Re: 山形県のでーる君と付添チップ君
投稿者:番頭 たま 投稿日:2009/07/23(Thu) 02:15 No.95302 RES
むー・・・この青っぽいのは,やはり内容が不明なこともあり,完全にはとれませんでした。最近では,東京都のドッ君も似たような感じなのですが
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=94688
青い布からの移染があり,いろいろ試してもとれませんでした。
Re: 山形県のでーる君と付添チップ君
投稿者:番頭 たま 投稿日:2009/07/23(Thu) 02:16 No.95303 RES
ムヒャ~・・・
でーるー
投稿者:くまた 投稿日:2009/07/23(Thu) 23:02 No.95335 RES
写真で見てもとても綺麗になったのがわかります。
どうも有難うございます。
あとはお腹と腕をふかふかにしてもらえれば復活するね♪
でーるー・・・らーみーらーみー♪
Re: 山形県のでーる君と付添チップ君
投稿者:番頭 たま 投稿日:2009/07/24(Fri) 17:15 No.95355 RES
ムルヒャ~ せんぢつはご来店ありがとうございました~ でーる君の手足の綿を換えました。古綿は画像左。チップ君に比べて,手足がたくましくなりました。
おかえりしました
投稿者:番頭 たま 投稿日:2009/07/25(Sat) 16:52
No.95400 RES
でーる君と付添チップ君は,ほんじつお帰りしますので,明日の夜8時以降のお迎えよろしくお願いしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました~
でーるー
投稿者:くまた 投稿日:2009/07/26(Sun) 21:34 No.95442 RES
無事に2人とも到着しました♪
とぉってもキレイになっていてびっくりしました。
ありがとうございました~
ありがとうございました
投稿者:番頭 たま 投稿日:2009/07/27(Mon) 21:05 No.95461 RES
おでかけに間に合ったかしら・・・ご無事で到着なによりでした。結局の所,でーる君の手のつけねは胴と首の間の仕切よりも上側についていて,首から開けないと手の綿は交換できませんでしたのでかなり大手術になりましたが,なんとか一週間でお仕上げできました。今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました~