 |
 |
 |
こちら、梅蘭市場通り店 がそれです。いっぱい並んでましたが、5分で席に着くことができました |
ビーちゃんもパリパリカリカリ大好きでチュ〜!焼きそば一番大好きでチュー! |
じゃーん。これが梅蘭焼きそば。やって来る人皆、梅蘭焼きそばを注文。 |
 |
 |
 |
表面はタマゴでカリッと。中身はあんかけでトロッと。ビイェーイ! |
あっ!エビチリだ〜。ビーちゃんエビチリ一番大好きでチュー! |
ブハァ!昼間から飲む麦ジュースはこたえられないでチュ!! |
 |
 |
 |
波平さんに教えてもらった「ニーハオ」。おなかいっぱいだったので、場所だけ確認。 |
すると、猫がやってきました。 |
お店に入っていってしまいました‥‥‥ |
 |
 |
 |
こちらは「横浜中華街関帝廟(かんていびょう)」です。綺麗ですね。中国後漢時代に活躍し、三国志でも活躍した武将「関羽」を祀ったものです。 |
こちらが、その内部。500円で5本のお線香を買い、本殿にお参りすることができます。緻密な造り、カラフルな色合い。壮観です。 |
関帝廟の裏へ回り、中華街大通りを西へ進むと、吉本興業の「おもしろ水族館」があります。 |
 |
 |
 |
楽しみにしていたスポットのひとつです。入場料は大人ひとり1200円。なかなかお手頃料金でした。 |
エビの作業員が穴掘り工事をしていたり、 |
メダカの学校があったり(笑)吉本ならではおもしろさが沢山!少しお硬めの水族館より、とても勉強になることが多かったです |
 |
 |
 |
なんと!1年位前に古道具屋さんから買った急須と同じ物が売られていたので、同じ模様の湯のみを買いました。 |
波平さんから教えてもらった「おかゆや」。もうお腹イパーイだったので、また今度来たとき寄ります。 |
「華正楼」です。すごい高級菓子店。波平さんがいつもおみやげに買ってきてくれます。わーい。 |