2025年11月09日 16:19 更新しました 
みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますぬいぐるみ掲示板
コート虫食い修理カーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも
【各板へ直行】
ぬいぐるみ  スーツかけはぎ コート虫食い カーテン 総合 

PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング
〒036-0104 青森県平川市柏木町
柳田131-2
みさと記念館 青い森の工房
お電話によるお問合せはご遠慮ください
ご質問・お問い合せはプラザ

ぬいぐるみ クリーニング 専門
大手術がなければ7〜10日 くらいでお帰りできますよ
ご質問・ご相談・ご来店予約は今月のプラザ

 
[戻る]

- 以下は、記事NO. 251140 に関する 返信フォーム です -


青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/22(Mon) 12:19 No.251140 RES

クリックすると拡大します

ひあ〜 青森県青森市からしろくまのコロちゃんがやって来てくれました。長旅おつか・・・・あ、きょうはオカアチンと一緒にクルマでドライブしながら来てくれたんだね。天気が良くて最高のドライブ日和だわね〜

プラザでもお知らせくださり、ありがとうござりまする〜
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2025/?mode=res&no=251003#251100


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/22(Mon) 12:23 No.251141 RES

クリックすると拡大します なお、中綿はポリエステルでした。40回のお洗濯を経て、綿はコロンコロンに丸まって、全体が減ってきたようになっていました。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/22(Mon) 12:23 No.251142 RES

クリックすると拡大します オシリのビーズですが、すでにビーズ袋に入って安定していました〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/23(Tue) 19:08 No.251165 RES

クリックすると拡大します 服を先行して洗っております〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/23(Tue) 19:09 No.251166 RES

クリックすると拡大します うぬぬ・・・ コロちゃん、けっこうなおダシが出たのですが、なかなか白さが戻りにくいようです


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/24(Wed) 04:02 No.251172 RES

クリックすると拡大します ビ白スカ湯を進行中です〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/24(Wed) 04:17 No.251178 RES

クリックすると拡大します わぁ。リボンをよく見てみたらば、もともとは水玉模様だったんだね〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/24(Wed) 06:52 No.251180 RES

おはようございます。うちのコロちゃんがお世話になっています。
リボンの水玉残っている部分があったんですねー。懐かしい。お風呂もいっぱいいれてもらえて、この機会にゆっくり疲れを癒やしてきてね。
引き続きお願いします!!


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/24(Wed) 18:24 No.251181 RES

クリックすると拡大します こんばんは。写真送るの忘れてました。すみません。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/24(Wed) 18:30 No.251182 RES

クリックすると拡大します お邪魔した時の写真はこちらです。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/24(Wed) 20:06 No.251184 RES

クリックすると拡大します わぁ、ありがとうござりまする〜
スレッド先頭の画像をオカアチン撮影の写真に差し替えしました。助かりました〜

コロちゃん、上がってきました〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/24(Wed) 20:08 No.251185 RES

クリックすると拡大します さっそくオクチの刺繍を修正しました。
まっすぐ上下にピーンな感じなのかなと思ったら、元の刺繍を見てみると、やや縦の波線〜または〰️になっているんですね


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/24(Wed) 20:09 No.251186 RES

クリックすると拡大します オハナも新たにつきました〜
リボンはただいま糊付けしております〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/24(Wed) 20:43 No.251187 RES

作業急いでもらってありがとうございます。
もし早めにコロちゃん退院できそうであればお知らせ下さい。迎えに行きます。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/25(Thu) 13:16 No.251198 RES

クリックすると拡大します はい、ただいま湯治真っ最中でして。もうちょっと続けたほうが良さげだけど、あんまりフワフワにならなくていいんでしたよね。

やっぱり、きょう明日はちと厳しいかな〜

土曜日、ムスコちんもご一緒に来られてはいかが?


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/25(Thu) 13:53 No.251202 RES

こんにちは。コロちゃんまだお風呂中だったんですね。お鼻がついてたのでもうお風呂終わったのかと早とちりしてしまいました。すみません。予定通りにお迎え行きますね。
だいぶグレーっぽさが抜けて本来のクリーム色っぽさがもどってうれしいです。このさいできる範囲でフワフワお願いします。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/25(Thu) 16:48 No.251205 RES

クリックすると拡大します あ〜 なるほど

今回のコロちゃんの流れを紹介しますね

綿出し・全体検査→オフロ(おダシ抽出)
→@ビ白Aの湯
→Aスカ湯A
→Bビ白Bの湯
→Cスカ湯B
→湯上がり(上がってきました〜)
→青空でゴロン涼み
→オハナ交換
→新しい綿入れ
→リボンや服のフィッティング
→なめらか温泉(◆いまここ・湯治2〜3日)
→リボンや服の取付など
→繊維くず取り(最終チェック)
→青空でぼんやり待機
→お別れ記念写真
→飛脚またはお迎えでご出発

・・・・という流れで、オフロでおダシ抽出と、ビ白スカ湯、なめらか温泉湯治は、それぞれ別の処置になっておりまするにょ

写真は、今現在の湯治処置の途中経過です〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/26(Fri) 07:03 No.251216 RES

クリックすると拡大します ん〜 もういいかな だいたいいいかな〜 湯治そろそろ終盤です ユニフォームをフィットさせてみました〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/26(Fri) 07:04 No.251217 RES

クリックすると拡大します リボンいかがでしょうか〜
固定して縫い付けしました


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/26(Fri) 08:42 No.251219 RES

わー写真だけでもふわふわ伝わります。
青いリボンつけるといっきにコロちゃんになりましたね。
ありがとうございます。明日会えるの楽しみです。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/26(Fri) 19:24 No.251230 RES

クリックすると拡大します そうですね〜 青いリボンはコロちゃんのトレードマークですね〜 湯治は今夜いっぱい続けて、繊維くずのチェックをして、あしたお待ちしておりますね〜

あすの午前中は、当館の駐車場が混み合いそうですが、先日と同じ場所に駐車して頂けるようにしておきますね〜 では10時30分頃に〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/27(Sat) 12:39 No.251244 RES

クリックすると拡大します きょうはお迎えありがとうございました〜
今後とも、みさとソーイングをどうぞご贔屓に〜


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:ころる 投稿日:2025/09/27(Sat) 14:49 No.251246 RES

この度はお世話になりました。
息子もコロちゃんと再会し、安心して野球に行きました。
また何かありましたらよろしくお願いします。


Re: 青森県青森市のコロちゃん君
投稿者:番頭たま 投稿日:2025/09/28(Sun) 08:40 No.251256 RES

ムルルヒャッ♪
こちらこそー オトウチンにもよろしくお伝えくださり〜


おなまえ フルネーム不要
タイトル
コメント
「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。
画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
座席番号
添付画像
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー