2025年05月09日 23:53 更新しました 【各板へ直行】 ぬいぐるみ スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ
〒036-0104 青森県平川市柏木町 柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房 お電話によるお問合せはご遠慮ください お願いですからご理解ください↑ご質問・お問い合せはプラザへ
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザへ
当店のご利用前・お問合せ前は どうぞこちらをお読みください
初めての お客様へ
海外からの ご利用について
お受けできない 事もございます
ご依頼方法 とご注意点
ご依頼書 ダウンロード
みさと記念館ご来訪の場合(ご予約と事前振込が必要です) 突撃訪問はご遠慮ください
みさとソーイングのホーム
ぬいぐるみのトップ
2025 2024 2023
2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年まで一覧
できること
ぬいぐるみのオフロと いろいろなオプション
基本料金の計算方法 各種オプションについて しみぬき・綿出し別洗い ビ白に・毛玉取り・ピーリング
タイムチャージ
なめらか温泉郷の湯治
当店だけぬいぐるみの湯治 なめらか加工の具体例 効果がない事例もあります
ぬいぐるみのハゲ直し ハゲランス植毛法
100%ポリエステルの毛糸を ご用意ください。 獣毛・ウールの毛糸は使えません
生地がないところへ植毛できる NUiDA 誕生!
ぬいぐるみ修理 服や身体の生地の付け替え 一部作り直し
修理には材料が必要です 材料もお送りください。 ご用意がないと何ヶ月もかかり 費用も高額になります
おすすめ生地屋さん 和歌山県 ファーボア工場 和歌山県 サンプラス
ビビビ材団について
中綿の交換と はらわたクッション作り 参考情報 ポリウレタンは万病の元
終末的な最後の治療法について 接着芯の総裏貼り
ぬいぐるみの服作りと ドレスアップ
ムルヒャ普及協会について
ぬいぐるみ健康診断 ぬいぐるみ懇親会について
参考情報 ポリウレタンは万病の元
参考情報 ちょっと難しいFAQ
参考情報 退院後のお世話について
くどいようですが 必ずお読みください ご依頼時のご注意点
看板うさぎ ビーちゃんの紹介
大雨・洪水に被災した ぬいぐるみのみんな様へ
サイト運営者 の紹介と法定表示
びびびニュース ビーちゃんからのショートなお知らせ、みさとソーイングの臨時ニュースを短くお伝えします。ケータイでも気軽に受信していただけるよう小さく送ります。 メールアドレスを登録してください。登録確認メールが届きます。登録・解除はこちらからお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
兵庫県尼崎市からうさぎかもしれない、うさぎ(のつもり)のうささんちゃんが遠くはるばるやってきてくれました〜 材料の同梱もありがとうございます。オテテ、オミミ、オハナ、あとシッポもかな。あちこちおケガが多いみたいですね。内臓のストローもかたよりがあって、これも処置したほうが良さそうです。どうぞゴロンゴロンしてお待ちくださいねー ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ご依頼いただいているのが、1,左右のオテテの穴ふさぎ2,服のマジックテープの付替え3,おヒゲの毛糸の付替え4,服のオミミのとれかけの縫直しですね。それに加えて・・・5,シッポにも穴があるんです(写真が、全体的に生地が薄くなっているので、破れやすい状態が続きます。そのため、オテテだけでも作り直したほうが良いような気もしますが、色が違ってしまいそうです。それと、上記3のおヒゲの毛糸はどうしましょう。これは探さないといけなさそうです。そして、体内にはストローが散乱してシッポに偏っているようですね。これまでおうちでオフロに入っていて、ストローを入れた袋が破れてしまったのだと思います〜こちらは過去例で、ストロー袋を作り直した実例になりますので、同じように処置したいと思います〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/?mode=res&no=99283#99548 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、承知しました〜ええと、以前も当店にうさちゃんをご依頼いただいたことがあるのですね? 2023年9月に「家で水洗い」が最後のようですが、それよりどれくらい前でしょうか。すみません、過去ログを探せなかったものですから、よかったらおしえてください。ストローの袋なのですが、いま現在の袋だと、伸縮性がないので、いずれまた破れてしまう(破れやすい)と思います。それなので、例えばTシャツの生地みたいな多少伸びがきく素材だと良いのではないかとサラミは考えています(過去例では、同じ素材、古い素材を活かして再生しているようでしたが)おヒゲの糸は合いそうなものがこちらになくて・・・もう少し探してみますが。もしよかったら、おヒゲの糸と、ストローの袋に使えるニット(伸びて薄いもの)の生地をご用意いただくことはお願いできますか。もしくは、オテテ用の生地を使ってよければ、それで作ってみます。それと、20回、おうちで洗ったとのことで、ビ白スカ湯をもってしても、かなり黒ずんだ感じは全体的に残ってしまうかもしれません。生地も弱っていて無茶は禁物のようです。中綿はぽろぽろとチャーハンのようになっていますが、これは当店でお入れした綿でしょうか? シロたん特有のアクリル綿ではないようです。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
漏れ出たストローの中に、小さな綿が入り込んでしまっていて、すべてを取り除くことができません。今回は、この状態で新たに作る袋へストローを戻しいれるようになります〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい。ストロー袋は、オテテ用の布で問題ありません。むしろ、いつか付け替えなどの処置に使うかもしれないことを考え、体内にオテテと同じ布を温存させておくと、後年、役に立つかもしれませんね。うささん、まずはオフロへどうぞ〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
かぶりもののほうも洗浄中です。こちらは、どうしましょう。綿が入っている部分、手足が縫い止まりですが綿交換はできます。それと、爪糸もあるようですが、かなりとれかけていますね。2014年のご依頼は、webアーカイブに記録が残っていました(当店のサーバーからは消失)上記の運送業者アイコンをクリックしていただくと、過去のアーカイブにつながりますということは11年ぶりにご来店なのですね〜ありがとうございます ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
あれ!?!? ご返信したつもりが、されていなかったみたいです。すみません。再度、お知らせしますね。せっかくいらしたので、あちこち処置なさったほうが良いと思います〜 かぶり物は付属の服と同じ扱いになりますので、オフロ代は500円で済みます。綿の偏りはなかなかご自宅では修正しにくいかと思います。もっとも、つぶつぶ綿なので多少の移動・融通は手でぐにぐに揉むことで修正できますが、綿そのものが潰れてしまっているようですので、綿交換もおすすめします〜どうでしょう。かなりきれいになってくれました。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
うささん本体は、まだちょっとかかりそうです。だいぶ黒ずんでしまいましたね・・・ ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
一足先に、ストロー袋はできあがりました。ストロー袋づくりは、料金が11年前とは違いまして、今はクッション作りと同じ料金でお願いしております〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい。お待ちしております〜ビ白スカ湯で、うささんキレイになりました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
うささんとかぶりもの、あがってきました〜うささんの今の色と、送っていただいた布の色がとても近いです。よくぞお探しくださいましたね。では、かぶりものオカオの綿交換すすめますね。手足の綿について、ご返事していませんでした。現状ではくったりしていて中で固まっているので、交換していただいたほうがはるかに良いのですが、11年前は交換していなかったようですね。確かに爪糸の固定が難しそうです。ただ、爪糸が取れてなくなっているのかどうか、わからないところがあります。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
こちらの写真は前回ご依頼時、2014年12月24日のもので、爪糸が見えていますね。それと前回、掲示板の日付では11年前の2014年12月の年末ギリギリにご依頼いただいて3日後には帰路についておられるようですが、その直前におきた当時のスタッフによる「置き去り」の被害にあってはおられませんか。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
レターパックが届きました〜 すみません、昨日届くと思っていて、サラミ、今日と明日と、ちょっとお暇をいただいております。もろもろご報告は5月16日までお待ちくださるようお願いします〜昨日はかぶりもののオカオの綿交換とファスナー交換を済ませました。うささん本体の穴ほつれも処置済みです ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ブヒヒヒッ♪東京都世田谷区から、ケアベアのくまくん、パペットのコアラさん、コアラのだっこちゃんがご到着になりました〜 寒くて足元の悪い中ありがとうございます〜 あすはおとなり北海道では大雪になるみたいです。 sacoさん、プラザでお知らせくださってありがとうございます〜http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=250307#250354 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わぁ、くまくん、お土産を持ってきてくれたのね〜 いいのに〜 でもうれしい〜 さてさて、みんな様は5月9日までお帰りご希望なんですね〜 さっそく検査していきますねまずくまくんですが、中綿はアクリルでした。けっこうゴツゴツしているので中綿は交換をおすすめします。手足が縫い止まりになっていて、おなかも独立して綿が入っているようです。手足の綿交換をご希望の場合は+2800円になりますが、どうしましょうか〜オメメのかすれは心配ですね。心配ですがオフロやビ白スカ湯ではこれ以上、かすれる心配はなさそうです〜 オハナはちょっと曲がっているのかな? オナカの汚れが目立つのできれいになるといいですね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
コアラさんはオナカにけっこう大きな穴があるんですね。これは裏側から処置しますね。タグの表示を見ると中綿含め、素材はポリエステルですね。特に綿はいじらなくて良いと思います〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
だっこさんは、オミミを中心にかなり毛がごわごわになりつつありますね。なるべく早くオフロに入って、のんびり湯治をしていってください〜 中綿は、手触りからウレタンのようにも思い、タグの表示ではアクリル繊維と表示されていましたが、中綿はまさかのアクリルと繊維くずの混合でした。綿は全交換にしますね。 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
はい、承知いたしました〜くまくん、オフロに入りました〜 もちろんオナカの綿は交換できます。オナカの部分だけ、仕切りがついていて、綿がズレないようになっていますが、綿を出し入れするためのスリットがついているのです。それと、なめらか温泉湯治をご希望ですが、くまくんの素材は不向きなので温泉気分だけ味わってください〜 むしろなめらか温泉湯治が必要なのはコアラのお二方です〜 オフロの底にかなりの砂?のようなものがたまりました。砂ぼこりかと思いますが、おなか周りがだいぶ汚れているようですので、ビ白スカ湯もしっかりおこないます〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
コアラさんは、穴あき部分が伝線のように横一直線にさけていましたので、こちらは伝線・縫直しと同じになります〜オミミのゴワゴワの解消のために、なめらか温泉湯治をいたしますね〜だいぶおダシが出ました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
だっこさんは、ご依頼通りになめらか温泉湯治をいたします〜 特に穴やほつれもなく、お元気のようです〜今回は〜くまくん、20cm/60gでしたオフロ2000円、基本ピーリング1000円、ビ白スカ湯1000円、綿交換2500円、手足の綿交換2800円、小計9300円ですコアラさん、38cm/191gでしたオフロ2900円、綿出し別洗(内側から穴ふさぎのため)1500円、ビ白スカ湯1500円(においをのぞくためにスカ湯が効きます)、なめらか温泉2900円、穴ふさぎ500円、小計10300円ですだっこさん、25cm/155gでしたオフロ2300円、なめらか温泉2300円、綿交換2500円、小計7100円です以上でよろしければ、お帰りウンちん1000円を合計して、27700円でお願いします〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
ブヒヒッ♪ ごにぅきんありがとうございます〜コアラさんのビ白スカ湯が済みました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
だっこさん、くまくんといっしょでしたが、スカ湯に浸かりました〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
みんな様、あがってきました〜くまくんとだっこさんの綿を入れてから、コアラさんとだっこさんはなめらか温泉湯治へと続きます〜土日月火くらいで済ませて、水曜日ご出発でどうでしょうか〜お誕生会は、sacoさんのお誕生会でしょうか?みんな様、緊張がほぐれて、ウキウキしているように見えます〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
わぁ〜それは楽しみですね! お披露目会も兼ねているなんて。さて、コアラさんのオミミのゴワゴワが気になっていたので、綿入れ前に少しプチ湯治してみました。オフロでもけっこうほぐれましたが、なお良い状態になりました。これから全身、スッキリしていきます〜 特に、穴あきを縫合した部分や、ゴム状のベルトの痕ですじになっていたところなどは、まったくわからないぐらいキレイになりますよ〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
くまくんに綿が入りました〜手足の綿も交換済みです ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
しっかりおすわりもできます〜次のお知らせは月曜日くらいになるかもしれません。のんびり湯治していただきます〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
コアラさんのオミミ、さらにフサフサになりました〜 これでおおむね湯治は終了です〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
だっこさんはもう少し湯治が必要ですね。後頭部が少しゴワゴワしています。はじめよりはだいぶよくなりましたが、オミミももう少しですね〜 ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
おまたせしました〜くまくん、コアラさん、だっこさん、すべての処置が終了しました。予定通り、あす青森を出発いたします〜チョコレートのおみやげをありがとうございました。「成城石井」って書いてあって、サラミびっくりです。青森にある生協ストアには「成城石井コーナー」があるんです。なのでサラミは、生協ストアのブランドだと思っていたのですが、なんと世田谷の高級マーケットのお名前だったのですね〜 サラミ、いなかっぺ丸出しで小っ恥ずかしいです〜 (/ω・\)チラッ今夜はみんなでチョコレートをついばみながらお別れ会です。では、明日出発、あさって8日の午前中のご帰宅でお迎えお願いしますね。当店のご利用まことにありがとうございました〜!! ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
すみません、ご報告遅くなりましたが、無事帰宅しております…!誕生日会、無事に開催できました〜ありがとうございます!青森まで初めての温泉旅行に行き帰ってお披露目して期待通り盛大に褒められてここ最近の楽しい思い出に浸っているみたいです^ ^ゴワゴワな毛がほぐれてふわふわさらさらにより可愛くなってご機嫌で帰ってきました〜特にくまくんは新しかった頃の姿を知っているので鮮やかなピンクと真っ白なお腹を取り戻して、本当に驚きました…!こんな色だった?!と言われるほどでした 笑お願いして本当に良かったです…!実家の大切な子たちも、そのうちお願いするかもしれません。その時はまた宜しくお願いします。サラミちゃん、みさとソーイングの皆さまこの度は本当にありがとうございました! ◆掲示板に画像を投稿したい・投稿できない・リサイズってなーに?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
ご質問やお問合せは各月の雑談コーナープラザへどうぞ