2025年09月09日 20:34 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
共有左枠

ぬいぐるみのトップ

過去事例を検索するには
これまでにご親戚・生き別れた兄弟姉妹・お友達が当店にご来店かもしれませぬにょ

2025年 2024年 2023年
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
2007年まで一覧

できること


ぬいぐるみのオフロ
いろいろなオプション

基本料金の計算方法
各種オプションについて
しみぬき・綿出し別洗い
ビ白に・毛玉取り・ピーリング

タイムチャージ



なめらか温泉郷の湯治

当店だけぬいぐるみの湯治
なめらか加工の具体例
効果がない事例もあります
 


ぬいぐるみのハゲ直し
ハゲランス植毛法

100%ポリエステルの毛糸を
ご用意ください。
獣毛・ウールの毛糸は使えません
 


生地がないところへ植毛できる
NUiDA 誕生!

 


ぬいぐるみ修理
服や身体の生地の付け替え
一部作り直し

修理には材料が必要です
材料もお送りください。
ご用意がないと何ヶ月もかかり
費用も高額になります

おすすめ生地屋さん
和歌山県 ファーボア工場

和歌山県 サンプラス
 


ビビビ材団について
 

 


中綿の交換と
はらわたクッション
作り


参考情報
ポリウレタンは万病の元
 


眼科
目の付け替え・研磨 瞳の修正
 


耳鼻咽喉科
鼻ムゲ治療・耳の骨折
鳴き笛の回復・オクチの修正
 


終末的な最後の治療法について
接着芯の総裏貼り
 


ぬいぐるみの服作りと
ドレスアップ

 


ビビビ材団について

ムルヒャ普及協会について
 

ぬいぐるみ健康診断
ぬいぐるみ懇親会について

 

 

参考情報
ポリウレタンは万病の元

参考情報
ちょっと難しいFAQ

参考情報
退院後のお世話について


くどいようですが
必ずお読みください

ご依頼時のご注意点
 


看板うさぎ
ビーちゃんの紹介

 

大雨・洪水に被災した
ぬいぐるみのみんな様へ

 
サイト運営者
の紹介と法定表示

 

びびびニュース
 ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。
 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。
登録・解除はこちらからお願いします

 

 

 

 

[戻る]

- 以下は、記事NO. 701 に関する 返信フォーム です -      ◆印刷用表示◆


修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/10/13(Fri) 11:14 No.701 RES

クリックすると拡大します

みさとソーイング様
 はじめまして。今回、ぬいぐるみの修理と洗濯についてのだいたいの料金の目安を教えていただきたく、メールさせていただきました。写真を添付させていただいてますとおり、ぶどうがほつれています。このぶどうの修理(部分が無理なら全体のぶどう交換)と全体のクリーニングの見積もりをお願い致します。お忙しいとは存じますが宜しくお願い致します。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/10/13(Fri) 13:12 No.702 RES

 まずは料金についてお知らせします。画像からは大きさが分からないのですが、先ほどお電話を頂いた際に、手のひらに乗る大きさだと教えていただいたので特にひどい汚れがなければ1000円でお願いします。
 次にぶどうの修理ですが、画像を拝見した感じから、修理交換対応はできると思いますが、どのように縫い合わせられているのかが判然としないため大雑把な材料費が1500円、縫い賃として1000円程度で可能かとおもいます。
 ぶどうと同じ部材が手にはいるかどうか、今の段階では分かりませんが取り寄せ可能な部材と考えています。また、部分修理も可能と思います。その場合は、1000円程度お安くなるかもしれません。ただし、既存のぶどうと同じ色合いや風合いにはならないと思います。以上の料金目安を参考になさっていただき、よろしければ、ご依頼書添付の上、当店までお送りください。どうぞよろしくお願いします。

 それから、メール行き違いの件、すみませんでした。みさとソーイングのページにも、お問い合せフォームを設置しました。ご迷惑をおかけいたしました。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/10/13(Fri) 13:26 No.703 RES

クリックすると拡大します 早速のご返事ありがとうございます。ぬいぐるみについている「ぶどう」は糊のようなもので貼り付けられているみたいです。
ただ、ぶどうを交換する場合、既存のぶどうと同じ色合いや風合いにはならないということなので、こちらが希望いたします修理といたしましては、生地が裂けている部分を接着剤のようなもので綺麗に貼り合わせる、または縫い合わせる方法にて修理していただければと思っているのですが、その方法での修理はできますでしょうか?

また、このぬいぐるみとは別に、ほぼ同じサイズの別のぬいぐるみの洗濯も合わせてお願いしたいと思っております。

こちらが希望いたします修理ができますようでしたら、後日改めて依頼書と共にぬいぐるみをそちらの方に送付させていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。


電ボ三十郎さんが到着
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/10/18(Wed) 09:08 No.704 RES

クリックすると拡大します  昨日、電ボ三十郎さんが到着しました。さっそく拝見しましたので所見をお知らせします。
 まず、ぶどうの修理ですが、よくよく見ましたら、フェルトのようでフェルトでない素材でした。仮に壊れている部分を直したとしても、洗ってしまったら全部のぶどうが壊れてしまいます。実際、ほかのぶどうも観察してみましたが、ちょっと引っ張っただけでほつれてしまいそうで、私たちでも怖くてさわれません。
 ちょっと時間をかけまして、やはり、ぶどうにかわる素材を探し、付け替えした方が良いと思いました。接着剤で直すにしても、壊れていないぶどうも補強しないと洗えないからです。
 でも、拝見した感じでは、特に目立った汚れがなかったようなんですが、何か特別な事情がおありでしたか? むしろフルート君のほうが、黒いシミがあり、マントの一部が破れていました。黒いシミはほんの一部なので、丸洗いしなくても対処できます。また、マントの破れ、というより一部のほつれですね。これも簡単に修理できます。
 このフルート部分は、接着剤でくっついているだけで、内部の通気性も悪いので一度濡れてしまうとなかなか中が乾かず、フルートが壊れてしまうと考えられます。ですので、フルート君のほうは、黒いシミをのぞくととても綺麗な状態ですので
シミを除去し、マントを修理するだけでよろしいかと思います。
 ぬいぐるみは「洗う」ことを前提としている製品ではないため「洗わない」というのも、ひとつの手段になります。
 ぶどうについては、今度の日曜日に問屋さんへ行って部材を探してみます。よく似た部材が見つかったら、お客様に一度見ていただいて、気に入っていただけたら交換を試みる、ということでいかがでしょうか。あるいは、代替え部品を見つけてから、接着剤修理を試みます。なお、繊維の性質上「ぬいつける」ことはできません。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/10/18(Wed) 18:18 No.705 RES

こんばんは。古井です。
メール拝見いたしました。全てそちらのおっしゃるとおりに進めていただいて結構です。 あと、ぶどうの方について特に目立った汚れがないとのご指摘なんですが、それは先日オークションで購入したもので、気持ち的に一度綺麗にしたいなぁと思っていたので、修理のついでにこの際クリーニングもしていただこうとお願いした次第です(^^;)ゞ
 ぶどうのぬいぐるみのクリーニングなんですが、もしクリーニングしない方がよいのでしたら、していただかなくても結構です。それでは出来上がるのを楽しみに待っています(=^_^=)
どうぞ宜しくお願い致します。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/10/23(Mon) 19:08 No.706 RES

クリックすると拡大します  まず、新しいぶどうを見つけてみましたので添付画像をご覧ください。電ボちゃんの前に写っているのが新しいぶどうです。元のぶどうよりも、少し大きめで、なおかつ少し青っぽいです。どのような素材かというと、元のぶどうとほぼ同じ構造・素材です。
 ですので、デラウエアから巨峰に入れ替わる、ということで納得いただけましたら、まず修理は可能ということになりました。もう少し小さめの粒もあったのですが、紫色が入手できませんでした。
 ちなみに、修理は全交換させていただきたいのです。というのは、実は、電ボちゃんの食べかけているぶどうも、梱包材の紙が突き刺さって、ほどけてしまっていたのです。
 次に、クリーニングですが、フルート君の方は、壊れるのが分かっているので、丸洗いはしないことにしましょう。ぶどう君も理屈は同じですが、ぶどうをすべてはずした時に丸洗いか、表面をすすぐ程度でクリーニングを試みます。
 以上をまとめますと、材料費に1500円、ぶどう君のぶどう付け替えなどお手入れ2500円でお願いします。前回お伝えしたとおり、フルート君のお手入れはマントの修理も含めてサービスいたします。今月末までに納品できるよう、がんばりますので、よろしくお願いします。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/10/23(Mon) 20:40 No.707 RES

新しいぶどうの件ですが、いつまでもお待ちしていますので、デラウェアにしていただくということは無理でしょうか?
小さめの粒の紫色が入荷されるまで、こちらとしてはお待ちしたいと思います。といいますのも、フルートの電ボなら巨峰でも・・・と思うのですが、少し小さめの電ボなので、できれば小さめで・・・と思います。
もちろん、お忙しい中、巨峰を探していただいたので、巨峰代はお支払いさせていただきます。どうか宜しくお願い致します。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/10/24(Tue) 19:45 No.708 RES

クリックすると拡大します  材料については、折を見ていろいろなお店に出かけて探している状況で、当店は手芸用品店ではないため、あくまでもサービスの範囲で材料を探しに出かけることになります。お客様のお気持ちは分かりますが、まったく同一の交換部材を探すのは至難の業です。
 そこで、よろしければお客様がご納得の行く材料を当店にお送りいただけますでしょうか。ぶどうは、「梵天」、「ぽんぽん」などの名前で販売されているようです。現在、電ボくんが持っているデラウェアは直径16〜17ミリ。今回の”巨峰”は、20ミリです。
 ネット上でも販売されているようですが、画面上では素材を確かめようがなく、大きさや色も微妙に異なり16〜17ミリは売っていません。商品画像も不鮮明なものが多いので、一度お客様が入手され、納得できる材料を探していただいて、ご送付いただくのが一番よいのではないかと思いました。ご検討くださいませ。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/10/24(Tue) 21:59 No.709 RES

先日は大変あつかましいメールをしてしまいまして、申し訳ありません。みさとソーイング様から教えていただいたように、ホームページ等で見てみました。
今週末(土曜日)に一度探してみようと思います。その結果、改めてメールでご連絡させていただきたいと思っております。
お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/10/25(Wed) 09:45 No.710 RES

 あつかましいお願いだなんて、とんでもありません。ぬいぐるみに注がれる愛情が、よく伝わってきます。
 私どもとしましては、「巨峰ではなく、やはり種無しぶどうでなければ食べられない」ということだろうと理解しております。
 おにぎり好きの電ボくんには、毎日私どものお昼ゴハンにご一緒してもらっています。元気でいますから安心してぶどうをお探しください。
 仙台は専門店が限られていますから、東京ならいろいろなお店があり、どこかに同じようなものがあるはずです。ちなみに私どもも年に1〜2、特別注文や勉強のために”繊維街”と
言われる日暮里に行きます。
http://dobashi.jp/off/060211/

 ただ、梵天を扱っているお店があったかどうか記憶にありません。案外、無難な東急ハンズなどに、ひょっこりと売られているのかもしれませんね。お役に立てないことばかりで申し訳ありませんが、電ボくんのためにもよろしくお願いします。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/10/31(Tue) 21:27 No.711 RES

週末に、デラウェアを探しに行って来ました。ボンボンの紫の17ミリのものがありました。1メートルからしか分けていただけなかったので、1メートル分を買って今日のお昼に投函しました。
もし、作業がしにくいものであれば、巨峰で結構ですので、宜しくお願い致します。それから、月末で仕事がばたばたしておりまして、手紙も何もつけずに、ぶどうだけを送付してしまいましたので、ご了承下さい。後日、改めて料金のほうをご連絡ください。それでは宜しくお願い致します。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/01(Wed) 22:19 No.712 RES

クリックすると拡大します  ずいぶん手間をかけて探されたのだと思います。さすがはご主人様ですね。ありがとうございました。電ボくんと、巨峰、新デラウエアを並べた画像を添付しました。それぞれに一長一短があるのだと思います。修理スタッフによると、手間はどちらも変わらないそうですので、お客様のお好きなほうにお直しします。どちらにするか、お決めいただければそのとおりにいたしますのでご指示くださいませ。
 なお、料金は、ずいぶん前に一度お知らせしましたが、ちょうど4000円になります。また、納期は、約2週間いただけますでしょうか。現在、お店が混み合っているので申しわけありません。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:古井 投稿日:2006/11/07(Tue) 10:20 No.713 RES

写真拝見しました。
私達が購入したものは、思ったより色が青かったので、みさと様が用意していただいた巨峰でお願い致します。日程ですが、全然急いでおりませんので、そちら様のご都合で結構です。

 それから、私達が送ったぶどうですが、こちらは不要ですので、処分していただいて結構です。それと、代金ですが、どのタイミングでお支払いするのでしょうか?最終的に支払う金額をまた教えてください。

では電ボを宜しくお願い致します。


Re: 修理及び洗濯についてのご相談
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/08(Wed) 11:39 No.717 RES

クリックすると拡大します  本日、ご覧のような感じで修理していますのでお振込みをお願いいたします。送付は着払いになりますのでご了承ください。


できあがりました
投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2006/11/09(Thu) 12:05 No.720 RES

クリックすると拡大します >東京都の古井様へ
 電ボ三十郎さんのぶどうはご覧のとおり綺麗になりました。他、フルート君含め、丸洗いではありませんが表面をアルコールで清拭しています。フルート君のマント、顔の左側にあった黒いシミも綺麗になりました。


おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
処理 記事No 暗証キー
共有右枠

ライブ中継ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

ぬいぐるみ掲示板

Facebook避難所Facebook避難所
サイトがダウンした時は
こちらで臨時対応します



 

お客さま交流プラザ(毎月更新)
お問合せ・ご質問などなんでも
ぬい到着予告は任意です
今月のプラザへどぞ〜↓↓

9月プラザ★熊警報発令中

8月プラザ★夏休み♪

7月プラザ
 
 
 

これより過去の交流プラザ一覧
交流プラザの概要

 

ぬいぐるみ青い森ツアー

#1
浅虫水族館・ほたて広場・青森駅前
 
 
 

滞在中のみんな様
(背景がグリーン)

◆待合室
ご主人様から応答があると検査開始
空いているときは早く帰れるチャンスかも
 
 
◆詳細検査ちぅ
検査が終わると治療方針が決まります
 
 

長期療養ちぅ
材料がないとかなり日数がかかり
費用も膨大になります

 
 
◆現在治療中
処置や検査を実施中です
 
 
◆オフロ、ウレタン除洗
ビ白・スカ湯ちぅ
汚れをいろいろな方法で除去しています

東京都板橋区のこんた君・わたすけ君・ムンさん
◆前回
 
◆難病につき
かなりお待ちくださり
 
◆ハゲセンター
 
◆ドレスアップ・ピーリング
 
◆なめらか温泉療養中
 
 
 
◆リハビリ中もぅ少しにょ
最後の検査で細かい部分を確認しています
 
 
◆ぼんやりラウンジ 
お迎え待ち・相方待ち・確認待ち
一時帰宅・出発待ち合せのみんな様

神奈川県横浜市都筑区のプーさんと付添いよしこさん
 ◆前回2020年
 
 
◆お帰りしました
   

青森県青森市のラクちゃん君(初診・ご来訪問)

千葉県船橋市から、やすじろさん、むさしさん、はなちゃん
◆前回2015年ログ消失

宮城県登米市のぶたしゃまちゃん

埼玉県さいたま市北区のしろくま君
 ◆前回2024年

埼玉県川越谷市のうーたろう君・もぐ君
 ◆東京大井町診断会(2008年) 

東京都中央区のラッキー君と付添いうさぴょんさん
◆前回14年前2011年 ◆震災当時のお知らせ

埼玉県さいたま市中央区のクロ君
 ◆前回2024 ◆前々回2021 ◆前々々回2020

神奈川県横浜市青葉区の虎之助くん
 ◆前回2019年 ◆前々回2016(消失) ◆前々々回2012

兵庫県宝塚市のくまさん

栃木県宇都宮市のジェラ君

埼玉県蓮田市のなめじさん、つきそいのポコさん

東京都中野区のたけお君
 ◆前回

千葉県柏市のチョコ君・ホワイト君・ブラック君と付添ムーン君
 ◆前回2010年 ◆同年8月に再びご依頼

埼玉県蓮田市のなめいちさん、ウトゥンドゥさん、付添のいっぱいあってなさん
 ◆前回なめぞうさん ◆前回埼玉県蓮田市のおでん君と付添い猫のいっぱいあってなさん

京都府京都市左京区のふとし君
 ◆前回2012年 ◆その前2010年

福岡県八女市の筆子(ぺんこ)ちゃん

東京都千代田区のちび君と付き添いみならいさん

埼玉県蓮田市のなめぞう君
 ◆前回はおでん君といっぱいあってなさん

兵庫県尼崎市のうささんちゃん
◆前回2014年12月

東京都世田谷区のくまくん、コアラさん、だっこさん

北海道札幌市中央区のくま吉くん、コロ吉くん(福岡県から)
◆くま吉くん前回 ◆コロ吉くん前回(2016年、ログ消失)

京都府京都市上京区のモアぞう君、ペロちゃん、ナナちゃんと付添いてまりちゃん
   
2024年のみんな様
2023年のみんな様

2021年のみんな様

2022年のみんな様

これより前のみんな様
 
 
 
 

 

青森県平川市のリアルタイム放射線量と24時間の推移。放射線の増減、宇宙からのエックス線、太陽フレア後の放射線の変化を検知しています

【各板へ直行】 ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

  mixiチェック  ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ  

ご依頼前に、どうぞこちらを
お読みください。ほとんどの
疑問解消に役立ちます

初めての
お客様へ
  お受けできない
事もございます
ご依頼方法
とご注意点
ご依頼書
ダウンロード

ご来訪の場合
予約が必要

ぬいぐるみに関してお電話によるお問合せはご遠慮ください 

 

◆修理するぬいぐるみが早く帰宅し納得の仕上がりにするにはお客様自身が吟味された材料を一緒にお送りくださることが一番です。(材料をご用意いただかないと、こちらで探す手間賃がかさみ、修理方法についても検討内容が二転三転したり、通常は10日前後でできる作業に何ヶ月もかかることがあります)
◆クリーニングや綿交換で微妙に変形するのが嫌な方ウレタンが入っているのに綿を交換したくない方のご依頼はお受けできません。
◆代理の方によるご依頼もお受けできません。お客様のご理解とご協力をよろしくお願いします。