出発しま〜す
投稿者:久保木則子
投稿日:2025/02/03(Mon) 06:59 No.250040 RES
おはようございます。
本当に本当に久しぶりにうちのベビーちゃんとみかんちゃんが
湯治に伺います。
青森のほうへ行くのははじめてなので、二人とも戸惑っていますが、番頭たまさんにお会いするのをたのしみにしているようです。
どうか、よろしくお願いいたします。
Re: 2月プラザ
投稿者:みーは
投稿日:2025/02/04(Tue) 23:52 No.250043 RES
お久しぶりです。
一昨年の夏お世話になったみーはと申します。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2023/?mode=res&no=230021
今回はお送りする前に、この子を送って大丈夫か相談するために書き込みさせていただきました。
今回送るか迷っている子は、手作りのパペットです(なかなかレアなモアイのパペットで、モアぞうといいます)
夫が演劇部に所属していた頃、劇中の小道具として作成されたのですが、なにぶん部員の手作りなのと、ぬいぐるみではなくパペットなので、引き受けてくださるか不安になり、先に書き込みさせていただきました。
やっていただきたいことは、洗って、必要に応じて綿交換(その場合はハラワタクッション作成)といういつもの内容に加え、中の芯材がもし劣化していたら交換、というぐらいです。今のところ、パペットからぬいさんへの転職は考えていません。
ご参考までに、写真を添付いたします。
ちょっとサイズを小さくしすぎたので、見づらかったら教えてください。
なお、このモアぞうが受け入れ不可でも、他の子を送り込むつもりでおりますので、またまたよろしくお願いいたします。
Re: 2月プラザ
投稿者:番頭たま@青っぽい森
投稿日:2025/02/05(Wed) 23:32 No.250045 RES
今夜は猛吹雪でサムサムな青森です。みんな様のところはいかがですか? もしよかったら、写真でレポートお願いします♡
そういえば、ちょうど東日本大震災の1ヶ月くらい後でしたかね、列島リレーで全国のお花見をみんな様といっしょに楽しみました。春が待ち遠しいですね〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2011/?mode=res&no=111454
さてさて、スマホで撮影した画像を掲示板へ投稿できない、パソコンかで画像を縮小するにはどうすれば良いか?というお話を時々聞くので、参考になりそうな情報をまとめました。まだ作成途上ですが、いろいろ試してみて頂けると嬉しいです〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/SubmissionManual/
では、お問い合わせにご返事しまする♪
>久保木さん
ムルヒャ〜♪
まいどありがとうござりまするにょ
みかんちゃん、ミニバニーちゃん、ベビーちゃん、みなさんごぶじでご到着になりました
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250044
>みーはさん
ムルルヒャ〜♪
まいどありがとうござりまするにょ
あれからもう1年半たつのでござりまするね
ええと、パペットさんでもおうけできますが、「できないこと」のページに次のようにご案内をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
パペットはぬいぐるみとして扱うことができない場合があります。パペットの構造上、綿を同じ位置に戻し入れることは困難です。人の手を入れるというパペットの性質上、元の感触に戻すことは不可能です。その点をご理解いただいてからのお引き受けとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ぬいぐるみとして扱えない場合というのは、ん〜 例えば、芯材が紙製だったりとか、オフロに耐えきれない場合がありますが、事例としては稀です。ためにし、どうぞいらしてみてくださり〜
Re: 2月プラザ
投稿者:番頭たま@青っぽい森
投稿日:2025/02/06(Thu) 22:24 No.250054 RES
◆放射線量グラフについて
ロシアとウクライナの戦争が続いていますが、そのお隣の国、ベラルーシでは原子力発電所がヤヴァいことになっているというニュースが今年に入ってから相次いでいます。
https://youtu.be/2av1oWQpw_Q?si=Tq7XPzYg7LPUIKHD&t=127
当店の各ページのいちばん下には、青森県平川市の放射線量を24時間計測し、その平均値が緑色の線でわかるようになっています。通常は0.1μSv/hくらいですが、ヨーロッパから偏西風にのって放射能が飛んでくると、グラフに違いが現れるかもしれません。この装置は、東日本大震災の1年後に設置したもので、現在も機能しています。
チェルノブイリ原発事故の時、当時のソ連は事故を隠していましたが、ヨーロッパのみんな様が線量の異常に気が付き、国外からの監視と告発で事故が明るみに出ました。どうぞ参考に
チェックしてみてくださいね。グフフヒ♪
Re: 2月プラザ
投稿者:みーは
投稿日:2025/02/07(Fri) 12:58 No.250056 RES
たまさん、お返事ありがとうございます。
元の感触に戻らないのは大丈夫なのですが、「芯材が紙製」の可能性は大いにあります。なにぶん手作りなので…。
口のところが固くて、ここに芯材があるようなのですよね。
とりあえず、他にも送りたい子が複数いる(今回はいろいろ問題っを抱えている人たちぞろいです…)ので、モアぞうも一緒に送らせていただきます。近いうちに発送いたしますので、よろしくお願いいたします。
Re: 2月プラザ
投稿者:番頭たま@青っぽい森
投稿日:2025/02/08(Sat) 02:21 No.250059 RES
なるほど〜
んじゃまあ、もし芯材の交換ができそうなら、なにか代替のものに入れ替えることも考えていただいたほうがいいかもです。紙の場合は、なにが良くないかというと、水濡れでぐにゃぐにゃになることはもちろん、紙から色が出て布に移染することがあるので〜
次回は付添いさんもぜひどうぞ。
みんな様も、どうぞ付添いさん、ご一緒に送り出してくださいね〜
Re: 2月プラザ
投稿者:番頭たま@青っぽい森
投稿日:2025/02/15(Sat) 23:13 No.250086 RES
ムルルヒャッ♪
ここ2-3日、宇宙人にさらわれていましたが帰してもらいました。帰ってきたらば、なんと、あしたからサラミちゃんが復帰しますので、よろしくおぬがいしまするにょ
宇宙人から開放されて、空を見上げると・・・ 太陽のまわりにまん丸の虹が出ているのを見ました。こんなの初めて。これは本当に太陽なのかしら・・・
Re: 2月プラザ
投稿者:サラミちゃん@夜勤
投稿日:2025/02/19(Wed) 23:16 No.250100 RES
ブヒャラー
みんな様、お久しぶりです。サラミ帰ってきました〜
昨日と今日と、またドカ雪が降って、今週はもう一回くらいドカ雪が来そうです。みんな様のお住まいではいかがでしょうか〜
青森ではドカ雪が降ると、もう、一日の半分が雪かきで終わってしまうことがしょっちゅうです。サラミは腕と肩と腰が慢性的に痛くて、雪のないところに行きたいです。でも、暑がりなんで、南の島も苦手です。ぐすん。
Re: 2月プラザ
投稿者:サラミちゃん@夜勤
投稿日:2025/02/19(Wed) 23:19 No.250101 RES
きょう、懇意にしてくださるお客様が、弘前のクローヌ洋菓子店のプリンをおみやげに持ってきてくれました。ありがとうございました〜
初めての訪問です
投稿者:マコ
投稿日:2025/02/20(Thu) 13:31 No.250104 RES
プレイトーキンのカエルさんの目のキズを直してくれるところを探して、こちらへ来ました。
色々とお聞きしたいのですが、連絡先はこちらでよかったのでしょうか?
現況は、全体的に曇った感じになっております。
あと、匂いなども気になりますので、入浴も希望しております。
お願いする場合、どういう手順になりますでしょうか?
金額なともお聞きしたいです。
Re: 2月プラザ
投稿者:サラミちゃん@夜勤
投稿日:2025/02/21(Fri) 06:06 No.250107 RES
マコさん、お問合せありがとうございます
初めての方は最初にこちらをごらんください
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/notice/
目玉の研磨については、眼科のページに説明がございますー
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/ganka/
Re: 2月プラザ
投稿者:マコ
投稿日:2025/02/21(Fri) 10:42 No.250109 RES
お返事有難うございます!
こちらなら、安心して送り出せそうです。
カエルさんなのですが、最近うちに来たばかりでまだ良く見れてないかもしれないので、確認が済んだら写真載せさせていただきたいと思います。
Re: 2月プラザ
投稿者:ふるかわ
投稿日:2025/02/24(Mon) 13:38 No.250116 RES
質問失礼いたします。以前ぬいぐるみを入院させていただいた者です。
また、お願いしたいのですが、以前いただいた着払い伝票だと住所が仙台になっています。新住所に着払いで送ることは可能でしょうか。
よろしくおねがい致します。
Re: 2月プラザ
投稿者:ともこ
投稿日:2025/02/25(Tue) 16:26 No.250119 RES
お世話になっております。以前なまけたろうを二度仙台に遅らせていただきました者です。
このたびたろうのお友達のパンダちゃんを綺麗にしていただきたく送らせていただきました。今回は娘自らが決意しましたが、いざ近くからいなくなると寂しさが募るようで、もはや一日千秋の思いで待っております。笑
お忙しい中恐縮ですが、また何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: 2月プラザ
投稿者:サラミちゃん@夜勤
投稿日:2025/02/26(Wed) 17:43 No.250121 RES
>マコさん
プレイトーキンのカエルさんはこれまで何度もいらしてますので、過去ログも検索してみてください〜 付き添いのかたも同行お待ちしております〜
>ふるかわさん
あー それはすみませんがお使いになれません。たまさんに確認したら、今はゆうパックの取扱をやらなくなったようです〜 その代わり、10年間有効の割引券は10年経っても使えるそうです〜
>ともこさん
きのうパンパンちゃんとシンシンさんが到着しました〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250120
以前はなまけたろうさんがいらしてくださったのですね。なまけたろうさん・・・ んん?それは「本名」なのかしら・・・ サラミ、勉強しておきます〜 お手紙と昔の写真をありがとうございました。参考にさせていただきます〜
Re: 2月プラザ
投稿者:サラミちゃん@夜勤
投稿日:2025/03/05(Wed) 20:10 No.250177 RES
3月プラザに続きます〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250164
ゆうりさんからのご質問は3月プラザに移動してご回答いたします〜