2025年10月14日 09:39 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
両目着脱
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
包み直し3000円
付け直し1000円
研磨3000〜5000円


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

 

 

 

 

このスレッドについて - 以下は、記事NO. 105599 に関する 返信フォーム です -      ◆印刷用表示◆
投稿後の処理 記事No 暗証キー


和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/22(Thu) 19:56 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.105599 RES

クリックすると拡大します

ひあ〜 和歌山県東牟婁郡から、サンアローうさぎの中松ぴっぴちゃんがやって来てくれました。長旅おつかれさまでしたー だいぶ毛足が短くなってしまってくたびれちゃったのね。ハゲランスの毛糸とオメメのご持参ありがとうございまするにょ〜 どうぞゴロンしてお待ちくださりー


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/07/22(Thu) 22:37 No.105605 RES

ぴっぴの保護者のまゆみです。
この度は、お世話になります。

オメメのボタンは、オリジナルと同じ物をさがしたのですが
どうしても見つからず、サイズは同じですが目のカーブが
異なるものになっています。

オリジナルのものが使えそうならば
そちらを優先してください。

ということで
無事到着して安心しました。

これからよろしくお願いします。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/24(Sat) 02:21 No.105683 RES

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ お待たせしましたー ええと、まず判明していることから。中綿は、過去例にならいウレタンのみかと思っていたのですが、ウレタンに混じってタオルのような生地がたくさん出てきました。顔を中心に穴が13ヶ所、伝線は脇の下に1か所でした。

オメメの裏の接着剤の部分は傷みが激しく、まずは穴ふさぎはじめ生地の補強から入らなければならいようです。目は、折れた軸の先が摘出されましたが、目を再利用するにしても、軸がうまく接着できるかわかりません。

同じような黒目がビビビ材団にもあるにはあるのですが、ちょっと小さめのお目目でしたので、同梱していただいたオメメ替わりのボタンを使うということで、良いと思いまする〜

また、ボタンをオメメに使う場合、当然留め具がありませんので、後ろから糸で引っ張るようになります。後日、さらに適したオメメが見つかれば、交換しやすい仕様になります〜


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/24(Sat) 02:32 No.105686 RES

クリックすると拡大します そして、オミミのコゲをはじめ、毛並みを移植する事についてですが、例えば、オミミの茶色い生地だけ新しくしてしまい、オミミを後頭部のハゲに移植するとか、シッポを移植元として、シッポを新しく作るなど、ドミノ移植っぽい感じであれば、違和感ないですかね。でも、御存知の通り、こうして見ただけでも、オミミ、後頭部、シッポ周辺・・・すべて毛足の長さが違ってしまっているので、ハゲランスするにも移植するにも、今ひとつ決意がわきませんよね。どうしますかねー


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/07/25(Sun) 22:00 No.105743 RES

もう診察室に入ってましたか。
かなり満身創痍ですね。お世話になります。

1:タオルについて
2年ほど前に、あまりにもヨレヨレのぴっぴを見て
友人がタオルなどを詰めてくれたことをわすれておりました。
これはそのときのものです。

2:顔を中心に穴が13ヶ所、伝線は脇の下に1か所について
こちら全て補強をお願いします。

3:オメメの裏の接着剤の部分
穴ふさぎ及び生地の補強をお願いします。

4:目について
オリジナルの目が修復できない可能性があるのは理解できましたので、同梱したオメメのボタンをつけてあげてもらえますか。

5:毛並みの移植について
毛並みの長さが違ってくるのは仕方ないことと理解してます。
オミミの茶色い生地だけ新しくしてしまい、オミミを後頭部のハゲに移植する方法がよいと思います。
*シッポはオリジナルのぴっぴの毛の風合いを残す唯一の場所なので、そのままでお願いします。
この場合、オミミの茶色は両耳とも変えた方がよいですか??

以上よろしくお願いします。

まゆみ


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/26(Mon) 20:33 No.105776 RES

クリックすると拡大します はい、かしこまりましたー まず最後の5のご質問ですが、オミミの茶色の生地はオリジナルと全く同じというのはないと思うので、見栄えからすると両耳を同じくしたほうが良いと思いますが、片方だけでもかまいませんニョ

ハゲ部分に移植する件も承知いたしましたー あとは、もうちょっとオネイチンを悩ませるとすると、オネイチンがよろしければ、後頭部を黄色い線のように縫いあわせてしまっても良いのでござるが、寸法が変わってしまうため、生地がない、毛糸がない、でもハゲは嫌だという場合の苦肉の策でござるね。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/26(Mon) 20:43 No.105777 RES

クリックすると拡大します オメメに関してはタマも悩んでるでござるよ。片目は健康なので、両方を取り替えてしまうのはもったいないでござるね。

ちょっとお時間をいただいて、オリジナルを研磨してみますかね。それと、ほぼ同じ大きさの目玉が1個だけビビビ材団にあるのを見つけました。

新旧どちらを使うにも、片目だけ新しくするとなると両目をなじませるには、今度は研磨が必要になりますね。

む〜ん・・・ どれも捨てがたい方法でござるね。といいますか、いろいろ方法があるほうが幸いでござる♪


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/07/27(Tue) 02:03 No.105793 RES

たま様

1:後頭部のハゲかくしについて。
黄色い線で縫ってしまうと、頭の形がかわってしまうので、やはりオミミの布を後頭部に移植するという方法を希望します。その際にオミミはバランスを考えて両耳とも交換してくださいますか。

2:オメメについて。
なるほど。。片眼がキレイならばぜひ使いたいので、以下の優先順位でお願いできますか。
(1)旧オメメを研磨して、つかえそうなら使う
   ↓ダメなら
(2)片眼をビビビ財団から譲っていただき、バランスをとって研磨する。

よろしくおねがいします。

まゆみ


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/27(Tue) 18:09 No.105803 RES

クリックすると拡大します かしこまりました、ムルヒャ。とりあえず裏側の研磨ができました。軸さえうまくくっつけば良いことになるます。またまたしばらくお待ちください〜

オミミの生地はどうしますか? 


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/07/27(Tue) 19:45 No.105808 RES

オメメの裏側キレイになりましたね。
ありがとうございます。
あとは裏に軸がくっつくかどうかですね。
よろしくお願いします。

オミミのファーについては、ぴっぴの記憶をたよりに
探してみますのでちょっとお待ちいただけますか。。。
もし、見つけられなかった場合は
相談に乗ってください。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/28(Wed) 16:34 No.105861 RES

クリックすると拡大します かしこまりました、ムルヒャ。

そうなんです。オメメは研磨して軸の固定まで済みました。念のため2日くらい固定していたほうが良いようです。

生地探しは現物がないとなかなか難しいと思いますので、もしナンでしたら、オミミから移植して端切をお送りしても良いでするにょ




Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:ビーちゃん 投稿日:2010/07/29(Thu) 20:21 No.105893 RES

クリックすると拡大します ジクが くつついたょぅでつ オカオに ぉちつくまで ドキドキでつねぃ ムヒウヒ


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/07/30(Fri) 00:46 No.105904 RES

わぁ〜☆
すごいです。
すごいです。
ありがとうございます。
うれしい。

いま、ぴっぴのミミ用ファーを探しているところです。
ぴっぴと同じ毛の色のウサコがまだおうちにいますので
それをもってさがしにいきます。
もうすこし、おまちください。



Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/31(Sat) 22:25 No.105996 RES

クリックすると拡大します ひあ〜 オネイチン、生地が2種類届きましたー


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/07/31(Sat) 22:27 No.105997 RES

クリックすると拡大します どっちにしましょうか・・・ それにしても、よくぞ似た様な毛並みのファーを探されましたね。ありがとうございます。ちなみに素材はなんでしょうかね。もし、組成がわかりましたらお知らせくださりー

それと、おミミからの移植は進めさせていただいてよろしいでしょうか。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/01(Sun) 11:52 No.106011 RES

たまさま

作業をすすめるのをいましばらくおまちください。
候補となる生地をもういちど選定します。
よろしくおねがいします。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/01(Sun) 12:12 No.106012 RES

たまさま

素材は、アクリルとポリエステルらしいです。
割合は不明です。

2〜3日以内に新しいオミミ候補が2種類追加で
送ります。
よろしくおねがいします。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/02(Mon) 16:52 No.106031 RES

お待ちしておりますムルヒャ。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/03(Tue) 21:13 No.106091 RES

新しいファー、今日発送しました。

新しい生地2種類
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/05(Thu) 11:02 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.106144 RES

クリックすると拡大します ひあ〜 またまた新しい生地が届きました〜 おそらくは昔は色が濃い方の生地に近かったのでしょうね。オミミと比べると薄い色の生地のほうがしっくり来まする。オネイチン、執念ですねえ♪


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/05(Thu) 11:03 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.106145 RES

クリックすると拡大します オミミの感じ。ムルヒャ♪


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/05(Thu) 23:22 No.106166 RES

たまさま

わ〜い。
よかった。
では薄い色の方でオミミの修理をおねがいします。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/07(Sat) 19:27 No.106205 RES

クリックすると拡大します かしこまりました。ムルヒャ。それでは今回の料金をお知らせいたしまする〜 ぴっぴちゃんは50cm/400gで計算しました。

オフロは3200円、ウレタン劣化レベル1でウレタン除洗3200円、ピーリング+ビ白スカ湯+なめらか温泉で4500円にオマケです。ただしオナカの赤っぽいものは汚れではなく繊維くずのようですので、やや赤みが残ります。
 穴は13箇所2600円、伝線は1ヶ所500円でした。オミミのボーン交換は通常1600円ですが、オミミの移植があるためそちらに吸収されます。ボーン代のみ600円をビビビ材団にご寄付ください。 オミミの付け替え3500円、ヤケド部分の頭部移植2100円、オメメの付け替え1400円、研磨は両目で2000円+接着剤の剥離が時間計算で40分1400円です。綿交換はウレタン互換で3000円、お帰りウンチん1100円になりました。合計で29100にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/09(Mon) 12:13 No.106225 RES

たまさま

おお、あたまのハゲがなくなっている!!!
ありがとうございます。
さっそく、にうきんさせていただきます。

ぴっぴの顔の写真もみたいです。

まゆみ


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/09(Mon) 15:38 No.106236 RES

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました〜 はい、オメメがつきましたにょ〜 オメメは後ろから糸で引っ張りました。オメメの周りの毛足は比較的残っていたようですね。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/09(Mon) 17:15 No.106239 RES

たまさま

むかしみたいな、メタボぴっぴに感動しております。
かわいいですねぇ。
みさと店長はじめ、ぴっぴをたすけていただいた
みなさまには本当に感謝しております。

早く会えるのがたのしみです。

まゆみ



お帰りしました
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/10(Tue) 19:08 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.106274 RES

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 お待たせしましたー ぴっぴちゃん、急いでお仕上げして、今日の夕方、仙台を出発いたしました〜 オナカの赤い繊維はできるだけ除去しました。それと、気になるのはオメメなのですが、もうちょっと引っ込んでいてもいいのかな〜と思いつつ、いったん目が取れた状態で何年もいたと思いますし、生地も弱り気味なため、これ以上引っ張ることに躊躇してしまいました。全体としてはお仕上がりなので、いったんお帰りしましたが、気になるところがありましたら、あらためてご連絡くださいませりー 明日の夜には到着できると思いますー 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。


Re: 和歌山県東牟婁郡の中松ぴっぴちゃん
投稿者:まゆみ 投稿日:2010/08/11(Wed) 21:24 No.106288 RES

たまさま

ぴっぴが無事におうちにつきました。
祖母も母もかわいくなったとよろこんでおります。

このたびは本当にありがとうございました。

まゆみ


ありがとうございました
投稿者:番頭 たま 投稿日:2010/08/19(Thu) 08:47 No.106366 RES

ひあ〜 ご返事遅くなりまして失礼しました。ご期待に沿うことができましたでしょうか。喜んでいただけてタマも嬉しいです〜 サンアローのウサギさんは、まだまだ全国に現役で活躍中です。またオトモダチが来ることもあると思いますので、どうぞご一緒に見守ってくださいませり〜 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました。

おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
処理 記事No 暗証キー
共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

10月プラザ★衣替え

9月プラザ★熊警報発令中
 
 
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
#2
もうすぐリンゴ収穫の季節
アップルロード界隈・岩木山・嶽温泉・黒石こみせ祭り

 
#3 
平賀くんだりから弘前へソフトクリームを食べに行く夜のお散歩

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
 
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています
 
 
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター

静岡県御殿場市のロバート君と付添しんべえさん
 来歴 #116339
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中
 
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
◆お帰りしました

東京都杉並区のはまち君・はん君・うえちゃん・じゃる君

◆はまち君・うえちゃん来歴
#130020
#176340
#212411
 

東京都立川市のヨーゼフ君

来歴 #240191 #214033 #190393 #181151

千葉県船橋市のこんこんさん君、ジェラちゃん君、もえちゃん
 こんこんさん来歴 #2110023

東京都江東区のみにたん・でかたん・とくたん・うさたん・いるたん・いぬたん・さめたん
 ◆来歴 #137809(ログ焼失) #95127

埼玉県北本市のばんどう君

◆来歴#175816(ログ焼失)

茨城県水戸市のミイラ君と付添いサリーちゃん

来歴 #240348

青森県青森市のコロちゃん(初診・ご来訪問)

神奈川県横浜市都筑区のプーさんと付添いよしこさん

来歴 #201395

東京都板橋区のこんた君・わたすけ君・ムンさん

来歴 #230572

青森県青森市のラクちゃん君(初診・ご来訪問)

千葉県船橋市から、やすじろさん、むさしさん、はなちゃん
◆前回2015年ログ消失

宮城県登米市のぶたしゃまちゃん

埼玉県さいたま市北区のしろくま君
 ◆前回2024年

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ
   
2025年のみんな様
2024年のみんな様
2023年のみんな様
2022年のみんな様

2021年のみんな様

 

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。