共有左枠
| |
[掲示板に戻る]
- 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して検索ボタンを押して下さい。
- キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
検索結果:35件
[次の20件]
[検索やり直し]
No.2612 Re: 品川区のふびよさん スレッド番号2243へ返信する 2612 投稿者:番頭見習 たま 投稿日:2007/07/30(Mon) 12:07
わぁ〜。ふびよさん♪いちご頭巾ちゃんですね。ぶーちゃんの服もおそろいでご希望なのですね。 難しいと言うより、どうしても時間がいっぱいかかるので、お代もけっこうかかってしまうんです。縫うのはふびよさんの時と同じ料金で良いのですが、今回は参考になる型が全くないので、パターン起こしが5000円になります。というわけで、お作りすることはできますのでご検討ください。もしかしてサラミちゃんのお友達なのかな〜
No.1694 Re: わふんちゃん スレッド番号1561へ返信する 1694 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/05/23(Wed) 17:55
わかりました。昔の写真は、なるべく元の様子に近づけたいためなので、あとはこちらにお任せください。前回のお洗濯はけっこう前だったのですね。 まずは、ぶうちゃんは問題ありません。かなりシミ汚れがありましたが、とても綺麗になりました。当店のサラミちゃんともすっかり仲良しです。
わふんちゃんですが、毛並みさえよくなれば、ハゲはほとんど気にならない(見えにくい)ことが分かりました。ですので、これ以上の「お直し」はいらないと思うのですが、毛にからみついた細かいゴミ、これをどうするかということになりました。 画像は、洗った後に、やわらかめの櫛でとかした様子です。細かいゴミは小さいのでほとんど写っていませんが、けっこう付着しています。 そこで、さらに綺麗にするには、毛先を一本一本ほぐす必要があります。羊のシープ君の時は、 http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2007/?mode=res&no=1259 あべのおねいさんが、ちょびっとずつ針で毛先をほぐしました。わふんちゃんに同じ処置をするには、あとは3〜4時間くらいはかかるようです。どうしましょうか。こういう状態だと、お手入れに終わりがなくなってしまいます。仮に4時間だとすると、6000円+1200円×4=10800円になってしまいます。あるいは、綿の調整まででやめておき、ある程度毛並みはサラサラになっていますから、ママさんにお手入れしていただくこともできます。
No.3768 Re: 東京都のブビー君御一行様 スレッド番号3724へ返信する 3768 投稿者:カレーうどん(夜勤) 投稿日:2007/10/20(Sat) 22:21
ありがとうございます! カレーうどんのカレーンダーによると、シッポをいじれるのは来週の火曜日か水曜日の予定です。来週末まで見ていただけると助かるます。土曜日は一緒に映画見ながら夜お食事できるかもです。 ご主人様に、くれぐれも泣いたり、指をくわえたりしないように、お伝えください。4匹は、サチちゃんやサラミちゃんとブウブウやっています♪
No.3576 宮城野区のサチちゃん スレッド番号3576 投稿者:番頭見習 たま 投稿日:2007/10/06(Sat) 13:28
お母さんに連れられて(注・おねいさんのかのうせいあり)、宮城野区からブタのサチちゃんがやって来てくれました。当店を見つけてくれたのは、お父さんだそうです(注・おにいさんのかのうせいあり) 全体的にくすんでしまって、繊維がしっかり絡み合っていますので、毛玉取りをしながら、何度も洗って、汚れた繊維を除去しますので、ホワイトニングのように3回以上洗います。ブタさんがやって来てくれたので、サラミちゃんも喜んでいます。
No.3634 Re: 宮城野区のサチちゃん スレッド番号3576へ返信する 3634 投稿者:番頭見習 たま 投稿日:2007/10/11(Thu) 20:37
サラミちゃんは喜んでいましたが、けっこう毛の絡みが頑固で、職人さん泣いていましたw
No.3442 Re: よろしくお願いします。 スレッド番号3202へ返信する 3442 投稿者:居残り組 投稿日:2007/09/27(Thu) 18:05
みさとてんちょ、たまさん、ビーちゃん、サラミちゃん、みなさん こーちゃんと、じゅんたんをキレキレしてくれて、どもありがとござます。
まめまる、ゆうた、だい&サメ吉
No.3379 おかえりします スレッド番号3155へ返信する 3379 投稿者:番頭見習 たま 投稿日:2007/09/22(Sat) 10:01
ビーちゃんに聞いたら、触覚らしきものは「ワラビごっこ」しているのだそうです。この白いのはイノシシなので豚ではないのですけれど、堤焼き人形と言って当店の近くにある焼窯の作品なんです。サラミちゃんも憧れる白いツヤツヤお肌です。
よだれやおねしょなんて全然無し。ヤセちゃんはすごく綺麗好きでしたよ。でも、昨夜は映画やテレビを見て楽しんだのですが、ちょっとビックリしてチビったかもです。 http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/img/24h.jpg
今日の夕方、千葉のおうちに出発しますね。
No.2656 Re: フリースコブタ・ピグです。 スレッド番号2647へ返信する 2656 投稿者:番頭見習 たま 投稿日:2007/08/01(Wed) 21:18
ひあ〜。もう旅立っちゃったのですか。たまもビーちゃんも、来週までいませんよ。でも、お供がいるから安心ですね。ピグちゃん、うちにはサラミちゃんもいるから安心してきてね。 え?番頭さん親切なんですか? そうですか。
No.2471 Re: 三重県の卯梨(うり)ちゃん スレッド番号2341へ返信する 2471 投稿者:番頭見習 たま(夜勤) 投稿日:2007/07/21(Sat) 21:00
では、卯梨ちゃんは月曜日に仙台を出発します。当店ではペリカン便のみとなっています。 修理に必要な生地は、こちらではご用意していません。たまたま適した素材が手元にある場合はお分けする事もありますが、原則として当店は材料は用意せず、お客様に「これなら代替しても良い」と思えるものを送っていただいております。 http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/repair/
当店でご用意する場合は、購買手数料がかかる上、素材等はお任せいただくようになりますので、できればお客様が納得できる素材をお探しお願いします。 ただし、クリーニングを繰り返す事で風合いも変化していますし、全く同じ生地というのはなかなか入手できません。そこで極端な例ですが、どうしてもタオル風の生地(ポリエステル)が無い場合は、単に「タオル」でも良いと思います。当店のサラミちゃん(画像)は、まさしくタオルです。 素材を探すのは大変かもしれませんが、卯梨ちゃんと一緒に探してみてください♪
No.2472 呼んだ? スレッド番号2341へ返信する 2472 投稿者:サラミちゃん 投稿日:2007/07/21(Sat) 21:01
ブヒーッ
No.2005 新入り スレッド番号2005 投稿者:みさと店長 投稿日:2007/06/16(Sat) 21:39
今日から新入りの白虎さんです。まだ名前は決まっていません。番頭さんが、ヌル子とか ヌルポとか名前を考えているようですが・・・何か良いお名前はないでしょうか。皆様、どうぞよろしくお願いします。ちなみに男の子で、サラミちゃんと交際している事が発覚しています。
No.1967 福岡県のぶうすけくん スレッド番号1967 投稿者:番頭見習 たま 投稿日:2007/06/12(Tue) 00:43
ぶうすけ君が到着しました。長旅お疲れ様でした。最近、サラミちゃんの出番が多いようです。やっぱり豚料理は嫌いですよねぇ。豚の皆様はとってもデリケート。時々ビーちゃんが失言するので、スタッフはヒヤヒヤしています。 http://sewing.dobashi.jp/child/bbs/?mode=res&no=1326
えと、さて、クリーニングは2200円になりますね。いろいろオプションリクエストがあるのですが、綿交換のご希望があるので、綿出し別洗いは不要です。また、なめらか加工も不要です。ぶうすけくんの生地は、なめらか加工できません。正確には、しても効果がほとんど見えません。 可能なオプションとしては、だんだん黒豚になりつつあるようなので、ホワイトニングはできます。1000円です。それから毛玉取りですね。これはかなり頑固そうです。1500円ちょうだいします。穴ふさぎは2ヶ所で400円です。綿交換は300g以下で基本料込み1500円です。今回は合計6600円でお願いします。しっかりと毛玉をとりたいので、来週いっぱいお待ちください。 いま、東京都からぶうこちゃんも来ていますので、豚同士楽しく滞在できると思います。どうぞご安心くださいね。
そうそう、綿はデップリと入れた方が良いでしょうか。ご希望がありましたらお知らせください。
No.1870 Re: ぶうこ スレッド番号1837へ返信する 1870 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/06/05(Tue) 16:17
ぶうこちゃんは元気ですよ。うちのサラミちゃんと一緒にブゥブゥ言いながら昼寝中です。さて画像等いろいろ教えていただいてありがとうございました。上の画像は、いかにも「子豚ちゃん」という感じですね。綿は豚らしくモリモリに入れておきますね。 この大きさにしてはちょっと料金がお高くなっているのですが7400円でお願いします。ぶうこちゃんは、生地のシミ汚れなどは綺麗になるんです。が、上でもちょっと書きましたが、ぶうこちゃんの場合、ただ洗っだだけでは黒ずみが残ります。黒ずみの正体は黒く見えているだけで、実は小さいゴミの繊維なのです。黒い毛玉もしかり。その他、手足や耳の部分も、黒く見えるのは生地ではなく、生地にからみついた繊維です。何か良い方法がないか考えます。
No.1872 Re: ぶうこ スレッド番号1837へ返信する 1872 投稿者:しろ 投稿日:2007/06/05(Tue) 18:14
ご連絡ありがとうございます。サラミちゃんとお昼寝ですか〜、友達ができてよかったです(*^_^*) 最初の頃はまるまる太ってたので、よろしくお願いします。 7400円は本日振込みますので、明日には確認ができるかと思います。よろしくお願いします。 色々考えて下さってありがとうございます〜! 今よりきれいになったぶうこに会うのを心待ちにしてます♪
No.1900 ぶひっ スレッド番号1837へ返信する 1900 投稿者:サラミちゃん 投稿日:2007/06/07(Thu) 15:18
ぶひいッ!
No.1906 Re: ぶうこ スレッド番号1837へ返信する 1906 投稿者:しろ 投稿日:2007/06/07(Thu) 21:26
わぁ〜、こんなにきれいになるものなんですね! まるで別人(別豚)です♪ お手間をかけさせてしまってすみません… ホームシックにもならず、サラミちゃんと仲良くしているようで安心です。 普段はわがままなもので(^_^;)
No.1945 Re: ぶうこ スレッド番号1837へ返信する 1945 投稿者:しろ 投稿日:2007/06/09(Sat) 22:34
すごい!あんなに真っ黒だったのに…優雅にエステまでしてもらって。 サラミちゃんやびーちゃんたちと仲良くしてるんだよ。 たまちゃん、もうしばらくぶうこをよろしくね。
No.1985 Re: ぶうこ スレッド番号1837へ返信する 1985 投稿者:番頭見習 たま(夜勤) 投稿日:2007/06/14(Thu) 02:13
か、かしこまりました。きょうも職人さんが代わる代わる毛玉と闘いました。途中、ブラシがぶっ壊れること2回。ただいま夜勤のたまも、ちょびちょび毛玉をえいえいや!とやっつけています。お友達なんだから、サラミちゃんも手伝ってくれればいいのに、サラミちゃんは熱くてぶぅぶぅ言いながら寝ています。ちょっとブタさんになってみたいと思うたまでした。
No.1991 Re: ぶうこ スレッド番号1837へ返信する 1991 投稿者:しろ 投稿日:2007/06/14(Thu) 16:39
たまちゃん、夜勤お疲れさま。うちの剛毛が迷惑をかけてごめんね…少しはサラサラスキンになってるといいけど(*^_^*) ブタは夏の夜の暑さに弱いからサラミちゃんが手伝えないのは仕方がないね。ぶうこもしょっちゅう寝汗をかくから夜にジュースを飲みすぎないように注意してやってね(あと友達に調子に乗って無駄遣いしないように)
No.1995 あっ スレッド番号1837へ返信する 1995 投稿者:番頭見習 たま(夜勤) 投稿日:2007/06/14(Thu) 20:51
サ、サラミちゃん・・・・こんなところにいて・・・・。冷しゃぶにして食べちゃうぞ。
【豚の皆様へ】 毛玉とりが難航しております。もうちょとお待ちください。
検索結果:35件
[次の20件]
[検索やり直し]
|
|