2025年07月13日 16:22 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025 2024 2023

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 
 
 
[戻る]

- 以下は、記事NO. 222002 に関する 返信フォーム です -      ◆印刷用・スマホ用表示◆


10月プラザ
投稿者:番頭たま
投稿日:2022/10/06(Thu) 10:05 No.222002 RES

クリックすると拡大します

ムルルヒャ〜♪
ご無沙汰していてスミマセン。諸事情から受付を再開できないでいます。できないでいるんですが、いろんな方面からお問合せも増えているので10月プラザを建立しました。
ただいまシステム改修と、通信環境を再構築、水回りの改修など課題山積みのため、ご依頼用紙のダウンロードも休止しています。

いろいろ遅れているのはタマンの個人的事情です。
右足に強固な魚の目、左足に強固な巻爪、右肩に強固な神経痛、左腕に強固な腱鞘炎・・・と、からだ中ボロンボロンになってまして療養しながら少しずつ改修していますが思ったように進捗しません。ごめんなさい。

つきましては、ここ10月プラザでごゆるり雑談していて頂きたく、皆様の近況等、投稿していただけるとタマン嬉しいです。順次、改修を続けていますので、ゆっくりかなりお待ちください。


Re: 10月プラザ
投稿者:れれ
投稿日:2022/10/11(Tue) 22:01 No.222004 RES

初めまして。
わが家のぬいぐるみちゃん、気付いたらとても汚れて痩せてしまって、なんとかできないか調べていたらみさとソーイングさんを発見しました( ´ ▽ ` )

たまさん、お大事になさってください!
復活をゆっくりまったりお待ちしております。
そして復活されたら、我が家のぬいぐるみちゃんをよろしくお願い致します。


Re: 10月プラザ
投稿者:あだち
投稿日:2022/10/13(Thu) 14:16 No.222005 RES

こんにちは。
うちの子供たちをお願いしようと思っていたのですが、そんなことになっていたのですね!
かなりゆっくりお待ちしますが、痛そうな症状ばかりなので早く良くなりますように。


Re: 10月プラザ
投稿者:まいこ
投稿日:2022/10/18(Tue) 02:46 No.222006 RES

こんばんわ。
たまさん、東京のぬいぐるみ診断会でお会いして5年くらいになるかしら。
コロナになるより前だから、もっと前だったかな。
その節は興味深いお話をとても楽しく拝聴しました。また東京で楽しいお話を聞かせてください。うちのチロちゃんもたまさんに会いたがっています!


Re: 10月プラザ
投稿者:まいこ
投稿日:2022/10/18(Tue) 02:46 No.222007 RES

こんばんわ。
たまさん、東京のぬいぐるみ診断会でお会いして5年くらいになるかしら。
コロナになるより前だから、もっと前だったかな。
その節は興味深いお話をとても楽しく拝聴しました。また東京で楽しいお話を聞かせてください。うちのチロちゃんもたまさんに会いたがっています!


Re: 10月プラザ
投稿者:おめめ
投稿日:2022/11/16(Wed) 09:20 No.222008 RES

はじめまして。

目をマスキングして塗装での修理をお願いしたくHP拝見していたのですが、
受け付けてらっしゃらないとのことで、
なんとか自分の手で行えないかと検討しております。

そこで、
営業秘密で中々難しいとは存じますが、
差し支えなければ、
・マスキング用紙?の種類
・エアブラシの塗料の種類
・エアブラシのコツ
あたりをご教授頂けないでしょうか。

何卒、よろしくお願いいたします。


Re: 10月プラザ
投稿者:なめこ
投稿日:2022/11/27(Sun) 18:22 No.222009 RES

こんばんは!前回ミッキーとなめこがお世話になりました!他のなめこちゃんがなめらか温泉に入りたいと言っているのでお願いしようとしておりました!お体良くなると良いです。お大事になさってください!また再開しましたら、ここから書き込みさせていただきます!

Re: 10月プラザ
投稿者:ゴマあね
投稿日:2022/12/01(Thu) 18:09 No.222010 RES

2009年1月にゴマちゃんをリフレッシュしていただいたゴマあねです。12年経って、再度ご訪問を思ってHPを開いたら、たまさんのお体の状態を知り、とても胸が痛みました。無理をなさらず、ゆっくり、ご静養されてください。みなさんと同様、ゆっくり、まったり、たまさんの復活をお待ちしたいと思います。

Re: 10月プラザ
投稿者:京都のふーさ&特派員とくちゃん
投稿日:2022/12/28(Wed) 20:09 No.222011 RES

たまさん、こんばんは。
寒波のニュースを目にする度、どうされているのかなぁと
我が家のヌイ達と話しております。
今年は、プーの手術や、タマさんトクちゃん対談、など
ヌイにとっても楽しい思い出が出来ました。
ありがとうございました。

再開の折には、我が家のヌイ達をどうぞよろしくお願いいたします。


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/06/08(Thu) 05:47 No.222012 RES

ひあ〜 みんな様からのメッセージ、とってもありがとうございました!
営業再開をかなりお待ちいただきまして、お客様には感謝です。

スレッドの冒頭で触れましたが、すでに老体化が進んでいるタマンでござりあまするが、どうにもこうにも感知せず、経過が良い部分と悪い部分とがありまして、利き手である右手のバネ指が再発し、手術後にはこれとはまた別の痛みが出てきてしまったのですが・・・ あきらめました〜 

これ以上、時間をかけてもタマンの手足は良くはならないみたいです。そこで順次、営業再開の準備をしようとしていたところ、今月6月の始めに台風2号の集中豪雨が発生し、線状降水帯が幾重にも重なって、九州から関東地方まで、広い範囲で水害が発生しました。

営業再開の準備はまだ完全ではありませんが、取り急ぎ、水災にあってしまったヌイのみんな様を先に受け入れさせていただくことしました。よろしくおねがいします。

トップページのご案内 http://sewing.dobashi.jp/

水災ヌイ以外のお客様は、7月から順次受付可能になります。


Re: 10月プラザ
投稿者:京都のふーさ&特派員とくちゃん
投稿日:2023/06/08(Thu) 19:14 No.222015 RES

たまさーーーん!!!
完全ではないという事ですが、営業再開ありがとうございます。いつか、平川市にもお邪魔したいです♪
とにもかくにも今夜は、「(勝手に)みさとソーイング復活祝い」、で
ヌイヌイ達と盛り上がりま〜す(笑)


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 01:26 No.222016 RES

クリックすると拡大します >ふーさオネイサン、とくちゃん!
おうちのみんな様は、「かかさま」って呼んでいるみたいだけど、タマンはやっぱり「オネイサン!」って呼びたいわね♫
いつも当店を気にかけてくださって心の底から嬉しいです!
プーさんもしばらくご無沙汰していましたね! それに特派員のとく子ちゃん、もうお誕生から14年もたってしまったのね。ひあ〜 ビックリだわ〜
復活祝にも心から感謝です!

そうそう、青森の寒波はどんな感じかと言いますとー
ホカイドーのみんな様には叶いませんが、冬の宅内はそれなりに寒くなりまして、10年前、タマンがここ平川で始めて迎えた冬は、枕元の温度計が2度を指していましたが今では暖房完備の穴ぐらになりました。

この10年でいちばん冷えたのは、確かマイナス15度くらいだったかなぁ。ちなみに、青い森の工房から酸ヶ湯(すかゆ)というところまで、車で約1時間と少しなのですが、そこは世界でいちばん積雪量の多い地域です。

仙台から車で3時間半かけて到着し、平川の家の駐車場から玄関まで雪かきをして、家に入ったのは4時間後だった、という笑い話がありますw

当店のヌイ向けサービス「スカ湯」は、「酸ヶ湯温泉」から勝手にもらいましたw 強いPh(酸度)のお湯で、せっけんの泡は立ちません。ちなみに男女混浴で入れる大きな大きな「千人風呂」が酸ヶ湯温泉にはあります。JR東北・東北新幹線のテレビCMやポスターでも有名になりました。とく子ちゃん、またどうぞ特派員で来てね〜

とく子ちゃんの特派員レポートはこんな感じだったわね
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=92035#92216
ってか、実はタマン、京都からオシゴトのご依頼(相談中)いただいているんで、京都にも行ってみたいわぁ〜


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 01:41 No.222017 RES

クリックすると拡大します >ゴマあねさん
 ひあ〜 ゴマちゃんのご依頼から10年以上が経つのですね〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=90081
こうして、10年の時間が流れても当店のことを思い出してくださったり、カワイソウなタマンのことを気にかけてくださって本当にありがとうございます〜
お言葉に甘えさせて頂き、ゆっくり静養を続けることができ、いい季節に仕事を再開できることは嬉しいことです。青森では、手厚く静養を手助けしてくれた人たちがいて、いつかそんなみんな様にも恩返しをしていきたいと思っています。お見舞いメッセージをありがとうございました!

ねぇ〜 ごまくん! 今度来るときは付き添いヌイさんと一緒に来てね! 付添さんがオフタイムを観光地で遊んで行けるからね!


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 02:09 No.222018 RES

クリックすると拡大します >なめこさん
 ひあ〜 お見舞いメッセージありがとうございました!
もしかして「ミキジさん」のおかーはんかしら・・・愛知県の。

もしそうだとしたら2017年の9月〜10月にいらしてくださったのですよね。ちょうどその頃、ランサムウェアに当店のサイトが占拠されてロシアから身代金を要求されてしまった前後の話のようです。なめこさんから「ホームページ復活して良かったですね♡」というコメントを頂いていました。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2017/?mode=res&no=176091#176221

たぶん「なめこちゃん」のほうは掲示板のデータが暗号化されて、ランサムウェアから復号・復元できず・・・掲示板のメッセージが壊滅的に消失した時のようです。当時は .se というスェーデンのドメインを使用していました。スェーデンといえば、NATO加盟の件でロシアからの妨害を受けていた国でした。宿敵なわけですね・・・ まさか欧州のドメインを利用したこのサイトが攻撃を受けるなんて・・・ よくよく考えると、それはロシアがクリミア半島を奪ってから3年後のことでした。ロシア軍が当店から身代金を奪おうとは・・・あわわわ。
また改めて、みんな様にお会いしたく存じまするにょ♫


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 02:22 No.222019 RES

クリックすると拡大します >おめめさん
はじめまして。投稿ありがとうございます〜
ぬいぐるみのおめめでお困りだったのですね。
たぶん、ご希望の返答をするとしたら、タマンが本を一冊書くのと同じことになりそうです。

方法がまったくないわけではありません。
かれこれ10年くらい前に、当店からぬいぐるみに関する技術情報を、契約違反をして盗んで行った人が、当店と同じく(窃盗犯ですから同じと思いたくないですが・・・) ぬいぐるみの修理を定額料金で(?)しているようですよ。たぶんオメメの修理も定額の範囲内でやってくれると思います。

ただし、そこは倫理面に大きな問題があり、情報を盗み、ぬいぐるみを粗末に扱い、自分のことだけを考えて、お客様に大迷惑をおかけした詐欺師のような人がやっているところなので、おすすめはしません。いわば、たまんや当店の「敵」というより、ぬいぐるみを欺いたお客様の敵ですので十分ご注意を。


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 02:55 No.222020 RES

クリックすると拡大します >まいこさん
東京のぬいぐるみ診断会ではお世話になりました。確か、谷中(谷中銀座とは反対側の繊維街のはずれ)の所さん・矢沢さんの店での診断会でしたっけか・・・ その時のご依頼内容を探したのですが、どうやら第二次ランサムウェア攻撃によって、掲示板が破壊された頃だと思います。
 掲示板のキーワード「チロちゃん」で探せないんですよね〜 ごめんなさい!
また機会がありましたら東京で!あいましょう!


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 03:03 No.222021 RES

クリックすると拡大します >あだちさん
 かなりゆっくりお待ちいただきありがとうございました!
カワイソウなタマンにお見舞いメッセージありがとうございます〜 そうなんです、いろいろな症状が複合的に出てしまって、なおかつピンポイントでここだよ!と痛みを指差すことが難しいこともあり・・・
 当店ではないですが、最近の病院では総合診療科というものがあるらしく、いろいろ検査を尽くした結果、痛みがどうにもならないうちに続く場合は、各専門の医師が集まって総合診断をし、案外いろいろと見逃されてきた病巣を見つけたり、聴いたことがないような名前の病気だったり・・・ということもあるようです。療養しながら、とても自分の勉強になっています!
 とりあえず「復活したらしい」ってことで、一緒にお祝いください(*´ω`*)


Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 03:05 No.222022 RES

クリックすると拡大します >れれさん
 はじめまして〜 ぬいぐるみちゃん、痩せちゃったのね。さっそく新しい綿をご用意しておかなくちゃだわね! いろいろお店がある中で、当店を見つけてくださって、ありがとうござます!
  とりあえず「復活したらしい」ってことで、一緒にお祝いください(*´ω`*)



Re: 10月プラザ
投稿者:番頭たま@青い森の工房
投稿日:2023/07/06(Thu) 03:10 No.222023 RES

では、こちらの「7月スレッド Go〜Go〜Go〜Go〜」に続きます。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2023/?mode=res&no=230002

が、こちらで続きを投稿してくださっても構いません〜

お客様のみんな様に備えられた、辛抱と根性に感謝します!


おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色







この下の欄は記事の修正・削除に使います
処理 記事No 暗証キー
共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都中野区のたけお君
 ◆前回
 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
   
◆お帰りしました

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。