2025年07月06日 21:06 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

みさとソーイングのホーム

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025 2024 2023

2022年 2021年 2020年

2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 

耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 
 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 
 
 
[戻る]

- 以下は、記事NO. 724 に関する 返信フォーム です -      ◆印刷用表示◆


はざまゐぬちゃん到着
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/14(Tue) 14:34 No.724 RES

クリックすると拡大します

東京都大田区より
 ゐぬちゃん♂が到着いたしました。長旅お疲れ様でした。さっそく体重を量ったら・・・綿の総入れ替えで1500グラム(5500円)となります。クリーニングは2000円、修理は顔の周辺を中心に600円程度でお願いします。100円おまけして、今のところ8000円でお願いします。


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/14(Tue) 14:38 No.725 RES

クリックすると拡大します  そこで、お客様へ
ゐぬちゃんは、もしかすると最初はこんな感じでスフィンクスみたいな出で立ちでしたか? おそらく一緒に寝ている間にペタンコになってしまったんだと思いますが、最初の様子(またはお客様がお望みの姿勢)にしてあげたいと思いますが、おわかりの範囲でお知らせくださいますでしょうか。
 おそらくは口元も、最初はもっとふっくらとしていたと思います。ある程度お任せいただいてよろしいでしょうか?


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:はざま 投稿日:2006/11/15(Wed) 14:50 No.732 RES

早速のご報告ありがとうございます。
頭(首)の形についてですが、頭だけが持ち上がり首が浮いたような姿ではなく、背中のラインの続きで、後頭部の肉の分だけ盛り上がっている程度だったと思います。
頭の下に入る前足に、そのまま首が乗りかかり、前を向いていたような…(20年くらい経つので、記憶があいまいです。すいません。)
あとは、すべてお任せいたしますっ!

料金は、お見積もりいただいたものでまったく問題ありませんので、振込先、金額をメールにてご指示くだされば、すぐにお振込みさせていただきます。

元気になってくれれば、それだけで満足です!
よろしくお願いいたします。


状況報告
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/15(Wed) 19:44 No.736 RES

クリックすると拡大します はざま様へ
 書き込みありがとうございます! 頭の件は了解しました。綿入れするとき、縫合して閉じてしまう前にまたご相談させていただきます。
 さて、きょうは詰め物を出しましたので状況報告です。ご依頼書に「詰め物が悪くなり粉が出る」とありましたので、ウレタン素材が経年劣化して硬化してしまったのだろうという予想をしていましたが、開けてみるとスポンジ(ウレタン)や発泡スチロールなどが混在していました。そして、画像でごらんいただけるように、なんと金属綿が出てきました。その多くが腐食していたことから、確かに黒い粉がたくさん出ましたが、この正体は錆びた金属だったようです。
 また、目の裏側の金属部品も腐食していましたが、こちらはこのまま活かせるようです。


状況報告
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/15(Wed) 19:55 No.737 RES

クリックすると拡大します  この画像が裏側の様子ですが、古い詰め物がなかなか剥がれません(T_T これからも「粉」を発生する恐れがあるので、できるだけ除去しています。生地自体はしっかりしているので、少し固めのブラシでガリガリやらせていただいていますが、顔の一部や繊維のすきまに「粉」らしきものが若干残存する可能性があります。何卒ご了承ください。
 それから、顔の一部が黒いのは元からの模様なのでしょうか。顔に色あせがありますがこれは戻せません。もっとも、染め直すこともできるのですが、顔の一部分であり、料金も高額になります。これも愛着のある顔相だと思うので、染めについては特に何もしないことにしますね。 

*お振込先は各ページの上部に書いてあります。よろしくお願いします。


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:はざま 投稿日:2006/11/15(Wed) 20:34 No.738 RES

中がこんなだったとは……驚きました。うわぁぁぁ
粉が残ってしまう件は大丈夫です。

よく言われるのですが、顔の黒いのは元からの模様です。(見た目は熊ですが、チャウチャウという犬です。)色あせた顔も見慣れてますのでそのままでOKです。

お振込みの件についても了解しました。明日には完了していると思います。

お手間をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/16(Thu) 21:43 No.743 RES

クリックすると拡大します >はざま様へ
 ご入金ありがとうございました。今日は表も裏も、残った粉を取り除いて綺麗になりました。ご覧いただこうと思ったのですが、デジカメのメモリーがクラッシュして画像を取り出せません。ごめんなさい。

 >>見た目は熊
本当!最初は熊ちゃんかと思いました。当店のくま子とそっくりさんなのです。(画像はくま子とビーちゃん)
 ところで、はざま様、ゐぬちゃんは今までマクラにされていたのですか? ご依頼書にはポリエステル綿に全交換とありましたが、低反発のポリウレタンで少しずっしりした感じがよいのではないかと思いました。立ち入ったことですみませんが、
ふだんはゐぬちゃんとどんなふうに一緒にいらっしゃるのでしょうか。参考までに教えてください。


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:はざま 投稿日:2006/11/17(Fri) 21:53 No.746 RES

そうなんです、昔はまくらになってたんです。
今はリタイアして、クッションに埋もれてます。
詰め物はポリエステル綿にしようか、ポリウレタンにしようか、迷ったのでとりあえずこっちでいいかとお願いしました。ですが、ポリウレタンがお勧めのようですので、そちらをお願いしようかと思います。今から変更できますか?


ゐぬちゃんの状況
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/20(Mon) 18:48 No.747 RES

クリックすると拡大します >はざま様へ
 ご返事おくれてごめんなさい。そうでしたか。今はリタイアされているのなら、ポリウレタンは背中の部分だけにしましょう。たまにまくらにしてあげるくらいなら、一部分でも気持ちよいです。当初の予定より綿が少し少なめで済みそうなので、差額はサービスさせていただきます。きょうはそんなわけで綿入れしてみました。ゐぬちゃんの姿勢はこんな感じでいかがでしょうか。
 


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/20(Mon) 18:52 No.748 RES

クリックすると拡大します  真横から見るとこんな感じです。もしよろしければなんですが、お客様の都合の良い時間にお店までお電話いただけましたらライブカメラをご覧頂ながら姿勢を直せます。
 例の黒い粉ですが、相当繊維に入り込んでいたらしく、まだ時々ポロポロ出てくるのですが、前に比べるとよくなりました。以上、遅くなりましたが現状ご報告でした。


お口は開いていてよかったでしょうか?
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/20(Mon) 19:34 No.749 RES

クリックすると拡大します  すみません、もう一点。ゐぬちゃんの鼻筋の下の修理ですが、口はどうでしたでしょうか? こんな感じで開いていてよろしかったですか? もしかして、 へ のように閉じていたのかなあと思いましたので、念のためお知らせください。


Re: はざまゐぬちゃん到着
投稿者:はざま 投稿日:2006/11/20(Mon) 21:34 No.751 RES

すごいっ!生き返ってます!
ここまで元気な姿になるとは…想像以上です。
あぁぁありがとうございます。
 粉の件も大丈夫ですし、姿勢もバッチリです。ポリウレタンの件もありがとうございます。
 口は手で開けてやれば半開き、押さえれば半閉じという程度のもので、特に動きのあるものでもなかったと思いますので、お直しいただいた通りで大丈夫です。(何も手を加えていなくてもそのままでOKです。)私が目に付いたのが鼻筋のほつれだけでしたので気にしてませんでした。わざわざありがとうございます。

 なんだか帰ってくるのがすごく楽しみになってきました!!


ゐぬちゃん明日夕、お帰り予定
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/21(Tue) 20:26 No.755 RES

>はざま様へ
 喜んでいただけて嬉しいです。鼻の下以外に解れているところがあるので、明日しっぽを調整しながら、解れや綿入れの穴などすべて縫合し、再度毛並みを整えた後で夕方には出発しますから、明後日には到着します♪


おかえり
投稿者:はざま 投稿日:2006/11/23(Thu) 14:30 No.764 RES

先ほど、うちのゐぬが大きくなって帰ってきました。
もう、感謝感激です!
家を出る前はぺったんこでぐったりしてたのが、今はしっかり太ってコロコロ転がってます。元気になってヨカッタ。
この度は、細かいところまで気を使っていただいて、ゐぬをキレイに元気にしてしていだき感謝しております。
ほんとにありがとうございました!


ありがとうございました
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/24(Fri) 10:03 Homepage/JP Expressお帰り追跡 No.766 RES

クリックすると拡大します >はざま様へ
 そうでしたねえ。ゐぬちゃんがいらしたときは、こんな感じに、本当にぺったんこでぐったりしていて大丈夫かな〜と思いましたが、元気になってよかったです。いつまでも仲良くしてくださいね♪ ありがとうございました。


おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
処理 記事No 暗証キー
共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

7月プラザ

6月プラザ

5月プラザ
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも

 
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼
 
 
   
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター  
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
   
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様
 
 
   
◆お帰りしました

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。