共有左枠
| |
身長10cmのエルモンです。 お腹を押すと口が開くタイプのもので、全体が埃まみれで汚れていたのでボディーソープを使って擦り荒いしました。 したら、口元の生地が剥げて黒くなってしまいました。 体全体も毛羽立っている感じです。 こういう状態でも治療可能でしょうか?
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 口元の治療お願いします 番頭 たま - 2012/07/19(Thu) 18:34 No.1820 | |
|
| Re: 口元の治療お願いします
- 2012/07/23(Mon) 17:30 No.1821 | |
|
|
| Re: 渡部様のニットなんちゃって修理 番頭 たま - 2012/05/10(Thu) 12:48 No.1812 | |
|
| Re: 渡部様のニットなんちゃって修理 わたなべ - 2012/05/13(Sun) 10:30 No.1813 | |
|
| Re: 渡部様のニットなんちゃって修理 番頭 たま - 2012/05/20(Sun) 01:52 No.1814 | |
|
|
はい,できあがりました〜 やはり,なんちゃって事例とそれほど変わりませんでした。これは,穴塞ぎにかかわらず,たびたびニットのサイズ直しなどでも問題になるのですが,機械編みなので,同じようには復元できないのです。また,修理に用いる糸が同一色・太さのものがない,という問題もあります。
同じニットでも,太い毛糸で同じ毛糸があれば,ほとんどわからないように復元できるのですが,今回はこんな感じです〜
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 渡部様のニットなんちゃって修理 番頭 たま - 2012/05/20(Sun) 01:56 No.1815 | |
|
| Re: 渡部様のニットなんちゃって修理 わたなべ - 2012/05/24(Thu) 20:19 No.1816 | |
|
|
本日ニット到着しました。
なおってるぅー! ありがとうございましたぁぁ。
ニットということで 「なんちゃって修理」でしたので 若干立体感(?)のある仕上がりですが ぱっと見には,ほっっっっとんど気になりません!!
わーい,今シーズンも着れる〜。 ありがとうございましたぁ。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| ありがとうございました 番頭 たま - 2012/05/25(Fri) 11:50 No.1817 | |
|
|
| Re: 小学校 入学にむけて 番頭 たま - 2012/05/10(Thu) 08:36 No.1810 | |
|
|
お久しぶりです。 おかげさまで子どもたちも元気にしております。
今回はリサイクル着物を入手したので、リノベーションして着物用巻き前掛けを作ろう!としたものの、手に負えなくなってしまったので助けてください。
もともと1枚の着物の後身頃と前身頃を下のほうだけ解いてあります。 このまま上下を切って、下半分を使って95×140の一枚にして、両端に100のひもをつけていただきたいのです。 裾も一部ほどけていますが、端ミシンで構いません。
現状は着物上部が繋がっているものの、加工していただきたい下部分が、後身頃+2枚の前身頃になっています。 2100円×3+紐2本の計算になりますか。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 無題 番頭 たま - 2012/02/13(Mon) 12:54 No.1797 | |
|
| Re: 無題 makrutおかあちん - 2012/02/13(Mon) 15:40 No.1798 | |
|
|
はじめは結構お気楽に考えていたのですが、オカアチンの手縫いの力量を超えてしまいました。 今となっては、なぜ身頃をほどいたかも思い出せないんです。 12月のことだったのに。
ミシンカフェでも近くにあれば、ダーッとやっちゃうかもしれませんが、しないかもしれません。 気長にやろうかとも思いましたが、来月初めに和歌山に引っ越すので、荷物に紛れたらもう日の目を見なさそうなので、形にしておこうと思いました。 そこで、店長とタマさんの顔がうかんだわけです
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 無題 おらたいこゆみここ - 2012/02/13(Mon) 15:50 No.1799 | |
|
| Re: 無題 Makrutおかあちん - 2012/02/17(Fri) 21:06 No.1800 | |
|
| Re: 無題 番頭 たま - 2012/02/17(Fri) 21:22 No.1801 | |
|
|
お〜 オランウータンのみんな様,ゴメンナサイ。おかあちんもゴメンナサイね。500円だったのね。それぢゃ迷いますねえ。
エプロンの基本形なら,園児グッズの例からすると2250円とすることもできますが・・・ フツー郵便とかで送れそうでしたら,ノンビリ送ってみて頂けませんか。
あ,画像うpしてくださりませんか?
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 無題 makrutおかあちん - 2012/02/26(Sun) 21:24 No.1802 | |
|
| Re: 無題 みさとてんちょ - 2012/04/18(Wed) 08:54 No.1805 | |
|
| Re: 無題 makrutおかあちん - 2012/04/19(Thu) 22:16 No.1806 | |
|
|
てんちょ様
ご無沙汰しています。それっきりになっていてすみません。 ご連絡した時は、入園前の時期で忙しい時だったのですね・・くだらないお願いですみませんでした。
実は先月引っ越しをして、おらちん達は和歌山の子になりました。 恐れていた通りの結末で、ひっこし荷物のどこに入ったのやら、未だ出てきません。 もちろん手つかずのままなんですが、見つかり次第ご連絡します。ありがとうございます。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| あらら〜 番頭 たま - 2012/04/20(Fri) 13:07 No.1807 | |
|
|
|
|