共有左枠
| |
初めまして、ぬいぐるみのお手入れ方法について調べる中でこちらのページにたどり着いた者です。 さて、「初めての方へ」の来店手順の説明ページを読んでいて思ったのですが、貴財団の活動の場合、「偽善」よりも「慈善活動」の方がよりポジティブなイメージを伝えられるのではないかと感じました。 お節介であったら申し訳ございません。 返信不要です。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理
- 2019/06/10(Mon) 12:56 No.2043 | |
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理
- 2019/06/10(Mon) 12:58 No.2044 | |
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理 太郎 - 2019/06/10(Mon) 19:01 No.2046 | |
|
|
お返事ありがとうございます。
早速ですが、一番ひどい左側の破損部分の写真を添付 いたします。右腕上部も若干の破損があります。
お腹側は目立った破損はございませんが、念のため 写真を添付いたします。
治療方法のご検討のほど、よろしくお願いします。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理
- 2019/06/11(Tue) 10:30 No.2047 | |
|
|
元々は毛が生えていたんですね〜
ここまでの劣化だと、ウレタンではないでしょうか〜?
早急に取り出す必要があります〜
生地は大きく欠けていなそうなので、処置できそうです〜
ただ、かなり高額になります〜
全長40センチくらいで 5万円〜10万円になるかもしれません〜
もし処置なさる場合、できるだけ早くウレタン除去をお勧めします〜
ご検討をお願いします〜
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理
- 2019/06/11(Tue) 14:07 No.2048 | |
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理 太郎 - 2019/06/11(Tue) 17:53 No.2049 | |
|
| Re: 犬のぬいぐるみの修理
- 2019/06/12(Wed) 10:12 No.2050 | |
|
|
はじめまして。 オーガンジーのような薄い生地の端をロックミシンで処理していただく事は出来ますか? 人形用のマントのようなもので、透けている薄い生地なのですがロックミシンがないため端の処理ができません。 こちらで用意した薄い布を銀色の糸で細かく始末して欲しいのですか可能ですか? 糸の用意がなければ指定の糸をこちらで用意させていただきます。 どんな感じが添付しようとしたのですがデータが大きいのか何度やっても送信できないので一旦添付なしで送らせていただきます。 どれくらいのサイズまでなら添付できるのでしょうか…
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/22(Mon) 09:12 No.2030 | |
|
|
くれあさん 作業は可能です。
銀の糸は在庫がないのでお持ちください。
90番の糸で、1つで結構です。 3つはいりません。
もしもグレーでもよろしかったら 薄いものから濃いものまで 様々色味がございますので、お持ち込み不要です。
500円〜1000円になるとおもいます。
スマホで撮影していただくとスムーズにアップできますが、 もしできない場合 生地と糸をそのまま送ってみて下さい。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/22(Mon) 17:09 No.2031 | |
|
|
ご回答ありがとうございます。 オーガンジーと書きましたが間違いだったようで実際はシフォンかジョーゼットのような柔らかい生地です。 また、ロックミシン用の銀色の糸を探したところウーリー糸というのしかないようなのですが、これは貴店では使えない感じでしょうか? どうしても銀色の糸で作りたいのですが…
こんな感じにして欲しい画像を添付してみました。 今度はうまく添付できているといいのですが。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/23(Tue) 09:26 No.2032 | |
|
|
ウーリー糸は、ゴムのように収縮性のある細い糸です。 ロックミシン専用で、みさとソーイングには白と黒の在庫があります。
水着やジャージに使います。
今回はウーリーではなくて普通の糸のほうがいいです。
ミシン糸 シルバー でお探しになってみてください。
通販より手芸店のほうが確実に教えてくれるかもしれません。
30番はジーンズ用では太すぎます。 50番か90番なら何のメーカーでもいいです。
400円くらいだと思います。
銀色のものは1巻きだけお求めになってください。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/23(Tue) 15:05 No.2033 | |
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/24(Wed) 10:23 No.2034 | |
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/24(Wed) 16:32 No.2035 | |
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/24(Wed) 17:01 No.2036 | |
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/24(Wed) 23:06 No.2037 | |
|
| Re: オーガンジーの端の処理
- 2019/04/25(Thu) 09:19 No.2038 | |
|
|
|
|