的なもので私にわからせてくれたのかもです・・)ご面倒かもしれませんが、ぬいぐるみ関係のすべてのページ上部とかにデカデカと来店の場合のシステムと通常のシステムの流れを載せてしまうことで、みさとソーイングさんのシステムを理解せず来店する人が減るかもなぁと思います。ただ、毎日到着するヌイさんひとりひとりに愛情をもって接してくれているみさとソーイングさんなので、HPの改定に時間がさかれるのも大変なことなんですよね。私なんかが提案するのは心苦しいのですが、そんな意見もあったなぁくらいで見ていただければと思います。これからもきっと我が家のクマたちはお世話になることあるかと思いますので、よろしくお願いいたします。お仕事がんばってください!! Re: どういう方法でご相談に乗れば良いですか?投稿者:ほかいど・みゆ 投稿日:2011/03/13(Sun) 20:32 No.111824 RES こんにちは、こんにちは。数年前、すきっぽがお世話になりました。すきっぽの持ち主、みゆです。初めてここに来た時は、ラビィ・うさこさん同様、注意書きの多さに驚いた者のひとりでした。怒られないように、ものすごく注意書きを読みました(笑)マナーが悪い人が多いなら、店頭受付をやめても問題はないと思います。気持ちよくお仕事ができる環境がぬいさんにとっても、スタッフの皆さまにとっても一番いいと思います。掲示板でのやり取りもとても便利ですし、ホームページもわかりやすく書かれているので、大丈夫ですよ♪
こんにちは、こんにちは。数年前、すきっぽがお世話になりました。すきっぽの持ち主、みゆです。初めてここに来た時は、ラビィ・うさこさん同様、注意書きの多さに驚いた者のひとりでした。怒られないように、ものすごく注意書きを読みました(笑)マナーが悪い人が多いなら、店頭受付をやめても問題はないと思います。気持ちよくお仕事ができる環境がぬいさんにとっても、スタッフの皆さまにとっても一番いいと思います。掲示板でのやり取りもとても便利ですし、ホームページもわかりやすく書かれているので、大丈夫ですよ♪
おなまえ フルネーム不要 タイトル コメント 「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。 画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 座席番号 添付画像 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ライブ中継ビビビカム 縫製作業の様子・生放送
Facebook避難所 サイトがダウンした時は こちらで臨時対応します
これより過去のプラザ
ぬいぐるみ青い森ツアー
滞在中のみんな様 (背景がグリーン)
◆長期療養ちぅ 材料がないとかなり日数がかかり 費用も膨大になります
2022年のみんな様
2021年のみんな様
これより前のみんな様
【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
ご依頼前に、どうぞこちらを お読みください。ほとんどの 疑問解消に役立ちます
ご来訪の場合 予約が必要
ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください
◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります) ◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。 ◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。